心を燃やせ!! 

 

                限界を超えろ!!

                                   

                                   姫路魂!!

 

がんばろう!!  日本!! 

 

                    がんばろう!!  姫路!!

 

 

わたしの目標

「やさしさと信頼に満ちた教育、福祉都市」

「健康で安心して暮らせる高齢者福祉の充実」

「健全な青少年の育成、安全な地域社会」

「伝統文化の保護育成と郷土姫路日本固有の風土保全」

  「令和」の新時代は、 真に責任が取れるリーダーが必要です!!

 

 姫路市議会議員 牧野 圭輔 です!

 

  

今年は令和3年。

一昨年の統一地方選挙後、「令和」の新時代と共に姫路市役所では、新市長が誕生し新体制がスタートしました。

 

今年の4月は、今期4年の任期の折り返しに当たる訳ですが、新市長に有権者である姫路市民が期待したものは何だったのか?・・・。

 前市長は、自らの市政運営に対し度々「歴史の法廷に立つ覚悟で・・・。」とのフレーズを使って「覚悟」を表現されていたように記憶しています。(結果として安っぽい言葉になってしまいましたが・・・。)

 

「牧野圭輔」の画像検索結果

 

 一方、任期中に市幹部職員等による収賄事件をはじめ、後を絶たない市職員等による不祥事や消防局職員が犠牲になった「エコパークあぼし」の付帯施設、健康増進センター建設時の爆発事故でさえ、姫路市民が納得いく説明責任や自らの処分について果たせていたとは決して言えません!!

 

 現市長に対する姫路市民の皆さんの評価はどうでしょうか???

 

 私は、問題が起きた際、組織のトップは、まず問題発生の原因究明と責任の所在を明確にした上で、問題発生の再発防止と併せて、誰よりも厳しい処分を自らに科せる人物でなければ、部下は、上司を尊敬して働くことができないはずだと思っています!!(仮に他人に厳しく、自らに甘いようなトップでは絶対ダメです!!)

 

 「令和」の新時代は、真に責任が取れるリーダーが必要です!! 

 

 姫路市民の皆さん、「令和3年」ふるさと「姫路」を良くする為に、姫路市役所・姫路市議会にもっともっと関心を持って下さい!!

 

 宜しくお願い致します!!(^◇^) 

 

 

 

 

         「志を立ててもって万事の源となす」

 

「志を立てるためには、人と異なる事を恐れてはならない。

 

 世俗の意見に惑わされてもいけない。

 

 死んだ後の業苦を思い煩うな。

 

 また、目前の安楽は、一時しのぎと知れ。

 

 百年の時は、一瞬に過ぎない。

 

 君たちは、どうか、いたずらに時を過ごす事の無いように。」

 

 吉田松陰が、門下生に書き送った漢詩の現代語訳です。

 

 この内容は、現代にも通じる教えとして、私の心に大きく響きました。

 

 平成28年も「コツコツ 真面目に 一直線!!」

  

 更に、攻撃あるのみです!! 

 

平成28年 8月 3日

 先月末、次男坊は、福岡で開催された高校剣道大会の中で最も有名で伝統ある玉竜旗大会へ出場させて頂きました。

 

 結果は、3年生の先輩に引っ張られながら四回戦まで進みましたが、広島県インターハイ代表校の広島市立沼田高校に惜敗しました。

 

 それでも、玉竜旗で思い知らされた課題をメンバー全てが自覚出来た良い機会になったようでした。

 

 この経験を8月から新チームで活かして貰いたいと思っています。

 

 昨日、岡山で開会したインターハイ出場を逃した為、滝二剣道部男子は、玉竜旗を最後に3年生の先輩達が引退しました・・・。

 

 今後は、2年生7人、1年生7人の14人体制で、春の全国選抜大会出場の切符を掴む為、秋の新人戦へ向け、まっしぐらです。

 

 8月中は、明日、インターハイ出場を決めた女子先輩の応援へ行きますが、インターハイ後、岡山で宮本武蔵顕彰大会・川崎で桜門旗大会・佐賀で大麻旗大会、そして最後に兵庫県民大会と大会続きです。

 

 特に兵庫県民大会の結果は、今後を占う重要な大会です!!

 

 ガンバレ!!

 

 滝二 剣道部!!

 

 さて、調査すればするほど、問題が吹いて出て来る姫路市政・・・。

 

 第3回定例会へ向け、調査を進めます!!

 

平成28年 8月 2日

 教育委員会委員をはじめ姫路市役所内には、いくつかの特別職、非常勤行政委員があり、その中には、議会選出委員がいます。

 

 そしてその代表的なものとして、監査委員会委員や農業委員会委員がありますが、これらの会議への出席は当然公務です。

 

 この度、非常勤行政委員を対象に会議の数と欠席数を調査したところ、委員に就任している姫路市議会議員の中で明らかに欠席が多く、会議数の半数以上や半数近く欠席している議員が複数いる事に驚かさせましたΣ(・□・;)

 

 そして、この非常勤行政委員には、月額・年額等で報酬が支払われていますが、過去にこの報酬の支払いに対し姫路市が住民訴訟を起こされた経緯があるだけに委員となった方々には、当然、その職責を果たして頂かなくてはならず、会議への出席は、常識中の常識であるはずですが、開催された会議の半数以上や半数近くも出席出来ないのであれば、報酬ドロボーの汚名を受ける事があっても仕方がありません・・・・。 

 

 今、正に議員に対するモラルが問われています!!

 

平成28年 7月24日

 常に市民に対し誠実でなければならない!!

 

 これは、首長・議員等に求められる最低限の条件なのかも知れません!!

 

 ましては、地方自治体の首長は、予算の編成・人事等を執行する最高責任者である事から議員とは、比べものにならない程の権限を持っているだけに、市民への説明責任は、より重たいものがあり、誠実に取り組まなければならない事は、言うに及ばない!!

 

 また同様に地方自治体において教育行政の執行機関である教育委員会は、当然、市民へ説明責任を果たさなければなりません!!

 

 しかし、今、姫路市政において、市長・教育委員会が誠実にその職責を果たせているのか、疑問に感じているのは、私だけでしょうか?

 

 私は、姫路市政が、公正公平な運営となるよう、与えられた任期を精一杯、全力で闘い抜きます!!

 

平成28年 7月23日

 おおよそ、二元代表制である地方議会においては、首長が提案する予算議案に対して、一部の会派を除き、ほぼ全ての会派(議員)が同意・承認する状況である事を考えると、敢えて与党・野党会派のような表現をするならば、ほぼ与党会派と言っていいのではないでしょうか。 

 

  姫路市議会も安定した?同様の状況が長年続いていますが、首長と議会議員は、相互の牽制・抑制と均衡によって緊張関係を保ち続ける事が求められています。

 

 すなわち、地方自治体の基本方針を議会は「政策決定」の機能と「監視・評価」の機能を果たさなければなりません。

 

 以上の事から決して「馴れ合い」は許されません!!

 

 良い事は良い!!

 

 悪い事は悪い!!

 

 ブレずに、主張し!、態度を示す!

 

 今後も姫路市民から負託を受けた姫路市議会議員として、真っ直ぐ一直線に突き進むだけです!! 

 

平成28年 7月16日

 今日は、中播大会の初日。

 

 それぞれの競技で県大会出場を懸けての戦いが始まりました。

 

 高丘中学校の中で野球やテニスをはじめ全ての競技の応援に行きたかったのですが、私の体は一つ・・・。

 

 結局、女子バレーボールと剣道の応援に行って来ました。

 

 結果は、女子バレーボールが、第1回戦1セット目を取り流れをつくり、このまま一気に勝利を掴みたいところでしたが、2セット目は相手校に取られ、流れを変えられ、フルセットまでもつれ込んだ末、結果は、惜敗に終わりました・・・。

 

 最初から最後まで、試合の流れの大切さを感じた展開でした・・・。

 

 一方、剣道は、今日、個人戦。

 

 男女共に善戦するも3回戦までで出場選手全てが姿を消す、残念な結果におわりましたが、明日の団体戦へ向け、気持ちを切り替え、団体で県大会出場を掴めるよう頑張って貰いたいと思っています!!(^◇^)

 

 また、バレーボールの会場で、野球部一回戦勝利の情報を校長先生から頂き、昨年、市総体で優勝するも残念ながら中播大会では、1回戦敗退に終わった借りを返す為にも明日の準決勝戦、決勝戦を勝ち抜き、県大会出場を決めて貰いたいです!!

 

 ガンバレ!! ファイト!! 高丘中学校!!(^◇^)

 

平成28年 7月15日

 今朝は、松葉杖をついて登校して来ていた生徒が少し足を引きずりながらも、松葉杖無しで登校して来たので、思っていた程、症状は悪くない事が分かり、ホッとしました(^◇^)

 

 また、今朝は、高校野球の兵庫予選大会へ姫路球場へ向かう高校生球児達が、高丘中学校前を通過した際、私の「頑張ってね!!」の言葉に礼儀正しく挨拶をして行ってくれた事が本当に嬉しかったです。

 

 その後、ネットで確認をしたら、姫路球場、第1回戦、コールド勝ちをしていました。

 

 おめでとう!!(^◇^)

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集をして来ましたが、ここへ来て、市場の整備に対し、疑問だらけになって来ました。

 

 仮に姫路市が進める新たな市場整備が市民を欺く事業であるならば、やり逃げ状態になってしまうのではないでしょうか?

 

 今後、更に厳しい追及にさらされる必要があるでしょうし、その時は、公の場で市長自らの口から、答弁しなければ、市長として市民に説明責任を果たしたとは言えないはずです!!

 

 市場整備が既成事実化しようとしている中、誰の為の市場整備なのか?今後、姫路に本当に必要な施設なのか?もう一度、考え直す必要があります!!

 

※先日、参議院議員選挙が終わったところですが、来る衆議院議員選挙には、主義主張がブレない、市民、国民を欺かない、真の政治家を姫路の町から中央へ送り出したいものです!!

 

平成28年 7月14日

 昨日、朝の挨拶運動の際、3年前に高丘中学校を卒業した生徒と再会しました。(^◇^)

 

 先週から在校生の生徒が足を怪我して松葉杖をついて登校して来ていたのですが、昨日は、雨の降る中、兄弟になるその生徒を引率して登校してくれていました。

 

 校門を通る際、私に「覚えとう?」と声を掛けてくれて「覚えてるで!!」と返事をしたら、笑顔で応じてくれ、私も朝から嬉しい思いになれました。(^◇^)

 

 さて、今朝の挨拶運動では、毎朝、挨拶を交わしていた高校生に初めて「野球部?」と声を掛けてみました。

は 

 丁度、生徒が通う高校の野球部が昨日勝った記事を朝刊で見ていたので、「昨日、勝って良かったね!!(^◇^)」と言葉を掛けると笑顔で「はい!!(^◇^)」で応じてくれ、今朝も気持ちの良いスタートが切れました。

 

 「おはよう」の朝の挨拶は、何気ない言葉のやりとりですが、お互いの存在を認め合うちょっとした心遣いで、お互いに気持ち良くなれる。

 

 朝の挨拶には、そんな力があるように思います(^◇^)

 

 今朝も、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回定例会へ向け、質問準備に資料収集をして来ました。

 

※先月、14日に会派を退会してより、早いもので1ヵ月が経ちました。

 

 この間、先日の参議院議員選挙もあり、その結果が少なからず姫路選挙区にも影響があるように感じていますが、私は、様々な政治的な動きに惑わされる事なく、自分の信じた道を真っ直ぐ突き進むだけです!!

 

平成28年 7月12日

 今日は、時折、きつい雨が降る愚図ついたお天気の中、挨拶運動に立ちました。

 

 そして今日、火曜日。ノー部活デーでもないのに、朝練習に登校して来る生徒がほとんど居ないのに疑問に感じていましたら、出勤して来られた校長先生から「昨日の事件で、朝練習を取り止めさせました」と報告を受け、なるほど納得しました。

 

 昨日の事件とは、11日の朝、自転車で登校中の高校1年生の女生徒が被害者になった事件ですが、事件の内容から悪質性が強く、今後再犯する恐れがある為、厳しい警戒が必要です!!

 

 今後、もう直ぐやって来る夏休みを前に、犯罪に巻き込まれない、不幸にも巻き込まれた時のどのように対応するのか、子供達には、犯罪への心構えが必要です!!

 

 社会の中で弱い立場の人間を狙う、卑怯な輩は、決して許す訳にはいきません!!

 

 地域ぐるみで、ご近所周辺の出来事に関心を持ち、犯罪から地域を人々を守りましょう!!

 

平成28年 7月10日

  今、午前4時過ぎ。

 

 5時前には、今日も滋賀県立体育館で開催されている近畿高等学校剣道大会へ行って来ます。

 

 昨日、滝川第二高校女子は、予選リーグを見事突破して今日の決勝リーグ進出を決めました。(^◇^)

 

 兵庫県代表として近畿大会へ出場した男女、8校中、男子は、育英高校、須磨学園高校、女子は、滝川第二高校、須磨学園高校、甲子園学院高校が決勝リーグ(ベスト16)へ勝ち上がりました。

 

 さて、今日は、滝川第二高校女子は、決勝リーグ1回戦を突破しベスト8を決めた後、2回戦で、結果として優勝を果たした和歌山東高校と対戦し、残念ながら敗れてしまいました・・・。

 

 和歌山東高校は、これまでも大きな壁となって立ちはだかって来ましたが、この度も、この壁を打ち破る事が出来ませんでした・・・。  

 

 ちなみに、和歌山東高校は、決勝戦で須磨学園高校と対戦し、代表戦までもつれた末、見事な引き胴で優勝を決めました。

 

 そして、残念ながら、優勝を逃した須磨学園高校でしたが、この度も姫路出身の選手たちの活躍が 目を見張り本当に良かったと思っています(^◇^)

 

 それにしても、この度の近畿大会男子は、大阪祭りという程、大阪勢の力を見せ付けられた大会で、決勝リーグへ進出した16校中、大阪勢は近畿大会へ出場した8校の内、6校が決勝リーグへ進出し、結果として優勝した清風高校、準優勝PL学園高校、3位に上宮高校・奈良大附属高校と3校がベスト4を占めました。

 

 決勝戦の大阪対決も女子と同じく代表戦にもつれる激戦で、清風高校、清水選手の面が、PL学園高校の内橋選手の胴より一瞬早く捉え、清風高校の勝利!!

 

 旗が2対1に割れましたが、素晴らしい試合でした。(^◇^)

 

 恐るべし大阪勢!!

 

 兵庫勢は、育英高校高校、須磨学園高校がベスト8に終わりました。

 

 兵庫代表、団体男子、育英高校・団体女子、須磨学園高校には、全国大会での活躍を期待しています!!

 

平成28年 7月 9日

 今、午前3時過ぎ。外は、雨模様です・・・。

 

 今日、明日と第54回近畿高等学校剣道大会に出場する滝川第二高校女子を応援する為、滋賀県立体育館へ行って来ます。

 

 この度は、残念ながら男子の出場が叶いませんでしたが、6月のインターハイ予選で後味の悪い結末が招いた悔しさは、必ず闘志の原動力となって次回公式戦で倍返しにして晴らしてくれると信じています!!

 

※騙し討ち・・・騙しておいて、不意にうちとること。油断させておいて、いきなりひどい仕打ちをすること。

 

 昨年大河ドラマの主人公であった黒田官兵衛や今年の真田昌幸・幸村父子が生きた戦国時代は、騙し騙される事が日常茶飯事。生きるか死ぬかの中、生き残る為には、何でもあり、正々堂々という倫理観は、全く通用しなかった時代なのかも知れません・・・。

 

 しかし、現代に生きる私は、そのような行為は、人として決して許す訳にはいかないし、そのような存在は、私の闘志の原動力となります!!

 

平成28年 7月 8日

 今朝は、小雨の降る中、ダイスケ&コロスの散歩、田寺の事務所で用事を済ませた後、朝の挨拶運動に高丘中学校校門前に立ちました。

 

 確か昨日で、市総体の全てのプログラムを終え、16・17日に開催される中播総体へ夢を繋げた部活動と、夢破れ、市総体をもって中学時代の部活動にピリオドを打った部活動・・・。

 

 それでも、部活動を終えたある女生徒に「高校へ行っても部活続ける?」と声を掛けたら、「やります!!(^◇^)」と元気に笑顔で応えてくれました。

 

 既に彼女の視線は、次のステージをしっかり見据えている事を確信しました。(^◇^) 

 

 新たな目標へ向けて頑張って貰いたいです!!ガンバ!!(^◇^)  

 

 さて、今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、市民相談及び質問準備をして来ました。 

 

※姫路市の教育行政の執行機関である姫路市教育委員会。

 

 その姫路市教育委員会の教育委員、現在6人が姫路の教育発展の為に日々、どれほど活躍してくれているのか?例えば、昨年度、市内中学校で発生した、いじめの重大事案に対しどのような対応をされたのか、知らないのは、私だけでしょうか?市民の皆さん、一度興味を持ってみてはどうでしょうか?(^◇^)

 

 例えば、昨年度、市内中学校で発生した、いじめの重大事案にどのような

 

 議会へ送って頂いて、10年目になる私は、これまでこの度を入れ4度、文教委員会の委員を担って来ましたが、教育委員と意見交換をする機会は、ほぼ皆無で、それぞれの委員がどのような考えを持って教育委員として活動されているのかさえ、全く分からないのが現状です・・・。

 

 一度、全ての教育委員に文教委員会へ出席して頂き、山積する姫路市の教育行政の問題点を質してみたいものです!!       

 

平成28年 7月 7日

 昨日は、朝の挨拶運動を終えた後、午前9時に開始する準決勝戦に進出した高丘中学校野球部を応援に行って来ました。

 

 結果は、最少得点をチーム一丸となって、しっかり守り切り、勝利。(^◇^)

 

 午後1時半開始の決勝戦まで時間があったので、市役所へ登庁し用事を済ませて来ました。

 

 午後からの決勝戦は、決勝戦に相応しく延長戦までもつれ込んだ熱戦の末、高丘中学校が昨年度に続き優勝し、連覇を果たしました!!(^◇^)

 

 高丘中学校野球部関係者全ての皆さん、本当におめでとうございました!!(^◇^)

 

 是非、この勢いを更に増して、中播大会、県大会、そして全国大会まで夢を繋げて貰いたいと思っています!!

 

 さて、今朝は、総体が始まって以来、ソフトボールや野球観戦で、真っ黒になった顔に汗だくになりながら挨拶運動を終えた後、市役所へ登庁し、次回定例会へ向け、資料収集等、質問準備し、夕方には、今週土日が近畿総体で出場する滝川第二高校女子を応援する為、滋賀まで行くので参議院議員選挙の期日前投票へ妻と娘を連れて行って来ました。

 

 19歳の娘は、この度、18歳選挙権になり、初めての選挙で投票をしましたが、選ぶ事の難しさを実感したようで、良い経験をしました。

 

 いずれにしても、棄権する事無く、投票を済ませる事が出来て良かったです!!

 

※これまで読売新聞が報道で力を入れている教科書採択の公正を害した教科書出版社から教員が謝礼等を受けた問題は、対象となった教員の驕り以外の何ものでもない!!

 

 対象となった教員は、それぞれの教育現場において重要な立場を担うべき存在であるとすれば、その責任は、重大で、県教委からの注意程度で幕引きをする体質が身内に甘い体質そのものだ!!

 

 この体質が変わらない限り、教育現場は、決して良くはならない!!

 

平成28年 7月 5日

 昨日、今日と朝の挨拶運動を終え、市役所へ登庁し用事を済ませた後、市総体の応援へ行って来ました。

 

 昨日は、雷の影響で姫路球場で開催されていた試合の進行が度々中断した事で2時間以上、試合進行が遅れ、結局、4回まで試合進行中だった前試合が中止になり、その後予定していた高丘VS飾磨東戦と合わせて二試合は、今日の午前中に順延されました。

 

 そして、中止が決定して後15分程で雷だけでなく、バケツを引っくり返したくらいの土砂降りの雨が半時間程度続き、主催者の適切な判断に感謝しました。

 

 球場から自転車で帰った生徒達は、びしょ濡れになったのではないかと心配でした・・・。

 

 さて、1日から始まった市総体も中盤戦が過ぎ、既に中播大会の出場を決めた個人・団体を含む部活動や、力及ばず涙を呑みピリオドを打った部活動等、様々な結果が出ていますが、それぞれ普段私が目にする事の無かった生徒達一人一人の真剣な眼差しや笑顔、そして悔し涙を見る事が出来て良かったと思っています。

 

 中学生時代に、部活動を共にした仲間達と一生懸命戦った思い出や絆は、きっと一人一人の生徒達にとって一生の宝物になるはずです!!

 

 また部活動を通して、ご指導頂いた先生方との繋がりも一生の宝物です!!

 

 部活動のあり方が問われている今、この度の観戦を通して、改めて中学校での部活動の取り組みを今後も大切に守って行きたいと思いました!!

 

※毎年、感じる事ですが、スポーツ会館の設備の悪さには、うんざりします・・・。

 

 新たに整備する計画も足踏み状態で、一向に前に進んでいる状況もなく、本当に腹立たしい限りです!!

 

平成28年 7月 2日

 お役所組織は、何か問題があった際、問題を解決する事に全力で取り組む事が仕事ではなく、如何にして問題が明るみにならないよう蓋が出来るか、また仮に明るみになったとしても、如何に大きな問題として取り上げられないよう収束出来るかが仕事のようで、その仕事振りが職員の評価にもつながっていると思っているのは私だけでしょうか・・・。

 

 また身内が起こした問題に対する処分が甘い一方で、身内であっても組織の指示に従わない人間には理不尽な処分を科し、葬り去る・・・。組織を守るためには、何でもありなのか?・・・。

 

 市民に対し、説明責任を果たす事が、行政に課せられた当然の責任であるにも係らず、都合の悪い事は、組織ぐるみで隠ぺいしている、変わらない姫路市行政・・・・。変わらない姫路の教育行政・・・・。

 

 石見市長は、今後残りの任期を終えれば4期16年もの長きに亘って、姫路市行政の最高責任者を担う事になりますが、「変えよう!!」のスローガンで市長に就任しながら、姫路市政の問題の本質を全く変える事の出来なかった石見市長の責任は、重大で取り返しが付かないと言っても過言ではありません!!

 

 石見市長に残された任期は、残り2年半余り・・・。

 

 正直、何を期待して良いのか全く分かりません・・・・。

 

※今日は、市総体の内、男子野球部・女子ソフトボール部の応援に行って来ました。

 

 それにしても、めちゃめちゃ暑い一日でした・・・・。

 

平成28年 7月 1日

 今日から7月が始まりました。

 

 7月は、いろんな意味で楽しみの多い月ですが、議会内のポジションを変え、再スタートを切った6月は、私にとって「整理」と言う言葉が適当な一月であったように思います。

 

 悩んだ時には、いつも私の将来を案じて厳しいながらも的確なアドバイスを頂ける方からも、「安定した安全な道を歩む事だけが良い訳やない!!約束された肩書よりも、いろんな厳しい経験を積んで人間として大きくなれ!!」と激励されました。

 

 今後は、戦うステージを変える事も選択肢に入れながら、今の貴重な経験を無駄にしないよう頑張りたいと思っています!!(^◇^)

 

 まずは、9月、第3回定例会へ向け、本会議、委員会でしっかり戦えるよう、今、準備を整えています。

     

平成28年 6月28日 

 今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、午前中は、文教委員会で姫路科学館を現地視察して来ました。 

 

 午後からは、高丘中学校で執り行われた総体へ向けた部活動の壮行会を見て来ました。

 

 それぞれの部活動の代表からこれまで指導して頂いた先生方や支えてくれた保護者・地域の皆さんへの感謝の言葉を聞く事が出来て本当に良かったです(^◇^)

 

 是非、「高中魂」を胸に思う存分戦って来て貰いたいです!!

 

 一方、姫路市教育委員会教職員課から他校で教員による部活動指導中の体罰を理由に県教委の懲戒処分の報告があり、非常に残念な思いになると同時に体罰の背景、その情報の流れが気になるところです。

 

 現時点で実態を把握出来ていない中でいい加減な事は言えませんが「勝利至上主義」とは、このようなケースで使うのではないかと思います。

 

 昨年度、姫路市教育委員会が「勝利至上主義」と断定し、今後の部活動のあり方を考えるきっかけ?となった姫路市立中学校で起きた重大事案の場合は、私が知る限り適当な言葉とは思えません!!

 

 今後、この点についても機会を捉えて質し、事実確認をして行きたいと思っています!!

 

平成28年 6月27日

 6月最終週となった月曜日の今朝は、清々しい空気の中、朝の挨拶運動を頑張って来ました。

 

 先週金曜日で、三日間続いた期末試験が終わり、7月に総体を控える運動部は、少しづつ戦闘モードに切り替わって行く感じがします。

 

 特に3年生の生徒達には、入学より頑張って来た2年間余りの集大成を迎えた訳ですが、結果はどうあれ、全力を出し切れる戦いができるよう願っています!!

                         

 思えば、2年前、中地のスポーツ会館へバスケットボールの応援に行った時が昨日の事のように思い出され、観覧席から精一杯の応援をしていた当時、1年生だった生徒達が、今3年生になって、レギュラーメンバーとして頑張ってくれている事を考えると、時の経つ早さを実感しています・・・。

 

 頑張れ!!高中!!

 

 今年も、体が許せる限り、応援に回りたいと思っています。

 

 さて、今日は、常任委員会の事業概要説明会初日、所属の文教委員会へ出席して来ました。

 

 議会へ送って頂いて10年目に突入した私は、4年振り、この度で4度目の文教委員会となりました。

 

 そして議会の悪しき慣習?と言って良いのか?事業概要説明会では、余り踏み込んだ質問は避けるよう暗黙の了解がある為、二、三点確認の質問と資料請求だけに止めました。

 

 次回委員会では、姫路市議会文教委員として最後の戦いになるかも知れない為、遠慮なくエンジン全開で姫路市の教育行政の問題点を質して行きます!!

 

※今後、石見市長が残した残そうとしている、あらゆる負の遺産の検証も併せて取り組んで行きます!!

 

 いずれにしても歴史の法廷に立つ前に、現市長として本会議場で市長の口から答えて貰う必要があります!!

 

平成28年 6月26日

 7月10日、投票日の参議院議員選挙戦が今月22日にスタートしました。

 

 兵庫選挙区は、3人の定員枠に7人の候補者が立ち激戦?を繰り広げているところですが、中央においては、選挙の結果いかんで、与党連立の枠組みに、少なからず影響が出て来るようです・・・。

 

 一方、議員としての保身、生き残りを懸けて、節操のない動きをする人物がいる 噂を以前から耳にしますが、勝つ為には、何でもありで、利用出来るものは、徹底的に使い倒し、良いとこ取りで済むと思ったら大間違いです!!

 

 有権者は、もっともっと政治に関心を持つ事で、議員を目指す立候補者や現職議員の活動をチェックして貰いたいと思います。

 

 いずれにしても、この度の参議院議員選挙では、政権与党に対する審判の意味でも、全ての有権者が棄権することなく選挙に参加し、自らの意思を示して貰いたいです!!

 

※姫路市議会各会派の支出した政務活動費について、6月30日より、姫路市議会議会事務局において簡単な手続きで自由に閲覧出来るようになりました。

 

 議員一人当たり月額8万5千円、年額102万円支給される政務活動費は、1年間を4分割して3ヵ月分25万5千円が一括で所属会派に支給されていますが、支出基準となる「姫路市議会議員、政務活動費支出マニュアル」は、まだまだ改善点があります。

 

 是非、市民の皆さんの目で、市民感覚とズレていないか?不適切な支出が無いか?、厳しくチェックして貰いたいです!!

 

 私は、今後も公費である政務活動費を大切に使わせて頂き、市民の皆さんの負託にお応え出来るよう、精力的に活動して行きます!!(私の個人支出が確認出来るものについては、平成22年度分よりホームページにて公表させて頂いています。この公表のきっかけは、私の市政報告の支出に対する特定の人物による住民監査請求でしたが、審査の結果は、全く問題がありませんでした。私は、議会へ送って頂いてより、一年に一度、私の視点による市政の問題点について市民の皆さんへ提起し、ご意見を頂いて来ました。現在、新聞購読者が減っては来ているものの大手新聞社で市内約20万部。市政報告製作費及び折り込み費を合わせて約120万円が必要で、以前は政務調査費、現在は政務活動費より約60~70万円を支出させて頂き、足らずは、個人で約50万円を追い足しながら活動を続けており、次回発行で№10の市政報告となります)

 

平成28年 6月25日

 一昨日、平成28年 第2回定例会が閉会しました。

 

 今定例会では、昨年12月、平成27年 第4回定例会で私が個人質問に立ち、今年1月末に市政報告(新聞折り込み約20万部)で市民の皆さんからご意見を頂いた「収骨後の残骨灰等の処理実態について」問題点を解決するよう、改善へ向けた舵を切る報告が厚生委員会でなされた事は一定の評価をしています。

 

 しかし、その一方で、今後の姫路市の対応によっては、これまで長年委亘って市民を欺き、全く説明責任を果たして来なかった事実について、更に追及して行く準備をしています。

 

 さて、この度、所属していた会派を離れ、けじめをつけ再出発した事は、今後の私の議会活動の一つの転機でり、肩書ではなく、議会人として成長する機会となるように思います。

 

 昨日、少年剣道時代からお世話になっている先輩から「圭輔は、今までの議員やないやから良いんやないか!自信を持って頑張れよ!!」と温かい言葉を頂きました。

 

 本当に、ありがたい言葉で感謝しています。(^◇^)

 

 今後も、私に託された思いにお応えする為、次のステージへ向け、歩みを止める事なく、真っ直ぐ一直線に突き進んで行きます!!

 

※今日は、早朝、妻と名古山霊園にある父方・母方のお墓を掃除した後、モーニングで気分転換して来ました(^◇^)

 

平成28年 6月19日 

   去る6月4・5日、兵庫県高等学校総合体育大会(高校剣道団体戦の部)が終了して2週間が経ちました。

 

 出場した兵庫県下の全ての高校が全国大会への切符を賭けこの大舞台を目指して日々厳しい稽古で汗を流して来た事と思います。

 

 そして全国大会出場を勝ち取ったのは、女子、須磨学園高校、男子、育英高校でした。

 

 須磨学園高校は、三連覇、育英高校は、13連覇の偉業で、是非、両校には、兵庫県の代表として全国大会の晴れの舞台で活躍される事を心から祈っています。

 

 一方、男子団体戦の場合、ここ約30年間で育英高校の全国大会出場を阻止ししたのは、滝川第二高校、姫路工業高校、東洋大姫路高校の三校で、私の年代の人間は、東洋大姫路高校が最強だった時代を知っています。(^◇^)

 

 この度、期待されながら惜しくも満足の行く結果を残せなかった学校も含め全ての学校がもう既に新たな戦いへ向け始動しています。

 

 そして、息子達には、今後、県下の強豪校と切磋琢磨しながら、滝川第二高校の偉大な先輩達が築き上げて来た伝統と「捨て身」の教えを守り、真っ直ぐ正しい剣道をこれまで以上に追及し、全国大会出場を掴み取って貰いたいと思っています。

 

 稽古量は、嘘をつきません!!まだまだ成長過程ですが、確実に息子達、滝川第二高校は、強くなっています!! 

 

 頑張れ!!滝二!!(^◇^) 

 

 私も新たな環境で、息子達の頑張りに負けないよう、次の戦いへ向け全力で頑張ます!!(^◇^)

 

平成28年 6月18日

 今日は、早朝より高丘中学校区の三校(高丘中学校・高岡小学校・高岡西小学校)交流会の一環で高丘中学校内のくさかみ除草作業に参加し校区の皆さんと汗を流して来ました。

 

 1時間余り中学校での除草作業の後、その流れに乗って、続けて午前中一杯、田寺の個人事務所周辺の除草作業をして来ました。

 

 途中、暑さと筋肉痛で、へばり気味でしたが、私の作業に気付かれたご近所の方々に激励され、何とか予定の範囲をやり終え格好が付きました。(^◇^)

 

 それでも、普段慣れない事とは言え、半日作業くらいで、へばってしまうようでは、全くダメです・・・。最近、ランニングとウエイトトレーニングをさぼっているツケが来たようで、体力づくりの必要性を実感させられました・・・。

 

平成28年 6月15日

 昨日、所属会派、創政会を退会しました。

 

 昨年、再び議会へ送って頂いた後、会派内では、幹事長、そして議会運営委員会委員として会派運営、議会運営を私なりに精一杯、その職責を果たすべく頑張って来ましたが、力及ばず満足の行く結果を残す事は出来ませんでした・・・。 

 

 今後は、フリーな立場で、原点に立ち返り、これまで以上に市民の皆さんの代弁者として姫路市政の問題点を質し、正しく真っ直ぐな市政運営となるよう、姫路市議会議員の責務を果たして行く決意です!!

 

 「コツコツ 真面目に 一直線!!」

 

  牧野圭輔を宜しくお願い致します!!

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、議会運営委員会へオブザーバーとして出席して来ました。

 

 これまで、議会運営委員会委員として委員会へ出席して来ましたが、オブザーバーの立場での出席は今日が初めてでしたので、また違った視点で委員会の運営を見る事が出来、非常に勉強になりました。

 

平成28年 6月14日

 今朝は、きつい日差しと蒸し暑さの中、1時間余り、正確に言うと7時から8時15分の1時間15分の挨拶運動を頑張って来ました。

 

 途中、いつも気に掛けて下さっている地域の方が差し入れをして下さり、度々のご厚意に感謝の気持ちで一杯です。(^◇^)

 

 一方、気になる事がありました・・・。(-_-;)

 

 中学校生活最後の総体を間近に控えている3年生の生徒の内、ソフトボール部の生徒は、腕を、またバレーボール部の生徒は足を痛めてしまったようで、総体までに完治出来るのか心配です・・・。(-_-;)

 

 何とか、試合に出場出来る状態に戻って貰いたい!!心からそう思っています。

 

 さて、今日は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、所属する経済委員会へ出席して来ました。

 

 付託議案は、全て全会一致で可決しましたが、産業局の市場整備関連の報告事項の内容や、私の質疑に対する局長の答弁は、前回、第一回定例会での委員会答弁と矛盾する部分もあり、今後、あらゆる機会を捉えて質して行きたいと思っています!!結論ありきの議論は、必ずほころびが出てしまいます・・・。

 

 いずれにしても、市民が理解し納得出来る事業である事が大前提ですから、まだまだ勝負は、これからです!!

 

 姫路市民にとっての一大事を市長が言う、歴史の法廷に立つ覚悟がどうとか、こうとかで納得する訳には行きません!!

 

平成28年 6月13日

 今、午前7時。

 

 先週、金曜日と今日は、本会議個人質疑質問の為、朝の挨拶運動は、お休みさせて頂き、午前7時前には、市役所へ登庁しました。

 

 先週の金曜日は、先月末から高丘中学校へ教育実習に来ていた学生が3週間の実習期間の最終日で、朝に最後の挨拶と激励が出来なかった事が少し心残りですが、是非、教員免許を取得し、学校現場でしてくれる事を願っています!!(^◇^)

 

 土曜日、次男は、部活で学校、妻は、家事で自宅、私と長男・長女は、気分転換を兼ねて、岡山県総社市にある国分寺まで行って来ました。

 

 国分寺の周囲は、田園風景が地域の皆さんの力で守られていて、そこだけ、ゆっくりとした時間が流れているようで、のんびり心が癒されました。(^◇^)

 

 さて、今日も一日、頑張ります!!(^◇^)

 

※志を立ててもって万事の源となす!!(^◇^)

 

平成28年 6月 9日

 今朝は、挨拶運動の途中から雨模様のお天気になりましたが、傘を差さずに登校して来る生徒も居り、体調を崩さないよう気を付けて貰いたいです。

 

 さて、今、ワイドショーの話題は、東京都知事の去就、一点に絞られているようですが、いずれにしても政治不信を招いた責任は計り知れないものがあり、首都東京のリーダーとして失格です!!

 

 公の立場の人間は、常に驕り高ぶる事無く、謙虚でなければならないし、政治を生かすも殺すも、リーダー次第です。 

 

 一方、姫路市政には、今後10年、20年を見据え、公平公正な市政運営が出来、長年積み残して来た問題点に真正面から立ち向かえる指導力を持ったリーダーが必要です!!

 

 新たなリーダーの登場を心より期待しています!!(^◇^)

 

※行動を起こさなければ、環境は、何も変わらない!!

 

平成28年 6月 7日

 今朝の挨拶運動は、雨の降る中、ずぶ濡れになりながら頑張って来ました。

 

 毎度毎度の事ですが、雨振りの日は、校門前の危険度が増し、特に登校して来る生徒がピークになる7時50分以降は、通勤して来る先生方や保護者等の車と生徒が交差する為、非常に危険です・・。(朝練へ参加する生徒を送迎する保護者の車も確実に増えます・・・)

 

 以前、福島県郡山市で発生した生徒と校内に乗り入れた保護者の車両が校門付近で接触し、死亡事故が発生した傷ましい事故がきっかけで、校内の安全対策について、文部科学省へ赴き、本会議で生徒の導線と校内に乗り入れる車両の導線を分ける提案をした事がありましたが、物理的に可能な高丘中学校ですら一向に改善しませんでした・・・。

 

 そして、昨日は、宝塚市立小学校内の駐車場で小学6年生の生徒が校内講師の車にはねられ左足を骨折し前歯を折る重傷を負った事故が報道されていました。

 

 事故が起きてからでは遅いはずなのに姫路市教育委員会や学校現場は、いろんな理由を並べて改善策を講じようとはしない・・・。

 

 

 

 本当に事故が起きてからでは、遅いんです!!

 

 校内の安全対策について、もっともっと真剣に考えて欲しいと思います。

 

※「群れる」

 

 ただ「群れる」事は、志を持った集団ではなく、烏合の衆と呼ばれても仕方がない・・・。

 

 私は、自分自身を取り戻す為、いずれかの機会に、「けじめ」が必要です!!

 

 今後は、次代を担う姫路市の真のリーダーの登場に期待したいと思います(^◇^)

 

平成28年 6月 6日

 今朝の挨拶運動は、何度もマナーの悪いドライバーに嫌な思いをさせられ、しんどかったです・・・・。

 

 朝の通勤時間帯に急いでおられる事情は分かるものの横断歩道の場所で制止を掻い潜って通行されるのは、非常に危険な行為です!!

 

 あくまで一般道路とは言え、学校前の道路である事を認識して貰いたいです!!

 

 さて、今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

今、中高の部活動に対し休養日を設けるよう求める動きが文部科学省であるようですが、姫路市では数年前から各中学校で週一でノー部活動デーを設け、大会前等、特別な理由がある場合を除き一週間に一度、部活動の休みを取る取組が進んでいると理解しています。

 

 一方、文部科学省が動き出した背景には、部活動顧問教員と生徒の負担軽減が理由のようですが、その大きなきっかけは、現場の若手教員有志がインターネットを通して行った「部活動顧問」を引き受ける「選択権」を求める署名活動があったように報道されているようですが、正直、思いの無い教員に無理やり顧問になって貰う事は、子供達にとっても不幸だと思います!!

 

 現場で、部活動の指導も含め、本当に頑張って頂いている多くの教員の皆さんの応援団の立場で、心からそう思います!!

 

 今後、現場教員の負担軽減については、部活動の受け皿も含め積極的に改善へ向け取り組むと共に、権利のみを主張する教員がいるのであれば、本人のやる気や指導力等、能力評価について吟味し、教員不適格者を選別する良い機会ではないかと感じています!!

 

 いずれにしても、匿名での活動は、話にならないです!!

 

 大袈裟な言い方になるかも知れませんが、教員と部活動を切り離して行く動きは、これまで普段の学校生活以外で部活動を通して教員と生徒が繋がって来た事が、学校運営上、生徒指導上も大きな役割を果たして来た事を否定し、現場が崩壊する方向へ向かってしまう入り口かも知れません・・・。

 

平成28年 6月 5日

 昨日、今日と高校剣道の「第60回兵庫県高等学校総合体育大会」男女団体戦を観戦して来ました。

 

 滝川第二高校にとってレベルは違うにせよ男女共に厳しい結果に終わりましたが、この悔しさをバネに、次の大会へ向け稽古に励んで貰いたいと思っています。

 

 一方、息子は、これまで剣道を続けて来た中で、初めて悔し涙を流した大会になったようで、この経験が彼を成長させる糧になる事を確信しています。

 

 「Catch the Crowns」

 

 さて、今大会は、試合内容や観戦内容に至るまで、様々な事を考えさせられた大会でもありました。

 

 まずは、大会会場の周辺地域にご迷惑をお掛けしない為の会場入場時間の規制や、声を出しての観戦の態度に対する注意等、そして、試合内容については、いわゆる競技剣道(スポーツ剣道)と日本剣道との考え方に大きなズレがあるように思いました。

 

 是非、全ての剣道を学ぶ高校生達が、正しい剣道で強くなって貰いたい!!

 

 そんな気持ちで一杯です!!

 

※時として喉元過ぎれば熱さを忘れ、何事もなかったかのように時間は過ぎて行く様ですが、政治の世界は一寸先は闇・・・。

 

 無理をすると、何処かに歪が生じる・・・。

 

 いつ何が起こるかは、分かりません!!

 

 今後、どんな事が起きても、起こしても対応出来るよう、しっかり準備しておきます。(^◇^)

 

平成28年 6月 2日

 今日は、平成28年 第2回定例会(本会議)開会日で更に開会前に議会運営委員会が開会される為、朝の挨拶運動は、お休みし、午前7時には、市役所へ登庁しました。

 

 さて、会派役員を務めたこの一年は、大袈裟な表現かもしれませんが、正直、自分自身の心を殺して来ました。

 

 役が解け、今日から、心機一転、自分自身を取り戻す為、頑張ります!!

 

※昨晩、私が誰よりも信頼する方から、厳しく叱責されました・・・。

 

 「他人に器以上の期待をする前に、自分自身の器を弁え、もっともっと大きくなれと・・・。」

 

 まだまだ、闘いは、これからです!!(^◇^)

 

平成28年 6月 1日

 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。たけき者も遂には滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。

 

平成28年 5月31日

 今日は、5月最終日。

 

 コロスケの散歩担当の私は、今朝も5時過ぎから1時間弱の散歩をして来ました。

 

 そんな中、毎朝、いつも同じご年配のご夫婦とすれ違い、挨拶させて頂きますが、仲良く散歩されている姿が微笑ましく感じています。

 

 そして挨拶運動の後、市役所へ登庁し、市民の皆さんから頂いた要望に対応して来ました。

 

※今朝は、メジャー復帰へ挑戦中の川崎宗則選手の言葉に勇気づけられました。

 

 「環境は、周りが整えるんじゃなくて、自分が整えるもの」

 

 「環境のせいにする奴は、クソです!!」

 

 「とんでもない所なんですよ、メジャーリーグって・・・。まだ、やられっぱなしだけど、一発殴り返す準備をしているんですよ!!」

  

 マイナーの環境は、きついし、メジャー復帰を諦めて、日本に帰りたいと思ったら帰れば良い・・・・。でも帰らないのは、チャンピオンになるがあるから!!

 

 本当に、この言葉は、今の私の心に響きました。

 

 日本球界におれば、数億円プレイヤーとして、押しも押されないポジションが保障されたでしょうに、自ら敢えて厳しい環境へ身を投じ戦う姿は、本当に素晴らしいと思います。

 

 是非、メジャーへ昇格出来るよう、日本から応援しています。(^◇^)

 

 頑張れ!!川崎!!

 

 私も更に厳しい環境の中、闘う準備をしたいと思います。(^◇^)

 

平成28年 5月28日

 今日は、加古川市立総合体育館で開催された兵庫県高校剣道の最も大きな大会「第60回兵庫県高等学校総合体育大会」男女個人戦を観戦して来ました。

 

 この大会は、今後開催される近畿大会、そして全国大会の予選大会として位置づけられています。

 

 個人では、優勝・準優勝者が全国大会へ、ベスト4以上が近畿大会出場、一週間後の団体戦では、優勝校が全国大会へ、ベスト8以上校が近畿大会出場の切符を勝ち取る事となります。

 

 大会会場では、高丘中学校で頑張ってくれていた生徒達が、高校でも剣道を続けてくれて、活躍する姿や姫路出身の生徒達が頑張ってくれている姿を見れて本当に嬉しい思いになれました。

 

 一方、滝川第二高校は、男女共に団体戦へ向け、更に気持ちを引き締める個人戦の結果になったのではないかと思っています。

 

 明日は、団体戦までで最後の練成会(初芝練成会)へ参加しますが、一人一人が気迫で対戦相手を圧倒し、「捨て身」の精神を胸に最終調整をして貰いたいと思っています。

 

 いずれにしても、「滝川第二高校」の存在感を示す戦いを期待しています!!

 

 頑張れ!!滝二剣道部!!

 

※私も、議会内において、私らしさを忘れず、存在感を発揮出来るよう、行動して行きます!!

 

 私の原点!!

 

 私には、議員として私の価値観があります!!

 

平成28年 5月27日

 昨日は、「適材適所」「器」「公平」「信義」等、様々な事を考えさせられた一日でした・・・。

 

 まだまだ、私は「甘い」・・・。

 

 会派役員として責任を痛感しています・・・・。

  

 自分自身の成長の為、自ら進んで厳しい環境に身を置く事も大切だと感じる事と併せて、今後、役が解ければ、誰にも遠慮が要りません!!

 

平成28年 5月26日

 これまで、いろいろありましたが、今日、答えが出ました(^◇^)

 

 この答えを私自身の今後の行動に活かして行きます!!

 

平成28年 5月25日

 今朝の挨拶運動は、良い事がありました。

 

 それは、一昨日から、高丘中学校へ教育実習として来ている学生の中に、私の長男と少年剣道時代、姫路武道館で一緒に剣道を学んだ同級生が居る事が分かった事です。

 

 初日に私が気付けば良かったんですが、今朝、本人から声を掛けて貰うまで、分かりませんでした。

 

 思えば、順調に4年生大学へ進学していたら、息子の同級生になる歳の学生が教育実習生として各学校でお世話になっている年の巡りになっている事を改めて思う事と併せて、嬉しい土産話が出来ました。(^◇^)

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

 6月の第二回定例会は、今後の議会運営を見極める一つの節目となりそうですが、私は、私の信じた道を真っ直ぐ歩くだけです!!

 

平成28年 5月23日

 一昨日、昨日と堺市原池公園体育館、泉佐野市立体育館で開催された初芝練成会(高校剣道)を観戦して来ました。

 

 全国各地から集まって来た各校は、間近に迫る各都道府県のインターハイ予選大会へ向け、熱のこもった戦いを見せてくれました。

 

 さて、今朝の挨拶運動は、今日まで中間テストで生徒達の登校時間が普段より遅い中、今日から実施される?教育実習の学生達、男女合わせて5人に挨拶をしてスタートしました。

 

 挨拶運動を始めてから、これまでも毎年、教育実習生を見て来ましたが、既に現場で頑張っている方々もいるかも知れません。

 

 是非、学生達には、教員免許を取得するだけでなく教育に対する熱い思いを持って、現場で生徒達と向き合える教員を目指してくれる事を願っています!!

 

 そんなこんなで、今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、市民からの要望等、用事を済ませて来ました。

 

※保守大国を二分した「御坊市長選挙」

 

 昨日、執り行われた「御坊市長選挙」結果から見えるものは、何か?

 

 現職市長が、「7選」を目指す中、結果は、多選批判をかわし、快勝した背景には何があったのか?私なりに深い中身は分からない中、考えてみました。

 

 対抗馬の新人は、今、中央政界では、飛ぶ鳥を落とす勢いの実力者、二階総務会長の長男で20年余り秘書として活躍していたとの事・・・。

 

 単純に考えれば、中央の実力者の後継者と目される新人候補に中央から、嵐のように小泉進次郎をはじめ多くの有力応援弁士が御坊市へ押し寄せ、「若さ」「市政刷新!!」「多選批判!!」と追い風ムード一色のようですが、市民は、そんな風に惑わされる事無く、地道に地方行政に汗を掻いて来た現職市長を選んだ事は、「地方自治」を守った!!と言える一面もあったようにも思えます。

 

 実際、中身は、ドロドロの権力争いだったかも知れませんが・・・。

 

 最後に余計な話ですが、今後、敗れはしたものの、50代そこそこのまだまだ若い新人候補が、故郷の為に粉骨砕身、命懸けで働く思いがあるのであれば、「親の威光に頼る事無く」捲土重来を期して再起され、地元和歌山県御坊市の為に活躍される事を期待します!!

 

 敗戦は、マイナスばかりではなく、勝って学ぶ事よりも、負けて学ぶ事の方が多く、人を育て、大きくする原動力にもなるはずです!!

 

平成28年 5月20日 

 今、午前3時過ぎです。

 

 昨年、4月の統一地方選挙で三度、姫路市議会へ送って頂き、早いものであっという間に一年余りの時間が過ぎました。

 

 改選後、9人で新たな会派を結成し、私自身が適材適所とは思えない中、会長の指名で幹事長を引き受けました。

 

 そして、お世辞にも十分とは言えませんが、会派の皆さんにご協力を頂きながらその役割を果たし、役員任期も残すところ僅かとなって来ました。

 

 近い内に会派役員人事も刷新され、再スタートを切る訳ですが、私は、会派役員を担ったこの一年で、自分らしさを失った自分を感じています・・・。

 

 ある席で「政治は妥協・・・」そんな言葉を私に投げ掛けた方が居ます・・・。

 

 理想と現実の乖離の中、政治を進める上で、よく耳にする言葉でもありますが・・・。

 

 その方の立場と私自身が重なる事は、全く無い事を考えると、私が「妥協」する事は、私を信じて、市議として働く4年間の時間を与えて下さった市民の皆さんに申し訳く、決して許されるものではありません!!

 

 姫路市議会議員として10年目に入り、初当選させて頂いた頃よりも、確実に私の周りの動きや腹の底が見えて来た気がします。

 

 様々な葛藤の末、果たすべき議員としての役割・価値観の違いは、埋める事は、全く出来ない事も分かりました。

 

 一つの節目を迎えた今、次の一年は、原点に返るをテーマに頑張って行きたいと思っています。

 

 

 

 どこまでも、いつまでも「コツコツ、真面目に一直線!!」

 

 私の政治信条を貫いて行きます!!

 

 さて、もう直ぐ朝がやって来ます。今日も元気に朝の挨拶運動から、私の一日が始まります(^◇^)

 

※先日の姫路市民体育大会(剣道の部)で私は、小学生から一般までの剣士の皆さんに、2つのお願いをしました。

 

 その一つは、日頃より、剣道が出来る事に感謝の気持ちを忘れないで貰いたい事。

 

 二つには、剣道の技量を磨くだけでなく、常に剣道人としての自覚を持って、日頃の生活のなかでも皆さんの模範となる行動を心掛けて貰いたい事。

 

 今尚、熊本地震の余震が続く、被災地となった熊本地方では、日本国内でも屈指の剣道が盛んな地域でありながら、剣道がしたくても稽古場が被災したり、避難所として使用されている事で、思うように稽古が出来ない多くの剣士がいます。

 

 また、ここのところ、非常に残念な事ですが、スポーツ選手が関連した事件、不祥事の報道が度重なっています。

 

 以上の事から、二つのお願いをし、剣道を学ぶ全ての人が中心となって、それぞれの地域を、そして日本の国を良くする原動力として活躍してくれる事を心から期待しています!!

 

平成28年 5月19日

 今日もいつも通り挨拶運動へ行って来ました。

 

 今朝は、中1の生徒達にとって小学校時代の恩師である先生が、お一人挨拶運動に来られ、久し振りの再会に生徒達が喜んでいる姿を見ながら、既に小中一貫の取り組みとして各学校でも実施して頂いているであろう、小中の連携の効果を感じました。

 

 中1の生徒達も小学校を卒業してから約2か月、中学校へ入学してから1ヶ月余りが過ぎ、少しづつ環境に慣れて来たころですが、慣れは、時として気が緩む事もあるかも知れません。

 

 現場の先生方には、十分な目配り、気配りをお願いしたいと思っています。

 

 さて、今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、午前中、会派総会、午後からは、情報収集をして来ました。

 

※第60回兵庫県高等学校総合体育大会の組み合わせが決まりました。

 

 男女個人戦 5月28日(土曜日)

 

 女子団体戦 6月 4日(土曜日)

 

 男子団体戦 6月 5日(日曜日)

 

 いずれも、加古川市総合体育館で開催されます。

 

 滝川第二高校男子団体戦は、正直、厳しい組み合わせではありますが、ピンチは、チャンス!!

 

 私の願いは、滝川第二高校が、並み居る強豪校を打ち倒し、決勝戦で東洋大姫路と対戦する姿を見る事です!!

 

 頑張れ!!滝二!!

 

平成28年 5月18日

 昨日、今日と清々しく晴々としたお天気を背景に、気持の良い朝の挨拶運動が出来ました。

 

 そして、学校は、今週金曜日から中間試験で、試験一週間前に入っている為、今週から部活動の早朝練習も一部の部活動を除いてお休みで、生徒が登校して来る時間帯が、後ろに固まっていました。

 

 そんな中、今朝は、挨拶運動の後、中学校西側の県道沿いの歩道で、鍵を拾い直ぐに今宿交番に届けました。(自宅の鍵と思われるのですが、柄の部分がクマの絵柄になっていました)

 

 通勤・通学中の皆さんも多く通られる歩道ですから心当たりのある方は、今宿交番へ訪ねて貰いたいと思います。 

 

 さて、今朝も市役所へ登庁し、情報収集及び道路整備改善関係のの要望をして来ました。

 

平成28年 5月16日

 一昨日の14日は、「第69回姫路市民体育大会 剣道の部」が開催され出席して来ました。

 

 大会には、小学生から一般までの剣士が集い、多くの熱戦が繰り広げられ、大いに盛り上がった事で、本当に良い大会になったと思っています。

 

 昨日15日の午前中は、田寺の事務所等の草刈りで汗を流しました。

 

 また昨日15日は、末の息子の17回目の誕生日でした。

 

 高知高校で開催された練成会に参加していた息子が午後10時前に帰って来てから、晩御飯を食べ、自宅で誕生日会を終えたら、日付が変わっていました・・・・。

 

 さて、今朝は、小雨の降る中、4時過ぎにコロスケ&ダイスケの散歩をし、6時に粗大ゴミをステーションに持って行き、7時より挨拶運動に立った後、市役所へ登庁して情報収集して来ました。

 

※「原点に戻る」

 

 月並な言葉ですが、ここへ来て、自分自身を見つめ直す為にも、「原点に戻る」事が大切だと感じています。

 

 常に私は、自分自身の器を理解し、周囲の雑音や環境に振り回される事なく、自分自身の信じた道を真っ直ぐ、一直線に突き進むだけです!!

 

平成28年 5月12日

 今朝は、清々しい空気と日差しの降り注ぐ中、気持ち良く挨拶運動に立って来ました。

 

 在校生が、登校して来る合間に、時々、高校生になった卒業生達が校門前を通って通学する際、挨拶をしてくれるのが、本当に嬉しいです(^◇^)

 

 一方、今日から一年生は、自然学校へ向かうようですが、しっかりと集団生活の中で規律を守る事やお互いに助け合う心を学んで来て貰いたいです。

 

 今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回質問へ向け情報収集をして来ました。

 

※国・地方共に、首長・議員の政治と金に絡み「倫理感」が問われていますが、私は、初心を忘れる事なく、常にコツコツ真面目に一直線の精神で、姫路市議会議員としての職責を果たして行くだけです!!

 

平成28年 5月10日

 今朝は、小雨の降る中、いつも通り7時前から挨拶運動に立ちました。

 

 途中、何校か他の中学校の生徒達が自転車に乗って体操服姿で来校したり、明らかにいつもと違う雰囲気を感じていましたが、その雰囲気は、正解で今日は、姫路市内のほとんどの中学校で「開校記念日」で学校が休みでした・・・。

 

 それでも多くの部活動をする生徒達が朝練習に登校して来ていたので、校門前は慌ただしく、休みに気付くのが遅くなり、正直恥ずかしかったです・・・。

 

 そして結局、8時15分まで声掛けをした後、市役所へ登庁し、用事をして来ました。

 

平成28年 5月 9日

 先月末より、長い方では、最高10連休の長期休暇だったゴールデンウイークも終わりましたが、皆さんは、どう過ごされたでしょうか?

 

 私は、ゴールデンウイークのスタートだった4月末、29・30日は、兵庫県立神戸高塚高校で開催された兵庫県高校剣道の総体地区予選大会の神戸市地区大会を観戦し、5月に入り2日、市役所へ登庁して情報収集・調査依頼をした後、3・4・5日は、和歌山市ビックホエールで開催された和歌山錬成会を観戦、6日は、市役所へ登庁し、用事をした後、7・8日と静岡県立浜名高校で開催された浜名練成会を観戦して来ました。

 

 浜名練成会では、各地を代表する強豪校でご指導されている先生方とお話しさせて頂く機会もあり、剣道に対する思いと生徒を育てる熱意を伺い本当に勉強になりました。

 

 練成会へ参加した滝二の生徒達がお互いに良い刺激を受けて、今月末からスタートする県総体へ向けて技や意識を高めて貰いたいと思いました。

 

 さて、今日は、雨の中での挨拶運動でした。

 

 普段から、登校時間帯は、高丘中学校前を通行する車両が多く危険なのですが、特に雨の日は、安全上の問題が、浮き彫りになります・・・。

 

 傘を差して登校して来る生徒と車で通勤されている先生方が校門入り口でクロスする事での危険・・・。

 

 また、保護者が生徒を送迎して来る事で、学校前の道路が混雑し、危険・・・。

 

 事故が起こってからでは、遅いのですが・・・。

 

 以前より校門出入り口の安全対策と保護者の送迎については、地域の皆さんからも改善を求めるご意見を頂いていますが、このような問題は、大なり小なり、全ての学校に共通する問題で、出来る事から改善して貰いたいと思っています。

 

 以前、私は、こような学校内の生徒の安全対策の問題点について、文部科学省のご意見を伺いに行った経験がありますが、今後も地道にコツコツと取り組んで行きたいと思っています。

 

※和歌山練成会では、主催者が全ての参加校に声掛けをし、熊本地震への募金活動をしていました。

 

 被災地に対し、今後も支援の輪を広げる為に、私なりに取り組んで行きたいと思っています。

 

平成28年 4月24日

 昨日は、午前中、姫路武道館にて姫路武道館育成会の総会及び学年別個人試合大会、また夕方からは、姫路剣道連盟の総会があり出席して来ました。

 

 その後、夜中車を走らせ、明けて今日は、新潟県三条市で開催された「第43回三条杯争奪高等学校剣道大会」を観戦して来ました。

 

 大会には、北は北海道、南は、兵庫から各地域の強豪校を含め男子73校、女子65校の出場校がありました。

 

 結果は、男女共に滝川第二高校剣道部にとって厳しいものではありましたが、全て栄冠を掴む糧となってくれたら嬉しいです。

 

 先日、出張先で見た新聞の中に前日本代表HCエディ氏の育成哲学の記事を見付けました。

 

 「魔法は、ありません。意欲を変化させるのです!!」

 

 この言葉は、「遠慮」の文化がある日本社会の中で、何かを成し遂げたいという意欲、積極性の大切さを説いていました。

 

 この考え方は、スポーツに限らず、一般社会・組織にも通じる事ではないかと思っています。

 

 求められるのは、「チームの為に何かをしたいという積極的な選手!!」

 

 今、息子には、自分自身の役割をしっかりと果たし、がむしゃらに目標に向かって頑張って貰いたいと思っています!!

 

 一方、私自身も、これまで以上に積極的な議員活動を心掛けて行きます!!

 

平成28年 4月21日

 先週、14日、前震直後と16日の本震後に熊本に住む知人へメールで連絡を取り、安否の確認をしました。

 

 取り敢えず知人は、小学校体育館の2階に避難しているようで、無事でなによりでした。

 

 また、姫路からこの4月に熊本の病院に勤務した息子さんを気遣う知人から物資の輸送方法を尋ねられたりする等、複数お対合せがあり、約600キロ離れた熊本とのご縁を少なからず感じています。

 

 今後、一日も早い余震の終息と避難されている全ての皆さんが安心して過ごせるようになる事を願いながら、私自身も、私なりの方法で、被災地への支援をして行こうと思っています。

 

 さて、今朝の挨拶運動は、途中から雨に打たれながらでしたが、元気に声を掛けて来ました。

 

 そして、校長先生からは、九州方面の修学旅行が月曜日に中止になった3年生の生徒達から、「自分達も熊本の為に何か出来ないか?!!」と声が出ていると聞かせて頂き、東北の震災の時と同様、生徒達の活動に期待しながら、嬉しい思いになりました。

 

 今日は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、経済委員会へ出席して来ました。

 

 報告事項が環境局、産業局から一点づつ二点あり、環境局は、「網干健康増進センター爆発事故に係わる損害賠償請求訴訟事件について」一審、二審とも姫路市の主張がほとんど受け入れられず、完敗状態の中、最高裁へ上告する内容、産業局は、「市場移転予定地の土壌汚染対策について」今後、土壌調査に莫大な費用が掛かる事や、更に調査の結果、土壌改良に莫大な費用が掛かる可能性がある事等、二点の報告事項は、姫路市の対応の甘さと市民への説明責任を問われる内容なだけに、今後も注意深く見守って行きたいと思っています。

 

平成28年 4月15日

 昨晩は、仲間の皆さんとの月一の定例会へ参加し、帰宅して直ぐに熊本地方の大地震のニュースが飛び込んで来ました・・・。

 

 今後、被害状況の詳細が明らかになって来るでしょうが、余りに予想外の大災害に心が痛みました・・・。

 

 熊本市は、これまで、公私共に行かせて頂く機会があり、本当にお世話になっている自治体の一つです。

 

 残念ながら亡くなられた方々や、被災された全ての方々へお悔やみとお見舞い申し上げます。

 

 また、まだまだ余震も続いている為、心配ですが、安全第一で対応して頂きたいと思います。

 

 さて、今朝もいつも通り高丘中学校校門前に挨拶運動に立ち、その後、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

※今朝、バレー部の生徒が「牧野さん4月29日に試合があるんです!!」と教えてくれました。以前、その生徒に「また応援に行くから試合の日程、教えてな!!」と声を掛けていたので、その言葉に応えてくれたので嬉しかったのですが、生憎、既に別件が入っていた為、応援に行けません・・・。

 

 せっかく、教えてくれた生徒には申し訳なかったのですが、「総体の試合には、必ずメガホン持って応援に行くから!!」と返事をしました。

 

 是非、29日、頑張って貰いたいと思っています!!

 

明日、明後日と愛知県名古屋市で開催される至学館練成会を観戦に行って来ます。

 

 また、週明け、月曜日~水曜日までは、千葉県船橋市・東京都八王子市・静岡県浜松市等へ視察(公務)へ赴きます。(朝の挨拶運動は、お休みします)

 

 調査内容は、「部活動を理由とする校区外就学」「体育施設に付随する宿泊施設(合宿所)」等です。

 

平成28年 4月14日

 先日の中学校の入学式にしかり雨の降った日、高丘中学校の校門前の道路から排水を受ける水抜きパイプが詰まっていたせいで、その部分に大きな水溜りが出来てしまい、水溜りを避けずに走って来た車が飛ばした跳ねが歩道を歩く複数の生徒に掛かった事案がありました。

 

 その場所は、雨が降る度に水溜りが出来ているので、道路管理課にお願いして掃除をして頂きました。

 

 更に、学校へお願いして、落ち葉の清掃をして頂いた結果、昨日、予想以上の強い雨が降ったにも係らず、何度か確認に行きましたが、水溜りは出来ていませんでした。

 

 ちょっとした心遣いですが、生徒達が安全に登下校出来るようになったと思います。

 

 早速対応して下さった関係者の皆さん、本当にありがとうございました。

 

 今後も、定期的に清掃を心掛けて頂き、水抜きパイプが機能出来るようにして頂けたら嬉しいです。

 

 さて、今朝は、昨晩の大雨から一転、気持ちの良いお天気の中、挨拶運動に立ちました。

 

 毎朝、いろんな事を考えながら、生徒達へ声掛けをしていますが、今朝は、昨日、相談を受けた「公正公平な生徒の成績評価」について考えていました。

 

 そして、元気に登校して来る全ての生徒達の表情を見ながら、現状の取り組みには、問題があり、少なくとも今以上に公正公平に評価される取り組みの実現が急務でる事を考えると、なかなかこの問題に正面から向き合わない兵庫県教育委員会及び姫路市教育委員会の責任は、重いはずです!!

 

平成28年 4月13日

 今朝は、小雨の降る中、挨拶運動に立ちました。

 

 今日で先週の入学式から一週間が経ち、昨日は、部活動紹介も終え、新1年生には、それぞれの部活動と学校全体の活性化の為にも積極的に部活へ入部する事を期待しています。

 

 さて、文部科学省が各都道府県の教育委員会へ調査を掛け、報告を上げさせた教員等が絡んだ「教科書閲覧の謝礼問題」ですが、都道府県の教育委員会の回答通り文部科学省も「採択に影響なし」と身内が身内を調査・処分する甘さが顕著に表れたような状況ですが、ここへ来て公正取引委員会が動き出した事が気になる一方で、この動きの背景に政治的な思惑が無い事を期待しています。

 

 教科書無償化に汗を掻いた先人の熱い思いを大切にする意味でも、あくまで、「良い事は、良い、悪い事は悪い」と徹底的に調査をし、是正を進めて貰いたいと思っています。

 

 今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回質問機会へ向け、情報収集をして来ました。 

 

平成28年 4月12日

 昨日は、高岡幼稚園の入園式へ出席して来ました。

 

 周囲は、この間の雨と風でほとんど桜の花が散っていましたが、高岡幼稚園の園庭の桜は、半分ぐらい踏ん張って花びらが落ちずに残っていてホッとしました。(^◇^)

 

 一方、今朝の挨拶運動は、冬に逆戻りしたような冷え込みの中、頑張って来ました。

 

 そんな中、昨日、今日と、この春、高丘中学校を卒業した生徒達が、校門前を通って、高校へ通学する姿を見掛け、思わず笑みがこぼれると同時に「頑張ってな!!」と激励の言葉を掛けましたた。

 

 中でも今朝は、剣道部だった息子の後輩が竹刀袋を自転車に挟んで通学する姿を見て、高校でも剣道を続けてくれているのに嬉しくなりました。(^◇^)

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

平成28年 4月10日

 今日は、早朝より娘を連れて、昨日から広島市で開催され滝川第二剣道部が参加している飛雄杯争奪剣道錬成会を観戦して来ました。

 

 一方、広島市では、今日、G7外相会合が開催される為、広島市へ近づくと高速道路のサービスにも警察関係者が目に付き始め、市内に入ると頻繁に警察車両とすれ違いました。

 

 そんな中、男子は、マツダ体育館、女子は、皆実高校に別れて錬成会が執り行われ、私は、男子の居るマツダ体育館で午前中一杯観戦して、帰って来ました。

 

 息子達は、昨日、今日とレベルの高い対戦相手と剣を交え、良い経験をさせて頂きました。

 

 練成会関係者の皆様、本当にありがとうございました。

 

平成28年 4月 8日

 今朝は、雨上がりの中、挨拶運動に立ちました。

 

 高丘中学校校門前の桜の木は、一昨日満開の花を咲かせていましたが、昨日の雨で、7~8割の花が地面に落ちてしまい、一面花びらでピンク色のじゅうたんの様になっていました。

 

 そんな中、昨日入学式を終え、真新しい制服に身を包んで登校して来た新1年生へ、初めて朝の挨拶を交わしながら、4年前の入学式の出来事が頭を過ぎりました。

 

 4年前は、末の息子が新1年生で入学した年ですが、入学式の朝、登校時間を間違えたのか?誰よりも早く7時過ぎに登校して来た新1年生がいました。

 

 そして既に挨拶運動に立っていた私は、その生徒に言葉を掛け、その生徒は、登校時間が早過ぎた事を照れくさそうにしていた事を思い出しました。

 

 新1年生のスタートを誰よりも早く登校して来た生徒でしたが、残念な事に1年生の途中から、休みがちになり、その後不登校となって卒業式まで全く顔を見る事がなくなりました・・・・。

 

 昨日、入学した新1年生193人にも学校生活の中で様々な壁にぶつかる事もあるでしょうが、高丘中学校で出会った仲間を大切にする気持ちを忘れず、頑張って貰いたいと思っています。

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回質問機会へ向け、情報収集して来ました。

 

※「時は金なり」

 

 ナポレオンが残した言葉に「場所は、取り戻せるが、時間は決して取り戻せない」というものがありますが、生徒達には、限られた3年間の中学校生活を大切に過ごして貰いたいと思っています。

 

平成28年 4月 7日

 昨日は、久し振りに午後から3時過ぎに高丘中学校へ行って野球部・ソフトボール部の練習を見て来ました。

  

 ソフトボール部は、ここのところ9人、10人とギリギリの部員の中、慢性的な部員不足が続いているので、新入生の部員確保が課題の一つです。

 

 一方、野球部は、40人近い大所帯で昨年から引き続き安定した力を出して頑張ってくれていて、5月の連休に開催される県大会へ出場が決まっているようなので、より一層の活躍を期待しています。

 

 どの部活動についても、先生方のご指導あっての部活動ですので、今後とも生徒達が目標に向かって頑張る気持ちの柱になって頂ければ幸いです。

 

 さて、今日、中学校入学式の日の朝は、時折強い雨の降る中、濡れても良いようにウインドブレイカーを着込んで傘を差して挨拶運動に立ちました。

 

 それでも、1時間余りの間に下着までずぶ濡れになってしまって、挨拶運動の後、用意していた着替えを車内で着替えて、入学式へ出席して来ました。

 

 例年でしたら、入学式の前にグランドで執り行われる離任式を見せて頂いていましたが、今日は雨でしたので、体育館で執り行われたようで、残念ながら立ち会う事が出来ませんでした・・・。

 

 離任式を終えた後、花束を持って出て来られた先生方と廊下ですれ違った際、お礼の言葉を掛けさせて頂いた時に昨年卒業した末の息子の名前を呼んで「宜しく言って下さい!!」と声を掛けて下さった先生が居られた事が本当に嬉しかったです。(^◇^)

 

 離任された先生方には、是非、新たな環境で頑張って頂きたいと思っています。

 

 限られた期間ではありましたが、本当にお世話になり、ありがとうございました。

 

 そして、入学式では、総勢193人の新入生を迎え、私は、「高丘中学校で出会った仲間を大切にし、勉強に部活動にも頑張って下さい!!」とエールを送って来ました。

 

 その後、午後からは、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

平成28年 4月 6日

 今日から姫路市立小中学校では、新学期が始まり、今朝は、今年度初めての高丘中学校での挨拶運動の後、高岡西小学校の入学式へ出席して来ました。

 

 入学式では、「ピカピカの1年生」と言う言葉がピッタリの新一年生70人を迎え、高岡西小学校も新たなスタートを切りました。

 

 さて、入学式が始まる前に廃園になった旧高岡西幼稚園の園舎を見て来ましたが、まだまだしっかりとした立派な園舎でありながら正直、勿体無い使い方をされていて、改めて非常に問題意識を持ちました。

 

 高岡西小学校では、学童保育施設が飽和状態で、毎年定員以上の希望がありながら、受け入れ出来ず、制限が掛けられているようですが、旧高岡西幼稚園の施設が小学校の施設として移管され施設に余裕があるのであれば、積極的に活用すべきです!!

 

 一部に、今後、新たな学童保育施設を建設するような計画があるとの情報もありますが、無駄な公費を掛ける事無く、あるもの活用で直ぐにでも対応すべきです!!

 

 学童保育が厚生労働省、学校教育が文部科学省と縦割り行政の問題を超えて、当たり前の対応を期待しています。

 

 私の子供達3人がお世話になった幼稚園の教室が、物置部屋や空き教室としてガランとした姿を見て寂しい気持ちになりました・・・・。

 

※4月3日付けの神戸新聞別紙に兵庫県教委関係の先生の異動が掲載されていて、西播磨の枠の中学校の欄を見て衝撃を受けました・・・。

 

 噂が現実となった訳ですが、この変則的な異動に対し、姫路市教育委員会は、説明責任を果たす必要があります!!

 

 姫路市教育委員会の最高責任者が誰なのか分かりませんが、自分勝手な責任逃れをする事は許されません!!

 

平成28年 4月 4日

 今日は、新年度が始まって初めて市役所へ登庁して来ました。

 

 

 

 朝、7時過ぎには登庁していましたので、議会の中では、事務局職員も含め一番乗りでした。

 

 毎朝、早い時間から清掃作業をして頂いている業者のスタッフの皆さんに感謝の気持ちを込めて挨拶をして、今日一日がスタートしました。

 

 その後、昨年度からの懸案事項であったある事業所を発生源とする騒音公害について担当局からその後の事業所及び担当局の対応について報告を受け、今後、近い内に改善されたか確認の為、再度、騒音の測定をお願いしました。

 

 騒音公害の問題は、被害者となる住人にとっては、日常生活を送る上で切実な問題です。

 

 公に騒音公害となる基準値が定められている以上、お互いにルールを守り、ルール内での対応になる訳ですが、担当局には、市民の生活を守る行政の立場として静かで平穏な生活を願う市民の気持ちを十分理解し、積極的な対応を期待しています。

 

平成28年 4月 3日

 昨日、一昨日と大阪府立臨海スポーツセンターで開催された初芝立命館高校練成会を観戦して来ました。

 

 平成28年度になって初めての練成会で、全国各地の強豪校も参加され、お互いに剣を交える事で内容の濃い練成会になったのではないかと思っています。

 

 この月末には、高校総体神戸予選大会が控えています。それまで週末毎に全国各地への遠征でこれまで積んで来た厳しい稽古の成果をしっかり発揮し、予選大会へ繋げて貰いたいと思っています。

 

 今日は、午後より剣道部の保護者会総会がありました。新一年生13人を迎え、剣道部は男子20人、女子12人の総勢32人となりました。(^◇^)

 

 顧問の先生が常日頃から言われる滝川第二高校のスローガン!!「Catch the Crowns」の文字通り、栄冠を掴み取って貰いたいです!!

 

 「頑張れ!!滝二剣道部!!」

 

平成28年 3月31日

 先週24日、中学校の終業式の後は、新学期が始まるまで朝の挨拶運動をお休みしているので、市役所へ登庁する時間が早くなり、今朝も8時前から会派控室で用事をして来ました。

 

 さて、今日で平成27年度が終わり、明日から平成28年度、新たな一年が始まります。

 

 今日は、人事異動の辞令が出た為、各局長及び議会事務局等の職員の皆さんが議会会派控室へ挨拶に回って来られました。

 

 これまでお世話になった皆さんは当然、これからお世話になる皆さんには、何かとご迷惑をお掛けするかも知れませんが、宜しくお願い致します。

 

 そして、来年度、私の活動の柱は、「頑固に教育!!」

 

 これは、議会活動が10年目に突入する中で、初めて議会へ送って頂いた時、選挙を戦ったスローガンです!!

 

 10年目を迎えた今、姫路の教育問題に取り組む原点に返る事で、自分自身の進むべき道を改めて見つめなおしたいと思っています。

 

 そして、議会の同意を得るにも関わらず、普段、全く顔を合わせる機会もなく、どんな人柄で、どんな考えを持って取り組んでいるのかも分からない姫路市教育委員会、教育委員の皆さんと意見交換をしたいと思っています。

 

 姫路市民の皆さんに、もっともっと姫路市役所8階を身近に感じて頂く為にも私が先頭に立って行動を仕掛けて行きたいと思っています!!

 

 平成28年度、私、牧野圭輔の活動に期待してください!!

 

平成28年 3月29日

 今朝は、粗大ゴミを捨てにステーションへ行き、コロスケと散歩した後、田寺の事務所で用事を済ませ、市役所へ7時半には、登庁していました。

 

 市役所内も先週金曜日、本会議終了後に人事異動の内示が出た事で、少し雰囲気が変わったような気がします。

 

 引き続き同じ場所で働く人、またこの度異動の内示が出て仕事場が変わる人、異動の希望が叶った人、そうでなかった人、昇進した人、しなかった人、悲喜こもごもではありますが、4月以降も市民の為に頑張って仕事をして頂きたいと思っています。

 

 一方、本来、もっともっと現場の声を拾い上げ学校運営改善に取り組まなければならない姫路市教育委員会組織は、委員会、事務局共に風通しが悪く、問題だらけの組織です!!

 

 「姫路市教育委員会」という名の封建的とも言える体質を持ったピラミッド組織をぶっ壊さなければ、姫路の教育は、良くならないと思っているのは、私だけでしょうか?

 

 問題が起きても責任の所在を曖昧にし、トップが責任を取らない、取らなくて良い、本当に都合の良い組織です!!

 

 今後も学校現場で生徒達と真剣に向き合って頑張て頂いている先生方が報われる環境づくりの為に、姫路市教育委員会と戦い続けます!!

 

24日から、秋田遠征へ出発した息子達は、今日29日から、男子221校、女子153校が全国各地から集い秋田県立武道館で開催される第45回魁星旗争奪全国高校勝抜剣道大会へ出場します。

 

 大会は、29・30・31日の延べ三日間で、昨日まで愛知県春日井市で開催されていた第25回全国高等学校剣道選抜大会へ出場した学校も秋田へ終結して来ます。

 

 滝川第二高校男子初戦は、千葉の習志野高校、女子は、新潟の新潟青陵高校です。

 

 「捨て身」の教えを胸に滝二魂で頑張れ!!

 

平成28年 3月25日

 今朝は、5時過ぎにコロスケの散歩からスタートし、田寺の事務所で用事を済ませた後、今日から学校は、春休みに入りましたので、挨拶運動はお休みで、8時には市役所へ登庁し、一番乗りでした。

 

 今日は、平成28年第1回定例会最終日、平成28年度予算等、延べ58件の議案が可決・同意されました。

 

 議案の中には、課題を抱えたものもありますが、今後も注意深くチェックして行きたいと思っています。

 

 また、この度、再任された教育委員には、現場重視の視点で、中からの教育委員会改革を期待しています。

 

 次回、常任委員会再編成では、所属会派において文教委員会を希望したいと思っており、上手く希望が叶えば、前回、文教委員会委員に就任した際、市内35校、全ての中学校へ訪問させて頂きましたので、再度訪問させて頂きたい事と併せて、市立三高校へも訪問させて頂きたいと思っています。

 

 あくまで、希望が叶えばの話ですが・・・。

 

※姫路市教育委員会という組織は、自らの責任は棚上げにして、取り返しのつかない事を起こしてしまった・・・。

 

 結局のところ、トップが変わらなければ、組織の体質は変わらない、そんな事を形にしてしまったようです・・・。

 

平成28年 3月24日

 今朝は、豊橋で開催される錬成会へ参加する息子を4時過ぎに学校まで送って行った後、姫路へ戻って、3学期最後の挨拶運動に立ち、生徒達へ声を掛けて来ました。

 

 年度が変わり4月になれば、在校生は、一つ学年が上がる訳ですが、新学期も笑顔で元気に登校して来て貰いたいです。(^◇^)

 

 さて、今朝は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、午前中、議会運委員会、議会改革協議会、午後からは、会派総会へ出席して来ました。

 

 明日は、平成28年第1回定例会最終日です。

 

平成28年 3月23日

 今朝は、挨拶運動の後、昨日同様、一度田寺の事務所へ戻って、自転車に乗り換え、姫路市立高岡西小学校の卒業式へ出席して来ました。

 

 約10年前、我が家の長男を同じ体育館で送った時は、100人以上いた卒業生は、この度、2クラス、82人となっていました・・・。

 

 全校生徒も500人を切っているようですし、今後も減少傾向が大きく増加に転じる事は期待出来ないだけに、生徒数の確保は、悩ましい問題です・・・。

 

 一方、卒業式は、まとまった良い卒業式でした。(^◇^)

 

 是非、それぞれの中学校へ進学したら、勉強や部活動にも力を入れて頑張って貰いたいです!!

 

 さて、教科書採択に係わる教科書閲覧及び謝礼問題い対する兵庫県教育委員会の調査結果が今朝の朝刊で報道されていました。

 

 調査結果の報道を受けて私の感想ですが、身内が身内を調べる甘さを感じました・・・。

 

 まぁ所詮、教育委員会組織とは、こんなものなのかも知れません・・・。

 

 いずれにしても、私は、現場で真剣に生徒と向き合い頑張って頂いている教員の皆さんの応援団として教育委員会の問題点を追及して行くつもりです!!

 

平成28年 3月22日

 今朝は、挨拶運動の際、春の中播大会で野球部が優勝し、県大会へ出場を決めた情報を生徒から貰い、嬉しい気持ちになれました。

 

 是非、県大会での活躍を期待しています!!(^◇^)

 

 さて、今朝は、挨拶運動の後、姫路市立高岡幼稚園の修了式へ出席して来ました。

 

 この度、無事に修了式を迎えた44名の園児達を眺めながら、我が家の子供達がお世話になった高岡西幼稚園の修了式の様子を思い出していました。

 

 高岡西幼稚園は、残念ながら数年前に廃園となりましたが、修了式へ出席する度に公教育を担う市立幼稚園の果たすべき役割について再認識させられています。

 

 現場の先生方には、今後も引き続き姫路市の幼稚園教育と子供達の為、頑張って頂きたいと思っています。(^◇^)

 

 さて、先週は、20日(日曜日)に第9回近畿高等学校選抜剣道大会が開催され、昨年11月の選抜予選大会で二府四県のベスト4以上の学校が開催地、赤穂に集い、熱戦が繰り広げられました。

 

 私は、滝川第二高校女子の応援に行って来ましたが、結果は、惜しくもベスト8で終わりました。

 

 各校、総体予選大会まで残り僅かとなって来ましたので、課題を乗り越え、全力を出し切って悔いのない戦いをして貰いたいと思っています。

 

 一方、昨年の秋、この近畿選抜を逃した息子達男子部員は、19・20・21日と徳島・福井と遠征へ行き、息子自身は、改めて力不足を痛感した練成会になったようでした。

 

 総体予選大会までに見違えるほどの成長を期待しています!!

 

※兵庫県勢男子は、須磨学園高校がベスト4・東洋大姫路高校がベスト8と活躍が目立っていました!!

 

平成28年 3月17日

 今朝は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、観光対策特別委員会へ出席して来ました。

 

 観光庁が調べた平成27年度の都道府県観光予算によると東京都が突出していて約86億円でダントツの1位で、最下位は、意外にもお隣の神奈川県で、約1億3千万円。ちなみに兵庫県は、下から三番目で、約1億7千万円でした。

 

 観光対策もお金を掛ければ良いと言ったものではありませんが、掛けなさすぎるのも問題なのかも知れません・・・・。

 

 姫路市においては、今年3月末で予想では、姫路城の入城者数が記録的な280万人を突破するようですが、次の大きな打つ手がない中、お祭り騒ぎをしている場合でもない気がします・・・。

 

平成28年 3月16日

 今朝は、冬に逆戻りしたように冷え込む中、昨日久し振りに登校して来た生徒が元気に登校してくれる事を期待して、挨拶運動に立ちましたが、残念ながら朝の登校時間には、顔を見る事が出来ませんでした・・・。

 

 体や心がしんどい事もあるでしょうが、焦らず、ゆっくりでも良いので、登校してくれる事を願っています。

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

※「姫路市立中学校いじめ重大事態について」

 

 昨年、問題が明るみになった「姫路市立中学校いじめ重大事態について」3月9日の文教委員会で、報告された内容の中で今後、私自身が問題として取り上げたいと思っている点について姫路市教育委員会の報告書の内容の一部を以下でご紹介します。

 

 事案の背景

 当該部は、全国的な強豪チームとして実績を上げているため、部活動を最優先に考える顧問に対してものが言いづらい雰囲気が学校全体を覆っていた。その中で本事案が発生し、顧問はいじめを受けて骨折した生徒Cが病院を受診する際、虚偽の説明を副顧問に指示した。また、生徒Aを近畿大会に出場させないよう校長が命じたにもかかわらず従わないなど、勝利至上主義に基づく対応を取った。

 

 当該部の部員は、・・・・・・・・・。

 

 という文面で、この文面通りの内容が新聞報道でも取り上げられ、この内容に沿った形で教育長からもコメントが掲載されていました。

 

 ここで、出て来た「勝利至上主義」。

 

 「勝利至上主義」・・・スポーツにおいて、勝利を絶対目的にする考え方。選手育成やフェァプレイを軽視する傾向がある。教育目的を兼ねる体育においては、この考え方が問題視される。

 

 とありました。

 

 これまで、この案件に対して報道された内容を見る限り、当該顧問は、いじめ事件への問題ある対応について県教委に処分された事や、義務教育である公立中学校の枠を遥かに超えた対応をして来た事は否定出来ず、非難される事は致し方ない訳ですが、この度の報告書で断定的に報告された通り「勝利至上主義」に基づく対応を取ったのかは疑問の残るところです。

 

 この件について当該顧問に聞き取りし、当該顧問が認めた結果が「勝利至上主義」であるならば理解出来ますが、当該顧問は、新聞報道では、県教委の聞き取り調査に「出場させない事が望ましいとは割り切れなかった」と説明している事が表面上、出ているだけです。

 

 この件について、例えば選手起用が当該顧問の「教育的対応」「教育的配慮」だったとすれば、姫路市教育委員会は、何を根拠に「勝利至上主義」と断定したのか?

 

 世間を騒がせた事件の責任を、結果として当該顧問ただ一人に押し付けようとしているのであれば、大問題です!!

 

 長年に亘って問題を放置し、当該顧問をモンスター化させてしまった一番の責任者は、姫路市教育委員会にあるのではないのか!!

 

 姫路市教育委員会の人間が誰一人として責任を取らず「勝利至上主義」という言葉で、問題を総括して、終わり・・・・。

 

 本当にこんな結末で良いのでしょうか?

 

平成28年 3月15日

 今朝は、昨日の雨から一転、心地の良い晴れたお天気になりました。(^◇^)

 

 そんな中、挨拶運動の途中で保護者の方が生徒を車で送迎して来られました。 

 

 車は校門から10メートルくらい離れたところで停車して、保護者の方が出て来られ、後ろドアを開けて生徒を降ろそうとされていたので、怪我をしているのかと心配になりました。

 

 それでも、なかなか降りて来る気配がなく、保護者の方が校内に入られて、朝練習中の生徒に声を掛け、一人の生徒が校門前に出て来ました。

 

 その生徒は、保護者の方と一緒になって車に乗っている生徒に声を掛けて、車から降りるよう促し、友達の声で生徒は、外へ出て来ました。

 

 私も「怪我しないよう、無理しないでね!!」と声を掛け、校内へ入って行く生徒を励ましました。

 

 心配そうに見送る保護者の方のお話では、「二ヶ月程、学校へ来れてなくて、このまま行けなくなるのかと、本当にどうしようか心配だったんです・・・。それでも部活動は、したいと言ってくれたんで連れて来ました」と言われていました。

 

 この生徒は、朝の様子を見る限り私の印象では、おとなしくパホーマンスが苦手なタイプのように思いますが、学校生活や日常生活の中で、何かつまづく事があったのかも知れません。

 

 生徒には、一気に学校生活が元に戻らなくても、焦らず無理しないで、部活動をきっかけにして、少しずつでも、リズムを取り戻して貰いたいです。

 

 保護者の方は、無事に校内に入り、部活動の輪に入った生徒を少しの間、心配そうに眺めながら、「涙がでそうです・・・」と言われて、帰って行かれました。

 

 今朝は、改めて、友達の存在の大きさと部活動の大切さを再認識させて頂きました。(^◇^)

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し情報収集して来ました。

 

平成28年 3月14日

 昨日は、午前中、高岡小学校で地域の皆さんとソフトボールで汗を流し、夜は、姫路早朝野球連盟の総会へ出席して来ました。

 

 ソフトボールは、2試合連続で、キャッチャーをした為、今日も一日中、全身、筋肉痛で苦しんでいます・・・。

 

 一方、末の息子は、一昨日、昨日と福岡遠征(小倉高校)へ行き、九州の剣士と剣を交え、良い稽古をさせて頂いたようでした。 

 

 お世話になった小倉高校の関係者の皆様、本当にありがとうございました。

 

 現地では、中学3年生の秋に姫路剣道連盟から遠征(するすみ楯争奪剣道大会・戸畑区長杯争奪剣道大会)に参加させて頂いた時、お世話になった先生もいらっしゃって、息子を覚えて下さっていたようでした。

 

 息子も早いもので、月が替われば新2年生となり、後輩が出来る一方で、新3年生となる先輩達と一緒に稽古が出来るのも高校総体までの残り僅かとなって来ました。

 

 悔いの残らないよう、一日一日を大切に、志を高く持って、頑張って貰いたいと思っています!!

 

平成28年 3月11日

 昨日の高丘中学校の卒業式は、感動してもらい泣きする程、本当に良い卒業式だった事を今朝、挨拶運動中に校長先生からご報告頂き、公務(経済委員会)の為、残念ながら出席は出来ませんでしたが、卒業生が自らの門出を立派な態度で対応してくれた事を嬉しく思いました。

 

 さて、今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、経済委員会で、姫路市中央卸売市場移転建設候補地の現地と隣接する坊勢漁協が運営する「姫路とれとれ市場」を視察して来ました。

 

※「姫路市立中学校いじめ重大事態について」当事者意識の欠如・・・。

 

 今に始まった事ではありませんが、姫路市教育委員会は、所管内で問題が生じても誰も責任を取る人間が居ません・・・。

 

 問題のすり替えや、責任転嫁・・・。更には、新聞報道によると組織の最高責任者が他人事のようなコメントを平気でする・・・。

 

 これでは、ワイドショーのコメンテーターと何等代わりがありません・・・。

 

 本当に重大な問題が「ものがいいづらい雰囲気」等という言葉で済むと思っているのでしょうか・・・・。「顧問一人が悪い訳ではない・・・」そんな事、当たり前の話です!!

 

 確かに現場においては、その雰囲気があった事は容易に想像出来ますが、姫路市教育委員会にもその雰囲気があったのであれば、責任を取る必要があるはずです!!

 

 この度の対応で姫路市教育委員会は、全く責任を取らない、当事者意識の欠如した組織である事を認めたようなものです!!

 

 姫路市教育委員会が示す、各中学校に「部活動運営懇話会」の設置は、問題のすり替えと、新たな現場負担を招くだけかも知れません・・・。

 

 (残念ながら経済委員会へ出席の為、3月7日の文教委員会を傍聴出来ませんでした)

 

※教科書採択に係わる教員等への謝礼問題について姫路採択地区は、どうだったのか?

 

 当然、全国的に問題になっている訳ですから姫路市教育委員会も内部調査もしているにも係らず、一切、文教委員会への報告が無い事にも違和感を持ちます!!

 

平成28年 3月10日

 今朝は、5時過ぎにコロスケと散歩した後、少し早めに高丘中学校へ行き、今日は、卒業式でしたので、卒業生達が気持ち良く登校出来るよう学校周辺の歩道・車道のゴミ拾いをして来ました。

 

 その後、いつも通り、朝の挨拶運動に立ち、今日、開会される経済委員会へ出席の為、時間の許される8時40分まで「卒業おめでとう!!卒業しても元気で頑張ってな!!」と卒業生へ声掛けをして来ました。

 

 卒業生へ朝、校門前で声を掛ける事は、今日で最後になりましたが、くれぐれも健康だけには注意して4月から、それぞれの進路先で元気に頑張って貰いたいと思います。

 

 さて、今日は、昨日の環境局、観光交流局に引き続き、産業局、水道局、農業委員会の来年度予算等の審査をして来ました。 

 

平成28年 3月 9日

 昨日は、本会議の傍聴に高岡小学校時代の恩師が来られていて、昼の休憩の際、会派控室を覗いて頂きました。

 

 その恩師とは、私が小学校卒業後30年以上振りにお会いしたのですが、少し体調を崩されていたせいか当時に比べ体が小さくなっておられたように思います。

 

 そんな中で、私の事を気遣って頂き、感謝しております。

 

 さて、今朝は、4時前から、ダイスケ・コロスケの散歩をし、神戸まで息子を送り届け、7時前に姫路へ戻って朝の挨拶運動をした後、市役所へ登庁し経済委員会へ出席して来ました。

 

 経済・厚生・文教委員会の来年度予算等の審査は、今日、明日。明後日が予備日となっていますが、厚生委員会は、何故か明日の審査を無くして予備日を使うようです。

 

 何か明日、特別に審査出来ない理由があったのかな?・・・。

 

※「姫路市残骨灰処理のあり方検討会議」の設置

 

昨年、平成27年第4回定例会において私が質問し、1月末に市内全域を対象に新聞折込にて配布させて頂いた市政報告で市民の皆さんへ問題提起した「残骨灰の処理実態」について、今日の厚生委員会で報告されたようです。

 

 その内容は。今後、4月下旬頃を開催予定として「姫路市残骨灰処理のあり方検討会議」が設置され、学識経験者、弁護士、宗教界及び地域団体の代表等6名で議論をするようで、少なくとも一歩?半歩?前進した事は、評価したいと思います。

 

 今後も検討会議を注意深く見守って行こうと思っています!!

 

平成28年 3月 8日

 今日の個人質疑質問のやり取りは、少し肩透かしの内容で、残念な思いをしたのは私だけでしょうか・・・・。

 

 

 

※公私の責任の区別を付けず、何でもかんでも行政の責任を負わせるようなやり方は、納得行きません!!

  

平成28年 3月 7日

 昨日から、筋トレを再開した為、今朝のコロスケの散歩と挨拶運動は、筋肉痛と戦いながら頑張って来ました・・・。

 

 そんな中、先週、体調を崩していたせいか、全く顔が見れなかった生徒が笑顔で元気に登校してくれて嬉しかったです(^◇^)

 

 一方、今週、10日(木曜日)は、中学校の卒業式、朝の挨拶運動の機会に3年生の顔が見れるのも今日を入れて4日となりました・・・。

 

 約3年前、中学校へ入学して来た時の様子を思い出しながら、今朝もいつも通り声を掛けて来ました。

 

 さて、今日から、本会議は個人質疑質問が始まりました。

 

 一部、頭をかしげる理事者側の答弁がありましたが、今後の取り組みに期待したいと思いました。(^◇^)

 

平成28年 3月 4日

 今朝も朝の挨拶運動の前に、コロスケと散歩をして一日がスタートしました。

 

 挨拶運動の後、市役所へ登庁し、会派代表質疑質問二日目の本会議へ出席しましたが、いろいろと再確認出来た事があり良かったと思っています。

 

 さて、今日は、長男の21回目の誕生日で、今晩、チーズケーキが大好きな息子の為にチーズケーキの誕生日ケーキでお祝いします。(^◇^)

 

平成28年 3月 3日

 今朝は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、本会議(会派代表質疑質問)へ出席して来ました。

 

 以前から、何故必要なのか疑問に思っていましたが、今日の代表質疑質問を聞いていて、やはり姫路城跡中曲輪に施設整備が検討されている仮称「世界遺産 姫路城ミュージアム」は、敢えて必要の無い施設だと確信しました。 

 

 整備ありきの議論は要りません・・・・。

 

 姫路城に関連した整備は、小手先の安っぽい取り組み(箱物)ではなく、「往時の姿の復元」に専念するべきです!!

 

平成28年 3月 2日

 今朝も我が家のチビ犬、コロスケ(登録名は、「コロ助丸」)と散歩した後、朝の挨拶運動へ行って来ました。

 

 今朝は、昨日のように雪こそ降りませんでしたが、めちゃめちゃ冷え込んでいて、指先が痛む程でした・・・。

 

 それでも昨日、休んでいたのか?顔が見れなかった生徒が登校してくれて、「元気になった?」と声を掛けると、笑顔で返事をしてくれて嬉しかったです。

 

 さて、今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

※昨日、来年度採用の就職活動がスタートしたニュースがありましたが、自分自身が四半世紀前に就職活動していた頃を懐かしく思い出しながら、これからの日本を背負って行く若者に心の中でエールを送りました。

 

平成28年 3月 1日

 昨日、2月最終日は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、午前中、議会運営委員会、会派総会、午後からは、議会改革協議会へ出席して来ました。

 

 今日、3月初日は、時折、雪が舞う寒い中での挨拶運動でした・・・。

 

 そんな中、高丘中学校では、インフルエンザで欠席する生徒が増えた為、今日予定されていた「3年生を送る会」を非常に残念ですが中止した旨、校長先生からご報告頂きました。

 

 休んでいる生徒が心配ですが、今後、特に3年生は、3月10日の卒業式、3月12日の公立高校入学試験の日には、万全の体調で迎えれるよう健康管理には十分注意して貰いたいです。

 

 さて、一方、今日は、滝川第二高校の卒業式の日です。

 

 卒業式の後、剣道部では、「三送会」として卒業する三年生を送る会があります。

 

 そして、在校生の息子達後輩は、男子5人女子3人、計8人の三年生の先輩達へ一人ずつ何か一芸を披露し送るようですが、息子達には、卒業する先輩達が昨年、高校総体兵庫予選決勝で敗れ、全国大会を逃した悔しさを晴らす為にも兵庫の頂点を勝ち取り送って貰いたいと思っています。

 

 また、今朝、舞った雪は、今日卒業式を迎えた三年生への「なごり雪」となりました。

 

 全ての卒業生が4月から新たな環境で頑張ってくれる事を心から願っています!!(^◇^)

 

※息子は、この度卒業する8人の先輩の中で特に剣道スタイルが大好きで尊敬する憧れの先輩がいます。

 

 そして、息子の部屋には、その先輩に無理を言って貰い受けた垂れネームが飾ってあります。

 

 是非、この先輩に追いつき追い越して、「捨て身」の部旗を全国大会の舞台で掲げられるよう頑張って貰いたいと思っています。

 

平成28年 2月28日

 昨日、県立武道館で執り行われた「姫路市立中学校学年別個人戦剣道大会」へ残念ながら観戦に行く事が出来ませんでしたが、高丘中学校の部員たちが活躍してくれた情報を息子から聞き、総体へ向け頑張ってくれているようで嬉しかったです。(^◇^)

 

 また、今日は、早朝より田寺の事務所で「姫路城マラソン大会」の応援の準備をし、妻や同級生・地域の皆さん達と一緒に先頭のランナーが、11時過ぎに通過してから午後3時前まで約4時間、声の出しっ放しで、喉を痛める程、応援を頑張って来ました。

 

 昨年に引き続き、この度も大会に係わってい頂いた多くのボランティアの皆さん、本当にお疲れ様でした。(^◇^)

 

平成28年 2月26日

 今日は、小・中学校における「校区」について、改めて問題意識を持つ機会がありました・・・。

 

 この「校区」の制度は、長年「地域の子供は地域で育てる」等と地域を重視した取り組みとして定着している事を、私は、概ね評価をしながらも、この制度を鉄板としている事は、学校運営上、学校を管理する教育委員会や教育関係者のエゴではないかとも思っています。

 

 地図上に「校区」の線を引き、就学のルールを大人の事情で決め学校を維持する・・・・。

 

 それが本当に子供の為になっているのか・・・。

 

 「学校の特色!!」「学校の特色!!」と69の小学校、35の中学校がそれぞれに特色ある取り組みを実践するよう努力している一方で、保護者等から、それぞれの立場で評価された学校を進学する際、選ぶ「学校選択制」は、否定する・・・。

 

 何か矛盾しているようにも思うのは、私だけでしょうか・・・・。

 

 今、現実には、姫路市内では姫路市教育委員会が定める様々な理由で、小学校で1000人以上、中学校で500人近くの生徒が「校区外就学」の申請をし認められ居住する校区外の学校へ通っています・・・。

 

 その中で、市内の35の中学校では、100~1000人と学校規模に幅がある事に伴い部活動の数にも大きな開きがあるのが、どうにもならない現状です・・・。

 

 しかしながら、姫路市では、中学校の部活動は、「校区外就学」の理由にならず、認められていません・・・。

 

 これでは、生まれ育った地域「校区」によって泣き笑いが出ている事を教育委員会が見て見ぬふりをしているのに等しいと言われても仕方がありません!!

 

 どの地域「校区」に生まれ育とうと「姫路の子供達」、「オール姫路」の考えを持ち、生徒の能力・可能性の芽を摘まないよう、部活動について居住する校区にあくまで希望部活動が無い場合に限って、しっかりとしたルールの下、隣接校区等に限定した形で校区外就学を認めるべきだと私は、思っています。

 

 

 

 今後、姫路市教育委員会は、「越境」「越境」と部活動が問題視されないよう、環境づくりに取り組むべきです。

 

※ちなみに姫路市教育委員会によると市内の生徒が部活動を理由に転校し、居住実態に問題がある例は、昨年、3度、市内の中学校へ調査した結果を基に「0」ゼロであると回答しています・・・。

 

 「0」ゼロとは、全く無いという事ですから非常に重たい数字です・・・。

 

平成28年 2月25日

 今朝は、昨日のように風はありませんでしたが、底冷えする程、寒く、久し振りに指先が痛みました・・・。

 

 そんな中、週に一、二度、私を気遣って激励に来て頂ける地域の方が、カイロとあんぱん・ホット珈琲を差し入れして下さいました(^◇^)

 

 いつも本当にありがとうございます。

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

※今、高丘中学校では、10人程インフルエンザの患者が出ているようで、これ以上拡がらない事を願っています。  

 

平成28年 2月24日

 今朝は、4時前に起き、朝刊の記事を見て、ビックリ(@_@)しました・・・。

 

 その記事の内容は昨年、姫路市立中学校で、生徒がいじめを受け怪我をした際、所属部活動の顧問である教諭が診察を受けた医師に虚偽の説明をするよう副顧問に指示した事等に対し、県教委が処分した内容でした。

 

 当該教諭の処分内容(停職6か月)について、重い、軽い、妥当と賛否がある中で、私は、この事件等に対し、学校の最高責任者である学校長が懲戒処分ではなく、「訓告」と軽い処分で済まされた事は、あくまで個人的な見解になりますが、余りにも偏った処分であったように思いました。

 

 この事件については、昨年、公益通報の制度があるにも係らず、学校内部と思われる人物(不届き者)より、全く責任の無い匿名で告発文(怪文書)が送られて来た事を考えると、正直、学校内部で管理職の存在がお粗末だったように感じていました・・・。

 

 一方、関連事案である姫路市教育委員会が年度内の「是正」意思を示されている「越境通学」の問題について、努めて実態を把握しようとせず、放置して来た管理職や市教委の責任は、逃れる事は出来ないと思っています。

 

 いずれにせよ、この案件等については、姫路市教育委員会が、知りうる情報を全て公表しなければ、解決しません!!

 

 さて、今朝は、風があったせいか、気温以上に冷え込みを感じる中、寒さに負けず、コロスケの散歩をした後、朝の挨拶運動を頑張って来ました。

 

 その後、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

※私は、これまで中学校で挨拶運動を通して生徒達を見て来た立場で部活動の大切さを痛感しています。

 

 小学校時代の問題行動から、中学校生活に不安を感じていた生徒が、部活動との出会い、指導者(先生)との出会いによって、目標をしっかり持ち、中学校生活を充実させ、卒業後の進路を導いて頂けた生徒が何人も居ました!!

 

 この度、部活動が関連する問題が起きた事は、非常に残念ですが、この度を契機に、「部活動のあり方」を再考する良い機会になればと思っています。

 

平成28年 2月23日

 昨晩は、妻の誕生日を家族揃ってお祝いしました。

 

 子ども達は、それぞれにプレゼントを、私は、出会ってから23回目の花束を贈りました。(^◇^)

 

 これからもこれまでと同様、山あり谷ありの人生でしょうが、後悔しない人生を妻と共に歩めたら良いなと思っています。

 

 さて、今朝は、今日から期末試験がある事を知らず、なかなか生徒が登校して来ないのに途中まで不安になりながら、校門前に立っていました・・・・。

 

 7時20分頃にやっと1人生徒が登校して来て、ホッとし、その後、校門前に出て来られた先生に「今日は、部活の早朝練習無いんですか?」と尋ねたところ、「今日から、三日間、試験です!」とお聞きして、なるほど!!と思いながら、「もしかして、開校記念日?」とか思いながら不安になっていた自分が恥ずかしかったです・・・・。(-_-;)

 

 それでも、その後、元気に登校してくる生徒達の顔を見ながら、笑顔になる自分が居ました(^◇^)  

 

※昨日、平成28年第1回定例会、初日、石見市長より、所信表明がありました。

 

 その中で、「スポーツ都市・ひめじ」の前進がありましたが、私は、未来の姫路のスポーツ界を担い頑張っている若者達をもっともっと市民の皆さんにPR出来ないかと思っています。

 

 今、フジテレビで「ミライ・モンスター」という番組があり、私は、いつも楽しみにしています。

 

 「未来のトップアスリート達の今乗り越えたいと願う壁に挑む瞬間を応援して行く。重要なのは結果じゃなくて挑戦!!この番組は、そんな夢追い人応援ドキュメンタリー」

 

 先日、「ふたば賞」・「姫路市スポーツ賞」の表彰式がありました。

 

 例えば、この選手達の中から仮称「姫路ミライ・モンスター」として、姫路ケーブルテレビや市の広報等でPRする事で、選手をはじめ競技に興味を持って貰いたいと思っています(^◇^)

  

平成28年 2月22日

 最近、出勤前に早朝、我が家の番犬ダイスケの息子、コロスケと散歩をするのが、日課になっています。

 

 まだ、生後3か月ちょっとのコロスケなので30分弱の散歩ですが、今朝も冷え込んでいる中、一緒に近所を散歩して来ました。

 

 その後、中学校へ朝の挨拶運動へ行った後、今日は、平成28年第1回定例会の初日ですので、市役所へ登庁し、本会議へ出席して来ました。

 

 そして、この度、当初、個人質問の機会ではありませんでしたが、今日、予定していた議員が取り止められるとの意思を示されたので、本当に急な話ですが、貴重な質問時間を無駄にしないよう質問に立つか、思案中です。

 

 私には、質問したい事が、山ほどあります!!(^◇^)

 

※今日は、妻の誕生日です。

 

 昨年は、偶然、姫路城マラソンの日と一緒で、良い意味で賑やかしい日でしたが、今日は、本会議初日となり雰囲気も一転しました。

 

 朝の挨拶運動へ立つ前に、浜田省吾の「君が人生の時🎶」を聞いてから、スタートしました。

 

 妻には、いつも「感謝」「感謝」の気持ちで一杯な一方で、私の体を気遣ってくれる妻の言う事を聞かない身勝手な私ですが、もう少しの間、頑張らさせて貰いたいと思っています。 

 

 お誕生日、おめでとう!!

 

 そして、これからも、宜しくお願い致します。(^◇^)

 

平成28年 2月18日

 今晩、執り行われた息子の同級生のお通夜には、息子をはじめ多くの同級生や高丘中学校の先生方も参列して下さったようで、本当に良かったです。

 

 「生きてる」って、当たり前のようですが、本当に大変な事・・・。

 

 人それぞれに自分自身では決められない、与えられた時間、寿命があります・・・。

 

 息子達には、故人との出会いと高丘中学校で共に過ごした大切な時間をこれからもずっと忘れないでいて欲しいです。

 

 そして故人の分も与えられた時間を精一杯頑張って生きて貰いたいと思っています。

 

※昨年4月の選挙後、常任委員会の構成の際、文教委員会を希望しましたが、会派内の調整で、結果として経済委員会所属となりました。

 

 平成28年は、再び私の原点に立ち戻り「教育改革」をテーマに姫路市の教育環境が改善するよう頑張ろうと思っています。

 

平成28年 2月17日

 今日は、夕方、高1の息子からメールが入り、その内容にショックを受けました・・・。

 

 そして、そのメールの内容は、昨年の春、一緒に高丘中学校を卒業した同級生の訃報でした・・・。

 

 毎朝、笑顔で同じ部活動の同級生と一緒に登校して来ていて、息子から名前を聞いたらすぐに顔が思い出せるくらい印象に残っていた生徒でした・・・。

 

 まだまだ十代真っ只中で、これから、やれる事、やりたい事があったやろに・・・。

 

 残されたご家族、ご両親の気持ちを考えると、居た堪れない思いです・・・。

 

 本当に、残念です・・・。

 

平成28年 2月16日

 昨日は、先週までの春の陽気が嘘のように、冬に逆戻りしたような冷え込みの中、朝の挨拶運動に立ちました。

 

 その後、市役所へ登庁し、平成28年度予算大綱説明会、議会運営委員会、会派総会、経済委員会と立て続けに会議へ出席し、慌ただしい一日でした。

 

 一方、今日は、朝の挨拶運動をお休みさせて頂いて、姫路市医師会で健康診断を受けて来ました。

 

 ここのところ一年以上、継続して運動をする機会がなく、運動不足の状態が続いているので、正直、胸を張って「絶好調!!」とは、言えませんが、少なくとも議員として、働かせて頂ける間は、「姫路の元気印!!」と呼んで貰えるくらい頑張ろうと思っています!!(^◇^)

 

平成28年 2月14日

 昨日、今日と和歌山市にある「和歌山ビックホエール」で開催された「第24回 和歌山工業高校杯剣道大会」を観戦して来ました。

 

 初日の昨日は、錬成会、今日が大会で、息子達は、一本の大切さを学ぶ良い経験をさせて頂きました。

 

 一方、お天気は大荒れでの中、雨風が強く、一時、警報が出ていたようで、いろいろな経験をさせて頂いた二日間でした・・・。

 

※この度、初めて訪れた「和歌山ビックホエール」は、昨年、国体の会場としても使用されていて、本当に立派な施設で、総事業費20億円を超える工事費が掛かっているようです。

 

平成28年 2月12日

 昨日は、第43回姫路少年剣道大会があり、姫路剣道連盟会長を代理して大会へ出席して来ました。

 

 そして、大会では、小学・中学共に例年以上の熱戦が繰り広げられ、大変盛り上がった大会となり、本当に嬉しかったです。(^◇^)

 

 出場した全ての子供達には、今後もしっかりと目標を持って頑張って貰いたいと思っています。

 

 さて、今朝は、議員となっている「くれさか環境事務組合議会」があり、朝の挨拶運動を7時45分で切り上げ、福崎の会場へ行って来ました。

 

 議会では、来年度予算の議案を昨年の町長選挙で選出された新しい福崎町長が管理者として出席し提案され、担当職員から概要の説明を受け、本日の予定を終えました。

 

 次回会議の開催は、3月30日となっています。

 

 本日、議会終了後、福崎町長とは、初対面でしたので、ご挨拶させて頂きました。

 

 その後、姫路市役所に登庁し、情報収集して来ました。

 

※明日、明後日と和歌山市(ビックホエール)で開催される県立和歌山工業主催の錬成会・和工杯剣道大会を観戦して来ます。

 

 明日からお天気が荒れるようなので、心配ですが・・・。

 

平成28年 2月10日

 昨日は、医師会で健康診断を受ける予定でしたが、都合により16日に延期して頂きました。

 

 また、昨日は、娘の19回目の誕生日で、いつも通り家族5人揃って、誕生日ケーキを囲んでお祝いしました。(^◇^)

 

 さて、今朝の挨拶運動は、私立高校の受験の為、3年生が登校して来なかったので、普段、3年生が多く登校して来る後半の時間帯は少し寂しい感じでした・・・。

 

 そんな中、数人の生徒達が受験に向かう途中で校門前を通った際、「頑張ってきいよ!!気を付けて行くんやで!!」と声を掛けて激励したら、笑顔で「頑張って来ます!!」と返事をしてくれました。

 

 そして、中には、体調を崩しているのか?、先生が車で引率して行く生徒も居て心配ですが、全ての生徒達が普段の力が出せる事を祈っています。

 

 また、今日は、午後から姫路市スポーツ賞表彰式があり姫路剣道連盟を代表し出席して来ました。

 

 ご縁のある滝川第二高校野球部・東洋大姫路高校剣道部・須磨学園高校剣道部等で頑張っている姫路市に住まいする高校生や姫路市に所在する学校に所属する高校生、そして一般の団体・個人等が県大会・近畿大会・全国大会の大舞台で活躍された功績を称えられ表彰された事を大変嬉しく思いました。

 

 受賞された全ての皆さんには、これからも、これまで以上に高い目標を持って頑張って貰いたいです。

 

※昨日、男性国会議員の育休取得を提言した議員が週刊誌に不倫疑惑を報道され、国会終了後、取材に掛け付けた記者団から逃げる姿をテレビで見ました。

 

 バカバカしくて、非常に腹立たしいですが、結局、国会議員になってはいけない人物が国会議員になっているという事です・・・。

 

 私は、確か小学生の時「田中正造」について教科書で習った事を記憶しています。

 

 今から100年以上も前、「足尾銅山鉱毒事件」の公害問題を国に訴え、文字通り命懸けで住民運動の先頭に立って闘った人物ですが、後に彼は、衆議院議員として活動し、鉱毒反対運動で財産を全て使い果たし、死去した時は、無一文だったそうです。

 

 議員という立場を全く勘違いした品の無い議員がいる中、100年以上前にお手本となる生き様を見せてくれた議員がおられた事を忘れないようにしたいと思います。

 

平成28年 2月 9日

 昨日は、急な用事が入り、朝の挨拶運動をお休みしました・・・。

 

 一方、朝一、自宅を出る際、車内温度計が-3℃を差す程冷え込みのきつい中、車のフロントガラスがバリバリに凍っていて、なかなか溶けず、直ぐに出る事が出来きませんでした・・・。

 

 さて今朝は、時折、小雨が降る中、挨拶運動へ行って来ました。

 

 そんな中、傘も差さずに冷たい雨に打たれながら登校して来る生徒も居て、特に3年生は、明日、私立高校を受験する生徒も多数いるでしょうから、ベストな状態で試験に臨めるよう、自分でしっかりと体調管理をして貰いたいです。

 

 今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回定例会へ向け、情報収集と先日発行した市政報告に対する市民の方からのご意見に対応して来ました。

 

※昨日、高丘中学校の卒業式のご案内を頂きました。

 

 3月は、平成28年第1回定例会中で、これまでも出席出来ない年がありましたが、今年も残念ながら経済委員会と重なっている為、欠席となりました。

 

 そして、今日で3年生とは、卒業式まで残り1ヶ月となりました。

 

 3年生は、末の息子の一級下になる学年なので、剣道部をはじめ身近な生徒も多く、淋しさを感じますが、残りの登校日に出来るだけ声を掛けたいと思っています。

 

平成28年 2月 5日

 今朝も指先が痛む程、冷え込みがきつい中、挨拶運動頑張って来ました。

 

 そんな中、今日は、姫路市か?中播地区の中学生の駅伝大会が名古山霊園内の参道をコースにしてあるようで、地元中学校になる高丘中学校は、毎年、係の学校として担当の先生方がカラーコーンや、バリケード等の備品を取りに来られていました。

 

 また、毎度、高丘中学校陸上部の生徒達は、係員として参加するのか?全員がウインドブレイカー姿で名古山霊園へ向け校門を出て行きました。

 

 もし、高丘中学校が大会へ出場するなら、良い結果が出るよう、頑張って貰いたいと思っています。

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、臨時で開催された経済委員会へ出席して来ました。

 

 委員会で報告された姫路市中央卸売市場の移転建設用地の有害物質の問題については、今後、莫大な公費を投入する事業である為、移転建設用地として本当に適当なのか?また本当に必要なのか?も含め市民に説明責任を果たせるよう、今後も行政の判断を注視して行かなければならないと思っています。

 

平成28年 2月 4日

 昨日は、節分の日。

 

 夜に自宅で豆まきと妻の母が持って来てくれた巻き寿司を食べました。

 

 今日は、立春。暦の上では、春ですが、昨日、今日とまだまだ寒さが厳しく、挨拶運動の際には、指先が痛む程でした・・・。

 

 そんな中、残念ながら高丘中学校でもインフルエンザの流行り始めたようで、特に受験を控えている3年生は、体調管理に気を付けて貰いたいです。

 

 さて、今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回質問機会へ向け、情報収集して来ました。

 

 今日から、私が所属する経済委員会以外の厚生・総務・文教・建設の常任委員会の行政視察があり、ほとんどの議員が視察に出られている事から市役所議員控室は、非常に静かでした。

 

 今日は、数日前に議会事務局調査課から、「教科書会社が教員に謝礼を渡していた不正問題の兵庫県内対象者が127人と報道されている中に姫路市教育委員会(姫路採択地区)に係わる教員の有無について」兵庫県教育委員会へ調査をした返事が口頭でありました。

 

 「報道されている文部科学省が提示した謝礼を受けた兵庫県内の教員(127人)の数字についても不明確な事や、現時点で具体的な対応については、未定で現時点でお応え出来る事が無い」との趣旨の回答でした・・・。

 

 しかし私は、個人の特定をしている訳ではなく、兵庫県教育委員会が文部科学省から情報提供された中に姫路採択地区の対象者が居るのか?居ないのか?をお尋ねしただけですが、「まだ時間が掛かるが後日、調査結果が出次第、問い合わせの内容について回答します!!」との言葉も無く、新聞報道で出ている数字までも疑問視する等、答えにならない回答で済ませる兵庫県教育委員会を本当に信用して良いのでしょうか・・・。

 

 まぁ、県庁第3号館の10・11階から県下を見下ろし、大きな組織とも言えるピラミッドの上に居ると、市民・県民の声が届き難くなるのかも知れません・・・。

 

 「教科書の無償化」実現へ向け、命懸けで闘い、汗を掻かれた先人の苦労を知らない人間の集まりでは、組織が良くなる訳がないのかも知れません・・・。

 

※「責任」

 

 昨日、元プロ野球選手、清原氏が覚せい剤取締法違反容疑で逮捕されたニュースが新聞・テレビ等で大きく報道されました・・・。

 

 私も同年代で同じ時代を過ごして来た一人として、彼がPL学園の4番バッターとして甲子園を湧かせていた頃が懐かしく思い出されます。

 

 プロ野球選手としても輝かしい実績を残して来た選手だけに、この度の報道は非常に残念でした・・・。

 

 また、清原氏に限らず、スポーツで活躍する選手は、そのスポーツを頑張っている子供達へ与える影響が大きいだけに、既に単に私人とは言えない大きな責任を負っている事を考えて貰いたいです。

 

 現役中も、現役後も次代を担う子供達のお手本となれる、そんな生き様を見せてくれる人物の登場を期待しています。

 

平成28年 2月 2日

 今朝も高丘中学校へ挨拶運動に行って来ました。

 

 毎朝、早い時間に出勤した後、校門前のフェンスに掲げた「み・そ・あ・じ」のスローガンを書いた幟の縺れを直して下さる先生は、高1になる息子の中3時代の担任をして頂いた先生で、春が来れば高丘中学校へ赴任されて確か丸4年目を終えます。

 

 些細な事かも知れませんが、幟の縺れを綺麗にする、先生のちょっとした気配りによって、生徒達が気持ち良く登校出来る事に繋がっていると思っています。

 

 また、卒業した息子の事も気に掛けて下さって、本当に感謝しています。

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、夢前で計画されている最終処分場建設の進捗状況と昨年、選挙の公約?で市長が掲げた最終処分場建設予定地への対応についてや、教科書採択に関する問題の情報収集をしたり、市民相談を受けて来ました。

 

※先月、30日に我が家の柴犬ダイスケが、8歳の誕生日を迎えました。

 

 柴犬の8歳は、人間年齢でいうと48歳だそうで、丁度、私の年齢に並んだ感じです。

 

 昨年11月に父親になったダイスケ。これから後、何年一緒に過ごせるか分かりませんが、家族の一員として、一日でも長く元気で居て貰いたいと思っています。

 

 一方、ダイスケジュニアのコロスケは、元気の塊のような、暴れっぷりで、これからの成長が楽しみです。(^◇^)

 

平成28年 2月 1日

 早速ですが、昨日から市政報告書の内容について、様々なご意見や情報を頂いています。

 

 中には、私が全く知らない、ビックリ(@_@)するような情報や、厳しいご意見もありましたが、全て市政報告書に反応して頂いた結果と、本当に有難く、感謝しています。

 

 今後も姫路市の対応が改善するまで、継続して調査し、追及して行きたいと思っています。

 

 さて、今日から2月。今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回質問について情報収集して来ました。

 

平成28年 1月31日

 今日、議会へ送って頂いてより、継続して発行している市政報告書を新聞折込にて17万7千部発送しました。(政務活動費及び私費にて作成、発送しています)

 

 私の市政報告は、一年に一回、この度で9回目となりますが、この度は、前回に比べ、1万部以上減少しました・・・。

 

 非常に残念ですが、これは、新聞離れが加速している現象なのでしょうね・・・。

 

※私の市政報告は、市の広報等では、取り上げない市政の問題点について、市民の皆さんにお伝えし、ご意見を頂いています。極一部ですが、残念ながら新聞販売所の判断?で、未発送の地域があります・・・)

 

平成28年 1月29日

 今朝は、冷たい雨の中での挨拶運動でした。

 

 にも係らず、何故か?傘も差さずに登校して来る生徒が何人も居て、風邪を引かないか心配になりました・・・・。

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、議会運営委員会へ出席して来ました。

 

 今日は、平成28年第1回定例会の会期が決定し、2月22日~3月25日までの33日間です。

 

 長きに亘ってなかなか改善できない、改善する気がない問題が山積する中、予算審議等、荒れる定例会になる予感がするのは私だけでしょうか?・・・。

 

 私は、早く役が解ける日を待っています。

 

※「捨て身」

 

「捨て身」は、滝川第二高校剣道部の部旗に刻まれた文字です。

 

 「由来」

 昭和59年 高等学校創設及び剣道部も同時に創部以来多数の選手を輩出して参りました。

 師弟同行の剣道修行において、師も弟子も武者修行(出稽古)や日常の稽古で近畿・県大会級の上位進出を目標に我を忘れて朝、夕の稽古に励みました。

 創部わずか2年にして近畿大会準優勝、県大会優勝、国体出場の夢を実現しました。

 

 「意味」

 剣道の稽古というものは、試合の勝ち負けだけではなく、姿勢、間の取り方、打突の理念、気位が大切である事を念頭に、根本は、精神である。技は精神を体得する為の手段として、どの間に入っても気が抜けない(抜かない)、また身を捨てて練磨する(捨て身稽古)事が大切である。

 

 その為には、正直な心で、誰に対しても謙虚である事、相手を立てる、尊敬する、親切である、人に迷惑を掛けない、人を愛するという気持ちで心構える。「直心是道也」を心構えとして、本物の道を極める事、そう心得ながら稽古においても遠間大技で初太刀一本を取る、その際には、雑念のないよう捨て切った技で出す事が全てに通じるようになるいった思いで教育剣道を実践しております。

 こうして「捨て身」が部旗として誕生しました。

 

                           滝川第二高校剣道部 部長 長納憲二

 

                               2014.3 剣道日本より

 

 姫路剣道連盟の師範としてもご指導頂いている長納憲二先生のお言葉をご紹介しました。

 

平成28年 1月28日

 今朝は、神戸新聞の朝刊の記事を見て、ビックリ(@_@)しました・・・。

 

 「新市場用地に有害物質」

 

 正に寝耳に水です・・・。

 

 私には、手違いがあり、事前に情報が入っていなかったのですが、この記事の内容が事実であれば、瑕疵のある土地の購入をどのように対応するのか?今後の市の対応が問われる話です!!

 

 姫路市中央卸売市場については、本来、中央卸売市場として守られるべきルールの違反が横行し、チェック機能が全く働いていません!!

 

 現状は、市場の開設責任者である市の管理がルーズな事を良い事にルール違反が既成事実化している始末です・・・・。

 

 非常に残念ですが、市政運営の末期症状の一端なのかも知れません・・・・。

 

平成28年 1月27日

 今朝は、土・日と出張が間にあって4日振りの挨拶運動でした。

 

 一昨日、昨日と「雪国」山形市にいましたが、今朝の姫路の方が寒く感じました・・・。

 

 そんな中、教頭先生から先日、雪が降った日の朝、高校生が転んで自転車のチェーンが外れて困っていたのを校門前に居た私が直した件で、その高校生の保護者の方から高丘中学校にお礼の電話があった事を報告して頂き、改めて本当に良かったと思いました。

 

 さて、今日は、兵庫県播磨高校の卒業式へ出席して来ました。

 

 昨年は、卒業生の中に娘が居ましたので、保護者の立場としても出席した形でした。

 

 それにしても例年、播磨高校の卒業式は、心を打ち感動する良い卒業式で今年も、もらい泣きをしてしまいました・・・。( ノД`)シクシク… 

 

 少子化の流れの中、男子校・女子高が生き残りを掛けて共学の道を選択する中で、あくまで「女子高」を貫き、凛とした「大和撫子」と呼べる女性をを育成する教育を実践し社会へ送り出されている事に心から敬意を表し、272名の卒業生が学び舎の思い出を大切に夢に向かって頑張って貰いたいと思っています。

 

平成28年 1月26日

 昨日、今日と山形市・小田原市へ所属会派視察に参加して来ました。

 

 当初、心配していた天候も比較的良好で順調に予定を熟す事が出来ました。

 

 初日の昨日は、山形市では、山形市学校給食センターにて「学校給食費の公会計化」「学校給食センターの運営」について調査させて頂き、二日目の今日は、小田原市では、市民交流センターにて「歴史的風致維持向上計画の取り組み状況」について調査させて頂きました。

 

 山形市では、学校給食費の公会計化について給食センター所長より、姫路市教育長に聞かせてあげたい程、自主的に改革を進めて来た状況を説明して頂き、小田原市では、平成20年に国が定めた法律により歴史的風致維持向上計画を推進し、文化庁では、認定が難しい建造物等を国土交通省に認定して頂き、国土交通省のメニューで建造物等の改修工事に対し補助金を受け、市の単独事業では、なかなか手を付ける事が出来なかった事業に熱心に取り組んでいました。 

 

 この度の視察は、いずれの自治体も問題解決の為、何とかしようとする職員の皆さんの熱意が伝わって、本当に良かったです。

 

 姫路市にこの熱意があれば・・・。

 

※現在、教科書採択に係わる謝礼金等の不正問題が大きく取り上げられていますが、「姫路採択地区」において、不正に係った教職員関係者がいない事を願うばかりです・・・・。

 

平成28年 1月21日

 今朝は、挨拶運動をお休みしました。

 

 早朝、市役所の傍にある「松屋」で特盛の牛丼と野菜・半熟卵を食べてエネルギーを補給し、7時15分には、市役所へ登庁していました。

 

 さて、そろそろ平成28年 第1回定例会へ向け、準備が進んでいるところですが、議会の不安定なバランスや変わらぬ体質、来年度予算審議も含め、荒れる気配を感じているのは私だけでしょうか・・・。

 

 眠れる獅子が目を覚ます何か刺激が必要かも知れません!!

 

 何て、今朝、牛丼を食べながら一人考えている私でした(^◇^)

 

平成28年 1月20日

 昨日、今日と夜明け前に雪化粧で真っ白になった道路を恐々、運転しながら挨拶運動へ行って来ました。

 

 昨日は、雪の量は多くは無かったのですが、気温が低かったせいで道路が凍結していたようでした。

 

 そして、挨拶運動の最中に登校して来る生徒が、校門前で転倒したり、自転車で通学中の高校生が校門前の道路を横断中に転倒したのを救護したり中には、チェーンが外れて困っていた高校生の自転車を直したりと慌ただしく大変でした・・・。

 

 今日は、昨日よりは、雪が多くて、時折、吹雪く中、自動車のタイヤで踏み固められた道路が凍り、校門前の道路は、滑って危険な状態になっていました・・・。

 

 案の定、複数の高校生が自転車で転倒し、救護しました。

 

 そんな中、昨日・今日と校長先生をはじめ多くの先生方が除雪する等、校門前で生徒達の安全確保に気を配って頂きました。

 

 本当にご苦労様でした。

nにて、

 

※今朝、7時前に校門前で一人で立っていると、トコトコっと歩いて来る者を良く見たら、それは、キツネで、ビックリ(@_@)しました。

 

 キツネは、全く悪びれず、校門から、当たり前のように学校内へ入って行って姿を消しました。

 

 高丘中学校には、稲荷の使いであるキツネが住み着いていて、縁起が良いかも知れません。(^◇^)

 

平成28年 1月18日

 先週の金曜日は、友人達との新年会があり、出席して来ました。

 

 その席でたまたま同席した方が、来る2月28日に開催される「世界遺産 姫路城マラソン2016」にペアで申し込まれ、見事、当選され、走られると聞き、沿道で応援する約束をしたりして、話が盛り上がりました。(^◇^)

 

 ペアで走るお二人は、初マラソンとの事でしたので、是非、完走を達成して、良い思い出を作って貰いたいと思っています。

 

 また、一昨日は、滝川第二高校剣道部が近畿大学剣道部へ稽古に行かせて頂く為、息子を学校まで連れて行って来ました。

 

 近畿大学は、大学剣道界の強豪校で、現在監督を務められている方は、滝川第二高校・近畿大学のOBで高校、大学と輝かしい戦績を残しておられる大先輩です。

 

 息子は、大学生の先輩方の胸を借りて良い稽古をさせて貰ったと思いますが、もっともっと欲を出して、少しでも大先輩に近づけるよう頑張って貰いたいと思っています。

 

 昨日の休日は、久し振りに、自宅でのんびり過ごしながら、市政報告の原稿づくりをしました。

 

 さて、今朝は、冷たい小雨の降る中、挨拶運動をして来ました。

 

 明日は、予報では、全国的に冷え込みが強まり、大荒れのお天気になるようですから、特に3年生は、受験という大切な時期がやって来ましたので、くれぐれも体調を崩す事のないよう、気を付けて貰いたいです。

 

 そして、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回、質問へ向け、情報収集して来ました。

 

平成28年 1月15日

 

 今朝も指先が痛む程、冷え込みが強い中、今年初めてカイロを背中と腰に貼って頑張って来ました。

 

 そんな中、毎年気になる事ですが、部活動の朝練習に登校して来る生徒の中で、かなりの頻度で、保護者が車に乗せて来る生徒が複数居ます・・・。

 

 朝早くて大変な事は理解出来ますが、校区内に自宅があるのですから、学校まで歩いて来るのも練習!!特に寒い時期は、体を温めウォーミングアップにもなるので、少し早起きをして、歩いて登校して貰いたいです。

 

 保護者には、本当の愛情は、過保護にする事ではない事を理解して貰いたいと思います。

 

 今、厳しく接する事が、将来、生徒本人にとって為になる事もあるはずです!!

 

 さて、今朝、高丘中学校でインフルエンザに掛かった生徒が出たと、校長先生から報告を受けました。

 

 予報では、来週、今週以上に冷え込みが強くなるそうですから、くれぐれも体調管理には気を付けて貰いたいです。

 

 今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集及び市政報告の資料作成をして来ました。

 

平成28年 1月14日

 今朝は、冷え込みが強く、車内温度計は、-2℃でした・・・。

 

 そんな中、寒さに負けず早朝より部活動の練習に登校して来る生徒が気になりながら、朝一、神戸に用事があり、朝の挨拶運動をお休みしました・・・。

 

 神戸で用事を済ませた後、市役所に登庁したのが、7時過ぎ・・・。それでも、仕事とは言え、市民の皆さんや職員の皆さんが、気持ち良く庁舎を利用したり、気持ち良く仕事ができるよう、毎朝この時間よりもっと早い時間から庁内の清掃作業をして頂いている業者の皆さんには、頭が下がる思いです。

 

 さて、今日は、1月も14日。新しい年が明けて二週間、そろそろ正月気分もすっかり抜けきって、エンジン全開と行きたいところですが、今朝の気温同様、私の心の中は、マイナス材料ばかりで、真っ暗なトンネルの中に居るようです・・・・。

 

 何て、泣き言を言っている訳には行きません!!

 

 本当の戦いは、まだまだこれからです!!

 

平成28年 1月13日

 今日は、昨日よりは、朝の寒さもましな気がしましたが、日差しが無かったせいか、冷え込みで指先が痛む中、挨拶運動頑張って来ました。

 

 それでも、早朝より部活動の練習に登校して来る生徒達には、本当に感心すると伴に、中でも運動部の生徒達は、寒い中なので、くれぐれも怪我の無いよう気を付けて貰いたいと思っています。

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、姫路市政の問題点について、職員の皆さんと意見交換して来ました。

 

 姫路市政の現状に対し、庁内には、一部の最高幹部を含む腐った職員がいる中で、問題意識を持つ心ある職員の皆さんも数多くいらっしゃる事と思いますが、真面目に頑張っている職員の皆さんが評価される「姫路市役所」となる為に、是非、少しずつでも結構ですから、身近な動きをして頂きたいと思っています。

 

 とかく、「長い物には巻かれろ」的な考えが蔓延しがちですが、悪しき流れを断つ為にも、真っ直ぐな市政運営実現へ向け出来る事から取り組んで頂きたいと思っています。

 

 日一日と石見市政4期目の終焉へ向け、確実にカウントダウンの音が響いています・・・・。

 

平成28年 1月12日

 先週、1月8日、3学期始業式の日の挨拶運動は、4日の日に高松へ行って時、引いた風邪が治るどころか、症状が悪くなったので、お休みさせて頂きました。

 

 翌日、1月9日は、体調が回復したので、県立東播磨高校にて執り行われた剣道錬成会を観戦して来ました。

 

 錬成会は、会場になった体育館が、めちゃめちゃ寒かったです・・・。

 

 一昨日、1月10日は、早朝より、加古川市立総合体育館で開催された「加古川市長杯高等学校剣道大会」を観戦に行って来ました。

 

 本大会は、この度で31回目を迎え、全国各地より男子126チーム、女子86チームの参加で盛大に執り行われました。

 

 結果は、男子、優勝 東洋大姫路高校、女子 優勝 奈良大附属高校でした。

 

 男子、滝川第二高校Aチームは、準決勝で優勝校 東洋大姫路と対戦し、勝数同数1-1、本数1-2の僅差で惜しくも敗退しましたが、盈進高校(広島)・白子高校(三重)・姫路工業高校の予選リーグを全勝で勝ち上がった後、決勝トーナメントでは、一回戦、報徳学園高校、二回戦、津山工業(岡山)、三回戦、玉島高校(岡山)との厳しい試合を粘り強く勝ち抜いて来た戦いぶりは、昨年の新人戦の後、チーム一丸となって稽古に励み、この度、結果は3位、少しずつではありますが、確実に地力が着いて来た事を証明したと思っています。

 

 息子には、今後も与えられた役割に対する期待を裏切らないよう、より一層の稽古に励んで貰いたいと思っています。

 

 その一方で、優勝した東洋大姫路高校のここ一番での勝負強さには、この度も感心する限りでした。

 

 今、兵庫県高校男子の剣道界は、この度の大会では、圧倒的な強さによる結果が出ませんでしたが、自力で勝る育英高校を筆頭に東洋大姫路高校、須磨学園高校、関西学園高校、報徳学園高校、神港学園高校、神戸弘陵高校等の私学強豪校や公立の強豪校、そして滝川第二高校を併せて戦国時代の様相を呈しています。

 

 昨日、1月11日は、早朝より、姫路武道館(田寺)で姫路剣道連盟主催の「鏡開き」があり、出席して来ました。

 

 

 

 道場の中は、凛と張り詰めた冷たい空気の中でしたが、稽古に参加した多数の少年剣士の熱気が溢れていました。

 

 稽古終了後は、保護者の皆さんで作って頂いた「ぜんざい」を頂き、今年一年間の無病息災を祈念しました。

 

 さて、今朝もかなり冷え込んでいましたが、今年初めての挨拶運動へ行って来ました。

 

 そして「おはよう!!」の挨拶する中で、「明けまして、おめでとうございます」と声を掛けてくれた生徒も居て、本当に嬉しかったです。

 

 挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集と次回への質問準備をして来ました。

 

※私個人の考えとしては、生徒にとって中学校生活の大きな柱の一つとして重要な役割を果たしていると思う「中学校部活動」が様々な形で取沙汰される中、遅きに失した感もありますが、教育課程外と位置付けられている「中学校部活動」への対応について、一般的な問題点と姫路市立中学校が抱える特別な問題点があるならば、その洗い出しをするべきと思っています。

 

 いずれにしても、「越境通学」については、結果として、これまで問題を放置して来たと言わざるを得ない状況の中で、問題が明るみになるや、手のひらを返したような対応を取る姫路市教育委員会は、今後、「中学校部活動」をどのように考えているのか、疑問を持つのは、私だけでしょうか?・・・。

 

平成28年 1月 7日

 昨日、会派来年度予算要望に対する市長ヒアリングを終えました。

 

 正直、結果は、はっきり言って、「期待ハズレ」そのもので「市長与党会派」等と勝手に言う人がいるとしたら、本当に恥ずかしいものでした・・・・。

 

 期待すればする程、期待を裏切られると、その反動は大きいもので、今後、その反動の形が表に出て来る事もあるでしょう・・・・。

 

 少なくとも、私は、昨年の選挙戦を通して、姫路市民の皆さんにお約束した事を、「コツコツ 真面目に 一直線!!」をモットーに行動で示して行くだけです!!

 

 まぁ、いずれにしても、真っ直ぐな市政運営をする上で真っ直ぐな大黒柱が不在ではどうにもなりません・・・。

 

 我が町「姫路の象徴である「姫路城大天守」が400年の時を経て、堂々とそびえ立つのは、建物の象徴でもある大黒柱がしっかりと存在しているからです。

 

 約3年後、どんな人物が市政の大黒柱として名乗りを上げるのかは分かりませんが、真っ直ぐな市政運営が期待できる人物の登場を待ちたいと思います。

 

平成28年 1月 6日

 昨日、我が家に新しい家族がやって来ました(^◇^)

 

 昨年、我が家の番犬、柴犬のダイスケがご近所の柴犬と結婚し、11月5日に3匹の雄の子犬が産まれました。

 

 その内、次男坊を我が家が引き取る事になり、生まれて二か月目の昨日、我が家へやって来ました。

 

 我が家のダイスケは、1月末で8歳になる中年犬ですが、ダイスケ二世の登場に我が家は正月から嬉しい悲鳴ですが、バタバタ状態です・・・。

 

 ダイスケ二世の名前は、「コロスケ」。

 

 コロスケの夢前川土手へのお散歩デビューは、まだ少し先になると思いますが、今後とも宜しくお願い致します。

 

 さて、一昨日の高松へ剣道錬成会観戦の疲れか、風邪気味で絶好調とは言えない私ですが、今朝も8時半までに市役所へ登庁し、午後からの会派市長ヒアリングに臨みます。

 

 今朝の新聞記事に昨日早朝、執り行われた姫路市中央卸売市場初競りの会場で市長が挨拶された「今後も市民の台所を守って貰いたい!!」と述べられた言葉が載っていました・・・。

 

 「市民の台所」・・・。「市民の台所」・・・・。

 

 本当にそうで思っているのであれば、もっともっと市民に開かれた市場になるべきですし、耳障りの良い情報だけでなく、厳しい市場の情報も、もっともっと市民に発信するべきです!!

 

 都合の良い事だけ、知らせ、都合の悪い事は、知らさない・・・。

 

 一事が万事、この体質が変わらない限り、姫路の町は決して良くならないと思います!!

 

※昨日、中学校の部活動を目的にした越境通学問題や学校現場における教員に対するアンケート調査の必要性について、担当課の方と意見交換をしました。

 

 どんな対応を取ろうとも、全ての皆さんに喜んで貰える100点満点の取り組みなどある訳がないですが、少なくとも生徒や教員の立場を中心に現場の環境改善をして貰いたいと思っています。

 

平成28年 1月 5日

 一昨日の滝二会主催初稽古には、多くの先生方をはじめ、OBの皆さんや息子を含む現役生達、また他高校現役生、小・中学生の皆さん達等、多くの皆さんにご参加頂きました。

 

 私は、剣道部保護者会の一人として初稽古の見学と稽古後に振る舞われる豚汁やおにぎりの準備のお手伝いをして来ました。

 

 昨日は、香川英明錬成会(高松市総合体育館)を観戦に香川県高松市まで日帰りで行って来ました。

 

 「垂れネームにプライドを持て!!」の顧問の先生の言葉が印象的でした。

 

 さて、昨日は、官庁の初出(初仕事)の日でしたが、今日が私の初出、朝、6時半に田寺の事務所を開け、8時に市役所へ登庁して来ました。

 

 平成28年、姫路市議会議員としてのプライド」を持ち、これまで以上に戦う市議会議員として頑張りたいと思っています。 

 

 今後、私の視点で、姫路市政が真に「変われるか?」「変われないか?」見極めなければなりません!! 

 

 市民の皆さん、これまで以上に姫路市政へ関心を持って下さい!!宜しくお願い致します。

 

※昨年、平成27年 第4回定例会にて質した内容について、平成28年 第1回定例会で再度、質すチャンスがある事を期待しています。

 

平成28年 1月 2日

 一昨日の大晦日は、早朝より牧野家恒例の餅つきを実家にて兄弟の家も含め家族総出で行い、昨日の元旦は、家族揃って須磨海岸で初日の出を見て来ました。

 

 今年の元旦は、本当に穏やかなお天気で今年初めての綺麗な朝陽を眺める事が出来、思いも新たに平成28年一年間を頑張る気持になれました。

 

 その後、実家の母も連れて、大石神社(赤穂)へ初詣に向かい参拝して来ました。

 

 さて、今日は、午前中、早朝より、姫路剣道連盟初行事の稽古初めがあり出席して来ました。

 

 今年も稽古の前に、参加者が揃って姫路護国神社に参拝した後、姫路城三の丸広場にて初稽古で汗を流しました。

 

 是非、我が町「姫路」のシンボルである「日本一の姫路城」に負けない気持ちを持って、一年間怪我の無いよう稽古に励んで貰いたいと思っています。

 

 午後からは、夢前の妻の実家へ行き、義母も連れて伊和神社(宍粟)へ行って来ました。  

 

※1月6日 会派の市長ヒアリングがあります。

 

 今後の姫路市政が「変わるのか?」「変わらないのか?」

 

 見極めるつもりです!!

平成27年12月30日

 昨日は、毎年、一年の締め括りとなる姫路剣道連盟の忘年会があり出席して来ました。

 

 毎年の事でありますが、私自身が少年剣道時代からお世話になっています先生方が出席される事もあって、今でも私にとって一番緊張する忘年会の場です。

 

 さて、今日は、高砂市立鹿嶋中学校において開かれた高砂市剣道連盟主催の稽古納め会へ息子達も参加させて頂く為、引率して来ました。

 

平成27年12月28日

 今朝は、深夜1時に茨城県土浦市から、今年最後の遠征を終えて帰って来た息子を学校まで迎えに行った後、午前6時前に粗大ゴミを捨てにステーションまで行き、その後、田寺の事務所へ寄り、雑用をした後、8時20分に市役所へ登庁しました。

 

 ちなみに、今年、最後の都庁は、議員の中では、一番でした(^◇^)

 

 さて、姫路市役所には、他の自治体同様、一般行政の最高責任者である市長と教育行政の最高責任者である教育長がいます。

 

 しかし、問題が起きた時、本当に責任が取れる責任者がいるのでしょうか?

 

 まだまだ、市民に知らされていない「重大な事実」があるかも知れません・・・・。

 

 市民に対し、説明責任を果たす事が出来ない責任者は、失格です!!

 

 そして、姫路市役所には、問題を放置せず、全力で改善へ向け取り組める「真の最高責任者」の存在が必要です!!

 

※今日は、御用納め。

 

 庁内で真面目に頑張っておられる多くの姫路市職員の皆さん、又、市内の小・中学校等で真面目に頑張っておられる多くの先生方、一年間、本当にご苦労様でした。

 

 どうぞ、来年も全ての姫路市民の為、全ての姫路の子供達の為、全力で頑張って頂けるよう、宜しくお願い致します。

 

平成27年12月27日

 「知らなかった」では、済まされない!!

 

 原則の任期に反して長期に亘る附属機関委員の委嘱や、予定価格を事前公表していない中、最低制限価格で数十社が同額抽選、委託事業者による名古山斎場等から出る残骨灰等の売却、更には、「重大ないじめ」や「越境通学」、市立高校の運営等の教育問題・・・。

 

 これら数々の問題の中には、明らかに改善する努力を怠り「職務怠慢」とも言えるものや、意図的に問題を放置して来たと思われる悪質なものもあります!!

 

 いずれの問題もトップの考え方、対応の仕方で、少なくとも現場が良くなる事を考えると、改善されないのであればトップの責任は、重大です!!

 

 更には、このような問題が氷山の一角で、市民の皆さんに知らされていない事実が今後まだまだ、出てくるかも知れません・・・。

 

 市民の皆さん、姫路市政へ、もっともっと関心を持って下さい!!

 

 宜しくお願い致します。

 

平成27年12月25日

 「変わらない」事を全く他人事のようにやり過ごしてしまえる市長・・・。

 

 姫路市役所の悪しき体質を改善せず、反省の無い姫路市政を、どうしたら良いのか?!!

 

 姫路市民の皆さんに、姫路市役所が抱える問題を知って貰いたい!!

 

 市民の皆さん、もっともっと市政へ関心を持って下さい!!

 

平成27年12月24日

 今朝は、27日(日曜日)に茨城県土浦市で開催される「第23回大野旗争奪剣道大会」へ向かう、息子を見送った後、今日、2学期の終業式を迎えた中学校校門前に立って来ました。

 

 そんな中、今朝もパンと珈琲の差し入れをして下さった地域の方に感謝すると共に、来年、3学期に全ての生徒達が元気で登校してくれる事を願いながら、平成27年、今年最後の挨拶運動を無事に終えました。

 

 さて、「変えよう」と言って一向に「変わらない」姫路市役所の体質・・・・。

 

 「変えよう」と言って就任した市長が4期16年間もの長期に亘って市政を担ってしまう事が、そもそも「変わらない」原因ならば、どうしようもない・・・。

 

 お金を掛ければ、箱物は建ち、ハード面は、いくらでも変わり、一見華やかに「変わった」ように見えますが、これは、現市長でなくとも、誰でも出来る事なのかも知れません・・・・。

 

 一方、ソフト面に至っては、本気になって改革、改善する意思がなければ、結果として、全く何も「変わらない」・・・。

 

 これは、既得権と戦わず、波風が立たないよう、無難に無難に対応して来た結果なのかも知れません・・・。

 

 いずれにしても問題の先延ばしは、市民にとって不幸であり、その責任は、姫路市政の最高責任者である市長が負うべきものです!!

 

 市長は、本当に「歴史の法廷に立つ覚悟があるのか?!!」

 

 そもそも、その覚悟が怪しいと思うのは私だけでしょうか?・・・。

 

平成27年12月23日

 そろそろ、「我慢」「忍耐」にも限界が来たようです。

 

 これまで「変わる」事を期待して来た「姫路市政」も現状では、全く変わる兆しさえ見えない有様・・・・。

 

 こんな事で良いのか?

 

 「与えられた条件(環境)でしのぐ事を考えろ!!」

 

 厳しい環境の中でも、泣き言を吐かず闘って来た亡き父の言葉でした。

 

 周りのドタバタに振り回されないよう、私は、与えられた条件の中で、精一杯、私の信じた道を真っ直ぐに前進するだけです。

 

平成27年12月22日

 冬至の今日も早朝、夜明け前から部活動の朝練習に登校して来る生徒達は、本当に元気一杯で、昨日の挨拶運動の際、冷たい雨に打たれて少し体調崩し掛けた私でしたが、生徒達から元気を貰えた気持ちになれました。

 

 さて、今、姫路市では、市内の公立中学校において校区外就学を認めていない部活動を目的とした校区外就学が「越境通学」の問題として取沙汰されていますが、この問題は、この度明るみになった学校のみの特別な問題なのでしょうか?

 

 また、この問題の責任は、越境通学させた保護者だけが背負う問題なのでしょうか?

 

 この問題の責任は、当該部活動の顧問は無論の事、現場の最高責任者である学校長、更には、教育委員会の事実上の最高責任者である教育長も責任を負っているはずです!!

 

 この問題は、今後の校区外就学のあり方を考える良い機会であると考えると、トカゲの尻尾切りで問題が葬り去られないよう、処分も含め姫路市教育委員会の対応を注視して行かなくてはならないと思っています!!

 

 いずれにしても、全て大人の事情で生徒達には、全く責任はありません!!

 

平成27年12月18日

 今朝は、車内温度計が、0℃を差す程、冷え込みのきつい中、挨拶運動頑張って来た後、市役所へ登庁し、平成27年 第4回定例会最終日の本会議へ出席して来ました。

 

 この度の定例会では、12月26日付けで任期満了となる教育委員を再任する議案が上程されましたが、私は、この委員が、姫路市と直接の契約関係は無く、法的には問題が無いものの、姫路市の学校給食にも大きく係る「姫路市中央卸売市場」の卸売業者として長年、姫路市と密接な関係である事業者の代表である事や、今後も姫路市中央卸売市場の卸売業者として少なからず、市場計画に影響力を持つ事を考慮し、委員として適当ではないと判断し反対の意思表示をしました。

 

 しかし、議案は、私以外の大多数の議員の賛成で可決されました・・・。

 

 「違法」ではないが、「適当」ではない!!

 

 市民の皆さんは、どうお考えでしょうか?

 

 今後、委員が再任された以上、教育委員としての活動をしっかりと見て行きたいと思っています。

 

※さて、今年も残り二週間を切りました。街は、年の瀬の雰囲気が漂って来た感がありますが、皆さんは一年を振り返って、どうだったでしょうか?

 

 先日、今年一年の世相を表す漢字が発表され、「安」だったようですが、私にとってこの一年は、「耐」の一文字の一年でした。

 

 来年は、「耐」から、少しでも前進するよう、これまで通り、一歩一歩、コツコツ 真面目に頑張ります!!

 

平成27年12月16日

 昨日、地元代議士主催の集いがありましたが、私は欠席しました。

 

 一昨日、父の命日を終え、気持ちも新たに、飽くまで、これまでも、これからも姫路市議会議員としての分を弁え、責任のある行動して行きたいと思っています。

 

 さて、今朝は、朝の挨拶運動を終えた後、市役所に登庁し、相談者の対応や、情報収集を行って来ました。

 

※駒は、勢いのある回転と軸が真っ直ぐしっかりとしているから、安定した回転をします。

 

 勢いがなく、軸がブレては、ダメなのです・・・・。

 

 これは、全てに通じる事かも知れません・・・。

 

 私は、勢いと軸(考え方)を大切にして行きたいと思っています。

 

平成27年12月15日

 12月24日の2学期の終業式まで、10日。土日や祝日を除くと、今年の登校日は、残り今日を入れて、7日となりました。

 

 今朝も、朝の挨拶運動を終えた後、市役所へ登庁し、「重大事態」の問題を抱えた中学校や、新病院に対する情報収集をして来ました。

 

 重大事態の中学校の対応については、少し動きがあったとの関係者からの情報を得ていますが、姫路市教育委員会や、学校長が自らのみの責任回避の対応を指示しているとしたら、大問題だと思っています。

 

 一方、新病院の整備については、県主導の動きは仕方がないとしても、姫路市の考えが見えて来ない気がしています・・・。

 

 新病院整備は、当初、現地立替案として現姫路循環器病センターと現製鉄記念広畑病院、移転・新築案として、キャスティ21イベントゾーンと現姫路中央卸売市場、玉手市有地の5つの候補地が挙がった中、現製鉄記念広畑病院とキャスティ21イベントゾーンの2つの候補地に絞り込んで議論されているようですが、私は、思い切って、近い将来、隣接してJR新駅が設置予定である手柄山中央公園内に新病院を整備してはどうかと思っています。

 

 手柄山中央公園については、現在、新たな整備計画が進められているところではありますが、新病院整備といった今後、50年先、100年先の姫路の医療や中・西播磨の医療を考えた時、もっともっと、幅広い判断材料が必要だと思います。

 

 この案は、新たな公園用地の確保等、解決すべき様々な課題があるものの、現在候補地として検討されている候補地の中では、あらゆる面で最も適地であると思います。

 

 今こそ、受け身で後手後手に回らず、姫路市が新病院整備をリードするべきです!!

 

平成27年12月14日

 今日も朝の挨拶運動から、一日が始まりました。

 

 そして、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、午後から「第6回議会改革協議会」へ出席して来ました。

 

 議会改革協議会では、「費用弁償・政務活動費・視察旅費」の改革検討事項に対する議会運営委員会への答申内容を確認し、併せて今後の協議会の運営スケジュールを確認しました。

 

 答申について言わせて頂くと、まだまだ市民感情、感覚からは、少なからずズレている点もあろうかと思いますが、一歩、一歩、今後も引き続き、改革を進めて行く事を前提にご理解頂けたらと思っています。

 

※この度、本会議最終日に上程される議案の中で、これまで私が、本会議等で質して来た教育委員会委員の任命についての人事議案があります・・・・。

 

 私は、この議案について、再任される委員と姫路市との関係性を客観的に見た上で、飽くまで「違法」ではないが、「適当」ではないと判断しています。

 

 附属機関の委員を委嘱・任命する場合もそうですが、市長及び担当部局は、もっともっと広く委員を探す努力をするべきです!!

 

平成27年12月13日

 一昨日、私の誕生日は、夜、家族でケーキを食べ、昨日は、誕生日から一日ズレましたが、長男が家族を食事に誘ってくれました(^◇^)

 

 さて、今日は、午前中、高岡小学校で、今年最後のソフトボールに参加して地域の皆さんと良い汗を流して来ました。

 

 そして、午後からは、流通科学大学(神戸市西区)のアリーナで開催された剣道大会「第13回RYUKA杯」を観戦に行って来ました。

 

 近畿の高校・大学・一般から、チームが集まり、普段対戦する機会の無い、高校生が、大学生の対戦や、一般との対戦が観れて楽しかったです。

 

 高校女子では、強豪校、須磨学園、甲子園学院が、優勝、準優勝する中、西播地区の姫路西高校が、3位と健闘していたのが、印象的でした。

 

 高校男子では、報徳学園・東洋大姫路・相生産業等、強豪校が参加する中、滝川第二は、3位に終わりました。

 

 滝川第二に至っては、少しずつではありますが、新チームとして、力が着いて来ているように思いました。

 

※新病院の整備については、公私の事情が入り乱れ、正直、意見がまとまり辛い訳ですが、姫路市民全体にとって、どうあるべきが最適なのかを物差しにしなければ、誤った結論を出す事になりかねない為、慎重な判断を要します。

 

 いずれにしても、市長が、どんな政策判断をしたとしても、万人に喜んで貰える事は、あり得ません!!

 

平成27年12月11日

 昨晩は、私が一番信頼出来る友人達約20人と月一の定例会を忘年会を兼ねて席を持ち出席して来ました。

 

 いつも集まった友人達と意見交換するとそれぞれの職種の情報を集める事が出来て、良い時間を過ごせます。

 

 今朝は、挨拶運動をお休みして小雨交じりのお天気の中、朝一神戸に向かい、戻って7時半頃に市役所へ登庁しました。

 

 今日は、観光対策特別委員会と議会運営委員会へ出席して来ました。

 

 一昨日の9日、姫路城の登閣者数が222万人を超え、これまで日本の城郭で1年間の入場者数が最も多かった熊本城(平成20年)の約221万9千人を抜き、日本一となりました。

 

 「222万人」を突破した今年は、姫路城が世界文化遺産に指定されてから「22年目」に当たり、いみじくも今日、12月11日は、世界文化遺産にしていされた記念日です。

 

※今日、新聞報道のあった「越境通学」に対する「是正」について、法制課と意見交換して来ました。

 

※今日で、また歳を一つ重ねました。

 

 私には、残りどれだけの時間が与えられるのか分かりませんが、悔いが残らないよう、常に志を高く持ち、自分の役割と職責を全うするだけです!!

 

平成27年12月10日

 今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、「県立姫路循環器病センターと製鉄記念広畑病院との統合再編による新病院の整備」について情報収集して来ました。

 

 この件については、この度の定例会において、複数の議員が、市の考え方を質された訳ですが、市民に誤解を招く事の無いよう、今後も引き続き、正確な状況把握をして行きたいと思っています。

 

 さて、昨日の文教委員会で教育委員会から報告があり新聞報道のあった「市立中学校運動部のいじめ」に対する教育委員会の対応ですが、本音と建前の間の中で、当然、ルールは守らなければなりませんが、姫路市教育委員会のルールと実態(生徒・保護者等の思い)が少し噛み合っていないようにも思えます。

 

 また、いじめへの対応と、越境通学等、明らかになった、その他の問題を分けて考えるべきだと思います。

 

 いずれにしても、全ての問題解決は、既に在籍する生徒を中心に考えながら、今後、市内大小規模の中学校における部活動のバランスも考えた上で、大人の事情だけで解決するのではなく、無限の可能性を持つ姫路の子供達の将来の為に新たなルール作りの検討が必要であると思っています!!

 

平成27年12月 9日

 今朝も凍り付くような冷え込みの中、朝の挨拶運動頑張って来ました。

 

 そんな寒い中にも係らず、部活動の早朝練習を頑張っている生徒達は、7時前から元気に登校して来ていました。

 

 関心、関心です(^◇^)

 

 さて、今日は、経済委員会が開会され出席して来ました。

 

 相変わらず、「姫路中央卸売市場」への対応については、納得が行きません・・・。

 

 非常に残念な事ですが、最後の最後まで、非効率なこのままの計画を通すつもりのようです・・・。 

 

 正直、今後の市場に関しては、市場を運営している全国全ての自治体で、様々な問題が山積し、明るい話題がある訳でもなく、取扱量を右肩上がりに改善出来る「打ち出の小槌」がある訳でもないのです・・・。

 

 大変厳しい条件で、市場を運営して行く中で、出来る限りの努力をするのが、開設者である姫路市の責任で、その必須条件、最低条件が、市場の「地方卸売市場化」であると私は考えています!!

 

 地方卸売市場になったからと言って、バラ色人生が待っている訳ではありません!!

 

 しかし、少なくとも、この事業に対する姫路市の本気度と、規制緩和によって、今以上に市民に開かれた市場の実現に繋がります!!

 

 今後、非効率な市場運営が解消出来ない以上、姫路市の進める計画には、賛成出来ません!!

 

平成27年12月 8日

 今朝は、きつい冷え込みの中、挨拶運動頑張って来ました。

 

 挨拶運動の途中、朝陽の暖かさに助けられると共に、知り合いの方から差し入れを頂き、感謝の気持ちで一杯になりました。

 

 本当に、ありがとうございました。

 

 さて、今日は、本会議個人質問・質疑、最終日。

 

 挨拶運動の後、市役所へ登庁し、本会議へ出席して来ました。

 

昨晩、ニュース番組を見ていると、ラグビー日本代表での活躍で有名になったヤマハ発動機の五郎丸選手が母校の早稲田大学で後輩になる学生への講演会の席で、ラグビーワールドカップで日本代表が24年間勝利が無かった中、3位になった強豪国、南アフリカを初戦で破り、24年振りにワールドカップで勝利し、結果としてベスト8に食い込んだ事を例えながら「やればできる!!」の言葉を贈っていました。

 

 偶然ですが、昼間、「上杉鷹山」の本を見たところで「為せば成る 為さねばならぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」の言葉を見たところで、「やればできる!!」の言葉と重なりました。

 

 私も、「捨て身」の精神で頑張ります!!

 

平成27年12月 7日

 今朝も挨拶運動をお休みさせて頂き、7時過ぎには、市役所へ登庁し、会派控室で今日、本会議で質問する原稿の手直しをしました。

 

 この度の質問した大きく4項目の質問は、「姫路を変えよう!!」の思いで市政を担う石見市長に、「もっともっと姫路を良くして貰いたい!!」そんな思いで、これまで誰もが取り上げて来なかった事案について問題提起したつもりです。

 

 飽くまで問題提起に止めた為、見ていた方は、満足行かなかったかも知れませんが、今後、取り上げた内容を真剣に受け止め、問題意識を持って、改善へ向け取り組みが進む事を、心より期待しています。

 

 姫路市政にタブーは、要りません!!

 

 市民の皆さん、もっともっと市政に関心を持って下さい!!宜しくお願い致します!!

 

平成27年12月 4日

 「政策」と「政局」

 

 議員として、いずれに対しても強くなければならないと言われますが、私は、自分自身の思いを貫く為「政局」にもまれて、自らの「政策」がブレる訳には行きません!!

 

 今、姫路市役所で何が起こっているのか?

 

 市民の皆さん、もっともっと、市政に関心を持って下さい!!

 

平成27年12月 3日

 先日、市場の関係者と思われる方から、メールを頂きました。

 

 今後、姫路市が進めようとしている現在の計画や姿勢について私が、「反対」の立場である事に対する厳しいご意見ではありましたが、有り難く思っています。

 

 しかし、現在、全国各地の市場が置かれている中身が分かれば分かるほど、時代が変わり、姫路の市場が、「公設」でなければならない必要性?や「市民の市場」なのか?「業界の市場」なのか?との疑問があります。

 

 「姫路市中央卸売市場」は、必要不可欠、なくてはならない物か?あった方が良い物か?なくても良い物か?の考え方や立場の違いで今後の対応が変わって来ます。

 

 いずれにしても、姫路市は、包括外部監査における監査人の報告書の内容について、市民へ積極的に知らしめていない事で、何が問題なのか曖昧にしたまま、補助金を受けるスケジュールのみを優先して計画を進めようとしている事や、莫大な公金を投入するにも係らず、見通しの甘い、ずさんな計画を見直しする事無く、進めようとしている事は、許せません!!

 

 特に当局がこだわる補助金については、先日、経済委員会での行政視察で赴いた浜松市の市場場長から、安易に国からの補助金を受ける事の危険性もご指摘頂いたところです。

 

 さて、今朝は、挨拶運動をお休みさせて頂き、小雨の降る中、朝一神戸まで走り、7時には、市役所へ登庁しました。

 

 当然、この時間ですと議会棟では、一番の登庁ですが、毎朝、始業時間までに早くから清掃作業に入って頂いている皆さんにご挨拶させて頂きながら、感謝、感謝の思いです。

 

※「捨て身」

 

 姫路市政を良くする事に後ろ向きな考えや対応しか出来ない者には、何の遠慮をする必要もなく、真正面からぶつかって行くだけです!!

 

平成27年12月 2日

 今朝もいつも通り、5時半には、自宅を出て、田寺の事務所で雑用を済ませた後、6時半頃に事務所を出て、地域の皆さんとの井戸端会議に参加した後、7時には挨拶運動に立って来ました。

 

 その中で、最近少し気になっている事があります。同じ部活動でこれまで仲良く3人揃って登校して来ていた生徒が、2~3か月前?から2対1に別れて登校するようになっている事です・・・・。

 

 3年生で、部活動引退が契機になって行動が別々になっているだけかも知れませんが、余りにハッキリと別々に登校して来るので、気になっています・・・。

 

 何かトラブルがあったのかな?・・・。私の取り越し苦労なら良いのですが、心配です・・・・。

 

 一方、姫路市教育委員会が「重大事態」として捉えている「いじめ事件」の事案について、姫路市議会の複数議員(各会派?)宛に内部告発文?が届きました。

 

 残念な事に届いた封書は、匿名なので、ねたみによるねつ造等、信ぴょう性に疑いを持つ訳ですが、内容が余りに具体的な為、放っとく訳にも行かず、姫路市教育委員会学校指導課へ報告しました。

 

 この件については、10月に開催された会派予算ヒアリングの席で、問題提起しましたが、教育長とは、全く意見が噛み合いませんでした・・・。

 

 仮に告発文通り事件のあった学校現場で環境改善へ向け取り組みが進んでないとするならば、大問題ですし、姫路市教育委員会が、都合の悪い事は、現場の責任として切り捨てているなら、その対応が許せません!!

 

 結局、一事が万事!!姫路市教育委員会の体質が変わらなければ、現場も良くならない!!

 

 いずれにしても、現場の実態がどうなのか?再発防止へ向け、どう取り組んでいるのか?

 

 この事件の背景に公立中学校の中で勝つ事への結果を評価し優先した事で、特定の部活動を過剰に優遇し過ぎて来た事は無かったのか?・・・・。

 

 今後、「重大事態」と認識している事案を現場任せにしない姫路市教育委員会の対応が問われています!!

 

※姫路市内の中学校において部活動を教育の柱に据え、頑張って貰いたい思いの私としては、非常に残念な思いです・・・・。

 

平成27年12月 1日

 昨晩は、息子と筋トレした後、約1時間、ゆっくりジョギングして汗を流して来ました。

 

 さて、今日から12月。

 

 戦いの月がやって来ました。

 

 思えば、平成15年の統一地方選挙で「変えよう!!」のスローガンを掲げ、当時の現職現市長を破り見事勝利して、市政を担って来た石見市長。

 

 現在、4月の統一地方選挙に勝利し、4期目がスタートしています。

 

 4月の選挙選では、「まだまだ変わる!!」でしたか?、4期目にチャレンジする新たなスローガンを掲げられましたが、果たしてこれまで何が変わったのでしょうか?

 

 確かにお金を掛ければ、街の様子は華やかになり、一見、街が変わって来たように感じる市民もいらっしゃるでしょうが、姫路市役所内の悪しき体質は、全く変わっていません!!

 

 本当に「変われるのか?」・・・・。

 

 4期目がスタートした今正に、真価が問われています!!

 

 今朝も挨拶運動で、私の一日が始まりました。

 

 その後、市役所へ登庁し、議会運営委員会と会派総会へ出席して来ました。

 

平成27年11月30日

 昨日は、午後から兵庫県立勤労会館で開催された「第5回播磨川柳大会」へ出席して来ました。

 

 大会には、兵庫県内外各地から、約100名の川柳愛好家が集まり「城」や「義理」と言ったテーマを与えられ、それぞれに川柳を詠み大会を盛り上げていました。

 

 その後、夕方からは、筋トレ・ジョギングで汗を流し、リフレッシュしました。

 

 さて、11月最終日の今朝は、筋肉痛で苦しみながら冷え込みの強い中、挨拶運動をした後、市役所へ登庁し、個人

 

 

質問の通告を済ませ、担当局との事前のヒアリングを済ませて来ました。

 

 私の質問項目 1.「地方自治法における附属機関委員の選任について」

 

        2.「収骨後の残骨灰等の処理実態について」

 

        3.「予定価格の事前公表による入札・契約制度の改正について」

 

        4.「今後の国際姉妹都市のあり方について」

 

 以上の4項目です。

 

 質問項目1.2.3は、9月の一般会計決算特別委員会でやり取りした延長線上にあります。

hへへ

 

 それぞれ、一度立ち止まって見直す必要がある課題を抱えている事を市民の皆さんに分かって頂きたい思いで質問に立ちます。

 

 質問事項1.2については、先日、東京へ赴き総務省担当職員の方とやりとりさせて頂き、情報収集して来ました。

 

 更に、東京では、「学校給食費の公会計化」についても、やりとりして来ましたが、質問時間の都合上、次回に質問したいと思っています。

 

※今日の朝刊、姫路版に「姫路中央卸売市場」の「市場まつり」の記事が掲載されていました。

 

 現在の姫路市場は、「水産部」が中央卸売市場の体制を取っている為、一般の市民は、国の規制によって自由に出入り出来ず、年に数度、市場を市民に理解して頂くイベントを実施している訳ですが、市場の活性化策として「中央卸売市場」にこだわらず、「中央」の看板を下ろし、「青果部」と同様「地方卸売市場」として運営する事で、国の規制が緩和され、常に市民に開放され、今以上に市民に開かれた市場として運営出来る事を姫路市担当局は理解していながら、「中央」の看板を下ろせない業界の意向を重視し、「地方卸売市場」としての道を閉ざしています。

 

 そもそも市場の開設責任者である姫路市が、思い通りに出来ない今後の市場の行く末を考えた時、おのずとこの事業に対する答えは、出て来ると思います・・・・。

 

平成27年11月27日

 今朝は、冬将軍の到来を思わせる冷え込みの強い中、朝の挨拶運動頑張って来ました。

 

 そして、この寒い中、7時過ぎに校門前に差して来た朝陽の暖かさは、有り難く体を芯から温めてくれるだけでなく、心まで温めてくれる思いになりました。

 

 一方、挨拶運動ですが、昨日、ある生徒から「僕の名前を覚えておいて下さい!!」と制服の胸に着けている名札を見せられました。

 

 今朝、その生徒が登校した際「○○君、おはよう!!」と声を掛けると、笑顔で挨拶をして校門前を通って行ってくれました。

 

 本当に何気ない事かも分かりませんが、私も嬉しい気持ちになれました。

 

 さて、今日から、平成27年 第4回定例会が開会され出席し、本会議終了後、午後からは、議会改革協議会へ出席して来ました。

 

※姫路市議会の議会改革は、議員のみの都合で決めるのではなく、あくまで市民に分かり易く理解して頂けるものでなくてはなりません!!

 

平成27年11月26日

 今週は、月曜日の祝日(勤労感謝の日)に妻と二人で姫路市白浜に民間が開設された「姫路とれとれ市場」へ行って来ました。

 

 「姫路とれとれ市場」は、開設当時に一度行ったきりで久し振りでしたが、比較的お客さんも来場していて賑わっていたと思います。(駐車場が少なく、多くの来場者は、県管理の駐車場を利用していました)

 

 市場では、私達が来場したのが丁度、お昼時でしたので、市場内の食堂で「海鮮丼」を食べて帰って来ました。(値段もお手頃で、美味しかったです😋)

 

 帰りは、姫路中央卸売市場が移転する場合の最有力候補地とされる出光製油所跡地を見て来ました。

 

 そして、火・水曜日の一昨日、昨日は、経済委員会の行政視察で「浜松市中央卸売市場」と「新潟市中央卸売市場」へ行って来ました。

 

 視察は、移動距離が長かった為、正直、疲れましたが、それぞれの市場関係者から、意見交換の際に姫路市が進める「市場の転換期である好機に何故?非効率な中央市場と地方市場を併設した市場運営を選んだのか?」と率直な質疑を受け、包括外部監査でも指摘を受け、私も当初から、繰り返し指摘して来た事と同様のものでした・・・。(中央卸売市場から地方卸売市場に移行する事で規制緩和し、市民に開かれた姫路市場の実現!!)

 

 この件は、単に指摘を受けただけではなく、市場関係者が姫路市の取り組みを疑問に感じている事を重く受け止めなくてはなりません・・・。

 

 姫路中央卸売市場の運営は、本当に市民生活に欠かす事の出来ないサービスなのか?

 

 今後、総事業費120億を超える公費を投入しなけれればんらないこの事業の是非について、重大な決断が議会に委ねられています・・・。

 

※「意地」とは、「意地っ張り」「意地悪」等、一般的にネガティブな意味にとられがちですが、私は、非常に大切な心であると思います。

 

 時として自分の思いを無理にでも押し通そうとする気持ちは、ブレない心、根性であると思います。

 

 私、牧野の「意地」。

 

 私には、再び選んで頂いた姫路市議会議員として、譲れないものがあります!! 

 

平成27年11月22日

 今日は、昨日、土曜の朝に放送されていた読売テレビ「ウェークアップ!ぷらす」で取り上げられていた自家製天然酵母のパン屋「タルマーリー」を尋ねて妻と娘と私の3人で鳥取県八頭郡智頭町まで行って来ました。

 

 姫路から約100キロの距離を2時間余りかけて、着いた目的地は、山間の中にある保育所?が廃止?になった跡地を利用したお店で、隣には、廃校?になった小学校?もあり、その建物も再利用されていました。

 

 次から次えと止めどなく出入りする車のナンバーを見ると、テレビの効果か?比較的近い岡山・倉敷ナンバーがある中に、大阪や遠いところでは、久留米ナンバーも見掛け、正直ビックリしました。

 

 このお店のテレビでの取り上げ方は、田舎暮らしの発想の転換「田舎暮らしの見直し」です。

 

 誰もが出来る訳ではない生活ですが、生活に対する価値観をどこに置くのか?問われている気がする事と併せて、テレビ等で取り上げられる等、今、成功している事が一過性ではなく、10年後、20年後も同じ場所で継続してお店を営業出来ているのかが、真の課題だと思いました。

 

 新たな雇用も生み、地域の産物を利用して運営され、過疎化した地域の活性化にも一役を買っている「タルマーリー」ですが、是非、今後の展開に期待しています。

 

 お店では、店内にあるカフェで特性のピザと珈琲を頂き、お土産にパンとピザを買って帰りました。

 

 さて、今晩、姫路早朝野球連盟の後期リーグ戦表彰式・閉会式があり出席して来ました。

 

 そして、午後8時頃帰宅すると、気になっていた大阪w選の結果がいきなり維新候補に当確が出て、予想はしていたものの、余りに結果が早く出たあっけなさに、正直、唖然としました・・・。

 

 しかし、知事選は、ともかく、知名度では出遅れていた市長選まで大差で破った結果は、非常に重いと思いました。

 

 「維新」もいろいろと問題があるけれど、少なくとも今の自民や民主、公明、社民、共産と言った従来の既成政党よりも「橋下維新」に対し、政策の柱である「大阪都構想」、そして、これまで許して来た特定の団体や個人に対するの既得権打破等、「大阪の改革」を前進させて貰いたい期待感の表れなのでしょう。

 

 この度の結果は、姫路市では、兵庫11区の国選や姫路選挙区の県議選、そして当然、市長・市議選、そして各地の国選、地方選にも大きく影響が出て来る事は避けられないと思いますが、組織が大きくなればなる程、不祥事を引き起こす議員の存在が止まらない、維新の敵は、外ではなく、内にあるでしょう・・・・。

 

 真に志ある者の人選は、非常に難しいです・・・。

 

※「維新」の政策、特に「カジノ構想」等は、全く理解出来ず反対の意見を持つ私ですが、橋下徹氏くらい根性の座った人物の登場が姫路市政の改革には、必要であると思います。

 

 いずれにしても私、牧野圭輔は、これまでと何事も変わらず、ブレずに「姫路魂」を持って、「コツコツ 真面目に 一直線!!」で頑張るだけです!!

 

平成27年11月20日

 今朝は、「冬本番!!」とまでは、言えないものの、日差しの暖かさに助けられながら、挨拶運動頑張って来ました。

 

 そして、昨日、雨上がりの中、校門前に一杯になっていた落ち葉は、先生の指導の下、生徒達が清掃してくれて歩行者が気持ち良く歩けるよう綺麗になりました。(^◇^)

 

 さて、今日は、27日から開会する平成27年第4回定例会へ向け、議会運営委員会が招集され出席し、その後、会派総会へ出席して来ました。

 

※私は、姫路市議会議員として議席を頂いた以上、自分自身の行動に悔いが残る事がないよう、信念を曲げず、しっかり良い準備をした上で、戦うだけです!!

 

平成27年11月19日

 中学校では、4月の入学より、半年余りが過ぎ、体育大会や、文化発表会等、大きな行事を終え、新入生は、学校生活にすっかり慣れて来た頃だと思います。

 

 一方で、全ての学年の生徒達に言える事ですが、慣れて来た事での気の緩みから、生活に乱れが出て来ていないか、心配な時期でもあります。

 

 中でも、3年生は、残り僅かとなった学校生活を後悔しないよう、気を引き締め直し、しっかりと目標に向かって頑張って貰いたいと思っています。

 

 さて、今朝は、雨上がりの後の挨拶運動でした。

 

 高丘中学校校門前には、落葉樹の高木があり、毎年、この季節になると校門前は、落ち葉で一杯になってしまします・・・。

 

 特に雨が降ると、濡れた落ち葉で登校して来る生徒や歩行者が、足を取られないか心配で、見上げるとまだまだ、葉は、残っていて、完全に葉が落ち切るまでには、時間が掛かりそうで、悩ましいです・・・。

 

 何て、考えながら、今朝も挨拶運動頑張って来ました。

 

 その後、市役所へ登庁し、質問準備をして来ました。

 

※姫路市議会の議会改革・・・。

 

 誰の為の議会改革なのか?

 

 市民感覚から、ズレてしまっては、「改革!!改革!!」の掛け声だけで、全く意味がありません!! 

 

 議員の倫理観が問われている今、果たすべき事は、積極的な「説明責任」です!!

 

 ここで安易に中途半端な対応をし、判断を誤れば、そのつけは、大きな代償となって返って来る事を覚悟しないといけません!!

 

平成27年11月18日

 昨日は、少し早い昼食を市役所近くの「松屋」で牛丼の特盛にサラダセット(合計、650円)を食べ、腹ごしらえした後、東京へ行って来ました。

 

 午後2時前に「東京駅」に着き、地下鉄丸ノ内線で「国会議事堂前駅」まで行って来ました。

 

 そして、地下鉄の改札を出た時、どこかで見た事のある顔が目の前に現れたと思ったら、その人物は、一時、ワイドショーを賑わせていた議員でした・・・。

 

 やっぱり、議員を辞めずに居座っていたんですね・・・。

 

 その後、約束時間の少し前に衆議院議員第一議員会館に赴き、調査項目について担当省の職員の方達と1時間余り、やり取りさせて頂きました。

 

 複数の調査項目が一担当課であった為、段取り良く話が出来たお蔭で、当初予定していた時刻よりも少し早く東京を離れる事が出来、午後8時前には、姫路駅へ戻って来れました。

 

 この度の出張では、帰りの新幹線の中で、調査項目とは全く関係ない事を考えさせられました。

 

 「国の中心、首都である東京に全ての権限が一極集中してしまっている・・・・。

 

 東京と地方との格差、社会の中の貧富の差・・・。こんな華やかな場所にいる人間では、なかなか地方の苦しみや、社会の底辺でもがいている人達の気持ち等、分かろうはずがない・・・・。」などなど・・・。

 

 地下鉄で出くわした勘違い議員も頭を過ぎりました・・・。

 

 いずれにしても、私は、姫路市議会議員として与えられた任期を、「コツコツ 真面目に 一直線!!」に頑張るだけです!!

 

  さて、そんなこんなで、現実離れした東京から姫路へ戻った私は、今朝も朝の挨拶運動を終えた後、市役所へ登庁して、昨日の調査内容の整理をして来ました。

 

 戦いへ向け、良い準備をしないといけません!!

 

平成27年11月17日

 今朝は、朝の挨拶運動を終え、市役所へ登庁した後、第4回定例会へ向け、単身、東京へ調査に行って来ます。

 

 これまでもそうですが、調査内容に対する収穫を期待しています。

 

※物事には、始まりと終わりがあり、始まりは華やかで、前向きに捉えられ、終わりは地味で、後ろ向きな捉えられ方をする傾向があるように思われます。

 

 そして、姫路市の事業においても、事業の廃止も含めた見直しが必要なものがあります。

 

 特定の団体や個人等の既得権とならないよう、時代の要請により必要であった事業の中で、ある一定の成果を得たものについては、一度、立ち止まって、今後その必要性を検討した後、積極的に公が関わらず、廃止も含めた見直しをしなくてはならないと思います。

 

 その場しのぎで、ごまかさない、事業の終わりを決断するトップの責任は、非常に重いのです!!

 

平成27年11月16日

 今朝は、朝の挨拶運動の後、中学校から田寺三丁目交差点へ歩いて行き、交差点の車の流れ等、調査して来ました。

 

 その後、市役所へ登庁し、第4回定例会へ向け、情報収集して来ました。

 

※高校生の息子が、パワーアップの為、筋トレをしているのに刺激を受けて、久し振りに筋トレ&ジョギングを再開しました。

 

h平成

 今後は、いろんな意味で、私自身もパワーアップをしなければならないと思っています!!

 

 その一方、4月の選挙戦を通して市民の皆さんに訴えて来た事が十分に実現出来ず、妥協する必要性を迫られた時には、大きな決断をしなければならないと思っています!!

 

平成27年11月14日

 昨日は、午後から姫路市立高岡幼稚園で開催された「姫路市立幼稚園教育自主研究会」へ出席して来ました。

 

 残念ながら、全体会の研究発表のみの参加で公開保育・講演は参加出来ませんでしたが、研究発表を聞かせて頂いて、率直に現場の先生方が生徒達の指導に対し熱心に取り組んで下さっている事が伝わり、参加させて頂いて私自身も良い勉強になりました。

 

 その一方で、以前、中学校の先生方から聞く事もあった、書類の作成に追われる事で、先生方の負担が増し、生徒達への保育の係り方に問題が生じないのか?と少し心配になりました・・・。

 

 そして、今、心配な事がもう一つあります。

 

 これは、以前、本会議の質問で私が取り上げた内容で、市立高校を舞台に、先々代の校長が周囲の同意を得ないまま独断、強行した取り組みが、未だに解決されず、手付かずのまま、放置されている問題です!!

 

 常に公教育は、中立で公正公平でなければなりません!!

 

 そして、疑義が生じる事は、自ら進んで説明責任を果たし、問題があるならば改善に向けて取り組まなければなりません!!

 

 この件について、現場任せで無責任な姫路市教育委員会の対応と本会議における教育長の発言に頭を傾げるばかりですが、今後、学校運営上の最高権限を持つ?、現学校長の対応に期待するしかないようです・・・。

 

 市民の皆さん、もっともっと姫路市政に、そして姫路の教育に関心を持って下さい!!

 

平成27年11月13日

 約1週間振りに日記を書きます。

 

 先々週末、6・7・8日には、「兵庫県高校剣道新人大会」があり、全国選抜大会の予選も兼ねた団体戦の結果は、須磨学園高校の男女アベック優勝で終わりました。

 

 その中でも須磨学園男子は、優勝候補の最右翼であった育英高校をベスト4を懸けた対戦で破る等、チームの勢いが最も強かったと思いました。

 

 また、夏の県民大会で優勝した東洋大姫路は、一回戦から厳しい戦いをしぶとく勝ち上がり、決勝戦まで進出し、惜しくも僅差で須磨学園に負けたもののオール一年生チームながら確実に実力も着けて来た堂々たる戦いぶりでした。

 

 そして、須磨学園女子は、姫路出身の生徒達を中心に、気力十分の迫力のある剣道は、他を圧倒していました。

 

 一方、滝川第二高校男子は、神戸弘陵に敗れ、ベスト16・・・。女子は、須磨学園に連覇を阻まれ、ベスト4に終わりました。

 

 男女共に、次回大会での雪辱を心から期待しています。 

 

 次に9・10日は、観光対策特別委員会の行政視察で青森県弘前市へ行って来ました。

 

 現地では、天守の足元にある石垣の修理工事を行うに当たり、約400tもある天守を曳屋の特殊工法で移動させている状況や、毎年、春の桜の花見のシーズンには、約300万人の観光客を集める力になっている桜の木を守っている様子を見て来ました。

 

 弘前市とは、全国にあるお城の中で、天守を遺した12支城の繋がりで今後、これまで以上に連携を強めて行く必要性を感じました。

 

 さて、今朝は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、会派総会へ出席して来ました。

 

※次回定例会にて個人質問に立ちます。 

 

平成27年11月 4日

 昨日、日本武道館で執り行われた「全日本剣道選手権大会」は、中央大学の現役大学生、若干二十歳の若武者、梅ケ谷選手がベスト8に食い込む等、若い力が目に付いた大会でした。

 

 昨年度優勝者、筑波大学の竹ノ内選手は、三回戦で、準優勝した神奈川県警の勝見選手の見事な小手に敗れましたが、試合後、映った表情は、清々しいものでした。

 

 大会の前に、息子は、竹ノ内選手が敗れるのであれば、三回戦のと勝見選手の対戦と予想していましたが、その通りになりました。

 

 そして、大会の結果は、熊本県警の西村選手が、勝見選手を電光石火の面二本で破り、初優勝を遂げました。

 

 西村選手には、「日本一の剣士」の称号に相応しい剣道人としてこれからも、日本の剣道界発展の為、頑張って貰いたいです。

 

 さて、今朝は、朝の挨拶運動の後、「くれさか環境事務組合議会定例会」へ出席の為、福崎町にある中播磨衛生施設事務組合まで行って来ました。

 

 その後、姫路市役所へ登庁し、情報収集等、次回定例会へ向け、準備をして来ました。

 

※11月5日告示される大阪府知事選挙、11月8日告示される大阪市長選挙、共に11月22日投開票の予定ですが、この選挙結果は、大阪はもとより、国政、ひいては姫路市政へも影響が出るのではないかと考えています。

 

 仮に維新候補が完勝すれば、姫路市を選挙区とする衆議院議員選挙、兵庫11区や、次回約3年半後に執り行われる姫路市長選挙に維新から候補者が立つ可能性は否定できません!!

 

 その一方で、おおさかの維新は、所属市議が政務活動費を不正に支出した事に対し、これまで処分が甘過ぎだと感じているのは、私だけでしょうか?・・・。

 

 改革政党として唯一、市民から期待されているのであれば、厳正な処分を断行しなければ、改革政党の看板は下ろさなければ、嘘です!!

 

 議員定数の削減や、報酬のカット等、耳障りの良いパホーマンスをする前に、今は、問題を起こした身内に対し、厳しい対応が求めれれているはずです!!

 

 市民の皆さん、姫路市政へ、もっともっと関心を持って下さい!! 

 

平成27年11月 2日

 一昨日は、県立武道館で開催された中播地区中学校剣道新人大会へ行って来ました。

 

 この度の大会は、約2週間後、11月半ばに予定されている県大会の予選を兼ねた大会で、個人戦の部については、既に先週終えられ、一昨日は、団体戦の部を観戦して来ました。

 

 大会では、新チームになって、特に女子部員が5人揃っていない中でも、3人、4人で大会へ出場し、頑張っている学校もありましたが、剣道部員確保の慢性的な問題が見えました・・・。

 

 そんな中、高丘中学校女子剣道部は、現在2年生部員が0、1年生部員が2人で頑張っています。

 

 結果として、この度は、団体戦へ出場出来ずに残念でしたが、生徒達には、めげずに稽古に励んで貰い、来春、入学して来る新一年生が進んで入部して貰えるよう、環境づくりに期待しています。

 

 一方、男子では、姫路武道館出身の生徒達が、東光中学校や、淳心学院中学校で剣道を続けて頑張ってくれているのが、本当に嬉しく、中でも、高丘・安室中学校がベスト4を懸けた対戦では、お互いに良い戦いを見せてくれて良かったです(^◇^)

 

 この度、個人・団体戦共に県大会へ出場を決めた全ての選手・学校は、中播地区中学校の代表として、是非、頑張って貰いたいです!!

 

 さて、今朝は、冷たい雨の中での挨拶運動でした。

 

 この時期、季節の変わり目、気候の変化で体調崩さないよう、生徒達には、気を付けて貰いたいと思っています。 

 

 今日は、午前中、調査事項の整理と、午後からは、(一財)兵庫県剣道連盟、会長、専務理事が平成23年度から、今年度まで5年間に亘って全日本女子剣道選手権大会の開催地としてお世話になった姫路市へお礼の為、市長への表敬に姫路剣道連盟を代表し同席させて頂きました。

 

 石見市長には、国宝であり、世界文化遺産「姫路城」を持つ城下町、姫路市が、今後もこれまで以上に、武道、特に剣道の発展にお力添え頂けるよう、お願いしたいです。

 

※一昨日の中学校剣道大会では、複数の保護者の方から、個別のご要望を頂きました。

 

 生徒・保護者にとっては、限られた中学校生活ですから、可能な限り、コツコツと取り組んで行きたいと思っています。

 

※息子が通う滝川第二高校剣道部には、攻めの剣道「捨て身」の精神が、教えとして受け継がれています。

 

 「捨て身」とは、後先を顧みず、無茶な戦いをするのではなく、気迫で相手を圧倒出来るだけの厳しい稽古をしっかりと積み上げ、良い準備をした上で、全力を尽くして命懸けで戦う事だと、私は、理解しています。

 

 私の議会での戦いにも通じる精神として、大切にしたい教えです!!

 

平成27年10月30日

 今朝、7時頃、挨拶運動に校門前に立つと、普段見慣れない車が数台校内に駐車していました。

 

 その後、校長先生が出勤された時、「今日は、駅伝があるんです」と言われて、今日「中播地区中学校駅伝競走大会」が名古山参道で開催される事が分かりました。(毎年、高丘中学校が仮設の貸し出し等、運営に係わっているようです)

 

 その後、以前、高丘中学校にいらっしゃった陸上部の顧問の先生の顔も見れたり、今朝は、大会関係者の出入りもあり、にぎやかな高丘中学校校門前でした。

 

 さて、一昨日、会派の予算ヒアリングを終えた訳ですが、毎年問題点を指摘しても、一向に予算編成に改善が見られない局もあります。

 

 その一方で、何でもかんでも、要望しているのなら、要望する側にも問題があります・・・・。

 

 地方議員とは、どうあるべきかを常に思い、考えています。

 

※今朝、読売新聞に「教科書採択」に関する出版社の不正問題の記事が大きく掲載されていました。

 

「公正公平」に執行されるべき「教科書採択」。

 

 その中で、出版社の関係者は、採択前に採択に影響がある人物との接触等は、慎むべきである事は十分理解していながら、守られていなかった・・・。

 

 結果として、採択に有利になるように働き掛けしたのでは?と、疑義を持たれるだけでも問題があると思いますが、姫路市教育委員会の「教科書採択」が公正公平に執行されている事を願うばかりです。

 

h平成え

平成27年10月29日

 今週に入ってから、普段、早い時間に登校して来ない生徒達が目立つようになりました。

 

 その理由は、来月にある文化発表会のクラス別のコーラスの早朝練習のようです。

 

 9月に終えた体育大会もそうですが、コーラスは、クラス全体が団結、協力出来る良い機会で、中学校を卒業して30年以上になる私ですが、当時、クラスの皆と歌った曲🎶を懐かしく思い出します。

 

 文化発表会は、3年生にとって、卒業式まで半年を切った中で、最も大きなイベントですから、是非、良い思い出になるよう頑張って貰いたいと思っています。

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回、定例会での質問準備をして来ました。

 

※姫路市議会の改革は、進むのか?

 

 現在、設置されている議会改革協議会。

 

 「喉元過ぎれば熱さを忘れる」・・・。議員自ら決める事が出来る事が、「小田原評定」になり、なかなか決める事が出来ないのであれば、議会に対する市民の信頼を得る事は出来ません!!

 

平成27年10月28日

 昨日も平成28年度予算編成に対する会派予算ヒアリングへ出席して来ました。

 

  

 その中で、私は、財政局所管の公共工事入札について、工事予定価格の事前公表の必要性を指摘しました。

 

 姫路市の工事予定価格の事前公表については、平成10、11年頃をピークに工事予定価格の漏洩の疑いが、顕著に現れ、それ以降、数年間、国の方針にそって事前公表を実施して来ましたが、事前公表後、落札価格の高止まりや、入札参加業者の積算能力の問題等を鑑み、平成23年4月より事前公表を取り止め、現在に至っています。

 

 しかし、私の調査によりますと、昨年度、今年度の直近の入札結果だけを見ても、落札価格が数千万円台の工事で、数十社が応札した入札においても、ほぼ全ての業者が落札可能な最安値である最低制限価格を数千円単位で合わせた同額抽選が頻繁に起きています。

 

 この結果を冷静に見て、全ての入札参加業者の積算能力が向上した事だけでは、理解し難く、工事予定価格や最低制限価格が漏洩している疑いがある事は、否定出来ないのではないかと思っています。

 

 仮に、市役所内部で職員が第三者に圧力を掛けられ、または、自らの意思で工事予定価格の漏洩に係っているとすれば、大問題です。

 

 工事予定価格の事前公表には、メリット、デメリットがある事は、理解していますが、このような問題を予防する意味でも、事実確認が出来ていなくても、疑義が生じているのですから、積極的に工事予定価格の事前公表を再開するべきです。(既に積算ソフトの普及や、設計単価の情報公開等で、特殊な工事以外は、限りなく工事予定価格に近い積算が可能になっています)

 

 公共工事は、「公正公平」に行なわれなければなりません!!

 

 姫路市長の英断が必要です。(他都市では、それぞれの判断で事前公表を続けているところもあります)

 

 さて、今日は、会派予算ヒアリング最終日でした。

 

 今後、懸案事項である姫路市中央卸売市場を抱える産業局の変わり映えのしない対応には、正直、納得行きませんでした!! 

 

平成27年10月27日

 昨日の会派予算要望に対する所管局等とのヒアリングがありましたが、ヒアリングの意味のある局とそうでない局がはっきりと分かれた気がしました。

 

 特に保護者に説明し辛い組織にとって都合の悪い事は、全て現場任せで責任を取らない教育委員会事務局の慢性化した体質に、組織の存在、必要性に疑問を持ちました。

 

 そして、その最高権力者である教育長を昨年度再任の議案を上程して来た石見市長に重大な責任を感じました・・・。

 

 また、全く問題点を改善する意思を持たない市民局も終わっています・・・。

 

 一方、昨晩は、地元選出代議士の国政報告会があり、出席して来ました。

 

 事前に、同僚議員より緊急で招集された会の趣旨を聞いていましたが、報告会での代議士の民主党を離党する旨の決意表明された言葉の中や会場の雰囲気等には、私個人的に、違和感を感じました・・・。

 

 今後、この度の事案に対し、様々な動きが出て来るのかも知れません・・・。

 

 まぁ、誰がどういう決意をしようが、行動を起こそうが、私は、私です。

 

 私は、与えられた任期の間、日頃の活動や選挙戦を通じて、市民の皆さんと約束して来た事を、真っ直ぐ真っ直ぐ、姫路市議会で訴えて行くだけです!!

 

 そしてその中で、今置かれている環境では、市民の皆さんとの約束を訴える事が出来ないと限界を感じた時は、決意をしなければならないと思っています。

 

 毎日、毎日、自問自答の日々を送っています。

 

 さて、今朝は、朝一、神戸まで行く用があり、朝の挨拶運動はお休みさせて頂きました。

 

 その後、7時半には、市役所へ登庁し、10時からの予算ヒアリングへ出席して来ました。 

 

平成27年10月26日

 昨日、一昨日と大阪府泉南郡熊取町にある「熊取ひまわりドーム」、堺市にある「初芝立命館高校」で開催された剣道練成会へ行って来ました。

 

 特に昨日は、大阪マラソン開催の影響で周辺の道路事情が心配でしたが、行き帰りとも、大きな渋滞にも遭遇せず助かりました。

 

 初芝立命館高校では、校内で会った野球部の生徒達が気持ちの良い挨拶をしてくれて、本当に良い印象が残りました。

 

 中学校の部活動にも言える事ですが、指導者である顧問の先生方には、技術の上達や勝負の勝ち負け以前に、誰と何処で出会っても、しっかりとした挨拶が出来る、そんな指導をお願いしたいものです。

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、今日から、三日間の日程で開催される平成28年度予算編成に対する会派予算ヒアリングへ出席して来ました。

 

※滝川第二高校野球部が今年の夏、甲子園へ出場した18人の部員の中に、姫路市出身の生徒が多数います。

 

 以前より、姫路市のスポーツ振興課へは、スポーツ表彰式で取り上げて貰いたい旨、伝えていますが、是非、表彰してあげて貰いたいと思っています。

 

平成27年10月23日

 昨晩は、久し振りに少年剣道時代の先輩・後輩達と食事会があり、楽しい時間を過ごせました。

 

 少年剣道時代の仲間と集まると、いつもの事ですが、厳しくきつかった稽古の昔話で盛り上がり、子育てや政治の話まで話題が尽きませんでした。

 

 特に政治の話題では、次期市長選の関心が高かった事は、意外でした・・・。

 

 私個人の意見は、これまで噂で上がって来た人物ではなく、新鮮で清潔で、一度、姫路市役所の悪しき体質を根本からぶっ壊せる人物の登場を期待しています!!

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収取して来ました。

 

平成27年10月22日

 昨日は、市役所から、帰宅する途中で、高丘中学校へ立ち寄り、部活動の様子を見て来ました。

 

 高丘中学校には、5年後、東京オリンピックで復活の可能性が濃くなった野球・ソフトボールや、この度、初めてオリンピック競技として選定される可能性が濃くなった空手も部活として頑張ってくれています。

 

 生徒達には、デッカイ夢を持って、その夢に向かって頑張って貰いたいです!!

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回定例会へ向け、質問準備をして来ました。

 

※反省の無い人間や組織は、成長しない・・・。

 

 組織の枠の中にどっぷり浸かってしまったり、日常の行動が当たり前になり過ぎると、自分自身を見失いそうになります・・・。

 

 自分は、どうあるべきか・・・。常に初心に帰る気持ちを忘れてはいけません!!

 

 自分自身の思いを殺してしまったら、自分が自分でなくなってしまいます!!

 

平成27年10月19日

 一昨日、土曜日は、公益財団法人グローリー小学生育成財団主催の「第12回グローリー小学生剣道大会」へ出席して来ました。

 

 約120名の少年剣士が4級以下の部、1・2・3級の部に分けて、多くの熱戦が繰り広げられた中、大会の新たな歴史を刻んでくれました。

 

 (公財)グローリー小学生育成財団並びにグローリー(株)におかれましては、日頃より青少年の健全育成に多大なるご貢献を頂き、併せて、剣道への理解も深く、姫路の剣道界の発展にも大きくご尽力を頂いております。

 

 今後も、姫路の剣道界を支えてくれるであろう少年剣士達の目標の大会として、「グローリー小学生大会」が回を重ねられる事を心より願っています。

 

 昨日、日曜日は、鳥取県米子市にある鳥取県立武道館まで行って来ました。

 

 姫路から米子までは、約180キロの距離があり、約3時間のドライブでしたが、良いお天気の中、蒜山高原の景色に癒されながら、気分転換にもなりました。

 

 鳥取県立武道館は、武道場と弓道場が設置されていて、規模は、大きいですが、今後、スポーツ会館の更新に伴い整備予定の武道場の参考になりました。

 

 今日は、約1週間振りに市役所へ登庁し、次回定例会へ向け、質問準備等、情報収集をして来ました。

 

※今朝も浜田省吾の「君が人生の時」で一日がスタートした私です。

 

 この1週間は、これまで妻と歩いた21年間を振り返り、原点に戻れた思いになれた1週間でした。

 

h平成

 これからも、これまでと同様、私の歩む道は、険しく厳しい山あり谷ありの道でしょうが、妻には一緒に歩いて貰いたいと思っています。

 

 「勇往邁進」「捨て身」の精神で、姫路市会議員としての職責を果たして行きます!!

 

平成27年10月 9日

 昨晩は、仲間の皆さんと一ヶ月に一回開催している定例会へ参加し、楽しい時間を過ごせました。

 

 いつもこの機会に集まって来る仲間の皆さんから刺激を貰えています。

 

 集まった中には、祭りシーズンが始まり、応援で屋台をかきに行って来た帰りに筋肉痛の体を堪えながら参加している仲間も居ました。

 

 さて、私は、一昨日、第3回定例会が終わったところですが、第4回定例会へ向け、市政報告や質問準備を急ピッチでやらなければなりません。

 

 今後も「コツコツ真面目に一直線!!」で議員として責務である市政のチェックがしっかり出来るよう頑張ります。

 

平成27年10月 7日

 私にとって、これまで10月という月は、 人生の転機を迎えた月でした。

  

 大きな出来事は、21年前、妻との結婚や33歳で市政参画への志を持った10月。

 

 そして、35歳で市議会議員選挙に初挑戦し、落選を経験した後、4年後、捲土重来を期して「田寺三丁目交差点」に立ったのも10月でした。

 

 4月の選挙において、公平で公平な市政運営と議会改革を訴え、再び公の立場で発言をさせて頂く機会を得ました。

 

 市民の皆さんの負託にお応えし、精一杯働く事が私の責務であり、妥協は許されません!!

 

 10月は、私の心の中で節目の月になりそうです。

 

 「捨て身」

 

平成27年10月 6日

 今朝も秋晴れの清々しいお天気の中、挨拶運動頑張って来ました。

 

 そんな中、今朝は、通行中のドライバーの方が、栄養ドリンクを差し入れして下さり、本当に嬉しかったです(^◇^)

 

 そんな気持ちの良い朝の出来事がある一方で、4月の改選後、姫路市政は、全く代わり映えのしない状況に正直、うんざりしています・・・・。

 

 再選を果たした市長も、非常に残念ですが、これまで12年間も掛けて出来なかった姫路市政の根本的な改革を進める事は、無理そうです・・・。

 

※市民の皆さん、今後の私の行動に注目して下さい!!宜しくお願い致します!!

 

平成27年10月 2日

it

朝も挨拶運動を終えた後、市役所へ登庁し、経済委員会委員を対象に開かれた「姫路中央卸売市場運営協議会」の理事及び「姫路市中央卸売市場経営戦略」「姫路市中央卸売市場整備基本計画」の策定に係わった三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)との意見交換へ参加して来ました。

 

 これまで、少なからず係わって来た「姫路市中央卸売市場」の改革ですが、「開設当時の市民の為の市場から、現在は、業界の為の市場」へ変わってしまったようです・・・。

 

 時代が変わり、市場の必要性が問われる中、今後、移転新設には、123億円もの莫大な投資が必要な事から、市民の理解を得る事は、困難であると考えますし、姫路市中央卸売市場事務に対する包括外部監査結果について市民へ情報提供が不十分な事も含め、まだまだ問題解決する事があると思います。

 

平成27年10月 1日

 市長の意思決定の補助的な役割を担う附属機関(姫路市では、平成27年度現在80を超える附属機関を設置している)の委員構成に市議会議員を入れる事は、行政を審査する立場である議員の役割を考えると適当ではない。

 

 この考え方については、「違法ではないが適当ではない」と国が見解を示した内容でもあります。

 

 

 

 しかし、姫路市では、80を超える附属機関の内、法で委員構成に議員が定めらている社会福祉審議会を除き8つの附属機関で市議会議員を委員構成に盛り込んでいます。またそれ以外に学識経験者等の枠で議員の立場である者が附属機関の委員に就任している例も存在しています。実は、私も昨年度、経済委員会委員長の充職で中央卸売市場開設運営協議会委員として会議に参加した経験があり、行政の方針を策定する仕事に係りながら、違和感を感じました。

 

 そして、この中には、20年以上も附属機関の委員に就任している例もあります。

 

 これまでは、どうあれ、市の意思決定を示す段階で、議員を審議会に入れ利用するやり方は、問題があり、早急に改善するべきで、審議会等の委員構成は、広く様々な立場の方達を求めるべきであり、市長の判断で直ぐにでも改善出来る事です。

 

※市議会議員としての職責を果たせる環境づくりの為、新たなルール作りが必要です!!

 

平成27年 9月30日

 姫路市政の中で公正公平な対応が出来ず、特定の人物や法人・団体等に過剰に配慮している部分があるならば、一度、リセットが必要です。

 

 そして、その為には、リスクを承知で決断出来るリーダーの存在が不可欠です。

 

平成27年 9月27日

 昨日、今日と早朝より用事があり、ご案内頂いていた昨日の「高岡西小学校運動会」と今日の「第68回姫路市民体育大会(居合道の部)」を大変申し訳なかったのですが欠席させて頂きました。

 

 また、昨日、今日と県立武道館では中学校剣道の秋季新人大会がありましたが、残念ながら観戦へ行けませんでした・・・・。

 

 高丘中学校や姫路武道館所属の生徒達が頑張っている安室中学校の結果が気になるところです・・。

 

 そんな中、市民体育大会の居合道の部では、高丘中学校2年生の男子生徒が優勝してくれたようで、明るい話題を提供してくれて、本当に良かったと思っています。 

 

平成27年 9月24日

 姫路市政を公平公正に運営し、市民に信頼されたリーダーシップの発揮出来るトップの登場を心から期待しています!!

 

※今日から、姫路市一般会計決算特別委員会が始まりました。

 

 市民の皆さん、市政へもっともっと関心を持って下さい。宜しくお願い致します。

 

平成27年 9月23日

 シルバーウィーク初日、19日(土曜日)は、高丘中学校の体育大会へ出席して来ました。

 

 体育大会では、全校男子の「組体操」、全校女子の「ヨサコイソーラン」の演技が本当に素晴らく感動しました。

 

 そして一番印象に残った事は、閉会式のクラス対抗の結果発表の際、クラス皆で練習を頑張って来た達成感からか、涙をながしている複数の生徒を見て、こちらがもらい泣きしそうになりました。

 

 本当に良い体育大会でした。生徒の皆さん、ご指導頂いた先生方、お疲れさまでした。

 

 20日(日曜日)21日(月曜日)までは、熊本県菊池市で開催された「全国選抜高校剣道錬成会」を22日(火曜日)23日(水曜日)は、兵庫県立武道館で開催された高校剣道姫路練成会を観戦して来ました。

 

 姫路練成会初日は、大会形式の練成会で全国各地から集った多くの高校の中、地元「東洋大姫路高校」の活躍が際立っていました。

 

 大会結果は、決勝戦で高知高校に敗れはしたものの準優勝と「強豪校復活」の実力を見せ付けた感じでした。

 

 東洋大姫路高校

 

は、オール一年生で編成されているまだまだ若いチームなので、これから更にレベルアップが期待へされます(^◇^)

 

 息子達も錬成会で大いに刺激を受けて稽古に励んで貰いたいと思っています!!

 

平成27年 9月17日

 先日、兵庫県立武道館で執り行われた「第54回全日本女子剣道選手権大会」は、姫路での開催が最終回でした。

 

 初優勝を果たした神奈川県警、松本選手の活躍が素晴らしかった一方で、私が一番印象に残った場面は、優勝を決めた決勝戦ではなく、閉会式に整列した際、準決勝、決勝戦で松本選手に敗れた大阪府警、田山・山本選手の悔し涙でした。

 

 そして、その悔し涙の瞳の奥からは、次回開催地、長野で今大会の雪辱を期する決意が見れた思いでした。

 

 是非、これから両選手の更なるご活躍を期待しています。

 

 勝負は、やるか!やられるか!

 

 私は、「捨て身」の精神で戦い続けます!! 

 

平成27年 9月13日

 昨日は、日帰りで車を走らせ、高知市まで行って来ました。

 

 私は、生まれて初めての高知の町でしたが、町の雰囲気も味わう暇も無く、とんぼ返りで帰って来ました。

 

 また、次に行く機会があれば、是非、ゆっくりと高知の町を楽しんでみたいと思っています。

 

 さて、今日は、「第54回 全日本女子剣道選手権大会」が、兵庫県立武道館で開催され、出席して来ました。

 

 今大会も静岡県藤枝市より姫路市へ開催地が移り、この度で5回目を迎え、今年度を持って、次回開催地、長野へ移る事となっています。

 

 この度も初回と同様、石見姫路市長にご来賓として開会式へご臨席頂き、開催地自治体の代表として全国各都道府県の厳しい戦いを勝ち抜いて来た女子剣士へ歓迎のご挨拶を頂いている様子を眺めながら、5年前の事が昨日の事のように思い出されました。

 

 そして、大会では、今大会の優勝経験のある大阪府警 山本・田山、両選手を準決勝、決勝戦で破り、初優勝された神奈川県警 松本弥月選手の抜群の技量はもとより、若い勢いと凄まじい闘志に圧倒されました!!

 

 私も戦う議員として、あの「闘志」は、見習わないとと思っています。

 

※大会運営に係わって頂いた兵庫県剣道連盟・姫路剣道連盟の方々をはじめ、全ての大会関係者の皆さん、本当にお疲れさまでした。

 

 また、全ての選手、大会関係者、市外から観戦に来られた皆さんには、姫路の良い思い出を地元へ土産話として持って帰って貰いたいと思います(^◇^) 

 

平成27年 9月11日

 

 

 今朝は、雲一つ無い秋晴れの中での挨拶運動でした。

 

 一方で、昨日、今日と北関東・東北地方では、大雨による大災害が起きています・・・。

 

 被災された全ての皆さまに心からお見舞い申し上げます。

 

 さて、昨日の本会議では、「姫路中央卸売市場」の移転先が、白浜の「出光製油跡地」で新築すると方針を決定したと担当理事が答弁した事に正直、驚かされました・・・。

 

 これまで、「出光製油跡地」は、当局の思いとして最有力候補地の認識はあったものの、様々な議論のある中、この時期に方針を示した事は、寝耳に水です・・・・。

 

 「花き」・「食肉」が、民間の力で既に頑張っている、又、これから頑張ろうとしている中で、余りにも甘い対応になっていないか!!

 

 全く理解に苦しみます・・・。

 

平成27年 9月10日

 姫路市役所、約4千人の職員の中で、ほとんどの職員が真面目に職務に専念している訳ですが、非常に残念な事に一部の部署、一部の職員に至っては、不正を隠ぺいしている疑いがあります。

 

 何故そのような事態が起きているのか?

 

 新たな体制でスタートした石見市政ですが、このような事態を認識しながら、積極的に改善する努力をせず、長年に亘って放置して来たとしたら、全く市民の負託にお応え出来ているとは言えません!!

 

 市民の皆さん、もっともっと市政へ関心を持って下さい。

 

 宜しくお願い致します。

 

 さて、今朝も小雨の降る中、挨拶運動頑張って来ました。

 

 新学期が始まって、今日で10日目。愚図つく天候に悩まされながら体育大会の練習に頑張っている学校関係者の皆さんですが、松葉杖をつきながら登校して来る生徒が見受けられます・・・。

 

 中学時代の思い出に残る体育大会を前に怪我をしているのが、非常に残念ですが、クラスの皆と力を合わせて出来る事を精一杯やって貰いたいです。

 

 今朝も、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、今日から始まる本会議(個人質疑・質問)へ出席して来ました。

 

平成27年 9月 9日

 「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。おごれる人も久しからず。ただ春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ」

 

 中学時代に国語(古文)で勉強した平家物語の中の有名な一節ですが、世の中の常をよく表していると感心します。

 

 さて、今朝も小雨の降る中、挨拶運動を終えた後、午前中は、知人のお別れの席に参列し、午後からは、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。 

 

平成27年 9月 8日

 昨晩は、気持ちを切り替えする為に、約1年振りに筋トレ&ジョギングを頑張って来ました。

 

 約10キロのジョギングは、久し振りのせいもあって、かなりきつく、半分ウオーキング状態でした・・・。

 

 それでも、1時間余り色々と物思いに耽る時間が持てて、良かったです。

 

 これから、運動するにも季節も良くなって来ますので、筋トレと合わせて、ジョギング頑張ろうと思っています(^◇^)

 

 また、どこかでブルーの「姫路魂」のTシャツを着て頑張っている私を見掛けましたら、激励して下さい。宜しくお願い致します。

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

 一方、明日は、台風18号の影響が出て来るようですから、台風の進路が気になるところです・・・。

 

平成27年 9月 7日

 一昨日は、県立武道館で執り行われた「第48回 兵庫県私立中・高等学校剣道大会」を観戦して来ました。

 

 高校男女の結果は、以下の通り

 

 高校女子 優勝 須磨学園B 準優勝 滝川第二A 三位 須磨学園A 東洋大姫路

 

 高校男子 優勝 育英A 準優勝 関西学院A 三位 東洋大姫路 滝川第二A

 

 でした。

 

 男子では、この度、優勝は逃しましたが、兵庫県民大会優勝校の東洋大姫路高校の勝負に対する執念を感じる戦いが印象的でした。

 

 兵庫県全体のレベルアップの為にも現在、実力・実績共にNo.1の育英高校の独走を許す事の無いよう、公立高校も含めた各校が更に稽古に励んで貰いたいと思います。

 

 さて、今朝も新しい一週間の始まりの挨拶運動を元気一杯終えた後、市役所へ登庁し、議会運営委員会、会派総会へ出席して来ました。

 

※「9月7日」

 

 今日は、私にとって一年365日の中で、特別な日の一日です。

 

 自分自身を見つめ直す、良い機会として、気持ちも新たに、頑張ります!!

 

平成27年 9月 4日

 今朝は、時折、聞こえて来るツクツクボウシの鳴き声に秋の気配を感じながらの挨拶運動でした。

 

 生徒達は、昨日から体育大会の練習に入っているようで、体操服で登校していました。

 

 一昨年度、これまで長年に亘って取り組んで来た学年別に赤・青・緑の体操服(ちなみに、私は赤色の体操服の学年でした)を改め、統一の体操服を導入した高丘中学校ですが、体育大会では、現三年生の赤色の体操服が見納めになり、来年度の体育大会では、高丘中学校のイメージカラー?の緑色にオレンジ色のラインの入った3学年統一した体育大会になるなぁ~と思いながら、生徒達へ声掛けして来ました。

 

 体操服の学年別の色分けは、卒業後30年以上たった今でも、地域の人との会話の中で「赤色の学年です」と言えば、何となく理解し合える便利な物でもありました。(^◇^)

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、常任・特別・決算委員会へ向け、情報収集して来ました。 

 

平成27年 9月 3日

 今朝も小雨の降る中、挨拶運動を終えた後、市役所へ登庁し、定例会へ向け情報収集して来ました。

 

 さて、今、私の住む町では、これまででは、想定出来なかった問題が浮上しています・・・。

 

 結論から言うと、これまで問題を抱えながら、その時点で係って来た関係者が精一杯努力して、だましだまし、その場をしのぎ、問題解決を先送りして来たツケが「限界」となり、関係者の中で答えが出てしまったようです・・・。

 

 この問題の背景には、これまで上部組織の問題意識への希薄さも大きく影響している事を考えると、今後の町運営にも少なからず影響が出て来るよに思います・・・。

 

平成27年 9月 2日

 今朝も7時前から挨拶運動に立ち、生徒達へ声を掛けて来ました。

 

 昨日、今日と二年前に卒業した生徒が元気良く通学して行く途中で挨拶をしてくれた事が嬉しかった一方で、今朝、登校時間に顔が見れなかった生徒が少し心配になりました・・・・。

 

 さて、今日は、平成27年 第3回定例会初日。

 

 挨拶運動の後、市役所へ登庁し、本会議へ出席して来ました。

 

平成27年 9月 1日

 今日から、学校は、二学期が始まります。

 

 思えば、私の高丘中学校校門前での挨拶運動も様々な障害を乗り越えながら、9年目に入りました。

 

 今後も地域の子供達の成長をしっかり見届け、学校運営の縁の下の力持ちの立場で取り組んで行く決意です!!

 

 さて、今朝の挨拶運動は、あいにくの愚図ついたお天気でしたが、夏休み中も部活動等、特に屋外で頑張っていた生徒達は、真っ黒に日焼けした顔で元気に登校して来ました。

 

 二学期は、体育祭や文化発表会等、クラスのチームワークを発揮出来る行事があるので、是非、頑張って貰いたいと思っています(^◇^)

 

へいせい

平成27年 8月31日

 昨日、投開票のあった大阪府枚方市長選挙は、自民・民主・共産が支援した現職市長が、無所属とは言え、事実上、維新候補の新人に敗れました。

 

 選挙選の詳しい中身は分かりませんが、5万票台の争いの中で得票差が約2千5百票程度だった結果を見ると、公明が自主投票?の態度を取ったのであれば、その影響は、大きかったと思います・・・。

 

 そして、この選挙選の対応は、今後の国政選挙の戦いの駆け引きもあったのかも知れませんが、いずれにしても現職市長が圧倒的な知名度がある中、自民・民主・共産が支援に回っても、維新への期待感の方が強かった結果は、否定できません!!

 

 一方、相変わらず、「橋下人気」に頼らざる負えない「維新」

 

 これまで「橋下人気」で当選して来た国・地方の維新関係議員が度々問題を起こして来た事を考えると、本物の改革が出来るかは、「橋下頼り」からの脱却が必要であると思います。

 

 今後、この度の選挙結果は、少なからず、関西の自治体へも影響があるでしょうが、私は、これまでと同様、「コツコツ真面目に一直線!!」で姫路市民の負託お応え出来るよう、精一杯やるだけです!!

 

 今日は、8月最終日。

 

 午前中は、朝一より、「くれさか環境事務組合」定例会へ出席して来ました。

 

 午後からは9月2日に開会する平成27年第3回定例会へ向け、情報収集して来ます。

 

平成27年 8月29日

 昨日、今日と高校剣道「西宮練成会」を観戦して来ました。

 

 

 

 

 会場では、遠方からの参加校もある中、兵庫県内の各高校へ進学して頑張っている姫路の生徒達の顔も見れて良かったです。

 

平成27年 8月28日

 昨日は、東京にて私にとって大恩人になる方の訃報が入り、予定を変更して、最後のお別れをする為に急遽姫路へ戻って来ました。

 

 まだまだ、故人から頂いたご恩に報いる事が出来ないままに、余りにも早く逝ってしまわれた事が非常に残念ですが、私は、親しく交流して頂いた事を大切な宝物にして、これからも頑張って行きたいと思っています。

 

 これまで本当に、ありがとうございました。

 

平成27年 8月27日

 今日は、東京へ行って来ました。

 

平成27年 8月26日

 今日は、朝一から慌しい一日となりました。

 

 午前中、平成26年度決算説明会の後、議会運営委員会へ出席し、午後からは、スポーツ議員連盟役員会、第2回 議会改革協議会、会派総会へ出席して来ました。

 

 議会改革協議会では、いたずらに時間を掛ける事無く、市民の皆さんに説明責任を果たせる実のある改革を実現しなくてはなりません!!

 

 特に来年度予算に反映出来る費用弁償、政務活動費、視察旅費の内容については、最優先で取り組み、第4回定例会までに結論を出す方向で努力し、取り組んで行く事を、出席議員全てで確認出来たと思っています。

 

平成27年 8月25日

 朝晩、すっかり夏の空気から秋の空気へ入れ替わり、セミの鳴き声から、コオロギの泣き声へと主役が代わって来ました。

 

 午前3時過ぎに南の空を見上げると冬の星座の主役であるオリオン座が姿を見せ始めました。

 

 季節は、必ず変わり、四季とりどりの主役も代わって行きます。

 

 一方、姫路市議会も変わって行かなければなりません!!

 

 姫路市議会の改革へ向け、当選回数に囚われず、議会にどっぷり漬かっていない主役の登場を期待しています!!

 

 「改革」とは、常に「攻め」の姿勢が必要です!!

 

 「守り」の姿勢からは、得る物はありません!!

 

 さて、朝一市役所へ登庁し、午前中、予定していた用事を済ませて来ました。

 

平成27年 8月24日

 今朝は、7時半頃に市役所へ到着し、議会棟の北玄関を開けて頂くのと同時に登庁しました。

 

 今日は、午前午後と予定していた用事を済ませ、9月2日開会する平成27年第3回定例会へ準備を整えて来ました。

 

 さて、議会改革協議会の第2回目の会合を明後日に控えている訳ですが、「改革」と名の付く会を立ち上げたからには、中途半端な内容では済まされません!!

 

 今だけ、その場しのぎの改革で終わる事無く、現職の議員や自分自身の事だけでなく将来、議員を目指す人達の為にも、市民の皆さんの負託にお応え出来るよう、議員活動が保障される環境づくりが大切です。

 

 その一方で、志を持って議員となったからには、当然、リスクがある事を覚悟しなければなりません!!

 

平成27年 8月23日

 昨日、今日と二日間に亘って高砂市立総合体育館で開催された「第62回兵庫県剣道優勝大会(学校の部)兼「第69回兵庫県民体育大会(剣道競技)を観戦して来ました。

 

 大会初日は、高等学校の部、二日目は、大学・中学校の部が執り行なわれ、初日は、息子達の高校の応援、二日目は、高丘中学校や、姫路武道館の生徒達を中心に頑張っている安室中学校を応援して来ました。

 

 息子の大会結果は、正直、全く満足出来るものではなく、学校として県でトップに立ち、全国大会で戦い、上位の結果を残す目標からは、遥かに遠く及ぶものではありませんでした・・・。

 

 常に出した結果に対する言い訳は決して許されません!!

 

 「強ければ勝ち、弱ければ負ける」ただそれだけの事です・・・。

  

※「執念」・・・ある一つの事を深く思いつめる心。執着してそこから動かない心

 

 一昨日、佐賀からの遠征に戻って来た時、剣道部顧問の先生が、息子達部員への話の中で使われた言葉です。

 

「執念」この言葉の意味を深く理解し、現状を打破する為に、如何に自分自身を変えて行けるか!!自分自身を知り、自分自身に打ち勝たねば、到底、栄光を掴み取る事等出来ようはずがありません!!

 

 チャンスとは、何度も巡って来るような甘いものではなく、その巡って来た本当に貴重なチャンスを無駄にしない為にも「勝つ事への執念」「捨て身」の精神を持って日頃からのたゆまぬ努力と意識改革に取り組んで欲しいと思っています!!

姿

 

※高等学校男子優勝、東洋大学附属姫路高等学校、おめでとうございました!!

 

 以前から、新チームの活躍は、予想していましたが、確実に力を着け、結果を出す、本当にまとまった良いチームづくりが出来ているようです。

 

平成27年 8月21日

 昨日、テレビを見ていると、大阪府の松井知事と文部科学省下村大臣との対談の様子が報道されていました。

 

 対談の内容は、学力評価の方法について、絶対評価を導入した事に伴い大阪府教育委員会が高校入試の内申点の評価の調整に全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の学校別結果を使用する事の是非でした。

 

 私自身もこれまで、何度も高校入試の合否の結果に大きく影響の出る「内申点の公正公平な評価」について姫路市教育委員会を質して来ましたが、学校間の学力格差を否定出来ないのであれば、姫路市内や兵庫第4学区内での統一試験等、何等かの方法で調整する事は必要であると思います。

 

 私は、あくまで、姫路の子供達の為、公正公平な評価を実現する立場で、どの地域、どの学校で学ぼうと有利、不利になる事の無いよう、この件については、これからも積極的に取り組んで行く決意です!!

 

 さて、今朝は、8時半には、市役所へ登庁し、第3回定例会へ向け、情報取集して来ました。

 

平成27年 8月20日

 今日は、9時前に登庁した後、第3回定例会へ向けて情報収集をし、午後からは、会派勉強会への出席と5月に執り行われた剣道八段審査に合格された姫路南高校、秋山先生の市長表敬訪問に同席させて頂きました。

 

 先日、大会で同席した姫路剣道連盟田中会長曰く「剣道界の最高段位である八段は、取った事で終わりではなく、今後、どれだけ社会や剣道界へ貢献出来るかが問われるのだ」との言葉の通り、今後、秋山先生には、姫路の剣道界は、勿論、兵庫の日本の剣道界発展の為、どんどん汗を掻いて貰いたいと思っています。

 

平成27年 8月19日

 今朝も8時過ぎに市役所へ登庁し、10時から来年度予算要望に対する会派勉強会へ出席して来ました。

 

 勉強会は、一応、今日、明日、明後日の予定ですが、出来れば段取り良く、今日、明日で全体の格好を着けたいと思っています。

 

※昨日、市民の方から、リスクを伴う「子宮頸がんワクチン接種」の対応について問題であるとのメールを頂きました。

 

 子宮頸がんワクチンの接種は、今から約5年前の平成22年4月に接種の義務化が閣議決定され、中学2年生から高校1年生相当年齢の女子生徒を対象に予防接種が無料で実施されましたが、翌年の10月予防接種による副作用の発病が報告され、現在、厚生労働省は、積極的勧奨を差し控える旨の通知を出し、有効性とリスクを理解した上で受けるかどうかを判断する任意の対応に変わっています。

 

 子宮頸がんワクチン接種については、姫路市議会の中で、倫理上の観点からも賛否がありました。また、効果についての判断は、医学的な専門性を必要とする事もあり、非常に悩ましいものであったと記憶しています。

 

 そして、私も私の18歳になる娘も当時、ワクチン接種した事が本当に良かったのか、どうか、正直、分からない状況です。

 

 現在、全国各地でワクチン接種による副作用と思われる症状で苦しんでいる多数の患者さんの存在は、無視が出来ない事を考えると、義務化から任意の対応に変わったにせよ、子宮頸がん発病の危険性を煽っておいて、ワクチン接種を個人に判断させ、責任転嫁をする事は非常に大きな問題です。

 

 今後、早急に姫路市の現状について調査したいと思っています。

 

 貴重な問題提起を頂き、ありがとうございました。

 

平成27年 8月18日

 今朝は、8時過ぎには市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

 早いもので、約二週間後には、平成27年第3回定例会が始まります。

 

 振り返れば、議会へ送って頂いてより、9年目に突入している訳ですが、第3回定例会中は、例年、決算委員会も開会される為、何かと気忙しく、バタバタと通り過ぎている感があります。

 

 中でも、5年前の第3回定例会は、思い出深く、7月半ばから月末まで半月程の間、椎間板ヘルニアの治療で入院した後、1ヶ月後の定例会で質問に立った事が昨日の事のようです。

 

 そう言えば、当時、私は厚生委員会に所属していて、入院中に急遽召集された委員会へ出席が出来ず、診断書を添えて欠席届を提出しましたが、誰かの「日記」には、ズル休みをしていると書かれました。

 

 ルール無き、何でもありの匿名の書き込みの怖さです・・・。

 

 皆さんも匿名の書き込みには、くれぐれも気を付けて下さい。

 

平成27年 8月17日

 今日は、朝一に市役所へ登庁し、用事を済ませた後、田寺の事務所にて、市民相談を受けました。

 

 相談内容は、教育関係で、私自身がこれまで取り組んで来た内容でもありましたので、同じ問題意識を持つ立場で話を聞かせて頂きました。

 

 今後も姫路の子供達の為、姫路の教育環境の改善へ向け、積極的に働き掛けをして行きたいと思っています。

 

 さて、昨日の「白狼旗剣道大会」では、東洋大姫路高校の生徒の皆さんの姿を見掛けました。

 

 東洋大姫路高校剣道部の生徒の皆さんは、姫路西高校、姫路高校の剣道部員の皆さんと共に、一昨日開催された「長野旗争奪剣道優勝大会」の係員として大会を支えてくれていました。

 

 自分達の稽古の時間を提供して姫路剣道連盟の行事に参加し、協力してくれている事を大会会長である姫路剣道連盟田中会長も非常に喜んでおられました。

 

 各校の先生方、生徒の皆さんに心より感謝申し上げます。

 

 「自分さえ良ければ良い、どんな方法を使ってでも勝てば良い・・・」

 

 そんな人間は、たとえ部分的に結果を残せたとしても、大きな評価には値しない!!

 

 社会のルールを守り、社会に貢献出来る人づくりが、ひいては、剣道界発展に繋がると私は確信しています。

 

平成27年 8月16日

 昨日は、早朝より「第51回 長野旗争奪剣道優勝大会」へ出席して来ました。

 

 大会では、冒頭、大会会長が挨拶の中で、敢えて剣道を学ぶ剣道人としてどうあるべきか、苦言も含め、思いを述べられた言葉が、心に残りました。

 

 この度の大会は、日程が15日のお盆の真っ只中という事もあって、例年よりも参加少年団体が少なかったですが、一般も含め非常に熱戦が繰り広げられたお蔭で、大いに盛り上がった大会でした。

 

 ご協力頂いた全ての皆さんに心より感謝申し上げます。

 

 さて、今日は、昨日から三日間の日程で開催されています「白狼旗剣道大会」を観戦の為、鳥取県倉吉市まで行って来ました。

 

 全国各地から参加している学校、生徒達には、様々な機会を捉えて、良い経験を積んで貰いたいと思います(^◇^)

 

平成27年 8月13日

 一昨日、昨日と岡山県美作市、宮本武蔵顕彰「武蔵武道館」へ行っていましたので、市役所への登庁は、お休みさせて頂きました。

 

 さて、美作市の取り組みを大会観戦とは違った視点で見てきた私ですが、スポーツ都市「姫路」を提唱されている姫路市において、国宝、世界文化遺産「姫路城」を有する城下町「姫路」のスポーツ振興には、「和」の精神を守る「武道」の振興が重要であり、その中でも取り分け、剣道を軸にして貰いたいと思っています。

 

 姫路市体育協会に加盟している団体だけでも35団体があり、特定の競技を特別扱いする事は、非常に公平性の観点からも困難な事は理解しますが、今後、全国規模の大会誘致や歴史の町「姫路」をPRする観光資源としても、環境整備も含め特色ある取り組みを期待しています。

 

 今日は、午前中、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

平成27年 8月11日

 昨日は、経済委員会が召集され、7月の機構再編により新たに設置された観光交流局の経済委員会の所管部分の事業概要及び水道局の報告事項の説明を受けました。

 

 さて、今日は、宮本武蔵顕彰 高等学校剣道大会観戦の為、早朝より、岡山県美作市にある宮本武蔵顕彰「武蔵武道館」へ行って来ました。

 

 大会は、今日、明日で、今日は錬成会、明日は、試合となっています。

 

 武蔵武道館は、これまで何度も訪れた事はありましたが、館内へ入るのは初めてで本当に立派な武道館でした。

 

 大会では、全国各地から、強豪校も含め多くの剣士達が集い、新しいチームづくりへ向け取り組んでいる様子が伝わって来ました。

 

 息子達も、この夏、まだまだ続く全国各地への遠征で、今しか出来ない良い経験を沢山積んで来て貰いたいと思っています。

 

※「覚悟」とは?

 

 危険な事、不利な事、困難な事を予想して、それを受け止める心構えをする事

 

 今、「覚悟」のある首長・議員は、居るのか?

 

 私が、最も尊敬する人は、一切、苦労話をしませんでした・・・。

 

 「覚悟」があったからです。

 

 彼は、どんな困難な環境にあっても、「私がやらねば!!」という強い信念と使命感が原動力でした。

 

 私は、いつも私を見守り、助言し導いてくれる彼の背中を生涯追いかけ、一歩でも近づけるよう頑張りたいと思っています。

 

平成27年 8月 9日

 今日は、早朝より高岡小学校グランドで、高岡小学校区スポーツ21親睦球技大会があり、私は、グランドゴルフに参加して来ました。

 

 午前中、地域の皆さんと暑い中、汗を流しながら楽しく過ごした後、1時間程、事務所周りの草刈をし、帰宅。

 

 午後からは、甲子園で開催されている高校野球、兵庫、滝川第二と新潟、中越との対戦をテレビで観戦しました。

 

 試合途中で、滝二の出場選手、山名君にアクシデントがあり、心配しましたが、その後、選手交代で出場したのが、高丘中学校OBの山根君で、監督が起用した期待にしっかり応え、9回裏の攻撃では、サヨナラ勝ちに繋がるヒットを打つ等、怪我をした選手の分も活躍してくれた背番号14番の姿は、輝いていました!!

 

 「ピンチ」を「チャンス」にを文字通り、実践してくれた事と併せて、大舞台で急な起用の中でも結果を出せるハートの強さを見せてくれた思いです。

 

 それにしても、ベンチ入りしていたメンバーの中で、スタメンで出場していた背番号3の建畑君、控え選手ながら、今日、起用された背番号14の山根君と高丘中学校OB二人の活躍は、高丘中学校の後輩達にも良い影響を与えてくれるはずです(^◇^)

 

 そして、全校応援でスタンドにいた息子は、高丘中学校の先輩達の活躍を目の当たりにし、テレビで観戦していた私以上に肌で感動を実感出来たのではないかと思います。

 

 滝川第二高校野球部には、甲子園で一つでも多く勝ち進み、伝統ある滝川高校野球部から繋いで来た野球部の歴史に新たな歴史の一ページを刻んで貰いたいです。

 

本当に偶然ですが、建畑君の弟、山根君の弟は、息子の高丘中学校の同級生です(^◇^)

 

平成27年 8月 6日

 昨日、執り行われたインターハイ剣道の部は、男女団体共に兵庫県代表が予選リーグ戦で敗退しました。

 

 兵庫県の大会では、圧倒的な強さを見せ付け優勝した両校ですが、残念ながら全国の壁は厚かったようでした・・・・。

 

 個人出場した先輩の応援と見学の為、会場に居た息子達は、現場でその状況を目の当たりにし、改めて全国のレベルの高さを思い知らされたようでした。

 

 技量だけでなく、現場で伝わる選手達からの「気迫」を感じる事が出来た息子達には、デッカイ夢を実現する良い刺激になったのではないかと思います。

 

 本日、剣道の部、最終日。

 

 今年度、高校剣道界の頂点が、個人、団体共に決定します!!

 

 さて、剣士に負けない気迫と「姫路魂」で、私も一日、頑張ります!!

 

 今日、明日と鳥取市との姉妹都市交流交歓会へ出席の為、鳥取市へ出張して来ます。

 

平成27年 8月 5日

 一昨日より、和歌山県にて8月3日~6日の日程で「平成27年全国高等学校総合体育大会」インターハイ剣道の部が始まっています。

 

 兵庫県からは、県総体を勝ち抜い団体た男子、育英高校、女子、須磨学園高校、個人男子は、育英高校の二名と、女子、滝川第二高校、須磨学園高校、両校一名ずつが出場し、開会式では堂々と行進している姿を高校剣道部のブログで拝見しました。

 

 勝負事には当然、結果を求められますが、自分自身の持てる力を存分に発揮し、兵庫県の代表として悔いの残らない勝負をして来て貰いたいです(^◇^)

 

 さて、昨日、一昨日と議会運営委員会の行政視察に赴いた静岡県藤枝市、東京都町田市の議会改革の取り組みは、非常に参考になりました。

 

 特に、町田市では、委員会、本会議のインターネット配信をはじめ、年4回の定例会の度に、町田市議会議員36名のほぼ全議員、30名余りが個人質問に立つ環境を整えている取り組みは、素晴らしいと思いました。

 

 姫路市議会においても現状に満足する事なく、市民の皆さんにもっともっと市政へ関心を持って頂く積極的な取り組みを進め、今期でやれる精一杯の議会改革をやりとげ、将来、議員を目指す人達の為にも、いたずらに時間を掛けず、議員活動がし易い環境を整えて行かなくてはなりません!!

 

 今日は、議会運営委員会及び会派総会へ出席して来ます。

 

ここのところ日本政府の近隣諸国に対する外交のやり取りを見ていると、非常に勉強になります。

 

 一事が万事、何事も軸がブレてはダメなのです!!

 

 一方、先日、元ヤクルトスワローズ監督の古田敦也氏の著書「優柔決断」のすすめを読む機会がありました。

 

 「優柔決断」

 

 「なるほど」と納得させられる面白い本ですから、一度読んでみて下さい。 

 

平成27年 8月 3日

 今日、明日と議会運営委員会の行政視察へ行って来ます。

 

 この度の視察も参考に議会運営で改善出来る点は、いたずらに時間を掛けず、スピード感を持った対応が必要だと思っています。

 

 先週、経済委員会で視察に赴いた山形市で、山形市の担当職員の方が、山形市のPRの際、「山形魂」という銘柄の地酒を紹介して頂きました。

 

 残念ながら私は、お酒を嗜まないのですが、この熱い八月を熱い志「姫路魂」で戦い抜きます!!

 

 今、姫路市役所・姫路市議会で何が問題なのか、市民の皆さん、一緒に考えて行きましょう!!

 

 市民の皆さん、もっともっと市政へ関心を持って下さい!!

 

 宜しくお願い致します。

 

平成27年 7月31日

 今日、青森県八戸市・山形県山形市、それぞれの自治体が取り組んでいる「中心市街地活性化事業の内容について」経済委員会行政視察を終えて姫路へ帰って来ました。

 

 さて、明日から八月に突入です。

 

 来週は、議会運営委員会の議会改革を目的とした行政視察(静岡県藤枝市・東京都町田市)及び鳥取市との姉妹都市交流交歓会へ出席しますが、暑さに負けず!元気一杯頑張ります!!

 

※「姫路日記」さん、普段、時々議会棟で顔を見ますが、またいつでも遠慮無く、声を掛けて下さいね。

 

 私は、公務で姫路を離れている以外、平日は、ほぼ毎日、姫路市役所へ登庁していますし、私以外にも「姫路日記」さんに興味を持っている方が話をしたいと思いますから。

 

平成27年 7月30日

 昨日は、夏の甲子園高校野球、兵庫予選大会「滝川第二高校」優勝おめでとう!!

 

 私は、出張先の東北の空の下から応援していました。

 

 さて、再び私に対する批判があったようです。

 

 質の良い批判は、有り難く受け入れ、質の悪い批判とは、真っ向から徹底的に戦います!!

 

 これまでもそうですが、これからも、私にとって私自身に対する批判は、議員活動の原動力です!!

 

 議員である以上、無視をされる事が、何よりも堪えるのです。

 

 常に意識される存在になれるよう、これまで以上に頑張ります!!

 

 私の戦いは、まだまこれからです!!

 

 今、姫路市政の何が問題なのか?市民の皆さん、もっともっと、市政へ関心を持って下さい!!

 

 宜しくお願い致します。

へいせいへ

 

平成27年 7月29日

 昨日は、午前中、市役所で用事を済ませた後、私の母校、滝川高校の兄弟校になる「滝川第二高校」が夏の甲子園へ向け、兵庫予選、準決勝まで勝ち進んでいるので、明石球場まで応援に行って来ました。

 

 さすがに、準決勝という事もあって、バックネット裏をはじめ、1塁側、3塁側の観客席は、ほぼ満席状態で、きつい陽射しを受け、真っ黒になりながら、精一杯応援して来ました。

 

 試合結果は双方好投手の投げ合いの中、滝川第二高校が1点差を守りきり、1-2で西脇高校に競り勝ちました。

 

 そして、今日、明石商業高校との決勝戦です。

 

 残念ながら私は、今日から、経済委員会の行政視察がありますので、決勝戦の応援には行けませんが、是非、滝川学園の校訓、「至誠一貫、質実剛健、雄大寛厚」、滝川魂で甲子園の切符を勝ち取って貰いたいです。

 

 頑張れ!!滝二!!

 

※昨日は、試合終了後、久し振りに滝川学園の校歌♪をスタンド1塁側、滝川第二高校応援席で歌い気持ち良かったです。

 

 実は、今から、30年余り前、私が「滝川高校」へ入学した同年に兄弟校として開校した「滝川第二高校」は、滝川高校と校歌♪が一緒なんです。

 

 また、比較的、姫路からも通う生徒がある中、滝川第二高校のキャプテンでファースト4番を任されているのが高岡西校区の生徒さんで、彼は、今、ご縁あって同校へ通っている息子の同級生のお兄ちゃんでもあり、彼の活躍する勇姿を目に焼き付けながら、高丘中学校時代、毎朝、校門前で彼に声を掛けていた頃を懐かしく思い出しました。

 

平成27年 7月28日

 「牧野圭輔」とネットで検索すると沢山出て来る項目の中に「姫路日記」なる発信者不詳のブログが出て来る。

 

 このブログの内容を見てみると異常に姫路市役所・姫路市議会に関する内容の書き込みが多く、それ自体が仮に事実であれば、市役所内部での情報漏洩?までを疑う記述も見受ける。

 

 この発信者が綿密な調査に基づいて、合法的な方法で知り得た情報を活用し、市政を正す思いで書き込んでいるのであれば問題は無いが、特定の市役所職員・市議会議員を対象に恣意的な書き込みをしているのであれば問題である。

 

 それを裏付けるものとして、発信者達は、余程、自分達の書き込みに自信が無いのか、これまで一貫して匿名を通し、責任の所在を明確にしていない。

 

 そして、過去の私に対する書き込み内容は、誹謗中傷の何ものでもなく、意図的に私の議員活動の妨害を図るこのような卑怯な輩達、いわゆる政敵に私は、決して負ける訳にはいかない!!

 

 今、姫路市役所・姫路市議会を舞台に、様々な利害に絡む思惑が渦巻いている。

 

 正しい、真っ直ぐな市政実現の為、市民の皆さん、もっともっと市政へ関心を持って下さい!!

 

 宜しくお願い致します!!

 

平成27年 7月27日

 今週で7月も終わり、週末には8月に突入します。

 

 そして、昨日で、4月の統一地方選挙の投票日より、丁度三か月を迎えました。

 

 この間、姫路市議会にとっては、特定の議員が起こした不祥事により不名誉な形で全国に名を知らしめた事は、同じ議員の立場として非常に残念でした・・・。

 

 当該議員においては、現在、病気療養中?と聞いていますが、議員辞職勧告を受けた後も、法的拘束力が無い為、議員活動を続ける意思を示し、今尚、議員の立場であるならば、市民の負託にお応えする為にも早急に登庁し、議員としての責任を果たすべきです。

 

 仮にそれが、出来ないのであれば、議員を続ける意味は全く無く、報酬を受け取る資格もありません!!

 

 一方、改選後、新しい議長が誕生し、日夜、公正公平な議会運営にご尽力頂いているところですが、私が、議会へ送って頂いてより9年目を迎える今、現在の議長で9人目となります。

 

 それぞれの議長は、先輩議員であり、立派で個性のある方々でしたが、未だ存在感のある議長と

出会えていないのが残念です・・・。

 

 本会議場において、当たり前のように度々離席をしたり、携帯電話等、議場に不必要な物を持って入り操作する等、不適切な行動をする議員への注意すら出来ずにいる始末・・・。

 

 また、本会議場、傍聴者による不適切な発言等、このようなルール違反が同一人物であるならば、厳正に対応しなければ、議会の品位・品格を損ねます!!

 

 仮に議長が単に本会議場の司会進行係であるならば、一々難しい事を言わず、全ての議員で回して行けば良いのです・・・・。

 

 そんな中、私は、存在感のある、「戦う市長」・「戦う議長」の登場を期待しています!!

 

 

平成27年 7月26日

 昨日、兵庫県立武道館で執り行われた県総体中学校剣道大会個人戦男子の部で安室中学校、福岡君が見事優勝し、全国大会への出場を決めました。

 

 前評判からのプレッシャーにも負けず、結果を出した事は、技量は勿論、精神的にも成長した結果だと思います。

 

 残念ながら、週末、別件の用事があり、観戦に行けなかった私でしたが、福岡君が優勝した事を一番に知らせてくれたのは、今、「玉竜旗大会」観戦の為、福岡へ行っている息子でした。

 

 息子は、福岡君よりも一学年上でしたが、姫路武道館等で一緒に稽古をし仲良しの福岡君の活躍を自分の事のように喜んでいました。

 

 息子も言っていましたが、是非、全国大会で優勝し、姫路のそして兵庫の剣道を全国に知らしめて来て欲しいです!!

 

 さて、頑張っている中学生が居る一方で、姫路市議会議員は、何をしているのでしょうか・・・・。

 

 自分の用事さえ出来れば、市政に問題が有ろうが、無かろうが、全くお構い無しの議員・・・。

 

 火の粉を被る事を嫌い、不正と戦う意志の無い議員・・・。

 

 不正と戦わず、役職欲しさに群がる会派・・・。

 

 私自身は、全く役職への欲がありません!!

 

 私は、誹謗中傷を受けようが、市長や市職員・他の議員に嫌われようが、議会へ送って頂いた市民の皆さんとの約束を果たす!!その思いで精一杯、市政の問題に立ち向かうだけです!!

 

 その約束を果たす事が出来たのなら、会派所属に固執する気は、欠片もありません!!

 

 仮に会派に所属する事で、議員自身が、本来言わなければならない事をを言えないようになり、自分自身でその状況を受け入れたとしたら、議員としては、終わりです・・・。

 

 そんな考えの私を周囲は、「時には、我慢する事も必要、時を待てと」諌められますが・・・・。

 

 私は、私。

 

 誰が何を言おうが、何処まで行っても、牧野圭輔です!!

 

 そして、このような状況の中で、本来、市議会議員の責務である市政運営の審査がないがしろになり、特定の団体や地域の要望等の代弁に終始していないか?・・・。

 

 地域の要望等は、非常に大切であり、地元の仕事のお手伝いをする事は、議員活動として十分理解出来ますが、特定の地域代表ではなく、姫路市全域が選挙区である市議会議員が、自らの活動の軸足がそこに留まりすぎては、いけないのです。

 

 議会改革の一環として議員定数47から思い切った議員定数の削減が叫ばれる中、議員定数や議員のあるべき姿を、もっともっと市民の皆さんで真剣に考えて貰いたいです!!(ちなみに小学校区69、中学校区35)

 

 宜しくお願い致します。

 

平成27年 7月24日

 これまで長年に亘って市長をはじめ議員も職員もどっぷり浸かって姫路市役所・姫路市議会の中で慣例化して来た「旅費の精算」が抱える問題について、改善へ向け大きく舵を切るチャンスが来ました。

 

 大切な公費である旅費の精算は、私は当然、共産党から自民党に至るまで、姫路市議会全ての議員が対象になる問題です。

 

 その意味において、私は、議会へ送って頂いて議員として8年間この問題を解決出来なかった事を市民の皆さんにお詫び申し上げなくてはなりません!!

 

 そして、今後、市民の皆さんへ説明責任を果たして行く為にも、先日、熊本市役所へ「議会改革」をテーマに視察へ赴いた事が、姫路市役所・姫路市議会の改革に活かせる事と確信しています。

 

 市民の皆さん、もっともっと市政へ関心を持って下さい!!

 

 宜しくお願い致します。

 

※「我、人に勝つ道は知らず、我に勝つ道を知りたり」

 

 江戸時代初期、将軍の兵法指南役としての地位を確立し、大名格にまで上り詰めた柳生宗矩の言葉ですが、命を懸けた真剣勝負の中で生きて来た人物の言葉としてその意味を非常に重く考えさせられます。

 

 「敵を知り己を知れば百戦危うからず」と孫子が唱える一方で、敵を知る前に、まずは、自分自身を知る事が、大切であると解釈しています。

 

平成27年 7月23日

 今、残念な事ですが、ネット等を悪用した個人に対する誹謗中傷が横行しています。

 

 ネット等による通信は、非常に便利な一方で、法の規制が後手に回っている事を良い事に悪意を持った輩にとっては、個人攻撃等の都合の良い手段、道具となってしまっています・・・。

 

 私は、以前、法制を所管する総務委員会へ所属していた際、ネット等によって市職員が名指しで誹謗中傷を受けている事に対し、発信者の特定と何等かの法的手段を打つべきであると発言した事があります。

 

 当局の回答は、公の立場である市職員は、ある一定程度の批判は、甘んじて受ける事は仕方がない・・・っと言った後ろ向きなものでした・・・。

 

 しかし、ネット等の匿名性を利用して、市職員に対し誹謗中傷が続くようであれば、市として何等かの手段に出なければ、個人を見殺しにしているのも同然ではないか!!

 

 全く無責任な匿名での批判は、何の説得力もないのです!!

 

平成27年 7月22日

 今日は、午前中、姫路市北部のゴミ処理施設を担う「くれさか環境事務組合議会」の臨時会があり、議員である私は出席して来ました。

 

 この一部事務組合は、姫路市と福崎町で構成されており、この度は、慣例で議長を福崎町選出議員が、副議長、監査を姫路市選出議員が担う事になり、私は、姫路市選出議員3名の話し合いの結果、議長より指名を受け副議長に就任しました。

 

 くれさかのゴミ焼却施設は、市川美化センターと同様、耐用年数が残りおおよそ5年間である為、この取扱いは、今後、姫路市全体のゴミ処理行政にも大きく係っていく問題を抱えています。

 

 人の営みがある以上、必要不可欠なゴミ処理施設。

 

 先日、東京へ視察へ赴いた時、環境省の職員の方が言われた言葉が、私の脳裏に焼き付いています

 

 「迷惑施設からの脱却!!」

 

 ある意味、綺麗事で永遠のテーマとも言える内容ですが、今後、このレッテルを覆し、視点を変えた前向きな取り組みを姫路市に求めて行きたいと思っています。

 

 午後からは、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

平成27年 7月21日

 今日は、午前中、市内を巡回した後、午後から市役所へ登庁しました。

 

 会派控室で今朝の新聞記事を見た時、今、ヨーロッパへ公務で行かれている石見市長が姫路市の食や文化を紹介する写真が目に留まりました。

 

 石見市長には、このような表舞台の華やかな仕事だけではなく、姫路市が抱える慢性的な問題に対し、しっかりと向き合って解決へ向け汗をかいて頂かなければ、善良な市民や真面目に頑張っている市職員の気持ちが離れてしまう事を真剣に考えるべきです!!

 

平成27年 7月20日

 今日は、去る5月1、2日と京都で開催された剣道八段審査に48歳という若さで見事合格された現在高校教諭の先生の祝賀会があり、私は、姫路剣道連盟副会長の立場で祝賀会の発起人の一人として大変光栄な役目を務めさせて頂きました。

 

 剣道八段は、現在剣道界最高段位で、その昇段審査の合格率は、1%にも満たない非常に難関の試験として有名です。

 

 この度は、受験者1,667名中、合格者は、13名でした。

 

 そして祝賀会には、(一財)兵庫県剣道連盟会長をはじめ大学時代の恩師である先生等、それぞれに先生とご縁のある方々が各方面からご参集頂き、総勢約200人の盛大な祝賀会が催す事が出来ました事を発起人の一人として心より感謝申し上げますと共に、先生のこれまで積み上げて来られた実績とお人柄はさる事ながら、「剣道八段」の重みを改めて実感致しました。

 

 また、今日の祝賀会では、私も、同年代として非常に刺激を受け、今後、ステージは違いますが、姫路市議会において良い意味で存在感を持ち、これまで以上に市民の代弁者として、真っ直ぐ、真っ直ぐ、一直線に戦う決意を新たにしました。

 

 先生には、今後益々、ご活躍される事を期待し、立派な剣道人として剣道界の発展にもご尽力頂けますよう宜しくお願いしたいと思っています。

 

 最後になりますが、この度の栄誉の陰では、ご家族の支え、特に奥様の内助の功が本当に大きなものではなかったかと推察致します。

 

 決して奥様の支え無くしてこの度の偉業は成しえません!!。その意味において、奥様に対し、本当に「おめでとうございました」そして「お疲れ様でした」のお言葉を贈りたいと思います。

 

平成27年 7月19日

 昨日、中播大会、中学校剣道大会個人戦の部を観戦に行くつもりが予定外の用事が入り、残念ながら行けませんでした・・・。

 

 そして今日は、団体戦の部、姫路武道館OBの生徒達や、高丘中学校の生徒達を応援に妻と一緒に行って来ました。

 

 昨日の個人戦は、ベスト8、今日の団体戦では、ベスト4が県大会出場の条件の為、3年生にとっては、この大会で中学校での公式戦が最後になるかも知れない中、多くの熱戦が繰り広げられました。

 

 それぞれの立場で、納得のいく結果が残せた生徒達、またそうでなかった生徒達が居る訳ですが、勝って学ぶ事よりも、負けて学ぶ事の方が、残りの中学校生活やこれからの長い人生においては、大切な経験となるはずです。

 

 県大会へ出場出来なかった学校、生徒の皆さんは、今の悔しさを決して忘れず、これまで先生方や仲間達と厳しい稽古で流した沢山の汗や思い出を宝物にし、新たな目標に向かってスタートを切って下さい!!

 

 また、県大会へ出場を決めた学校、生徒の皆さんは、中播の代表として県大会で是非活躍して貰いたいです!!

 

 最後に、取り敢えず、一つの節目である中播大会が終わりました。(室外競技は、グランドコンディションが分からないので無事に終わったのかな?)

 

 全ての競技においてご指導頂いた先生方、そして生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

平成27年 7月18日

 姫路駅周辺整備事業におけるキャスティ21コアゾーンの整備が、お世辞にも順調良くとは言えない中、一応進んでいますが、ここへ来て、再びAブロックのホテル建設計画に変更が生じ問題として取り上げられているようです。

 

 一方、Bブロックの大幅な計画変更は、事前に事業者と変更内容について協議しながら、全く協議資料すら残さず、議会への報告も2ヶ月以上放置し、説明をしないといった不自然な対応をしたにも係らず、Aブロックを問題視する人物からは、何の声も上がらない・・・。

 

 非常に変です・・・。

 

 そもそも開発事業者の選考の際に設置された審査会のあり方に問題があり、ケチの付いたコアゾーンの整備であるので、事業が進む途中ではあるものの一度、A・B・C、全てのブロックについて事業の手続き等について検証する必要があり、必ずやらなければなりません!!

 

 キャスティ21コアゾーンの整備に関する問題は、Aブロックだけの問題ではないのです!!

 

 姫路市民の大切な財産を公正な手順を経ず、特定の人物や事業者の利権の具にされる事を決して許しては行けないのです!!

 

 市民の皆さん、もっともっと市政に関心を持って下さい。

 

 宜しくお願い致します。

 

※姫路市役所・姫路市議会には、悪しき既得権と戦えない、市民の利益を考えない市長・職員・議員は、要りません!!

 

平成27年 7月17日

 14日~16日と三日間、所属会派の行政視察を若干の予定変更はありましたが、無事に全ての日程を終えて来ました。

 

 この度の会派視察は、幹事長として私が視察先を選ばせて頂き、姫路市の喫緊の課題である中央・地方卸売市場の活性化と議会改革をテーマに北九州・熊本・宮崎しの三市を視察させて頂きました。

 

 北九州・宮崎市は、現在の姫路市と同様、中央卸売市場と地方卸売市場が併設している市場、熊本市は、平成27年第3回定例会の質問事項「姫路市職員等の旅費支給事務の改善」である旅費の実費精算を既に取り組んでいる自治体として議会改革の先進自治体として選ばせて頂きました。

 

 初日の北九州市、北九州市中央・地方卸売市場は、姫路の市場に比べ、市場用地が広く、青果部の取扱量、取扱高は、共に数倍の差がある中、水産部は、第9次中央卸売市場整備計画で地方卸売市場への転換の判断の基準となる国の指標に該当した為、地方化した上で、中央拠点市場としての役割を果たしつつ市場の活性化へ向け、新たな施設整備も実施しながら取り組みを進めているようでしたが、隣接する福岡市場の存在が大きく、苦戦を強いられているようでした。

 

 そして参加議員から踏み込んだ質問のある中、対応して頂いた北九州市の市場職員の方から逆に、姫路市場の現状をご質問頂く等、内容の濃い視察をさせて頂きました。

 

 二日目の熊本市、熊本市役所では、議会改革について旅費及び政務活動費等の対応について、姫路市の対応が、明らかに市民感覚からずれている事を再認識させて頂き、熊本市議会の積極的な議会改革への取り組みが私の理想に近く非常に勉強になりました。

 

 三日目の宮崎市、宮崎市中央・地方卸売市場は、北九州と同様、姫路の市場に比べ、市場用地が広く、中央卸売市場である青果、地方卸売市場へ転換した水産部・花き部が併設される中、生産市場としての役割を担っており、消費市場である姫路市場とは、大きく果たすべき役割の違いを実感し、生産市場であるがゆえ、生産者の後継者問題も慢性的な悩ましい問題のようでした。 そのような中で、開設以来、40年を過ぎた施設の老朽化の問題を抱え、今後、新たに建替えではなく、現在ある施設を延命化する事を検討されているようでした。

 

 この度の北九州・宮崎市、またこれまで視察へ赴いた釧路・大分・下関に共通している問題として、施設の老朽化に伴う新たな投資・市場外流通の増加に伴う取扱高、取扱い量の減等、明るい話題は、残念ながら全く無かったと言っても過言ではありません!!

 

 そのような中で、今、姫路市においては、姫路の市場をどうしていくのか、嘘偽りの無い、説明責任が求められています。

 

 この度の会派視察へ赴いた全ての自治体職員の皆さん、本当にお世話になりました。

 

 ありがとうございました。

 

 さて、今朝は、台風11号の接近・上陸を心配して未明から雨と風を気にし、夢前川や周辺地域を巡回して、6時前には、田寺の事務所を開け、8時半に市役所へ登庁し、情報収集と用事を済ませて来ました。

 

 今後、この度の台風11号による大きな災害が起きない事を願っています。

 

※昨日、市内の学校は、台風11号の影響を考慮し終業式を一日前倒しして、執り行われたようですが、今日の様子を見る限り、判断は正解だったと思います。

 

 そして、生徒達は、充実した夏休みとなるよう、また、くれぐれも事故に遭わないよう気を付けて過ごして貰いたいです。

 

 一方、明日、明後日と部活動においては、中播総体が始まります。

 

 全ての参加する生徒達には、悔いの残らない全力のプレーを心から期待しています!!

 

平成27年 7月14日

 今、時計の針は、午前5時40分を差しています。

 

 今朝は、普段通り、中学校での挨拶運動に立ち、その後、会派視察へ向かう予定です。

 

 大型の台風11号の動きが心配ですが、予定通り、しっかりと視察をし、今後の議員活動に活かせるよう頑張って来ます。

 

平成27年 7月13日

 昨日、一昨日と京都まで近畿高校剣道大会(近畿総体)に出場した息子が通う高校の応援に行って来ました。

 

 二日間で日帰り二往復、600キロを走り、また大会会場の席取に、朝6時前には会場入り口前に集合の為、二日共3時半頃には、姫路を出るといった感じで、特に初日は、東京からの出張帰りの疲れと、睡眠時間約2時間の中での強行でした・・・・。

 

 その為、正直、試合観戦中、度々睡魔に襲われ、睡魔と戦った二日間でした・・・。

 

 試合結果は、男子は、予選リーグで初戦完勝した後、二回戦で予想外に苦戦し敗退・・・。結果、決勝トーナメントへ出場出来ず、非常に残念でした・・・。

 

 女子は、予選リーグを勝ち上がり、決勝トーナメントへ進むも2回戦で惜しくも敗退してしまいました・・・。

 

 それでも女子個人戦では、2年生になる先輩が兵庫県大会に引き続き優勝し、近畿大会の最後に感動を貰いました。

 

 全国大会個人戦へ出場するこの先輩以外の生徒の皆さんは、この度の近畿大会で一つの区切りになりますが、生徒の皆さんは、勿論の事、先生方や保護者の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

 この度の悔しい思いは、今後、新チームの皆さんが晴らして貰いたいです。

 

 さて、今朝は、朝の挨拶運動の後、市役所へ登庁し、視察報告書の作成を済ませ、事務局に提出して来ました。

 

※明日、明後日、明々後日と所属会派の視察へ九州方面へ行って来ます。

 

 姫路市の喫緊の課題である「姫路中央・地方卸売り市場の活性化・再建問題」や、「議会改革」について、以下の自治体へ視察へ赴きます。

 

 ・北九州市・・・「市場の活性化に向けた取り組みについて」

 

 ・熊本市・・・「議会改革」

 

 ・宮崎市・・・「市場の活性化に向けた取り組みについて」 

 

※今日、会派控室にて、元議員である大先輩のご逝去の知らせを受け、非常に驚きました・・・。

 

 私は、8年間議会でご一緒させて頂き、良く声を掛けて頂き、また多くの経験から来る貴重なお話を聞かせても頂き、本当に勉強させて頂いた事が昨日の事のように思い出されました・・・。

 

 また、私の父とは、父生前中、親しく交わりを持って頂き、良き仲間の一人としてお付き合いさせて頂きました。

 

 先生、先生の遣り残した事・・・。そのご遺志は、しっかりと心に刻み、私なりのやり方で、果たせたらと思っています!!

 

 本当にお疲れ様でした。そして、やすらかにお眠り下さい。

 

平成27年 7月10日

 昨日、今日と可茂衛生施設利用組合「ささゆりクリーンパーク」(岐阜県可児市)及び環境省(衆議院第一議員会館)にて「一般廃棄物処理施設の長寿命化計画について」「廃棄物処理施設長寿命化計画の考え方と全国自治体の対応について」政務活動の一貫として視察させて頂き、いずれも私単独の視察にも係わらず丁寧な説明を頂き、当初の予定時間を上回る対応をして頂き、お世話になった全ての担当職員の皆さんには、心から感謝しております。

 

 本当にありがとうございました。

 

 そして、東京での視察においては、先月に引き続き地元代議士事務所の取り計らいで、いろいろとご配慮頂き、重ねて感謝申し上げます。

 

 また、視察項目外で6月に引き続き経済産業省の担当職員と面談させて頂き、中身の濃いやり取りをさせて頂き貴重な時間を過ごせました。

 

 これまでもそうですが、この度の視察は、特に成果を得る事が出来ましたので、今後の議員活動に活かして行きたいと思っています。

 

 さて、そんなこんなで、今日は、予定時間より1時間遅く姫路へ戻って来ました。

 

 明日、明後日は、近畿高校総体(剣道)へ応援の為、京都まで行って来ます。

 

※姫路市役所・姫路市議会が内部情報・個人情報の垂れ流しや名前も名乗らない卑怯な輩に誹謗中傷され、かき回されているようですが、品位や品格の欠片も無く、姫路市政が薄っぺらい物に成り下がっている現状を非常に残念で怒りさえ覚えています!!

 

 他人の批判をするのであれば、自らを名乗るべきで、いかなる理由があるにせよ、名前も名乗れない全く責任を果たさない輩が他人を批判する資格など無い!!

 

 特にネットの匿名性を悪用した輩を市民の皆さん、決して許しては行けません!!

 

 このような輩とは、断固として徹底的に戦わなければなりません!!

 

平成27年 7月 8日

 今朝も昨日同様、小雨の降る中での挨拶運動でした・・。

 

 そして、野球部の生徒達が、姫路球場まで自転車で行くのを見送りながら、「気を付けて行ってきいよ!!」「頑張ってなぁ!!」と一人一人に声を掛け激励して来ました。

 

 挨拶運動の後、私も姫路球場へ移動し8時45分のプレーボールに間に合いました。

 

 準決勝戦の試合結果は、5対4で競り勝ち、決勝戦へ駒を進め、もう一つの準決勝戦のカードの勝者、山陽中学校と決勝戦が楽しみです。

 

 私は、高丘中学校の準決勝戦の勝利を見届けた後、市役所へ登庁し、用事を済ませ、午後から再び、姫路球場へ応援に行って来ようと思っています。

 

 心配していたお天気も何とか持ちそうなので、あとは、正々堂々とした熱戦を期待しています!!

 ※明日、明後日と一般廃棄物処理施設関連の視察へ行って来ます。

 

 現在、稼働している姫路市内のゴミ焼却施設の内、「市川美化センター」及び「くれさかクリーンセンター」については、約5年後の平成32年に同じく、施設の耐用年数を迎えます。

 

 今後、ゴミ焼却施設の整備等の課題に対する検討項目の一である以下の内容について政務活動の一環として調査して来ます。

 

 ・可茂衛生施設利用組合(岐阜県可児市)

  「一般廃棄物処理施設の長寿命化計画について」

 

 ・環境省

  「廃棄物処理施設長寿命化計画の考え方と全国自治体の対応について」

 

平成27年 7月 7日

 今朝は、小雨の降る中の挨拶運動でした・・・。

 

 そのような中、今日、準決勝戦の野球部の生徒達が、雨天の為、試合が明日に順延となった為、ユニホームを着替えに一度、自宅へ帰るのを見送って来ました。

 

 そして挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回質問準備をして来ました。

 

※石見市長は、どんな目的で、4選に挑戦し、再選されたのか?・・・。

 

 少なくとも7月の人事配置や現状の動きを見る限り、「期待」という二文字には、ほど遠いと感じているのは私だけでしょうか・・・。

 

 所詮、3期12年間も掛けて出来なかった事が、今期に出来るはずが無いと言えば、それまでで、残念ながら完全に底を見られたようです・・・。

 

 悪しき既得権を守る立場の人間にとっては、組し易く、やり易いのでしょうが・・・。

 

 問題がある事を知りながら、知らない振りをする、問題の当事者でありながら、他人事のような対応は、市民に対し無責任としか言いようがありません!!

 

 姫路市民は、しっかりと問題と向き合い、解決の為に戦い、責任を取れるリーダーの登場を期待しているのです!!

 

 今日は、くしくも七夕の日。

 

 短冊に責任感ある新しいリーダーの登場を願わずには居られないのは私だけでしょうか・・・。

 

平成27年 7月 6日

 今朝は、卓球部の生徒達が総体会場へ向かうのを見送り激励しながら挨拶運動を終えた後、市役所へ登庁して3時過ぎまで先日私個人に起きた問題への対応と次回質問準備をして来ました。

 

 その後、野球部が姫路球場で試合と聞いていたので、姫路球場まで応援に行くと既に最終回(7回)に入っていました・・・。(雨天の為?予定より繰り上げて試合進行を早めたようでした?)

 

 そして結果は、2対0で勝利した為、明日の準決勝戦へ駒を進めました。

 

 明日の準決勝を勝利すれば、同日、決勝戦が執り行われる予定です。

 

平成27年 7月 5日

 今日は、高岡小学校で地域の皆さんとソフトボールで汗を流して来ました。

 

 総体の応援?に行かれた方達等の影響か、参加者は少なかったですが、町別、合同チームで合わせて4チームを作って、2試合して来ました。

 

 毎度の事ですが、今回もキャッチャーのポジションを2試合熟すと、終わった直後から筋肉痛で苦しんでいる私でした・・・。

 

平成27年 7月 4日

 昨日は、挨拶運動の後、白浜新開球場まで高丘中学校野球部の応援に行って来ました。

 

 その後、市役所へ登庁し、午前中に用事を済ませ、午後からは、私の議員活動に好意を持って頂いた方から今後の議員活動に糧となる貴重なご意見を頂く機会がありました。

 

 本当に、ありがとうございました。

 

 一方、相変わらず、すんなり行かない姫路駅周辺整備ですが、昨日は、所管の特別委員会があったようです。

 

 「説明責任」・・・。姫路市役所・姫路市議会において、非常に軽い言葉になってしまっていると私は、感じていますが、市民の皆さんは、どうでしょうか?・・・。

 

 そもそも姫路の「まちづくり」は、身の丈にあったものでなければならなかったはずで、いくら背伸びをしようと姫路が神戸のようにはならないのです・・・・。

 

 一部の利害関係者にかき回されて、後に引く事も出来なくなってしまった状況を冷静な目で眺めながら、この町が誰の為に、何処へ向いて舵を切っているのか、正直、全く分かりません・・・。

 

 いずれにしても私は、市民の税金・財産を勝手気ままに、やりたい放題されないよう、姫路市議会議員としての職責を果たして行くだけです。

 

 市民の皆さん、もっともっと市政へ関心を持って下さい!!

 

 今日は、ソフトボールの応援に行って来ます。

 

平成27年 7月 3日

 昨日は、今、調査中の案件について所管の管理職から相談したい旨の連絡を貰い総体の観戦を途中で切り上あげ市役所へ戻り、応対した際、前代未聞の事態が起きました・・・。

 

 私が、議会軽視であると問題視し、事実関係の確認に取り組んでいる事に対し、私の議員活動に制限を掛ける脅しともとれる言葉を受けました・・・・。

 

 この件については、所管理事も内容を把握出来ていますので、今後しかるべき対応をして頂く必要があると思っています。

 

 いずれにしても、こんな事態まで起きてしまう姫路市役所の一部は、完全に腐っています・・・。

 

 私は、市民の幸せを願って真面目にコツコツ頑張っている職員が評価される姫路市政を取り戻す為、決して悪しき圧力には負けません!!!

 

 今日も一日、頑張ります。

 

平成27年 7月 2日

 昨日は、試験前で早く帰宅した息子が同級生に誘われ高丘中学校へ剣道の稽古に行くのに

 

 今日から、姫路市中学校総合体育大会が開幕します。

 

 今朝は、高丘中学校の挨拶運動の際、広畑コートや、花田の球技スポーツセンターへ試合に向かう男女テニス部の生徒達を激励して来ました。

 

さへ

 今日は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、調査内容のチェックの後、男女バスケットボールとバレーボールの応援にスポーツ会館と中央体育館へ行って来ます。

 

 「高丘中学校!!高丘魂で、ガンバレ!!ファイト!!」

 

平成27年 7月 1日

 今日から7月。

 

 今朝は、本降りの雨の中、ずぶ濡れになりながら挨拶運動を頑張って来ました。

 

 そして挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回質問へ向け情報収集及び市民相談への対応をして来ました。

 

 さて、今日から新たな体制で船出した新生「石見丸」ですが、何を目的に何処へ舵を切ろうとしているのか、全く理解出来ません・・・。

 

 思い返せば、4月の市長選挙は、現職対新人の一騎打ちの中、対抗馬の評価が予想以上に悪かっただけで、残念ながら現市長が高く評価されたものでは全くないのです!!

 

 併せて、私のように少なからず現市長の市政改革に期待し応援した者が居る中で、市長が変わる事によって大きく体制が変わる事を嫌い、組し易い現体制を支持した議会勢力及び職員勢力もあります。

 

 いずれにしても、悪しき既得権に対し戦う志の無い人間は、早く去れ!!

 

 姫路市役所、姫路市議会には、問題を隠蔽する市長や職員、問題行動を起こす議員は、必要ないのです!!

 

平成27年 6月30日

 今日は、6月最終日。

 

 6月最終日の朝は、田寺三丁目交差点に立って朝の挨拶運動をするつもりが、いつも交差点に立つ時に履いている運動靴をうっかり自宅に忘れてしまったので、取り止めました・・・。

 

 そんな事で、今朝も高丘中学校の挨拶運動に立ち、生徒達へ元気に声を掛けて来ました(^◇^)

 

 昨日、高丘中学校では午後から部活動壮行会があり、応援がてら覗きに行くつもりが、午後から予定が入りましたので、断念しました・・・・。

 

 そして壮行会の翌日の今朝は、総体へ向けて気持ちが引き締まったように早朝練習に登校して来る生徒達が気合が入っているように感じました。

 

 先日、息子が通う高校の剣道の稽古の始りの挨拶の中で、ご指導頂いている先生が、先日執り行われた高校総体兵庫予選大会で男女共に決勝戦まで進みながら準優勝で終わった結果を振り返り、「・・・決勝戦に限っては、気持ちが引いてしまっていた・・・」とお話されました。

 

 「技量は言うに及ばず、気力で負けていては、勝負にならない!!」という意味であると私なりに解釈し、私自身にも共通する言葉として心に刻みました。

 

 高丘中学校の生徒達もこれまで、先生方のご指導の下、積んで来た稽古によって流してきた多くの汗と涙を忘れず、自分自身の力を信じて精一杯、正々堂々と戦って貰いたいと思っています。

 

 私も出来る限り試合会場を回って応援に行きたいと思っていますので、結果を恐れず、頑張って貰いたいです(^◇^)

 

 さて、そんなこんなで、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回質問へ向け、情報収集して来ました。

 

※本日、7月1日付の辞令交付があり、議会事務局においても事務局長をはじめ若干の異動がありました。

 

 それにしてもこの度の産業局内における人事異動は、トカゲの尻尾切り、臭い物に蓋をするを絵に描いたような異動でした・・・。

 

 併せて、役目を終えた3副市長の内、中央から下りて来られた2副市長が、今後、市の外郭団体等の役員として就任する処遇も全く理解に苦しみます・・・。

 

 それぞれのポストは、決して市長の私物ではありません!!

 

 姫路市政は、何処へ向いて舵を切っているのか・・・???

 

平成27年 6月29日

 昨日は、誘って頂いた仲間の皆さんのサポートのお陰で、高野山までのツーリングを無事に完走する事が出来、感謝、感謝でした。

 

 弘法大師空海が開いた高野山金剛峯寺では、世界遺産の空気を胸一杯に吸い込みながら、石見市長に期待出来ないと分かった中、今後の私自身の決断と行動について思いを巡らせて来ました。

 

 いずれにせよ、今年度は、会派役員を引き受けた以上、その責任を果たす事を考え、全力で議会改革に取り組んで行きます。

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回質問へ向け、情報収集をして来ました。

 

平成27年 6月28日

 残念ながら、これから我慢の4年間を過ごす事になりますが、4年後、現れるであろう姫路市の新たなリーダーに悪しき既得権との戦いを期待したいと思っています・・・。

 

平成27年 6月27日

 今日は、朝から、昨日の雨上がりの後、実家の庭の草むしりを妻と長男と三人で頑張って来ました。

 

 梅雨のこの時期は、放って置くと雑草がどんどん伸びて困ります・・・。

 

 姫路市役所のあらゆる問題も早い段階で対処すれば大きな問題にならずに済むでしょうが、大きくなり根を張ってしまうようになるまで放って置いてしまえば手の施しようもない状態になってしまいます・・・。

 

 非常に残念ですが、既にそうなってしまっています・・・。

 

 そのような状況の中で、頼みの市長に期待が出来ない事は、姫路市民にとって本当に不幸な事です・・・。

 

 一昨日、閉会した平成27年第2回定例会における質疑質問の回答の中で、自身の実績を述べられた時、姫路市民にとって全くメッリットが無く、非常に問題点が多い為、私が一貫して反対して来た「姫路市まちづくりと自治の条例」の制定について評価され、取り上げられたのには、正直、啞然としました・・・。

 

 本当に石見市長に姫路市の舵取りを任せて良いのでしょうか・・・。

 

 悩みを解消する意味も込めて明日、久し振りに声を掛けて頂いたので、高野山までツーリングへ行って来ます。

 

 明日は、梅雨の中休みで心配していたお天気も良さそうですし、仲間の皆さんとの時間が自分自身を見つめ直す機会になれば良いなと思っています。

 

平成27年 6月26日

 今朝は、本降りの雨の中、ずぶ濡れになりながら、中学校での挨拶運動をして来ました。

 

 その後、市役所へ登庁し用事を済ませた後、会派のメンバー7人(2人欠席)で7月1日に開業する「兵庫県立尼崎総合医療センター」を視察して来ました。

 

 視察先では、兵庫県病院局管理課長さんが直々に施設内のご案内と中播磨地域における医療状況(概観)医師確保について丁寧なご説明を頂き、予定時間の2時間を約1時間上回る3時間近く、しっかりと視察させて頂き本当に良い勉強が出来、中播磨と西播磨の医療圏域の中心である姫路市には、今後、その核となる医療施設の整備が不可欠である事が改めて理解出来ました。

 

 しかし、その一方で、現在、余りにも唐突に兵庫県がその最有力候補地として白羽の矢を立てたキャスティー21イベントゾーンですが、何故?駅前の一等地へ整備する必要があるのかを納得行く回答は得られませんでした・・・。

 

 姫路市内に候補地となり得る適地は本当に無いのか?

 

 いずれにしても、大きな決断までに時間的な余裕がある訳でもない中、これまで姫路市が進めて来たイベントゾーンの整備方針がぶれてしまうのか?そうではないのか?姫路市民にとって最善となる決断を市長は迫られています。

 

平成27年 6月25日

 今朝は、7時前に高丘中学校校門前に立ち、挨拶運動をして来ました。

 

 期末試験が昨日で終わり、各部活動の早朝練習に登校して来る生徒達は、総体へ向け気合が入っているように感じました。

 

 その中でも中3の生徒達にとっては、中学生として最後の総体ですので悔いを残さず、全力を出し切るプレイを期待しています。

 

 今朝も挨拶運動の後、議会運営委員会、本会議へ出席の為、市役所へ登庁しました。

 

 本会議では、粛々と議事が進み、副市長をはじめとする人事議案も含む全ての議案は、可決又は同意されました。

 

 議案の採決終了後、この度、退任される3副市長及び代表監査委員から退任のご挨拶を受けました。

 

 その中でも、代表監査委員におかれましては、一昨年度、1年間という限られた期間ではございましたが、私が議会選出監査委員としてご一緒させて頂き、お仕事をさせて頂いた思い出があり、公正公平な市政運営執行の為「監査」が果たす役割について改めて勉強させて頂いた思いがあります。

 

 本当に長い間、ご苦労様でした。

 

 一方、私の戦いは、まだまだこれからですが、今日、午後から発表された職員の配置換え等についての通知を見る限り、7月から新しい体制でスタートする石見市政には、残念ながら公正公平な市政運営を期待が出来るのか、非常に疑問です・・・・。 

 

 結局、トカゲの尻尾切りで、戦う姿勢が全く見れません!!

 

※本日、議会から辞職勧告を受けた酒上議員に対して、昨日までに私に届いたメールによりますと議会には擁護派の議員が居る?との事ですが、私が承知している限りにおいて、酒上本人を擁護する議員は、居ませんし、出来ようはずがありません!!

 

 しいて言えば、今日に至るまで、公の場で酒上本人からの正確な情報の確認が出来なかった事による認識の差は、少なからずあったのかも知れませんが・・・・。

 

 いずれにしても、非常に残念な事ですが、議会の品位を汚した責任は重く、置かれている立場を自覚し、身を処す事と併せて、相手の方には、誠意を持った対応を望みます。

 

平成27年 6月24日

 今朝も交差点、中学校での挨拶運動の後、市役所へ登庁し、議会運営委員会へ出席して来ました。

 

 議運では、「長期欠席議員の議員報酬に関する条例」について、継続審査となった事。継続の採決では、自民・共産以外の市民クラブ民主党・創政会・公明党・新生ひめじの4会派が継続の意思表示をしました。(18日の議運の段階では、共産党も継続の意思表示でしたが・・・)

 

 この議案について、私の所属する創政会は、今後、議運の諮問機関である「議会改革協議会」で早い段階での議論の上、提案された条例内容を修正し、議員提案するべきであると意見がまとまりました。

 

 そして、私個人の思いは、一年365日、議員としての活動がある一方で、年間40日程度の公務出席について、一日でも欠席する事は、市民の負託にお応え出来ているのか、また「都合により」の理由で簡単に休めてしまう現状も含め「公務」への対応を考えるべきであると思っています。

 

 そして、酒上太造議員に対する辞職勧告決議については、全会派一致で議員提出議案として明日の本会議最終日に議案上程され、可決する運びとなりました。

 

 辞職勧告決議については、粛々と賛成の意思表示をします。

 

 今日は、議会運営委員会の後、会派総会を開催し、議運の報告と併せて、議会改革協議会の検討事項について意見の取りまとめをしました。

 

 明日の本会議最終日も全力で頑張ります!!

 

平成27年 6月23日

 最近、私のブログや、ある議員のブログを読まれた方から、匿名のメールを頂きました。

 

 一つは、私のブログの内容が、読者が期待する内容でなかった事。

 

 そして、二つには、ある議員が会議の内容を部分的に取り上げ、活字にした事によって、読者に大変な誤解を招いている事を改めて理解した次第です。

 

 まぁ、これが匿名が許されるネット社会の怖さなんでしょうね・・・。

 

 この二つに共通するご指摘の件については、現在粛々と事務手続きが進んでおり、はっきりと結果が出ます。

 

 いずれにしても、私は、私を信じて下さる皆さんの為、ひたすら、コツコツ 真面目に頑張るだけです!! 

 

 さて、今朝は、少し蒸し暑さを感じながら、6時20分頃から、田寺三丁目交差点に立ち、7時過ぎまで挨拶運動を頑張って来ました。

 

 そして、その後、中学校へ移動して、生徒達へ声掛けをして来ました。

 

 そんな中、交差点では、散歩中のワンちゃんから激励をして貰い、中学校前では、大学生になった娘の同級生が通勤?通学?かは分かりませんが、通って行くを見つけて、声を掛け、すっかり好青年になっている姿に嬉しくなりました(^◇^)

 

 今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

※「虎穴に入らずんば虎子を得ず」

 

 危険をおかさなければ、大きな成功や功名は得られないという意味ですが、姫路市役所・姫路市議会の改革は、身を安全な場所に置いて取り組もうとしても到底無理な話です。

 

 やる気があるのか?、ないのか?

 

 限られた時間の中で、今正に問題解決に対する本気度が問われています!!

 

 「闘志なき者は、去れ!!」

 

平成27年 6月22日

 今日、月曜日の朝は、一週間の始まりでもあるので、田寺三丁目交差点に立ち挨拶運動に立つつもりで、5時半には田寺の事務所へ行き、用事をしていましたが、思った以上に用事に時間が掛かり過ぎて、6時半を過ぎてしまったので、取り止め、7時前に中学校へ移動して、生徒達に声掛けをして来ました。

 

 今日から、水曜日までの三日間、期末試験を実施する高丘中学校ですが、生徒の中には、教科書やノート片手に友達と一緒に登校して来る生徒が目に付きました。

 

 挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回質問へ向け、調査項目について検討して来ました。

 

※4年に一度執り行われ、教育関係者の重大関心事である「教科書採択」について昨年度の小学校教科用図書の採択に引き続き、今年度は、中学校教科用図書の採択へ向け、事務作業が進んでいます。

 

 7月30日に開催される予定の教育委員会にて各教科図書が採択され最終決定する訳ですが、市民から疑念を持たれる事の無い公正公平な採択となる事を心から願っています。

 

 そんな中、この度の定例会、文教委員会では、この重要な取り組み状況について一切報告されず、委員からも質問も無かった事が非常に残念に思っています・・・。

 

 昨年も同様の対応だったのでしょうが、教育委員会の意識の低さか?特に議員に関心を持って貰わない方が良かったからなのか?・・・・。

 

 毎度毎度、同じ事の繰り返しのようで・・・。

 

 「教科書採択の問題点」については、約4年前、本会議で質問に立ち、市民の皆さんへも市政報告でお知らせした経緯があり、質問後、事務手続きも問題点については改善された点もあり、大変喜んでいるところですが、教育委員会の体質は、変わっていません・・・。

 

 市民の皆さん、「教科書採択」へもっともっと関心を持って下さい!!

 

 宜しくお願い致します。

 

※一昨日の土曜日、久し振りにジョギングして来ましたが、昨日、今日と筋肉痛に苦しんでいる私です・・・。

 

 しかし、正直今は、筋肉痛の辛さより、姫路市役所・姫路市議会を舞台に大騒ぎになっている事の裏では、長年に亘って改善されず、脈々と引きずって来た問題が指摘をしても改善される事もなく、これからも残って行くかも知れない事の方が辛いです・・・・。

 

 市民の皆さん、もっともっと、市政へ関心を持って下さい!!

 

 宜しくお願い致します。 

 

※所詮、他人事?ですか・・・。

 

 仮に市政を担う最高執行権者が、市政の問題に対する当事者意識が欠落していたとしたら、市民の負託に応える資格は全くありません!!

 

 今後、石見市長に何を期待して良いのか・・・・。

 

平成27年 6月21日

 今日は、早朝より、息子が通う高校が先日行なわれた高校総体兵庫県予選大会で団体戦、男女共に準優勝したので7月に京都で行なわれる近畿大会へ出場する為、兵庫県から出場する男女ベスト8までの高校が明石高校での強化練習へ参加の為、送って来ました。(優勝校とは、現時点の力量の差は、女子は僅差、男子は明らかに差がありました・・・)

 

 その後、とんぼ返りで、姫路へ戻り、高岡幼稚園の運動会(高岡っ子カーニバル)へ出席して来ました。

 

 運動会は、お天気予報が少し不安定な天候だったせいもあって、高岡小学校の体育館をお借りして行なわれ、子供達や保護者・地域の皆さんも参加して楽しい運動会でした。

 

 また、今日は、姫路城三の丸広場で芝の植栽イベントがありましたが、残念ながら参加出来ませんでした・・・・。

 

 私は、約5年前の本会議において、芝が剥げて土がむき出しになった状態の三の丸広場の整備(芝生の植栽)について質問し、これまで出来る限り早期の実施を要望して来ました。

 

 また、当初、担当者が検討されていた「イワダレ草」の調査を目的に昨年4月、栃木県下野市まで視察へ赴き、「イワダレ草」を国分寺跡地に植栽した現地を見て来た上で、「イワダレ草」は、三の丸広場には、適さない旨を指摘し、少なからずこの度の芝の植栽に係わって来ました。

 

 結果として思った以上に時間は掛かりましたが、平成の大改修を終え、姫路城のグランドオープンの記念事業の一環として、多くのボランティアの参加で取り組んで貰えた事は本当に良かったと思っています。

 

 この芝生の整備事業(総事業費約2,700万円)は、三の丸広場を約半分ずつ、二ヵ年度に分けての取り組みですので、来年度は、参加したいと思っています(^◇^)

 

 そして、午後からは、明石高校へ再び戻って、練習試合の観戦をして来ました。

 

 そこで、この度、女子団体で全国大会の出場の切符を勝ち取った高校で頑張っている姫路の生徒が私に気付いてくれて、挨拶をしてくれたのが、本当に嬉しかったです。

 

 是非、全国大会では、兵庫代表として大いに活躍して来て貰いたいです!!

 

※明石高校の野球部が練習中のグランドに掲げられた看板の言葉が凄く印象的でした。

 

 「闘志なき者は、去れ!!」

 

 今の姫路市役所、姫路市議会にピッタリの言葉です。

 

平成27年 6月20日

 今朝は、田寺三丁目交差点で約1時間挨拶運動を頑張って来ました。

 

 途中、安室中学校剣道部の生徒達や保護者の皆さん、姫路工業高校野球部の生徒達が笑顔で激励してくれたのが嬉しかったです。

 

 さて、4月の選挙選において、姫路市役所及び姫路市議会の改革を訴えた私ですが、当然、職員・議員には、高い倫理観が求められます。

 

 姫路市では、既に職員・議員を対象に倫理条例が策定され、施行されています。

 

 今、世間を騒がせている姫路市議会議員は、もっともっと事の重大さを認識すべきです!!

 

 その一方で、仮に闇に隠れて、姫路市役所を舞台に不正が横行しているのであれば、市民への背任行為になるばかりか、姫路市の名誉を傷つける重大な問題でもあります!!

 

 石見市長は、自らが市政を担ったこれまでの3期12年間に問題が無かったのか、徹底的に調査をする必要があります。

 

 いつまでも山ほどの問題を背負っていては、今期、4年間においても正しい市政運営など出来ようはずは、ありません!!

 

 石見市長には、市長の市政運営に期待する多くの市民が味方なのです!!

 

 市長の正義の戦いを多くの市民、職員も心から、願っています!!

 

 先代、石見元秀市長が戦後の復興時代、姫路市の礎を築き上げ、現石見利勝市長が、先代の志、魂を受け継いで今、市政を担っておられる。

 

 石見市政に汚点を残す事は、決して許されません!!

 

平成27年 6月19日

 昨日は、小雨の降る中、朝の挨拶運動の後、市役所に登庁し、午前中、観光対策特別委員会へ出席して来ました。

 

 そして午後からは、議会運営委員会へ出席して来ました。

 

 議運では、副市長及び監査委員等の人事議案について、提案理由が説明され、特にこの度、選任される二人の副市長については、石見市長自ら提案理由を述べられました。

 

 しかし、不正に立ち向かう姿勢が全く無い市長が適任と認める人物をどのように理解したら良いのか、またいくら行政経験が豊富で行政能力に優れていても、公正公平な市政運営を誠実に取り組めるのかは、全く別な話です・・・。

 

 昨年10月、平成26年 第3回定例会で市長が適任と認め再任された教育長は、学校給食費の会計すら保護者への説明責任を果たさない人物です・・・。

 

 私は、姫路市議会議員として市民の皆さんに対し、非常に重く責任ある判断をしなければならないと思っています!!

 

 決して安易で甘い判断は、許されません!!

 

※「問われる政治家の資質」

 

 「政治とは、人間のよりよい生活、環境、機能など全てまた人間に還るべきもので、名声とか人気が先行するものではない。

 

 自己を捨て、あらゆる職能を通じ自己研鑽を行い、経験の蓄積をもって理想像を求めてやまない・・・」

 

 私が、最も尊敬し、私を政治の世界へ導いたある政治家の言葉です。

 

 私は、これ以上、市民の皆さんに政治不信をつのらせない為にも、「姫路駅周辺整備事業におけるキャスティ21コアゾーン(Bブロック)の計画変更に対する説明責任について」この度の本会議個人質問及び経済委員会を踏まえた上で、次回質問に立つ際は、市長自ら、市長の言葉で、真相を明らかにして頂かなくては、ならないと思っています!!

 

 まだまだ、戦いは、これからです!!

 

 私は、戦う姫路市議会議員として、真っ直ぐ、真っ直ぐ、前進あるのみです!!

 

平成27年 6月18日

 市長は、何の為に再選されたのか?・・・。

 

 これまで3期12年間、悪しき既得権と正面から戦って来なかった事を考えると正直予想は、付いていましたが、全く期待出来ない事が分かった以上、もう全てにおいて遠慮は、要りません!!

 

 戦いは、まだまだこれからです!!

 

 私の市議会議員としての責任は、市民の皆さんに真実をお伝えし、説明責任を果たす事です!!

 

 腐り切った市役所幹部の体質を変えて行かなければ、姫路市の明日はありません!!

 

 市民の皆さん、私にお力を与えて下さい。

 

 そして、もっともっと市政に関心を持って下さい。宜しくお願い致します。

 

※私は、匿名で無責任な発言をする輩が一番卑怯であると思っています。

 

 どんな理由があろうとも匿名では、個人の批判をする資格は全く無いし、説得力も全くありません!!

 

平成27年 6月17日

 今朝は、早朝より田寺の個人事務所で用事を済ませた後、7時前には中学校校門前に立ち生徒達へ朝の挨拶で声を掛けて来ました。

 

 高丘中学校は、来週月曜日から期末試験があるので、試験一週間前のせいか?ノー部活動のせいか?部活動の朝練習がお休みだったので、生徒達の登校時間は普段より少し遅かったです。

 

 挨拶運動の後、午前中、他の用事を済ませ、午後から市役所へ登庁して会議へ出席して来ました。

 

※姫路市総務局は、5月13日、市役所内部で発生した職員?と思われる人物による行政課の庁内搬送便を私的に利用した私物(匿名の内部告発文)を搬送した問題を隠蔽し、公式な場で謝罪をしなかった事は大問題です!!

 

 仮に調査中であるならば、現在判明している事実を公開するべきですが、それすらしなかった・・・・。

 

 少なくとも私は、本会議の場で、この事実を明らかにし、当局も承知しているにも係らず、議員から指摘が無かった事を幸いに一切、触れる事無く総務委員会の審査を終えました・・・。

 

 この様な事態が起こった時、当局は、積極的に事実関係を明らかにし、説明責任を果たすべきで、その責任を全く果たさなかった姫路市総務局は、完全に腐っている!!

 

 仮にこの体質を持つ人物が市長の片腕となって本当に誠実な仕事が出来るのか?!!

 

 結局、これまで同様、問題を直視せず、火の粉を避けて通る市政運営しか出来ないはずです!!

 

平成27年 6月16日

 今朝は、本会議初日以来10日間お休みしていた田寺三丁目交差点での挨拶運動を約30分間、7時過ぎまでさせて頂いた後、登校時間の8時15分まで高丘中学校校門前で生徒達へ声を掛け、その流れで市役所へ登庁し、経済委員会へ出席して来ました。

 

 経済委員会では、付託された契約案件の議案審査及び、所管局(環境・産業・水道局)からの報告事項、関連事項について質して来ました。

 

 特に環境局では、約5年後に耐用年数を控えるゴミ焼却施設の問題や産業廃棄物の不法投棄の問題、産業局では、昨日、本会議で質したキャスティ21コアゾーン(Bブロック)への経済産業省所管の補助金(5億円)に対する議会への説明責任を果たさない不誠実で悪意さえ感じる産業局の対応を厳しく質しました。

 

 この問題に対し石見市長は、真面目に頑張っている多くの職員の気持ちが離れないよう、対応を誤る事は許されませんし、市長として、この問題の真相を明らかにする責任があります!!

 

 また明日、総務委員会での総務局長の対応に注目しています・・・・。

 

 まだまだ市民を欺いたこの問題の幕引きは出来ません!!

 

※今日は、今月末で任期を終える3副市長のその後の人事の噂話を耳にしました。

 

 あくまで正式な話ではないので、どうこう言えませんが、事実であれば正直、理解に苦しみます・・・。

 

平成27年 6月15日

 今日、午前中、本会議において質問順位2番で個人質問に立ちました。

 

 今後の姫路市政を占う意味でも、私が質問で触れた問題点に対する石見市長の対応に注目しています。

 

 今正に市役所組織に対する市長の統率力が問われています・・・・。

 

※副市長人事・・・。

 

 毎度、毎度、人事案件である事ですが、議会運営委員会へ正式に副市長人事議案として説明を受ける前に具体的な情報が漏洩しています・・・。

 

 市役所内部では、関心事なだけに早い段階から、いろいろな噂が飛び交っていましたが、市長自らなのか?一部市長に近い関係者からなのかは分かりませんが、結果として新聞報道等が先行する事に違和感を覚えるのは私だけでしょうか?・・・。

 

 人事、それも市長を支える副市長となると非常に重要な訳ですが、少し安っぽく感じてしまいます・・・。

 

 明けてみれば、報道されていた人物ではなかった!!とハプニングが起きる事はないのでしょうか?

 

 いずれにしても、公正公平な市政運営を進める為、市長を命懸けでしっかり支えて頂ける人物の登場を心から願っています。

 

平成27年 6月14日

 議員・職員等、共にトカゲの尻尾切りで済ませる訳には行きません!!

 

 姫路市役所内部の問題は、元から断たなければ、全く何も解決しないのです!!

 

 市民の皆さん、表面で大騒ぎしている問題だけに気を取られ過ぎては行けません!!

 

 今、何が問題なのか?問題の本質は何なのか?を考えて頂けたら嬉しいです。

 

 そして、姫路市政が公正公平な市政運営となるよう、もっともっと市政に関心を持って下さるよう、宜しくお願い致します。

 

平成27年 6月12日

 姫路市役所は、毎年莫大な予算を執行するある意味利権の塊とも言えます。

 

 その莫大な市の予算が公平公正に執行されているのか、市の政策に問題が無いか審査する仕事を議員が担っています。

 

 私は、特別、他の議員より能力が高い訳でも何でもなく、姫路市議会議員として果たすべき役割を、極々当たり前に、コツコツやるだけです。

 

 市民の皆さんに十分な説明責任を果たせる姫路市政である事を心から願いながら、今日も一日、笑顔で元気に頑張ります!!

 

※「熱中症が心配な季節ですが、夏の剣道の稽古は、気候の良い春・秋・冬のように、じっくり時間を掛けてするのではなく、短く!、鋭く!、激しく!を心掛けて、しっかり稽古して貰いたい!!」

 

 息子が高校でご指導頂いている私自身も尊敬する先生のお言葉です。 

 

 「短く!、鋭く!激しく!」

 

 来週月曜日に質問に立つ私にピッタリの言葉です(^◇^)

 

平成27年 6月11日

 「議員とは?・・・」

 

 私は、いつも自分自身と自問自答しています。

 

 

 地方議員から、国会議員に至るまで、政策等の論争よりも新聞や週刊誌等を賑わす不祥事で有名になる始末・・・。

 

 このような事は今に始まった事ではありませんが、お世辞にも褒められた事ではありません。 

 

 不祥事に至っては、個人的な問題まで議会で取り上げられ、議会議員の品位も品格もあったものではありません・・・。

 

 一方で、個人的な問題を政治的に利用する人間までいます・・・・。

 

 このような状況が続けば、政治への期待や関心が高まるどころか、政治不信に繋がり、更に政治離れが加速する!!と言っても言い過ぎではありません!!

 

 そして、私なりに姫路市議会において、市民の皆さんに少しでも市政に対し関心を持って頂きたい思いで精一杯、議員活動をしている立場としては、非常に残念な思いを通り過ぎて怒りさえ覚えます!!

 

 全ての当事者には、市民、国民に選ばれた立場である事を自覚し、「議員とは?」と議員のあり方が厳しく問われている中、いかなる理由があるにせよ、自らどうするべきか、身の処し方を考えるべきです・・・。

 

 私は、議会へ送って頂いた市民の皆さんとの約束、亡き父との約束、私自身との約束を果たす為、真っ直ぐ、真っ直ぐ、一直線に頑張るだけです!!

 

 さて、今朝もスタートは「君が人生の時🎶」でした。

 

 今日も一日、笑顔を忘れず、元気に頑張ります!!(^◇^)

 

平成27年 6月10日

 石見市長が,これまで三期12年間、忸怩たる思いで出来なかった事・・・・。

 

 この度巡って来たタイミングが、戦う最後のチャンスかも知れません・・・。

 

 この機会を逃すようであれば、今期石見市政に何を期待が出来るのでしょうか?・・・。

 

 市長であるからこそ、市長でしか出来ない戦いがあります!!

 

 私は、姫路市民の皆さんから与えられた時間を、ひたすら「コツコツ真面目に一直線!!」

 

 姫路市議会議員としての職責を果たして行くだけです!!

 

平成27年 6月 9日

 今朝は、小雨の降るお天気の中、5時半頃には、田寺の事務所へ出勤し、用事を済ませた後、朝の挨拶運動をお休みして、6時半頃には市役所へ登庁しました。

 

 いつも早い時間に登庁すると、市役所内を清掃して下さっている皆さんと出会います。

 

 私たち議員や職員の皆さん、市民の皆さんが気持ち良く仕事が出来るように、毎朝早くから頑張って頂いている事に感謝しながら、今日も一日頑張ります(^◇^)

 

 さて、今日は、午前中、議会運営委員会があり出席し、その後、会派総会へ出席して来ました。

 

 今日の議会運営委員会で私の個人質問は、来週15日(月曜日)の2番目に質問に立つ事になりましたので、通常通りに行けば午前中ではないかと思っています。

 

※姫路市政の運営の中で、公正公平な取り組みを装いながら、その実は特定の団体や個人等に特別な便宜を図るような事があるとしたら大問題です!!

 

 市民を欺くような取り組みを、決して許す訳には行きません!!

 

平成27年 6月 8日

 今朝は、少々風邪気味で絶好調とは言えない体調と併せて全身筋肉痛に耐えながら起床しました・・・。

 

 ここのところ半年以上、ジョギングをさぼっているせいか、正直、運動不足は否定出来ず、昨日のソフトボールでこの有様です・・・。

 

 今後また、体調と相談しながらジョギングを再開したいと思っています(^◇^)

 

 さて、今日は、正午までに個人質疑質問の通告期限でしたので、まだ質問項目を絞り込めてなかった私は、朝の挨拶運動をお休みさせて頂いて、6時半には、市役所へ登庁し、検討していた数項目の中から、3項目を選んで正午までに無事通告して来ました。質問項目は以下の内容です。

 

 1.開発行為に伴う都市公園法の考え方

 

 2.田寺三丁目交差点の交通安全対策及び交差点改良

 

 3.姫路駅周辺整備事業におけるコアゾーン(Bブロック)の計画変更理由に対する説明責任

 

 そして午後から約1時間程度掛けて、関係局との質疑質問内容に対するヒアリングを終えました。

 

※この度は、4月の選挙後初めて臨む定例会です。

 

 今期4年間、石見市長が、どの様な姿勢で、市政に関する問題に対応して行くのか、市長でしか出来ない戦いがあり、真価が問われる定例会であると私は位置付けています。

 

 仮に問題が市役所内部にあるのであれば、自浄作用が働き、真っ直ぐな姫路市政となる事を、そして姫路市政の歴史に汚点を残す事の無いよう、心から願っています。 

 

平成27年 6月 7日

「捨て身」

 

「生を必すれば必ず死し、死を必すれば必ず生く」

 

 戦国武将 上杉謙信が説いた死を必する捨て身の精神ですが、これが剣の心であり、戦いに臨む精神であります。

 

 石見姫路市長には、今期4年「捨て身」の精神で、側近になる副市長をはじめ幹部の皆さんが、常に市民の利益を考える戦う組織としての布陣を固め、市政のあらゆる問題に正面から立ち向かって貰いたいです。

 

 そして仮に市民を欺く所業が姫路市役所内部にあったならば、徹底的に調査し、真面目に頑張っている多くの職員の為にも、全ての関係者の処分を断行しなければ、厳しい選挙を勝ち抜いて再選された意味がありません!!

 

 それをやり遂げる事が、市長が果たすべき53万市民への最大の責任であると考えます。

 

 私は、あくまで、公正公平な市政運営を願っています!!

 

※今日は、早朝より高岡小学校でソフトボールに参加して来ました。

 

 ポジションは、毎度の事でキャッチャーを任されていますが、2試合続けては、正直きつく、既に筋肉痛です・・・・。

 

平成27年 6月 5日

 今朝は、本会議へ出席の為、7時過ぎまで交差点での挨拶運動した後、中学校前には寄らず、直ぐに市役所へ登庁して来ました。

 

 そして本会議の後、姫路市商工会議所で開催された行政懇談会へ出席し、昼食も併せて済ませて来ました。

 

 その後、会派総会へ出席し、皆さんと意見交換をして来ました。

 

平成27年 6月 4日

 昨日は、久し振りに東京へ行って、東京の空気をお腹一杯、吸い込んで来ました(^◇^)

 

 やはり、日本の中心は東京ですね。東京へ調査に行くと、必ず何かがあります。

 

 さて、今朝は、昨日の雨模様から一転、清々しく気持ちの良いお天気の中、挨拶運動頑張った後、市役所へ登庁し、午前中、くれさか環境事務組合の事業概要説明を受け、午後からは、質問内容について情報収集して来ました。

 

平成27年 6月 3日

 今朝のお天気は、本降りの雨でしたが、朝一から予定があり、挨拶運動は、お休みさせて頂きました。

 

 そして、今朝も、5時半過ぎには、田寺の事務所へ出勤し、用事をしながら、一日のスタートの曲♪は、浜田省吾の「君が人生の時♪」です。

 

 ここのところ毎朝、私のような者と一緒に人生を歩んでくれている妻へ感謝しながら、この曲♪を聴いています。

 

 仕事柄、妻には、これからも、今まで以上に苦労を掛ける事もあるかも知れませんが、私の志が燃え尽きるまで、付き合って貰えたら嬉しいです。

 

 そして、多くの皆さんに支えて頂いて、今の私がある事を常に忘れず、持てる力を出し尽くして、姫路市議会議員としての職責を果たして行きたいと思っています。

 

 今日も一日、精一杯頑張ります!!

 

 姫路市民の皆さん、もっともっと、市政へ関心を持って下さい。

 

 宜しくお願い致します。

 

平成27年 6月 2日

 今朝は、交差点で7時過ぎまで、約30分間、朝の挨拶運動をした後、中学校へ移動して生徒達へ声掛けをして来ました。

 

 昨日、6月のスタートから、PTAの挨拶運動が始まっているようで、今朝も数人の保護者の皆さんが参加されていました。

 

 何でもない朝の声掛けですが、先生方や保護者の皆さんには、朝一の生徒の表情をしっかり見て上げて貰いたいです。

 

 さて、今朝も挨拶運動を終えた後、市役所へ登庁して、情報収集して来ました。

 

※昨今、「議会改革」を超え高に叫ぶ一方で、姫路市議会においては、常任委員会、特別委員会や、委員会視察等の「公務」を議員個人が独自で、重い軽いを判断してか?安易?に欠席するケースもあるようですが、飽くまで「公務」は「公務」重いも軽いもあるはずが無く、当然、出席する事が大前提です!!

 

 今後、仮に止むを得ない理由で欠席する場合であっても長期、短期を問わず、公務の欠席については、議会広報等を活用し市民へ情報提供する事を検討しなければならないと思います。

 

 そしてその上で、議員自らが市民の皆さんへ説明責任を果たす必要があります!!

 

 これまで長い間当たり前になってしまっている悪しき慣習が議会の中には、まだまだあります!!

 

 市民の負託に応える責任のある議員が「公務」をなおざりにする事は、決して許されません!!

 

平成27年 6月 1日

 昨日は、早朝より平成27年高校総合体育大会兵庫県予選大会(剣道の部)を観戦に兵庫県立武道館へ行って来ました。

 

 大会では、男女共に姫路の中学校出身の多くの選手達が活躍する姿を見れて本当に良かったです(^◇^)

 

 さて、今朝は、6月初めての挨拶運動。何かと都合が悪く先週末お休みしていた交差点での挨拶運動を頑張って来ました。

 

 8時15分過ぎまで高校生や一般の通勤者の皆さんを見送った後、市役所へ登庁し、質問準備で情報収集して来ました。

 

※昨日の高校総体の開会式の際、ご来賓のご挨拶で(一財)兵庫県剣道連盟副会長、鈴木先生が心に残る良いお話をして下さいました。

 

「私の東京に居るお師匠さんが、度々私に手紙を書いて来ます。その手紙の内容は、最近の日本の剣道は、護り、防御型になってしまっている・・・。本来、日本の剣道は、攻め、攻撃型でなければならない!!・・・」と・・・。

 

 相手に打たれまいと、防御の姿勢から入る剣道は、日本の剣道ではない!!

 

 同じく姫路市議会においても火の粉を被る事から逃げていては、問題の核になる解決が出来ないのです!!

 

 私は、仮に打ちのめされても怯むことなく、常に「捨て身」の精神で、真っ直ぐ真っ直ぐ、突き進むだけです!!

 

平成27年 5月29日

 今朝は、交差点での挨拶運動は、お休みして直接、高丘中学校へ向かい、生徒達へ声掛けをして来ました。

 

 今日で、教育実習が始まって1週間になりますが、教育実習生の皆さんには、生徒達の心に残る存在となれるよう、来週からの残り2週間を頑張って貰いたいです。

 

 さて、今日は、挨拶運動終了後、議会運営委員会へ出席して来ました。

 

 今、私は、第2回定例会で質問に立つ事を検討中し、質問事項について情報収集中です。

 

※議会改革の視点は、市民の代弁者である議員の活動保障の考え方が大前提であると思います。

 

 そして、議員が支出する公費については、全ての議員が公表し、議員活動に対し当然、市民への説明責任を果たす必要があります!!

 

 今後、議会改革は、スピード感を持って取り組み、いたずらに無駄な時間を費やす事の無いよう進めて行かなくてはなりません!!

 

 結果として議会改革は、議員の為ではなく、市民の為の改革でなければならないのです!!

 

平成27年 5月28日

 今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

平成27年 5月27日

 今朝もいつも通り、挨拶運動、頑張って来ました(^◇^)

 

 先日、通り魔事件の犯人が逮捕されてから数日が経ちますが、今でも登下校の時間帯に警察のパトカーの巡回は、続けて頂いているようで、大変有り難く、心強く思っています。

 

 そして、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

※この度、議会改革協議会が設置され、市民に開かれ信頼される議会となるよう、議会改革が前進する事が期待されていますが、今後、議員を目指し、新たに市政へ参画する未来の議員の為にも、この度は、中途半端な改革では、到底許されるはずがありません!!

 

 そして、この度の改革が単にパホーマンス的なものに終わらず、議会改革が前進した上で、議員活動がしっかりと保障される内容にならなければなりません!!

 

 市民の皆様、姫路市政へ、姫路市議会へ、もっともっと関心を持って下さい。宜しくお願い致します。

 

平成27年 5月26日

 今朝は、7時直ぎまで田寺三丁目交差点に立ち、挨拶運動した後、高丘中学校へ移動して、生徒達へ声掛けをして来ました。

 

 今日は、トライやるでお世話になる事業所へ行く為、2年生の生徒の中で全体の約三分の一に当たる60~70名が自転車で登校して来ました。

 

 また、昨日、交差点で挨拶をしてくれた女子学生は、高丘中学校へ教育実習に来ている学生で、昨日の私の勘は当たっていました(^◇^)

 

 昨日から、男女合わせて5名?の学生が教育実習頑張っているようです。

 

 さて、今日は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、観光対策特別委員会の事業概要説明会へ出席して来ました。

 

 委員会室で説明を受けた後、現地視察に姫路城へ行き、今年度実施予定の工事内容の説明を受けました。

 

 現在、姫路城の入城者数は、平日、7,000~8,000人、休日、12,000~13,000人もあるそうで、入城料が1,000円にアップしても平成の大修理後の「姫路城」の集客力は、グランドオープン後、2か月経った今でも凄いと改めて思いました。

 

 姫路城については、奥が深く、私自身も、まだまだ勉強する事だらけです。

 

※今日の姫路城の視察で少し残念だったのは、堀野中に投げ込まれた物か?ペットボトルがいくつも浮いていた事や、以前から環境局の担当課には指摘をしている姫路城の西に流れる船場川に架かる市之橋の歩道の上が、地域の粗大ゴミ置き場として利用されています・・・。

 

 その場所は、姫路城を直ぐ目の前に臨む場所である事から観光都市として景観上、非常に問題であると思っています。

 

 地域で手頃な粗大ゴミ置き場の確保が出来ないのかも知れませんが、今正に全国から多くの観光客をお招きしている中、早急に解決する方法を考えて貰いたいと思っています。

 

平成27年 5月25日

 一昨日、昨日の市総体、中学校剣道の部、個人戦、団体戦の結果は、男女共に安室中学校のアベック優勝でした。(個人戦、女子 藤原選手 男子 福岡選手)

 

 また、安室中学校団体レギュラーの中には、姫路武道館で剣道を学んだ多くの生徒達が活躍してくれて、本当に嬉しかったです(^◇^)

 

 安室中学校剣道部の皆さん、おめでとうございました(^◇^)

 

 今後も、姫路市、中播磨の中学校剣道界のレベルアップの牽引役として頑張って貰いたいです。

 

 さて、今朝は、先週末から体調が絶好調ではありませんでしたが、何故か交差点に立つと自然と気持ちが引き締まり、体調の事も気にならずに汗だくになりながら、通学中の高校生がほぼ通り過ぎる8時15分過ぎまで頑張って来ました。

 

 そして、今朝は、交差点での挨拶運動の途中で、リクルート姿?の学生?と思われる女性が「おはようございます!!」と元気に気持ちの良い挨拶をしてくれました(^◇^)

 

 もしかしたら、今日から教育実習へ中学校へ行かれる学生だったのかも知れません。

 

 今日は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集をして来ました。

 

※浜田省吾の「君が人生の時」🎶

 

 ここのところ、マイブームの曲🎶です。古い曲🎶ですが、素敵な曲🎶ですから、是非、皆さん聴いて下さい!!(^◇^)

 

平成27年 5月24日

 昨日、今日と朝一、神戸へ行く用があった為、朝の挨拶運動は、お休みさせて頂きました。

 

 そして、昨日、今日と姫路へ戻って来てから兵庫県立武道館で開催されていた「姫路市総合体育大会(中学校剣道の部)」の観戦へ行って来ました。

 

 

 昨日の個人戦、今日の団体戦では、多くの熱戦が繰り広げられ、無事に終える事が出来、大変嬉しい思いだった反面、中播総体へ向け、毎回目に付く観戦態度の悪さ等、反省点の多い大会でもありました・・・。観戦に集中出来ず、私語の多さや、中には、観覧席で食事を取った後、口を動かしながら、場内へ入る生徒が複数見受けられ、感覚が緩く緊張感の無さが非常に残念でした・・・。

 

 まだまだ中学生だからとは言え、剣道を学ぶ人間として、しっかりとしたマナーを身に付けて貰いたいです!!

 

 さて、来月に第2回定例会を控え、各会派の役員人事や先日の臨時議会で議長・副議長・各委員会委員等、議会内での役割が決定し議会運営が順調に進んでいるようですが、何となくではなく、それぞれの役割において、良い意味で存在感のある運営を期待しています。

 

 その一方、今年度、幹事長という会派役員として会派運営及び他会派との調整等を担う立場の私ですが、難しい微妙なバランスを保ちながら、心の中は、複雑な思いで一杯です・・・。

 

 会派は、単にポスト取りの寄り合い所帯ではなく、政策を同じくする戦う集団でなければならないはずです・・・。

 

 まぁ、理想と現実は、大きく異なるのでしょうが・・・・。

 

 と思いながら、そんな時、ふと、亡き父が、私に掛けてくれた言葉を思い出しました。

 

「何が無い、何が足らんと嘆く前に、与えられた環境・条件でしのぐ事、しのぐ方法を考えなさい!!」

 

 皆さん、今後の私の行動を見守っていて下さい。

 

平成27年 5月22日

 4月の姫路市長・姫路市議会議員選挙から、早いものでもう直ぐ、1ヶ月が来ようとじています。

 

 この度も私は、再び議会へ送って頂き4年間の時間を与えられ市民の代弁者として働く機会を頂きました。

 

 この度私が議会へ送って頂いた意味と責任は、非常に重く、そのご期待に応えて行く為には、徹底した議会内での議論と市民への説明責任を果たして行かなくてはなりません!!

 

 今後は、これまで以上に「戦う議員」として、姫路市政の問題点を徹底的に追及し、その為に立ちはだかる壁があるなら、その壁をぶち壊し!!降りかかる火の粉があるなら、振り払って、真っ直ぐ、真っ直ぐ、支えて下さった市民の皆様を信じて、突き進む決意です!!

 

 そして、理不尽で道理の通らない圧力には決して負けませんし、決して許しません!!

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、経済委員会の現地視察(エコパークあぼし)へ出席して来ました。

 

※「議会改革」については、当然、公費の支出を積極的に明らかにし、飽くまで、市民目線、市民感覚で、待った無しで取り組む必要があります!!

 

 私は、当たり前の事を、当たり前に言い、行動するだけです!!

 

平成27年 5月21日

 今朝は、昨日までの蒸し暑さとは、一転、清々しい爽やかなお天気の中、書写の山並みを横目に眺めながら、7時過ぎまで交差点にて挨拶運動に立ちました。

 

へいせいへ

 その後、中学校の挨拶運動を終えた後、市役所へ登庁し、経済委員会の事業概要説明会へ出席して来ました。

 

※今朝も、中学校校門前には、警察官が立って下さり、パトロールカーが地域を巡回して登校して来る生徒達を見守って下さっていました。

 

 通り魔の犯人が逮捕された後も、限られた人員配置の中で、警察署が特別な対応をして下さっている事に感謝しています。

 

平成27年 5月20日

 今朝は、通り魔事件の犯人逮捕で、取り敢えず安堵した気持ちで挨拶運動に立ち、昨日同様、7時過ぎに切り上げ、中学校での挨拶運動へ行って来ました。

 

 今朝も校門前には、警察官がお一人立って下さっていて、地域では、パトカーが巡回し、登校して来る生徒達を見守って下さっていました。

 

 本当に感謝、感謝です(^◇^)

 

 3月に姫路市内にある三つの警察署(姫路・飾磨・網干)の管轄区域が変更になり、事件現場となった高岡校区は、姫路署管内から、飾磨署管内に変更して間が無い中での事件でしたので、警察署の対応も注目されていただけに、早い時期での犯人逮捕は、本当に良かったと思います。

 

 今後は、この度の事件をきっかけに改めて、地域の見守り体制を考え直す機会になればと思っています。

 

 さて、今日は、議会運営委員会へ出席した後、会派総会へ出席して来ました。

 

 議会運営委員会では、第2回定例会の日程、姉妹都市親善交歓会等について協議され、会派総会にて、私は、鳥取班に決定しました。

 

※学校運営において「信頼」の二文字は、非常に重く、信頼関係が一度崩れると、再び築く事は、非常に難しく困難である事は、言うまでもなく、現場の最高責任者である学校長の責任は、重大です!!

 

平成27年 5月19日

 今朝は、6時半から、7時過ぎまで田寺三丁目交差点で朝の挨拶運動をし、その後、高丘中学校へ移動して、昨年12月24日、二学期の終業式以来、久し振りに校門前で生徒達へ「おはよう!」の声掛けをして来ました(^◇^)

 

 約5か月振りに顔を見る生徒達も居て、中にはグッと身長が高くなっていたり、中学生のこの時期の成長は大きいなと改めて感じさせられました。

 

 そんな中、中学校の校門前には、早朝より先週校区内で起きた事件に対応して生徒の安全の警察官が立って下さっていて、大変心強かったですが、部活動の制限解除等、一日でも早く犯人が逮捕され、事件が解決し、普段の学校生活に戻るよう願っています。

 

 さて、今日は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、新たな調査事項について検討して来ました。

 

※当然、本会議の答弁は、非常に重い訳ですが、公での発言を軽んじる傾向が非常に残念ですが姫路市役所の中にあるように思います・・・・。

 

 その場しのぎの発言は、市民を欺いた事と同様であり、許す訳には行きません!!

 

 本会議で、再び厳しく質す必要があります!!

 

平成27年 5月18日

 昨日は、早朝より年に二回ある町内清掃がありましたが、「第68回 姫路市民体育大会(剣道の部)」へ出席の為、妻に代わって出て貰い、燐保の皆さん、町内の皆さんには、大変申し訳ない事をしました・・・。

 

 また、市民体育大会は、午後から所用がありましたので、私は閉会式へは、出席出来ませんでしたが、小学生の少年剣道から、一般まで多くの熱戦が繰り広げられ、中学生男子は、東光中学校の頑張りが、目立った大会でした(^◇^)

 

 今後、中学生においては、総合体育大会へ向け、全ての学校が、様々な反省の材料を得る事が出来た大会ではなかったと思っています。

 

 それぞれの学校が、しっかりと課題を確認し、総体で納得出来る結果を残せるよう、取り組んで貰いたいです。

 

 さて、今朝は、三日振りの挨拶運動で、臨時会(初議会)へ出席の為、8時15分で切り上げ、市役所へ登庁しました。

 

 今日は、午前中、統一地方選挙後、初年度となる新たな議長・副議長選挙があり、新議長・副議長が選出されました。

 

 午後からは、各常任・特別委員会、議会運営委員会の初委員会と、この度、議長が議会運営委員会へ諮問し設置された議会改革協議会の初会合が開催されました。

 

 今年度、私は、常任委員会は、引き続き経済委員会、特別委員会は、観光対策特別委員会の委員、そして議会運営委員会の委員と併せて、議会改革協議会の副会長を務めさせて頂く事になりました。

 

 議会改革については、この度、再び議会へ送って頂いた市民の皆さんのご期待にお応えする為にも、中途半端なパホーマンスで終わる事なく、しっかりと改革をやり遂げてみせます!!

 

平成27年 5月15日

 昨晩は、統一地方選挙後、初めて仲間の皆さんとの定例会で食事を取りながら、楽しい時間を過ごせました(^◇^)

 

 選挙戦中もこの仲間の皆さんの存在に助けられ、本当に感謝の気持ちで一杯です。

 

 また、定例会では、4年後へ向け、大きな目標を立てて下さり、私自身もそのご期待にお応え出来るよう、これまで以上に頑張る決意を新たにしました。

 

 さて、今朝は、朝一に粗大ゴミをステーションに捨てに行った後、神戸へ行って来ました。

 

 朝、バイパスの交通渋滞に遭い、道路整備の必要性を感じながら8時半には、姫路へ戻り、市役所へ登庁して来ました。

 

 そんな事で、今朝の挨拶運動は、お休みしましたが、これからも、議会での公務や議員活動、中学校での挨拶運動を含め、交差点での挨拶運動をお休みする事が増えて来ますが、自分なりのルールで、体力の続く限り、コツコツ続けて行きたいと思っています!!

 

 今日は、代表者会の後、会派総会を開催し、臨時会(初議会)へ向け、それぞれの会派所属議員の1年間の役割が粗方決定する予定です。

 

※今日は、我が家の末っ子になる次男坊の16回目の誕生日です(^◇^)

 

 私の帰りが遅くなるかも知れませんが、家族全員で誕生日会を開催します。

 

平成27年 5月14日

 昨日は、午後から、グローリー(株)の日永田さんが、去る3月7日、東京武道館で開催された第18回全日本実業団女子・高壮年剣道大会、高壮年の部6段以上において、優勝されたご報告に姫路市長を表敬訪問された席へ同席させて頂きました。

 

 姫路市を代表する企業である「グローリー(株)」に所属されているこの度の日永田選手の業績は、姫路の剣道界にとっても、大変明るい話題であり、今後より一層のご活躍を期待しております(^◇^)

 

 さて、今朝は、ブルブル掻いた汗をハンカチで拭いながらの挨拶運動で、8時半で切り上げた後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。  

 

平成27年 5月13日

 昨日は、午後から、台風6号の影響で、午後から嵐のようなお天気で、下校中の高校生が、びしょ濡れになって帰る姿が可哀想でした・・・。

 

 一方、一昨日の夕方、車崎で女子中学生が被害者になった通り魔事件の犯人が、未だ逮捕されていない事への不安と、犯人に対しては、怒りを感じています!!

 

 そして、被害に遭った女子中学生の早い回復と犯人の早期逮捕を心から願いながら、今後、通り魔対策として、どのように対応すべきか、私なりに考えています。

 

 今朝は、そんな事を考えながら、挨拶運動をしていますと覆面パトカーや、パトカーが交差点を通過して行くのを見送りながら、事件再発防止の為、警察の皆さんも力を入れて巡回をして頂いているようです。

 

 今朝は、9時からの会派総会へ出席の為、8時15分で挨拶運動を切り上げ、市役所へ登庁して来ました。

 

 今、会派内において、常任委員会、特別委員会、一部事務組合と併せてこの度、立ち上げる予定の議会改革協議会委員の割り当てについて検討中です。

 

 私は、幹事長として、会派内をまとめて行く立場ですので、出来るだけ会員の皆さんのご希望を優先させて頂き、自分自身が、どのポジションに身を置こうとも、しっかりと市民の皆様のご期待にお応え出来るよう、頑張ります!!

 

※姫路市 公益通報制度

 

 平成18年4月の公益通報者保護法の施行を受けて、姫路市職員の公益通報に関する手続き等を定めた「姫路市職員の公益通報に関する要綱」が制定されています。

 

一方、今日の午後、庁内搬送便を利用した内部告発文章が私と、少なくとも同会派の議員数人宛に届きました。

 

その内部告発の内容は、昨年度、経済委員会委員長を務めていた時に、担当部局に質した内容でしたが、この内容が事実であれば、大問題である事とは別に、庁内搬送便を利用し匿名での内部告発は、非常に問題であります。

 

庁内搬送便が使える人物は、市職員に限定されるのであれば、職務専念義務違反であり、職権乱用でもあります!!

 

本来、「公益通報制度」を利用し、正々堂々と問題提起をするべきであり、非常に残念です・・・。

 

平成27年 5月12日

 今朝は、季節外れの台風6号の影響で、時折、強風が吹く中、5時半には、田寺の事務所へ行き、大きな影響が出る可能性がある為、昨日、取り外しをしておいた「姫路魂」の幟の残りを外し、台風に備えました。

 

 そして、朝一に、神戸へ行く用事があり、今朝の挨拶運動は、お休みさせて頂きました。

 

平成27年 5月 8日

 今朝も6時半~8時半まで、挨拶運動頑張って来ました。

 

 この春、4月に入学した生徒達も1ヶ月も経つと学校にも慣れて来たせいか、顔つきも変わったように感じます(^◇^)

 

 何事も慣れる事は、大切な事ですが、慣れが、気の緩みにならないよう十分に気を付けて貰いたいと思っています。

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、市民の皆様から頂いたご要望に対応して来ました。

 

※昨日、初議員総会があり、改選で13人初当選された議員の皆さんが入って来られ、最年少は、28歳とグッと若返ったように思っていましたが、年齢では、平均年齢は、約54歳と大きく若返らず、47歳の私で、47人中、11番目に若い議員でした。若いと言うには、微妙な年齢ですが・・・・。

 

 期数では、1期13人

      2期 6人

      3期 9人 

      4期 5人

      5期 7人

      6期 4人   

      7期 0人

      8期 2人

      9期 1人

 

と、1、2、3期で28人、全体の約6割を占める状況となりました。 

 

今後、特に若い期数の議員の皆さんが議会改革の原動力になってくれる事を心から期待しています!!

 

平成27年 5月 7日

 今朝は、未明にパラッと雨が降っていたようでしたが、私が自宅へ出る時は、止んでいて助かり、いつも通り、田寺三丁目交差点に立ち、挨拶運動頑張って来ました。

 

 今日は、初議員総会があり、事前に会派総会を開く予定でしたので、8時15分で挨拶運動を切り上げ、市役所へ登庁し、会派総会、初議員総会へ出席して来ました。

 

 その後、再び会派総会を開催し、新会長、幹事長、政調会長の会派三役が決定しました

 

 私は、この度、会長から幹事長にご指名を頂き、会派の皆様からご承認を頂いた上で、幹事長の大役を務める事となりました。

 

 今後は、微力ではございますが会長を補佐し、議会内でしっかりと存在感のある会派となるよう、また、市民に信頼される議会となるよう、議会改革にもしっかり取り組んで行く会派となるよう、会派の運営を進めて行きたいと思っています。

 

 そして、新たにスタートする我が会派の名は、「創政会」

 

 仲間は、初当選をされたお二人が入会されて、9人での船出です(^◇^)

 

平成27年 5月 6日 

 ゴールデンウィーク最終日の挨拶運動も元気一杯、頑張って来ました。

 

 昨年末から、133日目の挨拶運動では、厳しいご意見を頂戴しましたが、ご意見を頂けるのは、議員冥利に尽きます(^◇^)

 

 激励のお言葉は、当然有り難いですが、厳しいお言葉は、更に、私の心を奮い立たせる原動力です。

 

※今日は、長男が、先月、初給料を頂いたので、私の母、妻の父母、家族全員を誘って食事会の場を持ってくれました。

 

 優しい長男の心遣いが、本当に嬉しかったです(^◇^)

  

平成27年 5月 5日

 今朝は、昨日とは一転、五月晴れの清々しい朝を迎えました。

 

 お天気が良くて気持ちの良い挨拶運動では、昨日よりも多くの県外ナンバーの車を見送りました。

 

 2時間の挨拶運動の間に「姫路城効果」を改めて実感出来る時間となりました.

 

※私の田寺の事務所の直ぐ側の辻井地内に「籠池公園」(籠池緑地)があります。

 

 この公園は、都市公園法のルールに則った公園であり、長年、自然公園として地域の憩いの場でもあります。

 

 現在、籠池公園の隣接地が宅地造成の開発行為の動きがあるようですが、姫路市には、地域住民の意見を十分尊重しながら、都市公園法を遵守して、ルールに則った対応を要望しています。

 

 仮に開発事業者が取得開発用地を越えて、公園を取り込んだ開発行為を検討したとしても、前例の無い判断は、将来に禍根を残し、地域住民の意と反する事となり、姫路市政への信頼を壊す重大な問題へと発展します!!

 

 姫路市には、地域住民が安心出来るよう、少しでも早く、良識ある判断を下して貰いたいです!!

 

平成27年 5月 4日

 今朝は、小降りでしたが、雨の中、2時間、挨拶運動頑張って来ました。

 

 ゴールデンウィーク真っ只中ではありますが、お仕事頑張っている皆さんや、行楽地へ向かわれる?皆さん、姫路へ観光で来られた皆さんへ、元気一杯の朝の挨拶を掛けさせて頂きました。

 

 昨日の午後2時頃だったと思いますが、田寺三丁目交差点で交通事故があったようで、多くの警察官の皆さんが交通誘導しておられるのを見掛けました・・・・。

 

 やはり、変則で危険な交差点を交差点改良する事で、今より少しでも安全な交差点となるよう、

 既に地元田寺自治会より交差点改良の要望書を提出して頂いておりますので、今後、姫路市には、出来るだけ早い対応を求めて行きます。

 

 今日は、雨上がに、実家の庭の草むしりをして来ました。

 

平成27年 5月 3日

 昨日は、五月晴れの清々しいお天気の中での挨拶運動でしたが、今朝は、鈍より曇り空で今にも雨が降って来そうだなと思っていましたら、8時15分頃に、パラッっと雨が落ちて来て、8時半で挨拶運動を切り上げるまで、15分だけ雨に打たれました。

 

 今朝も交差点を通る多くのドライバーや自転車で通行される皆さんに激励や当選の祝福をして頂き、感謝の気持ちで一杯でした。

 

 その中に少年剣道時代の後輩が交差点まで激励に来てくれた事が、本当に嬉しかったです。

 

 今日は、この後、名古山町公民館前で催される、バーベキューに参加して来ます。

 

平成27年 5月 1日

 今日から、新たな任期が始まります!!

 

 市民の皆様に与えられた4年間の任期を、これまで通り、私なりに精一杯駆け抜け、政敵からの誹謗中傷や内外からの圧力に屈する事無く、私を信じて再び議会へ送って頂いた皆様のご期待にお応えする為にも「コツコツ 真面目に 一直線!!」真っ直ぐ、真っ直ぐを信条に頑張ります!!

 

 市民の皆様方には、是非、牧野圭輔の政治活動を見守って頂きたいと思います!!

 

 さて、5月最初の田寺三丁目交差点での挨拶運動は、信号待ちで停止した車の窓越しに外国人の方から「オメデトウゴザイマシタ」の言葉を頂き、ビックリ(@_@)したのと同時に本当に嬉しい思いへへになりました(^◇^)

 

 また、「ささやかな一票やけど、入れさせて貰いましたよ」と声を掛けて下さるご婦人に感謝の気持ちで胸が一杯になりました。

 

へいせい

 本当に私は、このお言葉に象徴されるように、尊い一票、一票に支えられている事を改めて実感させられました。

 

 今日は、朝一に市役所にて来客がある為、挨拶運動を8時半過ぎに切り上げ、市役所へ登庁し、対応して来ました。

 

※地方議会に新しい風?

 

 この度の統一地方選挙における兵庫県議会議員選挙姫路選挙区、姫路市議会議員選挙では、多くの新人議員が誕生し、議会へ新しい風?が吹き込んで来たように思います。

 

 思えば、私が初めて姫路市議会へ送って頂いた8年前は、新人が11名と多く議員の入れ変わりがあった訳ですが、この度は、それを大きく上回る13名の新人の皆さんが、入って来られました。

 

 是非、新人の皆さんにお願いしたい事は、議会の空気にどっぷり浸からず、市民目線、市民感覚で、議会の常識を壊して貰いたいと思っています。

 

 期数が上や、下や、そんな事は、どうでも良い事です。

 

 市民の負託を受けて、議会へ送って頂いた以上、議員同士は議論する上で対等ですから、議員間に遠慮は要りません。

 

 議員の中に特別な存在は、要らないのです。

 

平成27年 4月30日

 昨日、「昭和の日」の挨拶運動は、連日の暑さに対応して、ワイシャツ姿で失礼しました。

 

 ゴールデンウイーク初日の祝日という事もあって、いつも以上に県外ナンバーや大型観光バスが通行して行くのを見送りながら、2時間半の挨拶運動を無事に終える事が出来ました。

 

 そんな中、交差点を通行して行かれる方に声を掛けられ、「姫路魂」の幟を見ながら、「魂って言うのが良いなぁ~」と感心して頂きました。(^◇^)

 

 さて、今朝は、市長の初登庁を見守る為、8時45分で挨拶運動を切り上げ、市役所へ登庁しました。

 

 市長から職員への訓示の中では、「市民への説明責任を果たす事が重要である!!」旨の言葉が私の心に響きました。

 

 同様の言葉を私は、選挙戦中に訴えさせて頂きました。

 

 今後私は、市長の言葉通り、市の政策について市民への説明責任をしっかり果たして行くよう強く求めて行きます!! 

 

※待った無しの姫路市議会改革!!

 

 現時点で、姫路市議会は、政務活動費の公開や見直し、費用弁償の廃止をはじめ、各常任・特別委員会のネット配信等、市民に開かれた議会となる為に改善する問題点が山積しています。

 

 これらの問題点について、しっかりと公開の場で議論し、市民の皆様へ説明責任を果たして行かなければなりません!!

 

 議員が議員自身で決める事が出来る事を、いたずらに時間を掛ける事無く、スピード感を持った改革が必要です!!

 

 議会に対する信頼回復の為、もっともっと市政に関心を持って貰えるようになる為、「議会の常識が市民の常識」となるよう、待った無しの姫路市議会の改革を断行しなければなりません!!

 

平成27年 4月28日

 今朝もいつも通り挨拶運動頑張って来ました。

 

 昨日もそうでしたが、今朝も気温が高く、元々汗かきの私は、ブルブル噴き出て来る汗で、汗だくになりながら、途中、暑過ぎて我慢出来ず「姫路魂」のオリジナルジャンパーを脱ぐ程でした・・・。

 

 そんな中、今朝も多くのドライバーや、通行して行かれる皆さんから、激励して頂き、感謝の気持ちで一杯です(^◇^)本当にありがとうございました。

 

 そして今日は、挨拶運動の後、午前中、会派総会へ出席し、午後から市役所10Fで開催された当選証書授与式へ出席して来ました。

 

 この度で、三度目の当選証書授与式でしたが、当選証書を選挙管理委員長より受け取り改めて、市民の皆様から負託受けた責任の重さを実感しました。

 

 授与式の後、市民の方からの要望事項について、複数の担当者の方達と打ち合わせをさせて頂きました。

 

※選挙が終わり新たな47人の議員が出揃った今、5月に開会される臨時議会へ向け、各会派では、この度初当選を果たした新人議員の皆さんを中心に会員の獲得へ活発な動きがありますが、私は、これまで通り、市民の皆さんと約束した公正公平な市政運営となるよう、与えられた4年間を全力で頑張り抜きます!!

 

 市民を欺く不正や税金の無駄遣いは、決して許しません!!

 

平成27年 4月27日

 昨日は、私の予想をはるかに上回る4,116票もの尊いご支持を頂き、本当に感謝の気持ちで一杯です。

 

 正直、開票が終わるまで、怖くて怖くて、不安で不安で、ドキドキものでした・・・。

 

 選挙を重ねる毎、仮に投票率がどうなろうと、少なくとも前回よりは、1票でも多い得票が出来ればと、この度の選挙を戦って来ました。

 

 この度、頂いたご支持は、自分自身が、4年間、私なりの視点で、取り上げて来た姫路市政の問題点や議会活動について、市民の皆様が一定の評価をして頂いた結果であると思いますので、今後も、迷う事なく、「コツコツ 真面目に 一直線!!ふるさと姫路を愛する心、姫路魂」で、与えられた4年間の時間を無駄に過ごす事なく大切に使い、更に評価して頂けるよう、頑張りたいと思っています。

 

 さて、今朝は、睡眠時間がゼロの中、再び議会へ送って頂いた感謝の思いを込めて、田寺三丁目交差点で挨拶運動頑張って来ました。

 

 多くのドライバーの皆さんや、自転車で通行する皆さんから、「おめでとう!!」の言葉を掛けて頂き、涙が出るほど嬉しかったです。

 

 挨拶運動の後、早速、市役所へ登庁し、いつも通りの仕事に復帰しました。

 

※この度の4年間は、選挙戦中、市民の皆様に訴えて来た、待った無しの姫路市議会改革を公の場で議論し、断固としてやり遂げる決意でおりますので、応援宜しくお願い致します!!

 

 また、非常に残念な事に投票率が47.46%と過去最低を記録してしまいました・・・。

 

 政治不信から、市民の皆様の、政治離れに歯止めが効かない状態です・・・。

 

 しかし、市民が市政に無関心になってしまへば、行政の問題のチェックする力が弱ってしまいます・・・。

 

 公正公平な市政運営となるよう、市民の皆様には、もっともっと、姫路市政へ関心を持って頂けるよう宜しくお願い致します!!

 

平成27年 4月17日

 今朝の挨拶運動は、心地よい穏やかなお天気の中、田寺の事務所から交差点まで走って行く途中で、書写の山並みを眺めながらスタートしました(^◇^)

 

 今朝も激励して下さるドライバーの皆さんや、元気に挨拶してくれる小さな子供達や高校生に元気を貰いながら清々しい気持ちで、挨拶運動を終えました。

 

 挨拶運動の後、市役所へ登庁し、用事を済ませ、日曜日から1週間の選挙戦に突入するので、身近な職員の人達に挨拶して来ました。

 

 今期の任期は、今月末まであるものの再来週の日曜日、「当選」の二文字を勝ち取って、再び議員の立場で、市政に参画し、徹底した情報公開で市民目線、市民感覚の市政運営が実現出来るよう、頑張ります!!

 

※「生涯現役」対「世代交代」

 

 私は、どちらの言葉も選挙を戦うスローガンとしては、正直、しっくり来ていません・・・・。

 

 「継続」か「交代」か・・・。

 

 ぼんやりしたムードに流され安易に判断する事は、姫路市政にとって非常に危険です・・・。

 

 いずれにしても、選択肢が二候補しかないのは、残念ですが、市民の皆さんには、候補者の人柄、能力、責任感や使命感、政策内容を判断材料に、しっかりと吟味し、市政の舵取りを担う姫路市のリーダーを選んで貰いたいと思っています。

 

平成27年 4月16日

 昨日は、姫路警察署で選挙カーの車検を無事に終え、ホッとしました(^◇^)

 

 今朝の挨拶運動は、お天気が良い中、沢山のドライバーの皆さんに激励して頂き、感謝の気持ちで一杯です(^◇^)

 

 いよいよ、出陣式を今日を入れて4日後に控え、平常心の中にも、何とか再び、この大きな節目を切り抜け、議員として姫路市民の為に働けるよう頑張りたい!!という思いが、湧き上がって来ています。

 

 議員活動8年間、今期4年間の評価を頂く訳ですから、「牧野、頑張って来い!!」と背中を押して頂けるよう、精一杯頑張りたいと思っています。

 

 今朝も、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

平成27年 4月15日

 ここ数日前から、我が家の子供達は、風邪気味で体調を崩しています・・・。

 

 兄の診療所で処方して貰った薬のお蔭か、幸いにも酷くはなっていないので助かっています。

 

 季節の変わり目や、生活環境の変化で疲れが出始めた頃かもしれませんが、市民の皆さんも、体調には、くれぐれも気を付けて下さい。

 

 さて、私は、元気一杯、今朝も挨拶運動頑張って来ました。

 

 昨日、突然、土砂降りの雨に降られた事もあって、今朝もお天気予報では、大気が不安定で、にわか雨が降ると言われていましたので、雨対策を万全にして交差点に立ちましたが、昨日とは一転、6時半~7時頃にパラパラと小雨が降っただけで、時折、晴れ間が覗いたりするなど、アクシデント無しに挨拶運動を終える事が出来ました。(^◇^)

 

 その一方で、完全な信号無視をした交通違反の車や、自転車が無くならない事に、怒りを覚えています!!

 

 信号の変わり目では無く、完全に赤信号で強引に通行して行く不届き者が居るのです!!

 

 何の責任も無い他人を巻き込んだ交通事故の原因になる可能性が高い為、現在進めて頂いている田寺三丁目交差点改良工事と併せて、兵庫県警の取り締まり強化を再度要望しなくてはなりません!!

 

 今朝も挨拶運動の後、午前中、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

 また、午後からは、姫路警察署へ選挙カーの車検に行って来ます。

 

※新学期も始まって一週間が過ぎました。

 

 そこで、この春、初めて実施された兵庫県内を16学区から、5学区へ再編された受験制度の変更による高校入試制度。

 

 学区再編以外にも、志望校の選択方法や新たに推薦入試を導入した学校が増えたりと、制度を触り過ぎたせいか?結果として、それぞれの高校がこれまで長い年月を掛けて築き上げて来たの伝統を傷つけ、大きく問題が浮き彫りになった受験制度であるように思います。

 

 生徒達の為?とは表向き、建て前の話で、少子化によって生徒数の減少が加速する中、兵庫県教育委員会による、公立高校の統廃合と併せて、ある一定数の公立高校の維持と教員の受け皿の確保を目的とした制度改革だったのではないかと思っています。

 

 現に公立高校が定員を100%近く埋める中で、私立高校の入学者数が少子化の影響以上の減少となっているようです。

 

 公立高校の果たすべき役割については、十分理解出来るものの今後、生徒達にとって公正公平な受験制度となるよう、内申書(調査書)の評価方法と併せて、問題点が改善されるよう、兵庫県教育委員会・姫路市教育委員会へ粘り強く要望して行きたいと思っています。

 

平成27年 4月14日

 今朝、テレビの星占いは、いて座の運勢が一番でした。

 

 いて座の私は、気分良く、一日をスタートしたつもりが、事務所に着くなり、鍵を忘れて自宅に取りに帰り、その後、事務所へ着くなり「姫路魂」のジャンパーを自宅に忘れたのに気が付き、再度、自宅へ帰りました・・・。

 

 またお天気予報で、6時~9時までは、降水確率が50%程度だったんで、雨対策をせず、挨拶運動をしていましたら、途中で土砂降りの雨に打たれ、頭からパンツまで、ずぶ濡れになってしまいしました・・・・。

 

 本当に私は、いて座なのかな?(^◇^)

 

 挨拶運動の後、事務所へ帰ると来客があり「途中で切り上げたら良かったのに・・・」と言われましたが、「私の誠意を示す為に続けている事ですから(^◇^)」とお答えしました。

 

 それにしても、雨の日の交差点は、普段以上に危険が増します・・・。

 

 くれぐれも、交通ルールは、守って貰いたいです!!

 

 さて、今日も、午前中、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

※小中高の入学式も終わり、一週間が過ぎようとしていますが、毎朝、交差点を通って通学している高校生の中に、いつも「おはようございます!!(^◇^)」と笑顔で元気に挨拶してくれる生徒がいます。

 

 本当に、気持が良く、私自身も、その挨拶で毎朝、元気を貰えています(^◇^)

 

平成27年 4月13日

 昨日の兵庫県議会議員選挙姫路選挙区の投票率は、非常に残念な事ですが、40%を下回る低投票率でした・・・。

 

 この結果は、これまで以上に「兵庫県議会」が遠い存在になっている事を表しているのではと思います・・・。

 

 一方、今回の結果は、いろんな意味で少なからず、姫路市長選、市議選にも影響があるように思いました。

 

 そんな中、私は、ふるさと姫路を愛する「姫路魂」「コツコツ 真面目に 一直線!!」再び議会へ送って頂けるよう、一生懸命、全力で頑張るだけです!!

 

 さて、今朝も、強風と本降りの雨の中、挨拶運動頑張って来ました。

 

 今朝の雨は、交差点に立ち始めてから、これまでで一番強い雨だったせいか?本当にずぶ濡れになりながらの挨拶運動でしたが、そんな雨にも係らず、車の窓を開けて激励して下さる方々には、感謝の気持ちで一杯です。

 

 本当にありがとうございました。

 

 そして、今朝は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、会派の皆さんと会合を持ち、その後、用事も済ませて来ました。

 

※姫路選挙区も時代の流れか?選挙の模様が大きく変わって来たように思います。

 

平成27年 4月12日

 今日は、兵庫県議会議員選挙の投票日。

 

 私は、いつも通り、6時半から田寺三丁目交差点に立ち、9時まで挨拶運動頑張って来ました。

 

 昨日もそうでしたが、沢山の中学生が交差点を通った時、激励や挨拶をして行ってくれるのが、本当に嬉しかったです。

 

 挨拶運動後、一週間後に控えた姫路市議会議員選挙、選挙事務所開き(出陣式)の打ち合わせをし、その後、長男を連れて、さわやか会主催の「チューリップ祭り」へ参加して来ました。

 

 そして、午前中に投票を済ませ、午後からは、同級生に呼ばれて、お城まで自転車をこいで、お花見へ参加して来ました。

 

 お城の桜も、雨が続いたせいもあって、既に葉桜の状態でしたが、温かい雰囲気の中で、良いお花見で楽しい時間を過ごせました。

 

平成27年 4月10日

 昨晩は、仲間の人達との月一の定例会へ出席して来ました。

 

 8年前に私を議会へ送って頂いた原動力の一つと言える大切な仲間の人達で、いつも心の支えになっています。

 

 まだまだ、何もご恩返しが出来ていませんが、この度の再び議会へ送って頂き、市政運営に参画し、市政の舵取りを誤らないよう、しっかりとチェックする事で、ご期待に応え、ご恩返しが出来るよう、頑張りたいと思っています。

 

 さて、今朝は、しっかり雨の中、ずぶ濡れになりながらの挨拶運動でした。

 

 そして、今朝は、高岡幼稚園の入園式へ出席する為、8時45分で挨拶運動を切り上げ、急いで自宅で着替えた後、田寺の事務所から高岡幼稚園まで歩いて行って来ました。

 

 今日は、お天気が、あいにくの雨で、子供達や保護者の方は、残念でしたが、新しいお友達と元気に歌を歌う姿は、微笑ましかったです(^◇^)

 

 子供達には、「高岡幼稚園で、お友達を一杯、一杯作って下さいね(^◇^)」と言葉を掛けて来ました。

 

 入園式終了後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

平成27年 4月 9日

 今朝は、車内温度計が2℃を差していました・・・。

 

 昨日同様、冷え込みのきつい中、久し振りに腰にカイロを当てて、2時間半の挨拶運動を頑張って来ました。

 

 そんな寒い中にも係らず、知人の奥さんが車で交差点を通過する際、いつも後部座席に座っている双子の小さなお子さん達が、窓を開けて「ガンバレ!!ガンバレ!!」と声援を送ってくれます。

 

 これまでも毎朝、冬の寒い時も、いつも窓を開けて、声援を送ってくれるその気持ちが本当に嬉しくて、この声援に何とか応えられるよう頑張りたいと思っています。

 

 さて、昨日、公立高校の入学式が終わったので、今朝から、新1年生と思われる生徒の皆さんが、それぞれ集団を作って通学するようになり、今朝は、昨日以上に慌ただしい挨拶運動でした・・・。

 

 県議選が始まって以来、毎朝、1台は、各立候補者の選挙カーをお見掛けします。

 

 後10日すれば、私も立候補者の立場で、市民の皆さんへ政見を訴える事となります。

 

 8年前に初めて議会へ送って頂き、4年前、再び、議会へ送って頂きました。

 

 これまで、「コツコツ 真面目に 一直線!!」をモットーに頑張って来た活動の評価を頂く機会が、この度の選挙であると思っています。

 

 選挙は綺麗事では、済まない事も承知していますが、真っ直ぐ、真っ直ぐ頑張る事で、再び議会へ送って頂き、公の立場で発言機会を頂けたら嬉しいです。

 

 さて、今朝も挨拶運動を終えた後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

今朝、自宅を出る前、読売テレビを見ていましたら、産経新聞の朝刊記事の教科書「絞り込み」禁止を取り上げ、解説していました。

 

 その内容は、文部科学省が「教育委員会の採択権の徹底」を通知したとのことですが、教科書採択の問題点については、私も市政報告で取り上げ、本会議の質問もさせて頂きましたが、教育委員会関係者が組織ぐるみで執り行っているとすれば、なかなか、改善を期待出来ません・・・。

 

 根本から教育委員会の体質が変わらない限り、このような通知程度では、表面的な形だけ整えられるだけで、中身である採択結果が変わるとは思えません!!

 

 姫路の教科書採択が、形骸化せず、公正公平に執り行われ、子供達により良い教科書が採択されているのか、必ず厳しい市民のチェックが必要です!!

 

 市民の皆さん、もっともっと、姫路市教育委員会の運営に関心を持って下さい。

 

 宜しくお願い致します。

 

平成27年 4月 8日

 今月3日の日で、昨年末より田寺三丁目交差点に立ち、挨拶運動を始めてから、数えて100日目が過ぎました。

 

 105日目の今朝は、冬に逆戻りしたような冷え込みで、時折、小雨の降る中での挨拶運動でした。

 

 今朝は、新学期が始まったせいか、交差点を通過する高校生の数が、グッと増え、慌しさが増しました・・・。

 

 また、今日は、確か公立高校の入学式の日ですが、それぞれの生徒の皆さんが、新たな友人との出会いや、環境の中、しっかりと目標を持って頑張って貰いたいと思います。

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、会派控室で、ある新聞の播州版を見ると姫路市長選に関する記事の見出しに「継続か、交代か」の文字が目に入りました。

 

 しかし、果たして「継続か、交代か」と言った単純な選択で良いのでしょうか?

 

 私は、飽くまで、人物本位、政策本位で53万市民の代表である市長を選ぶべきであると思っています。

 

 継続しようとする人物、交代しようとする人物の人柄や能力、政策内容をしっかりと吟味し、選択判断しなければ、後に禍根を残す事になりかねません!!

 

 姫路市長選挙、また市議会議員選挙も併せて、市民の皆さんには、選択権がある訳ですから、市政に、もっともっと関心を持って頂いて、大切な一票を託せる人物を選んで頂きたいと思います。

 

 私は、選ばれる候補予定者として、「コツコツ 真面目に 一直線!!」

 ふるさと姫路を愛する心「姫路魂」で、精一杯頑張ります!!

 

※高岡校区には、「さわやか会」と言う、地域で様々なボランティア活動をされている皆さんがいらっしゃいます。

 

 今朝も私が、市役所へ登庁する際、会の方が道路に捨てられたゴミを、お一人で拾われている姿をお見掛けし、頭が下がる思いでした。

 

 本当にご苦労様です。

 

 このような、お一人、お一人の、ちょっとした心遣い、ちょっとした助け合いの心の集まりで、地域が明るく、また心も豊かになれるのだなと思っています。

 

 「さわやか会」の皆さんの思いや活動をお手本に私も頑張りたいと思っています。

 

平成27年 4月 7日

 今朝は、時折、小雨の降る中、挨拶運動頑張って来ました。

 

 今日は、姫路市立中学校の入学式の日で、高丘中学校では、入学式の前に移動や退職される先生方の離任式がありましたので、間に合うようにと、挨拶運動を8時半で切り上げ、中学校へ移動し、離任式の途中からでしたが、ギリギリセーフでお世話になった先生方のお顔を見る事が出来、本当に良かったです。

 

 この度、移動された先生の中には、長男と長女の担任でお世話になった先生や教員生活を高丘中学校から、スタートして述べ6年間お世話になった先生方が、いらっしゃって、懐かしい思い出が頭に浮かびながら、少し寂しい思いになりました。

 

 また、退職された先生方の中には、部活動を熱心にご指導頂いた先生方がいらっしゃって、本当に感謝の気持ちで一杯です。

 

 それぞれの先生方には、移動・退職されても健康には十分気を付けられて、新しい職場環境や生活に早く慣れて頑張って頂けるよう、願っています。

 

 本当に、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

 

 さて、新しい校長先生、新しい先生方をお迎えして、新体制でスタートした高丘中学校の入学式は、5クラス170人余りの新入生、保護者、地域の皆さんが見守る中、執り行われ、無事に終える事が出来ました。

 

 新入生の皆さんには、これから、3年間の中学校生活を送る中で、しっかりと目標を持って、勉強に部活動にも頑張って貰いたいです!!

 

 私は、全ての皆さんを応援しています(^◇^)

 

 今日も入学式の後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

今日は、息子が進学した高校の入学式でした。

 

 息子には、高い志を持って、目標が実現出来るよう、「捨て身」の精神で頑張って貰いたいです!!

 

※私が、毎朝、挨拶運動をさせて頂いております、田寺三丁目交差点の改良工事の検討について、先日、担当課及び田寺自治会にご要望させて頂きましたところ、快諾して頂き、ご協力頂いた事で、前向きな動きになった事を大変喜んでいます(^◇^)

 

 地元地域及び通行される皆さんにとって、より安全な交差点となるよう、これからも微力ではございますが、お力になれたら嬉しいです。

 

平成27年 4月 6日

 4月3日(金曜日)は、鈍より曇り空の中、挨拶運動を8時半で切り上げた後、大手前公園で催された「第29回ひめじぐるめらんど」の開会式へ出席し、初めてテープカットを経験しました。

 

 心配していたお天気も、曇り空で、なんとか、無事に開会式を終えましたが、午後から予報通り雨に変わり、イベント会場の関係者の皆さんは、大変だったのではないかと思います・・・。

 

 また、この日は、県議選の告示日で、姫路選挙区では、8人の定員に対し、10人の立候補者があり、激しい選挙戦がスタートしました。

 

 個人的には、いろいろな思いがある訳ですが、それぞれの候補が正々堂々と戦って貰える事を願っています。

 

 4月4日(土曜日)は、挨拶運動の後、陸上自衛隊姫路駐屯地で催された「平成27年度 自衛官候補生課程教育入隊式へ出席して来ました。

 

 崇高な志を持った96人の入隊者に激励の言葉を贈らせて頂きました。

 

 4月5日(日曜日)の昨日は、小雨から本降りに変わった中、挨拶運動頑張って来ました。

 

 ずぶ濡れになりながら、時折、激励して下さる皆さんに感謝しながら、2時間半の挨拶運動を終えました。(本来、お天気が良ければ、挨拶運動の後、高岡小学校でソフトボールに参加する予定でしたが、中止になり、残念でした)

 

 その後、神戸で会合があり、出席して来ました。

 

 さて、今朝は、小雨がパラつく中での挨拶運動でしたが、手を振っての激励や、差し入れまで頂き、勇気、元気100倍でした(^◇^)

 

 そして何とか、9時までお天気が大きく変わらず無事に挨拶運動を終えた後、高岡西小学校の入学式へ出席して来ました。

 

 ここのところ、新入生の減少で、2クラスが続いていた高岡西小学校でしたが、今年度は、新入生が90人を超え、3クラスの体制でスタート出来、大変嬉しい話でした(^◇^)

 

 入学式の後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

平成27年 4月 1日

 昨日は、地元自治会の会合に出席してきました。平成26年度の会計報告や新旧隣保代表の引き継ぎ等がありましたが、自治会活動、子供会活動の問題山積の中、今後、大きな改革を決断、実行する必要に迫られています。

 

 また、昨日は、姫路市中央卸売市場の運営について、市民の方から厳しい貴重なご意見を頂きました。

 

 市場については、それぞれが置かれている様々な立場によって、意見がある訳ですが、変わらないのは、今後、市場を取り巻く市場環境が好転する要素が無い事です・・・。

 

 厳しい環境の中で、如何に市場を再建していくのか?

 

 これまで想定もしていなかった流通の変化を読み間違えないように、場当たり的な判断で結論を出すのではなく、今後の市場運営については、包括外部監査結果を尊重し、将来の市民に負の遺産を残す事の無いよう公認会計士等、経営の専門家の意見をもっと取り入れるべきです!!

 

 さて、4月最初の挨拶運動は、小雨の中、頑張って来ました。

 

 時折、激励して下さるドライバーの皆さんのお気持ちが有難く、感謝の気持ちで一杯です。

 

 挨拶運動の後、濡れた服を着替え、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

※今日から、平成27年度。新しい年度に変わって気分も一新と行きたいところですが、姫路城のグランドオープン等、華やかな話題の陰で、相も変わらず姫路市政は、問題山積です・・・・。

 

 公正公平な市政運営実現の為、不正は、徹底的に正して行かなければなりません!!

 

 市民の皆さん、もっともっと、市政に関心を持って下さい!!

 

平成27年 3月31日

 3月最終日の今朝も6時半からスタートして9時まで挨拶運動頑張って来ました(^◇^)

 

 そんな中、交差点に立って直ぐに二つ上になる少年剣道時代の先輩が手を振って激励して下さいました。

 

 また、春から高校生になる息子の同級生が10人位の団体で交差点を元気に通って行きました。

 

 正式には、今日まで、高丘中学校の生徒。明日から、それぞれの新しい進路で頑張って貰いたいです。

 

 さて、今日の朝刊に小中高の管理職の移動・退職の情報が掲載されていました。

 

 一昨日、同級生有志で退職をお祝いさせて頂いた恩師の名前も載っていました。 

 

 また、高丘中学校で三年間お世話になった校長先生のお名前も退職の欄に載っていました。

 

 校長先生には、三年間という限られた期間でしたが、学校をしっかり運営して頂き、特に私の妻が、行事の際、校長先生が話す内容について、その都度、感心させられた事を自宅で良く聞く機会があった、本当に立派な校長先生でした。

 

 校長先生は、40年近い教員生活の最後を初めて赴任された高丘中学校で終えられた訳ですが、このご縁を大切に今後、姫路の教育が更に良くなりますよう、ご指導頂ければ幸いです。

 

 本当にお疲れ様でした。

 

平成27年 3月30日

 昨日は、鈍より曇り空の中での挨拶運動でしたが、午前中、ソフトボールの試合に参加する為、8時半で切り上げ、試合会場の安室東小学校へ向かいました。

 

 挨拶運動中に、7時半頃から、パラパラ小降りの雨が、9時にスタートした1試合目の途中から、本降りになり、結局、1試合を終えた後、中止になりました・・・。

 

 私が参加している地元のチームは、2試合目からのスタートでしたので、残念でしたが、雨に濡れただけで、退散でした・・・。

 

 また、昨日は、中学時代の恩師が無事、40年近い教員生活を終え、退職されるという事で、高丘中学校時代の同級生有志、20名余と当時、合わせてお世話になっていた先生方を招いて、夕方より退職祝いの会を持ちました。

 

 卒業以来、30年以上振りにお会いした先生や、同級生と30年余りの時を超えて、親しく交流が出来、本当に良い時間を過ごせました。

 

 この度、退職される先生には、本当にお疲れ様でした。と、これまでのご労苦に感謝する一方、健康には、くれぐれも十分ご注意頂いて、これから現場で頑張って頂く、若い先生方のご指導をしっかり頑張って頂きたいと思います。

 

 さて、今朝は、中播衛生施設事務組合定例会へ出席の為、挨拶運動を8時15分で切り上げ、福崎まで行って来ました。

 

 その後、午後から市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。 

 

平成27年 3月27日

 昨日の「姫路城大天守保存修理完成記念式典」は、これ以上ない程、青空で晴れ割ったお天気の中、執り行われ、ブルーーインパルスの祝賀飛行は、素晴らしいもので、一生の思い出となりました(^◇^)

 

 昨日、私は、8時15分まで挨拶運動をした後、お城周辺の混雑を考え、田寺の事務所から徒歩でお城まで、約30分掛けて行って来ました。

 

 そして、9時過ぎにお城へ到着した頃には、お城周辺や城内は、大勢の観客の皆さんで溢れていました。

 

 帰りも行きと同じく、事務所まで歩き、気持の良いお天気の中、良い運動になりました(^◇^)

 

 午後からは、スタッフとの打ち合わせをしました。

 

 この度も、これまで3回の戦いと同様、ハチャメチャで手作りの体制ですが、「姫路魂!」チーム牧野は、めちゃめちゃ良い雰囲気です!!(^◇^)

 

 さて、今朝は、姫路市中央卸売市場開設運営協議会へ出席の為、8時半で切り上げ、市役所へ登庁し、その後、会議会場の姫路市中央卸売場管理棟へ移動し開設運営協議会へ出席して来ました。

 

 この度の開設運営協議会で、昨年より検討して来た「姫路市中央卸売市場経営戦略(案)」「姫路市中央卸売市場整備基本計画(案)」が、10人の委員中、7人の委員出席の中、了承され、今後、パブリックコメントを経て、第3回定例会で報告され議会の了解を得る手順となる予定だそうです。(市場開設以来最も大きな転換期である会議であるにも係らず、結局、これまで一度として委員が全て揃った事がありませんでした・・・。各種団体からの充職とは言え、委員選考時に問題があります・・・)

 

 いずれにしても、私自身、経済委員会委員長の充職として、開設運営協議会の委員として経営戦略や整備基本計画の検討に参加させて頂きましたが、既得権の塊のような中で、いくら意見をやりとりしても、全く反映されない現実に正直、力の無さを痛感しました・・・。

 

 市民を欺く数字のからくりにも、うんざりです・・・。

 

 本来、包括外部監査で指摘された数々の問題点について市民目線で改革が進むべきであるにも係らず、包括外部監査結果がなおざりにされています・・・。

 

 これは、担当職員の考え方や対応の問題ではなく、市政の舵取りを担うべき、市長の方針が業界の要望におもね過ぎる大きな問題があるのです。

 

 確かに綺麗事だけで、市政運営が出来ない事は十分理解しています。

 

 しかし、総事業費約120億。国からの補助金を当てたとしても、100億近い市民負担となる市場の再建について、未来の市民の負の遺産を残さない精一杯の努力を責任ある立場の人間は、120%やり切らなければ、リーダーとして失格です!!

 

 本当に今後、市場が本当に必要なのか?仮に必要であるなら、どんな市場を目指すのか?と言う事を、市場で働く業界の意見は、無視出来ないとしても、飽くまで、市民に開かれた「市民の市場」として、姫路の市場がどうあるべきかを考えるべきです!!

 

 私は、再び公の立場で発言する機会を頂けるか保障されていない人間ですから、姫路市議会議員として与えられた任期一杯、この問題点について市民の皆さんに訴えて行きます!!

 

平成27年 3月25日

 昨日、田寺三丁目交差点の件で、姫路市の危機管理室にご相談させて頂き、朝一交差点付近の交通指導を要望させて頂きました。

 

 そして昨日中に危機管理室より所管の姫路署だけでなく飾磨署へも働き掛けて頂き、今朝、早速、7時半過ぎに白バイの警官の方が巡回して下さり、その後、パトロールカーで来て頂いた警官の方が交通誘導して下さいました。

 

 学校が春休みに入った事で、高校生の通学する数が普段よりも少なくはなっていましたが、やはり警官の方が、立って頂いたお蔭で、通行するドライバーによる信号無視等の危険な違反行為の抑止力になっていました(^◇^)

 

 迅速な対応をして頂き、姫路市危機管理室、兵庫県警姫路署には、感謝しております。

 

 本当に、ありがとうございました。 今後とも宜しくお願い致します。

 

 さて、今朝の挨拶運動では、東光中学校の野球部の生徒達が大白書中学校へ向かう途中、交差点で出会い、私の「頑張ってね!!」の声掛けに「はい!!」と気持ちの良い返事と併せて「頑張って下さい!!」と激励してくれた事が、嬉しかったです(^◇^)

 

 そして今朝は、10時から「姫路中央卸売市場開設運営協議会」の事前説明会があり、8時半に挨拶運動を切り上げて、市役所へ登庁し出席して来ました。

 

 事前説明会の後、田寺三丁目交差点の改良の為、昨日、危機管理室と相談した内容を踏まえ、条件整備について可能かどうか、調査・検討して頂くよう、担当課に要望しました。

 

 少しでも、今、以上に安全な交差点になって貰えたら嬉しいです。

 

※今日は、ブルーインパルスのテスト飛行の日でした。

 

 予定では、午前11時半頃?と聞いていましたが、市役所庁内にいて、11時半過ぎに、戦闘機の爆音を耳にしました(^◇^)

 

 明日の「姫路城大天守保存修理完成記念式典」で化粧直しを終えた真っ白な姫路城の上をブルーインパルスが飛ぶ姿が姫路の町の空気を盛り上げてくれる事を心より期待しています(^◇^)

 

 心配していたお天気も明日、予報では快晴のようです(^◇^)

 

 姫路のマラソンは、雨天でも大丈夫でしたが、悪天候の場合、ブルーインパルスの飛行可能な条件は厳しいでしょうから、本当に良かったです(^◇^)

 

 石見市長は、持っている男なのかも知れません(^◇^)

 

平成27年 3月24日

 今朝は、霜が降りる程、冷え込んでいました・・・。

 

 自宅を出る時、車のフロントガラスが凍っていて、水を掛けて溶かした先から、真っ白に凍ってしまう程でした・・・。

 

 今朝は、そんな中での挨拶運動でしたので、久し振りに幟を持つ手の指先が痛みました・・・。

 

 それでも、有難い事に7時過ぎには、朝陽が交差点に差して来て、体を温めてくれたお蔭で、気持ち良く挨拶運動出来ました。

 

 今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

 話は変わりますが、田寺三丁目交差点は、県道・市道合わせて5本の道路と交差点の直ぐ側に私道が1本ある変則で危険な交差点です・・・。

 

 そのせいもあってか、これまで、この場所での交通事故で不幸にも死亡事故に至ったケースも複数あります・・・。

 

 何とかこの交差点を少なくとも今以上に全ての通行者が安全に通過出来る交差点となるよう、工夫が出来ないか、自分なりに考えています。

 

 以前、要望を頂き、警察のご配慮で信号機の時間を若干触って頂いた事がありましたが、なかなか、根本的な解決にはなっていないのが現状です・・・。

 

 交差点の改善は、引き続き要望し、併せて通行者の交通マナーの向上を期待したいです。

 

 さて、今日は、市内市立小中学校で三学期の終業式の日でした。

 

 明日から楽しい春休みですが、くれぐれも交通事故等に遭わないよう、元気な姿で新学年、新学期を迎えて貰いたいです(^◇^)

 

※先日、姫路市係る大型事業方針に少なからず影響が出ると思われる情報を市民の方から頂きました。

 

 仮に事実であれば、市民を欺く絶対に許せない内容であります・・・。

 

平成27年 3月23日

 昨日は、4月の統一地方選挙姫路市議会議員立候補予定者の事前予備審査へ行って来ました。

 

 一人当たり、持ち時間30分間で時間厳守の事務手続きを手際良く済ませて頂き、取り敢えず、ホッとしました。(^◇^)

 

 さて、今朝の挨拶運動は、わざわざ交差点まで激励に来て激励頂いたり、ドライバーの方や小さな子供達からの激励や、自転車で通り掛かりに要望を頂いたり有難い挨拶運動でした。

 

 そして今日は、本会議へ出席の為、8時15分で切り上げ、市役所へ登庁して来ました。

 

 今期最終となる今定例会本会議では、登壇し経済委員会委員長として委員会報告をし役目を果たして来ました。

 

 この度の統一地方選挙に立候補するからには、是非、再び公の立場で発言出来る機会を頂けるよう、「捨て身」の精神で頑張る決意です!!

 

※今日は、市内市立小学校の卒業式でした。

 

 私は、高岡西小学校より、卒業式のご案内を頂いておりましたが、公務である本会議出席の為、残念ながら欠席させて頂きました。

 

 この度、卒業される生徒の皆さんには、それぞれの小学校での思い出を大切に、進学した中学校で、部活動に勉強に目標に向かって全力で頑張って貰いたいです。

 

平成27年 3月20日

 今朝は、議会運営委員会へ出席の為、8時15分に挨拶運動を切り上げ、市役所へ登庁し、今期最後の議会運営委員会の後、会派総会へ出席して来ました。

 

※今日は、市立幼稚園の修了式でした。

 

 そして、高岡幼稚園の修了式へご案内頂いておりましたが、公務である議会運営委員会へ出席する為、残念ながら欠席させて頂きました・・・。

 

 本来であれば、出席して全ての児童の皆さんに「おめでとう!!」の声を掛けたかったのですが、本当に残念でした・・・。

 

 5歳児の児童の皆さんは、この度卒園となりますが、高岡幼稚園での思い出や友達を大切に、それぞれに入学する小学校で沢山友達を作って、運動に勉強にも頑張って貰いたいです。

 

平成27年 3月19日

 今朝は、小雨の降る中、スタートした挨拶運動でした。

 

、本降り覚悟していたのですが、意外に雨が強くならず、助かったと思っていたら、終える15分前から、雨脚が強くなり、結局、びしょ濡れになってしまいました・・・。

 

 その後、着替えて、市役所へ登庁する途中、今日、10時から?発表のある高校の合否を見に行こうとしていると思われる生徒や保護者の方達を見掛けました。

 

 ある意味、今日は、人生の大きな分かれ目になる日です。

 

 全ての生徒達には、仮に希望通りの結果でなくとも、現実を受け入れ、今後行った先の学校等で、巡り合たご縁に感謝して、目標に向かって頑張って貰いたいです。(^◇^)

 

※姫路市長選を巡って、公の党の推薦の有無が新聞報道されていましたが、両陣営とも選挙戦を進めるにあったって、大勢には、影響がないのではと思っています。

 

 その一方で、姫路の街中を走っていると「世代交代」の幟やポスターの数が、かなり増えて来たように感じます。

 

 「世代交代」の分かり易いスローガンを打ち立てている新人立候補予定者と私は、年代も近く親近感を持つ一方で、少し違和感を感じてしまうのは、何故でしょうか・・・・。

 

 そもそも、何故?ご自身が市長選なのか?・・・誰かを擁立出来なかったのか?の入り口論で、何度考えても振り出しに戻ってしまいます・・・。

 

 そして、市民の皆さんに市政の変化を訴えるのであれば、市政に対する問題点を明確にし、現市長には、これ以上、絶対に市政を任せられない事を断言した上で、自分自身が目指す姫路の町の未来像を示し、「世代交代」でも「変えよう!!」でもなく、オバマ大統領ではないですが「チェンジ!!」の方が、良かったのではと勝手に思っています。 

 

 また、現職立候補予定者には、「まだまだ、やり残した事がある・・・」等と言った市民理解が得られない理由ではなく「何故?市政の継続なのか?」「私でないとダメだ!!」と言う強い決意を明確に示す必要があります。 

 

 いずれにしても、60人近く立候補予定者がいる市議選と違い、現状では、市長選は、選択肢が、僅かに2・・・。

 

 最終的に市民の皆さんには、積極的な選択が出来るのかは立場によって考えに違いがあるかも知れませんが、人物本位、政策本位で姫路市政を担うリーダーを選んで貰いたいです。

 

 市民の皆さん、「あなたの一票で、市政が変わる!!」

 

 姫路市政に、もっともっと、関心を持って下さい!!

 

平成27年 3月18日

 昨日、交通事故に遭った市立高校の男子高校生が、亡くなった・・・との新聞記事を今朝の朝刊で見て、非常に残念な思いになりました・・・。

 

 市役所へ登庁後、議会会派控室で今日の新聞記事のスクラップを見て、亡くなった彼が昨年10月に市長を表敬訪問した時の笑顔の写真を見て、更に心が痛みました・・・。

 

 彼は、バイクレースの「全日本ロードレース選手権」に出場する程、将来を期待されたライダーだったようで、大きな目標や夢もあった事だと思います・・・。

 

 その目標や夢に挑戦し実現出来ずに逝ってしまった事が残念です・・・・。謹んで心よりご冥福をお祈り致します。

 

 さて、日の出の時間が、6時過ぎと、交差点に立ち始めた昨年末と比べて、約1時間も早くなって来た中、今朝も、既に明るくなった6時半より、9時まで挨拶運動頑張って来ました。

 

 昨日同様、春の陽気の中で、じんわり汗がにじみ、終わった頃には、シャツがびしょ濡れになっていました・・・。

 

 そして、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

※「市長与党?」って何?

 

 今、地方議会の存在意義が問われている中、「市長与党」と言った言葉を耳にする事がありますが、バカバカしい話です!!

 

 議員は、市民から負託を受け、厳しく市政の審査をする役目がある訳ですが、その役割の中に与党も野党もあろうはずがありません!!

 

 市長と議員は、飽くまで、常に是々非々の関係で、市民に信頼される市政を運営出来るよう、お互いに努力して行く必要があると思います。

 

 そんな中、姫路市長選において、12年前の真逆の展開や支援のねじれに違和感を持つのは、私だけでしょうか?・・・・。

 

 いずれにしても、お互いに正々堂々の戦いを期待しています。

 

平成27年 3月17日

 一昨日の午前中に、スポーツ21高岡のソフトボールに参加して、キャッチャーを2試合させて貰ったお蔭で、昨日は筋肉痛に耐えながらの挨拶運動でしたので、いつもと同じ時間にも係らず、非常に長く感じました・・・。

 

 そんな中、田寺三丁目交差点の目の前にある振袖山からウグイスの鳴き声が聞こえて来て、体の痛みを癒してくれました。(^◇^)

 

 そして、今朝は、まだ若干の筋肉痛が残っていましたが、挨拶運動を頑張って来ました。

 

 また今朝は、湿度が高く?、暖かったせいか、濃霧が出ている中、地域防災対策特別委員会へ出席の為、挨拶運動を8時30分で切り上げ、市役所へ登庁しました。

 

 地域防災対策特別委員会の議案・報告事項の審査を午前中に終え、その後、用事を済ませて来ました。

 

※今朝の新聞報道に姫路市立高校3年生の生徒が書写の信号機の無く見通しの悪い市道交差点で車にはねられ、意識不明の重体・・・とありました・・・。

 

 どのような状況で起きた事故かは分かりませんが、春から、新しい環境で頑張る目標を持っていたであろうに・・・。心が痛みます・・・。

 

 何とか意識が戻り、元気な体に回復される事を心から祈っています。

 

 今朝も交差点では、心無いドライバーや、一部の高校生が信号を無視して、通って行きました・・・。

 

 幸い、大きな事故になってはいませんが、一つ間違えば、自分自身のみならず他人を巻き込む大事故に繋がる恐れがあるだけに、交通ルールを守り、命を大切にして貰いたいです。

 

平成27年 3月16日

 一昨日は、姫路武道館のお別れ会、昨日は、高丘中学校剣道部のお別れ会があり、息子は、稽古と併せて出席して来ました。

 

 姫路武道館・高丘中学校共に先生方や後輩達からの寄せ書きを頂き、自宅で読ませて貰いましたが、本当に良い先生方、友人や後輩に恵まれた小・中9年間だったと改めて感じました。

 

 特に中学校で3年間ご指導頂いた顧問の先生方との出会いは、息子の進路に大きく影響を与えて頂きました。

 

 そして、学校全体の運営に配慮しながら、その環境を作って下さり現在は他校へ移動されておられる先生からも寄せ書きに温かいお言葉を頂きました事、本当にあり難く、心から感謝しております。

 

 沢山の皆さんから頂いた激励の言葉を胸に息子は、大きな目標に向かって頑張ると思いますので、今後共、応援して頂けますよう宜しくお願い致します。

 

平成27年 3月14日

 今朝は、冷たい小雨の降る中、時折、激励して下さる、ドライバーの皆さんに感謝しながら、2時間半頑張って来ました。(今朝は、手袋を頂きました)

 

 その後、高岡西小学校で開催された高丘中学校区三校交流会へ出席して来ました。

 

 さて、選挙戦が近付いて来ると、問題でも無い事を、問題と言ったり、ありもしない事をあると言ったり、相手方を誹謗中傷が横行する事は、非常に問題であると思っています。

 

 また、大切な選挙を前に卑怯な方法で相手方を貶める事は、決してあってはならない事です。

 

 4年に一度の「選挙」は、向こう4年間、市民の皆さんから必要とされるのか、されないかと言う判断を仰ぎ、その答えを出す姫路市政にとって最も重要な節目となります。

 

 そして、私は、真正面から堂々と「捨て身」の精神で市政の問題点を指摘したいと思っています!!

 

※今期4年間を振り返ると、姫路市議会基本条例・姫路市議会議員政治倫理条例が成立しましたが、形だけが整って、中身が充実しなかった事や、議員に関する公費支出の公開等の議会改革が先送りされた事は、非常に残念でした・・・。

 

 私自身が把握しているだけでも、議会の中で長きに亘ってルール上問題とならない事と、市民感覚とには、大きなズレがあり、本来であれば、選挙戦を前に公開すべきです。

 

平成27年 3月13日

 昨日の公立高校の入学試験の内容は、甥っ子いわく例年とは傾向が違ったらしく?全体的に少し難しかったようでした。

 

 それにしても、学区統合による影響からか?、全く予想もしていなかった意外な学校が定員割れをしたり、特定の数校の学校に受験者が集中する等、問題の多い結果となった事は、非常に残念でした・・・。

 

 制度の変わり目に当たった学年は、ある意味、実験台扱いのようになってしまった感じですが、この結果を踏まえ、来年度の受験生は、より一層、傾向と対策を要求される事になりそうです。

 

 また、受験制度の隙間を利用した志願変更がある等、真面目にしている者がバカを見るような制度については、改めて貰うよう県教委に要望していかなくてはならないと思っています。

 

 いろいろな考え方があるのでしょうが、私は、現在の複数志願出来る制度には、反対です!!

 

 さて、今朝も9時まで挨拶運動に立ち、その後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

平成27年 3月12日

 昨日は、市役所で、2時46分を迎え、東日本大震災で犠牲になった方々のご冥福を祈りながら、庁内アナウンスに合わせて黙とうをして来ました。

 

 過ぎてしまえば、あっという間の4年間ですが、被災された方々にとっては、それぞれの立場で思いのある4年間であると思います・・・。

 

 さて、今朝は、6時前に粗大ゴミをステーションに捨てに行き、その後、田寺の事務所に向かい、いつも通り、「姫路魂」の幟を片手に持ち、事務所から交差点まで走って、6時半過ぎには、交差点に立っていました。

 

 今日は、兵庫県公立高等学校入学者選抜試験(高校入試)の日という事もあって、交差点を通る高校生は、私学の生徒だけで、少なかったです。

 

 一方、その代わりに、入試へ向かう、受験生達が交差点を西の方や南の方に向かう姿が見られ、「頑張ってね!!」と声を掛けると「ありがとうがざいます!!」と気持ちの良い返事をして行ってくれました(^◇^)

 

 全ての受験生の皆さんが、実力を出し切れるよう願っています(^◇^)

 

 今日は、本会議期間中、久し振りに平日、9時まで挨拶運動に立ち、その後、市役所へ登庁して、用事を済ませて来ました。 

 

※「世代交代」大いに期待しています!!

 

 しかし、それを市政運営の舵取りである市長のポストに当てはめると、市政運営の変化の中で、市長の交代は避けて通れない訳ですが、その理由が「世代交代」と言った抽象的なもので、安易にそれが、選択条件の最も大きな理由になる事は、非常に危険であると思っています。

 

 私は、「人物本位」で人を選び、誰よりも悪しき既得権と戦う勇気を持ち、誰よりも仕事をやり遂げる「使命感」「責任感」のある人に、姫路市政を担うリーダーとして頑張って貰いたいと思っています。

 

平成27年 3月11日

 昨日の卒業式の後、担任の先生が息子と肩を組んで頂いたところのツーショット写真を携帯電話で撮りました。

 

 その時、先生と息子の姿を画面を通して見ながら、本当に良い先生に受け持って頂いて良かったと、改めて思えました。

 

 この担任の先生は、高丘中学校に赴任して3年目ですが、これまで中学校の正門前に掲げている「み・そ・あ・じ」の幟を毎朝、チェックして、風でねじれた幟を綺麗に直して下さっているんです。

 

 何気ない事ですが、ちょっとした心遣いで、登校して来る生徒達や、学校前を通行する皆さんが気持ち良く、通れています。

 

 本当に、感謝しています(^◇^)

 

 そして、改めて三年間お世話になった、校長先生をはじめ、全ての先生方に感謝申し上げます。

 

 また、部活動においては、ご指導頂いた顧問の先生方とのご縁が、高校選択にも大きく影響を与えて頂きました。

 

 晴れて4月より息子は、自分自身の可能性を信じ、自ら選んだ高校で、頑張りますが、今後とも、ご指導頂けますよう、宜しくお願い致します。

 

 さて、今朝は、少し冷え込んだ中での挨拶運動で、冷え込みのせいか、時折、雪が舞っていて、昨日の卒業式の様子が思い出されました。

 

 挨拶運動を8時15分で終えた後、市役所へ登庁し、用事を済ませ、その後、市役所から駅前まで歩いて移動して、山陽百貨店、姫路キャスパホールで催された「ハーベスト医療福祉専門学校」の卒業式へ出席して来ました。

 

 卒業生は、春から医療・介護・保育等の分野の現場に出るようですが、大いに活躍される事を期待しています。 

 

 卒業式の後、市役所へ戻り、用事を済ませて来ました。

 

平成27年 3月10日

 今朝は、台風並み?に発達した低気圧のせいで、強風の中での挨拶運動でした・・・。

 

 これまで、8年前、4年前にも経験した事がないくらいの強風の中で幟を持って立っているのが、正直、きつかったです・・・。

 

 それでも何とか、8時15分過ぎまで高校生を見送り、無事に挨拶運動を終え、高丘中学校の卒業式へ行って来ました。

 

 この度の卒業式は、私にとっては、3人の子供達がお世話になった中学校で、保護者としては、最後の卒業式という事もあって、特別な思いで出席して来ました。

 

 式の中では、最初から最後まで、涙が止まらなったわたくしですが、特に思い掛けない生徒が号泣している姿や、在校生の送辞の中に、「勇往邁進」の言葉があり、胸がいっぱいになりました。

 

 卒業式の後、卒業生を見送る為に外へ出ると、「なごり雪」が舞っていて、子供達も本当に思い出に残った卒業式になったのではないかと思います。

 

 そして、今日は、午後から、法務局で選挙の供託金の手続きをし、その後、市役所へ登庁して、用事を済ませて来ました。

 

 さて、いよいよ、私の出番がやって来ます!!

 

 頑張ります!!

 

平成27年 3月 9日

 今朝は、雨を覚悟して、交差点に立ちましたが、8時15分に切り上げるまで、幸いにも雨に打たれずに済み助かりました。

 

 今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、経済委員会へ出席して来ました。

 

 今日の議案審査は、水道局及び農業委員会で、議案審査の後、現地視察をして来ます。

 

※全国各地の議会で、政務活動費等の改革が進む中、姫路市議会が取り残されているようで、非常に問題意識を持っています。

 

 一方で、統一地方選挙へ向け、政務活動費等の支出の透明性の確保を選挙の公約に掲げる政党が出て来ているようですが、本来、説明責任を果たすべき議員が、議員として当たり前の事が出来ていない事を市民は、冷ややかに見ていると思います・・・。

 

平成27年 3月 8日

 一昨日の金曜日は、挨拶運動を8時15分で切り上げ、経済委員会へ出席して来ました。

 

 そして、一昨日は、経済委員会所管の内、環境局及び産業局の議案審査を行い、残りの水道局及び農業委員会の審査については、来週の月曜日の予定です。

 

 環境局では、民間の最終処分場建設計画が発端となった条例制定の議案について、委員から、様々な質疑が出、産業局では、以外にも市場の質疑が出ず、食肉センター関連の議案について、余りに不誠実な当局の説明に委員から、厳しい質疑が出、議会軽視とならないよう、丁寧な説明をするよう、委員長である私から注意しました。

 

 さて、一昨日は、兵庫県立農業大学校の卒業式でもありました。

 

 私の息子も約5年前に農業の道を選び、高校、大学校と沢山の友人や先生方に支えて頂きながら、2年間の学びを終え、無事に卒業させて頂く事となりました。

 

 お世話になった全ての皆さんに、心から感謝申し上げます。

 

 春からは、晴れて、農業関連の仕事場で働く事も決まっており、親として、少し肩の荷が下りた思いです。

 

 今後、息子に対しては、新たな環境に早く慣れるよう、また周りの人に信頼される社会人として、頑張って貰いたいと思っています。

 

 また昨日は、冷たい雨の中での挨拶運動にも係わらず、激励して下さる皆さんから、勇気を貰いました。

 

 午後からは、陸上自衛隊姫路駐屯地で開催された平成26年度、自衛隊入隊・入校予定者激励会へ出席して来ました。

 

 そして、当日出席していた50人を超える入隊・入校予定者の中に4年前に高丘中学校を卒業した顔見知りの生徒がおり、「頑張ってな!!」と激励して来ました。

 

 激励会には、姫路駐屯地の和太鼓や姫路市立高校の吹奏楽部の演奏が華を添え、入隊・入校予定者の門出を祝う素晴らしい催しでした。

 

 さて、今日は、昨日の雨から一転、小春日和の中での挨拶運動でした。

 

 日曜日とあって、交差点を通過する車の量は、半分ぐらいでしたが、わざわざ、交差点まで激励に来て下さる方や、手を振っての激励に元気を貰えました。

 

 本当に、ありがとうございました。

 

※最近、さすがに姫路市長選や市議選の候補者の話題を耳にする機会が多くなって来ました。

 

 しかし、誤った情報が一人歩きし、誤った認識を持たれている方も多いようで、誹謗中傷合戦にならないか、正直、心配なところもあります・・・。

 

 私は、この度の、統一地方選挙を、有権者の民度が試される選挙と言っても過言ではないと思っています。

 

 そして、私自身、今後、姫路市議会議員として、どのように活動をして行けるのか、一つの分岐点になる選挙であると位置付けています。

 

 「コツコツ 真面目に 一直線!!」

 

 市民の皆様を信じて、真っ直ぐ、真っ直ぐ頑張るだけです!!

 

平成27年 3月 5日

 昨日は、長男の二十歳の誕生日で、夜に家族揃って、お誕生日会をしました(^◇^)

 

 我が家は、2月、3月と家族の誕生日が続きます(^◇^)

 

 さて、今朝も挨拶運動を8時15分で切り上げ、市役所へ登庁し、本会議へ出席して来ました。

 

※昨日の本会議での私の個人質問、学校給食費の項目について、教育長の答弁の中で、平成26年度第2回「学校給食運営審議会」を傍聴した私の事を「オブザーバーとして・・・」と表現されました。

 

 しかし、私は、単なる一傍聴者であり、審議会に参加していた訳ではありませんし、教育委員会から、特別に案内を受けた文教委員でもありません。

 

 仮に文教委員と言えども、「オブザーバー」はなく、単なる傍聴する立場で意見表明は許されていませんでした。

 

 また、学校給食運営審議会の設置要綱の中にも「オブザーバー」と言った立場は盛り込まれていません。

 

 教育長は、審議会の設置要綱を理解していながら、何故?敢えて「オブザーバー」と言った言葉を使ったのか?

 

 理解に苦しみます・・・。

 

 市民・保護者へ学校給食費の値上げを理解して頂きたい気持は理解できるものの、明らかに間違った表現は、市民・保護者に誤解を与え、非常に問題だと思っています。 

 

 今後、学校給食費会計の透明化については、市長のリーダーシップに期待し、私自身も粘り強く追及して行く覚悟です!!

 

平成27年 3月 4日

 昨日、今日も本会議出席の為、8時15分で挨拶運動を切り上げ、市役所へ登庁しました。

 

 また、本日は、個人質問でしたが、原稿の確認が甘く、読み上げの際、詰まってしまいました・・・・。

 

 いずれにしても、今期最後の質問を、いろいろとあったにせよ、何とか無事に終える事が出来ました。

 

 学校給食費の値上げについては、本来、値上げをしたいなら、入札制度の導入や、会計上の内容を明らかにし、やるべき事をしっかりやってから、提案すべきです!!

 

 教育委員会の都合で、言い訳し、保護者に無理強いしているようにしか、聞こえません・・・。

 

 学校給食費の決定については、今後、改善へ向けた市長のリーダーシップに期待したいです(^◇^)

 

平成27年 3月 2日

 一昨日、2月最終日は、良い事がありました。

 

 姫路市保育所連合保護者会の役員でご一緒していた方が、偶然、田寺三頭目の交差点を通った際、挨拶運動をしている私に気付いて下さって、激励の言葉を掛けて下さいました。

 

 正直、思わぬ再会に、ビックリしました(^◇^)

 

 また、挨拶運動の後、兵庫県立武道館で開催された姫路市中学校学年別剣道大会を観戦に行ってきました。

 

 大会では、姫路の中学校剣道を背負って立つ全ての生徒達が活躍する中、取り分け、姫路武道館OBの生徒達や高丘中学校の生徒達が大活躍してくれ、本当に嬉しかったです。

 

 昨日は、3月最初の挨拶運動でした。

 

 また、一週間前の世界遺産姫路城マラソンを思い出すかのような雨の中での挨拶運動でした。

 

 冷たい雨の中、びしょ濡れになりながらでしたが、沢山の皆さんに激励して頂き、元気を貰いました。(^◇^)

 

 さて、今朝の挨拶運動は、今日から本会議代表質問が始まる為、8時15分で切り上げ、市役所へ登庁し、本会議へ出席して来ました。

 

※「姫路市政運営は、透明性・公平性を確保出来ているのか?・・・。」

 

 来期4年間を担う姫路市政の執行権者には、既得権との戦いを期待します!!

 

平成27年 2月27日

 今朝の挨拶運動は、時折、吹いて来る強風との戦いでした・・・。

 

 毎朝、2時間余り交差点に立っていると、正直、冷ややかな視線や、厳しい言葉も頂く中で、温かい激励の言葉や手を振っての応援、本当に有難く、私の元気の源です!!(^◇^)

 

 2月も明日で終わり、約4年前に「圭輔、頑張って来い!!」と背中を押して送って頂いた姫路市議会議員としての任期も残り、僅かとなりました。

 

 私自身では、議会へ送って頂いた皆様のご期待に十分お応え出来たかどうかは、分かりませんが、悔いが残らないよう、「コツコツ 真面目に 一直線!!」精一杯最後まで勤め、新たな審判を受ける覚悟です。

 

 今朝は、公人質問に関する用があった為、挨拶運動を8時半で切り上げ、市役所へ登庁し、午前中に何とかこなして来ました。

 

 午後からは、来客があり、対応して来ました。

 

平成27年 2月26日

 今朝は、小雨の降る中での挨拶運動でした。

 

 そんな雨の中にも係らず、車の窓を開けて、小さな子供達が、「ガンバレ!!」と応援してくれたり、「牧野さん!!頑張って!!」と名前を呼んで激励して下さるドライバーの方に胸が一杯になり、涙が込み上げて来ました。

 

 この様な皆さんに支えられている以上、私は、市民の皆さんの為、死にもの狂いで、働かなければなりません!!

 

 さて、今朝は、挨拶運動の後、午前中「姫路市中央卸売市場開設運営協議会」へ出席して来ました。

 

 市場については、この度の個人質問でも取り上げますが、全ての質問項目についてのテーマは、「市民への説明責任」です。

 

 午後から、市役所へ登庁し、質問準備等を済ませて来ました。

 

平成27年 2月25日

 今朝の挨拶運動は、議会運営委員会へ出席の為、普段より早めに切り上げ、市役所へ登庁しました。

 

 今日は、午前中の議会運営委員会の後、会派総会、午後からは、環境局から、損害賠償請求事件判決を受けた本市の対応について報告を受ける為、経済委員会を開会し出席して来ました。

 

 その後、経済委員会の事前説明を受けて来ました。

 

※先日、ある事業に対する公費の不適切な支出?について、市民の方から、厳しいご指摘を頂きました。

 

 私が調査したところ、この事業に疑問を感じましたので、今後、厳しく追及して行こうと思っています!!

 

平成27年 2月24日

 今朝の挨拶運動は、ここのところ、暖かくなってきたせいか、朝一の冷え込みが、寒く感じました。

 

 思えば、姫路は、昨年末から、今日まで、幸いにも比較的、穏やかな天候が続いている気がします。

 

 2月も終盤、既に卒業式を終えた学校もある中、これから3月末に掛けて、卒業式のシーズンがやって来ます。

 

 その一方で、県内公立高校の受験制度が変更されて初めての一般入試が行われます。

 

 従来の16学区から、5学区に再編された新制度の中、姫路市は、「姫路・福崎学区」(41中学校)と「西播学区」(29中学校)を統合した「兵庫第4学区」(70中学校)に編入され、受験生が入試に臨む事になりましたが、これだけ大きな学区を作りながら内申書(調査書)における個々の生徒の評価方法が見直されないまま、問題を解決せず、兵庫県教育委員会主導で進められた取り組みは、大問題であります!!

 

 高校入試は、綺麗事ではなく、1点、2点の差の中にひしめき合い、その結果、合否で泣き笑いが生じる、生徒達にとっては、ある意味人生最初の試練であり、今後の人生に大きく影響する分岐点と言っても過言ではありません!!

 

 入試当日のペーパー試験は、受験性全てが統一試験を受ける中、内申書(調査書)について、どの地域のどの学校に通っても、損得が無く、公正公平に学習評価が出来る体制づくりを今後も追求して行く決意です!!

 

 さて、今日は、挨拶運動の後、午前中、姫路市中央卸売市場運営協議会の事前説明を受けた後、午後から、個人質問に対する各局ヒアリングを行って来ました。

 

平成27年 2月23日

 昨日は、世界遺産姫路城マラソンの開催日と同時に、妻の誕生日でした。

 

 知り合ってから、毎年、誕生日に花束を贈ってきましたが、この度で、22回目になりました。

 

 その中で、今年は、例年とは違い、一日早く花束を用意して手渡す事になったのですが、と言うのも、いつも花束をお願いしているお店が、マラソンコース内にあり、当日、交通規制でお店に行き難かった為、そうしました。

 

 そして、昨晩の誕生日会では、娘が作ってくれた誕生日ケーキを食べ、今年も家族揃って、妻の誕生日祝いをする事が出来ました(^◇^)

 

 さて、昨日のマラソン大会当日は、朝、6時半から、30分だけ交差点に立ち、挨拶運動をして来ました。

 

 7時になった頃には、マラソン大会のスタッフらしき方々や、交通規制の警察・警備関係の方々が見られました。

 

 挨拶運動の後、私は、マラソンコースになっている田寺の事務所にテントを建てたり、応援の準備をし、午前11時前から、事務所スタッフと、コース沿道に立っていると、11時9分頃に先頭ランナーが事務所前に現れ、感激しました。

 

 その後、田寺の事務所前で大会終了時間から、20分く時間規制が掛かった、2時40分頃まで、約4時間、途切れる事無く、走って来るランナーに精一杯の声援を送り、喉がガラガラになりながら、雨の中にも係らず、頑張っているランナーや、応援して下さった地域の皆さんに感動しました。

 

 そして、初めてフルマラソン大会を沿道で応援出来た喜びで、疲れも吹き飛びました。

 

 大会へ出場したランナーの皆さん、沿道で応援して下さった市民の皆さん、大会関係者の皆さん、大会に係わった全ての皆さん本当にお疲れ様でした。(^◇^)

 

 一方、今朝は、雨上がりの後、気温が高かったせいで、濃霧の中での挨拶運動でした。

 

 そして、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、明日正午が締切期限の個人質問の通告の準備をして来ました。

 

平成27年 2月20日

 今朝の挨拶運動は、今日から平成27年第1回定例会へ出席の為、8時15分で切り上げ、市役所へ登庁し、本会議へ出席して来ました。

 

 石見市長の所信表演説は、今後も市政運営を担う決意を力強く打ち出されたもので、本当に良かったです。

 

 更に、ご自身と「小惑星探査機はやぶさ」を重ねられ、現在進行中の「はやぶさ2計画」について触れられた事は、2020年まで夢を繋いで行く意志を述べられたものと捉え、市長の言葉から、故郷姫路を愛する「姫路魂」を感じました(^◇^)

 

※昨日、朝、交差点を通過する市民の方から、横断歩道を渡る歩行者、自転車の安全確保に対する私の対応について、ご意見を頂きました。

 

 今朝、ご意見を参考に少し工夫をしてみました。

 

 一部、交通ルールを守らない、ドライバーや通行者等がいる中、なかなか、100点満点を取る事は、難しいですが、今後も頑張って続けて行きたいと思っています。

 

 貴重なご意見、ありがとうございました。

 

平成27年 2月19日

 昨晩は、高丘中学校PTAコーラス部の閉講式が高岡公民館あり、出席して来ました。

 

 昨年度から、PTAコーラスへ入り、親しく部員の皆さんと楽しく時間を過ごさせて頂いて来ましたが、中学生の現役保護者としては、今年度を持って終わる事になります。

 

 特に今年度は、これまで長年に亘ってご指導頂いて来た先生が年度途中で亡くなり、悲しい事もありましたが、沢山の思い出を作る事が出来ました。

 

 今後は、皆さんとのご縁を大切に、コーラスも続けて行けたら良いなと思っています(^◇^)

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、質問準備をして来ました。

 

 午後からは、地元選出代議士をお招きし、国の来年度予算についての勉強会へ出席して来ました。

 

※市議になってから、よく、「牧野さんは、何党ですか?」と尋ねられます・・・。先日、大学生にインタビューを受けた時にも同様の質問をされました。

 

 その問い掛けに私は、決まって「姫路の町を元気に、良くする為に、何党なんて、関係ありません!」と言います。

 

 党の枠に縛られて、自分の思った事を言えなくなったり、行動出来なくなったりしたくないので、私は、これまでも、これからも、ずっとずっと、無所属、姫路の町が大好きな、「姫路党」です。

 

平成27年 2月18日

 今朝も、昨日同様、比較的暖かい中での挨拶運動でした。

 

 朝一交差点に立った頃には、少し時雨れていましたが、その後は、お天気回復し、朝陽を全身に浴びて、本当に気持ちが良かったです(^◇^)

 

 一方で、今朝は北風が強く、時折、強風となって、80キロ近い私の体が「姫路魂」の幟と一緒に飛ばされそうでした・・・。

 

 そんな中、挨拶運動を始めて早々、交差点を通行するドライバーの男性が、温かい缶珈琲を持って来られ、温かい激励の言葉を添えて手渡しして下さいました。

 

 男性が走り去った後、頂いたその言葉が本当に有難く、胸が一杯になり、涙が込み上げて来ました・・・。

 

 議会へ送って頂いて、早いもので、もう直ぐ8年。

 

 市民の代弁者である「議員」として、決して市民感覚、市民目線を忘れる事なく、これからも、揺るぎない志と、誰にも負けない使命感、責任感を持って、市政改革、議会改革に全力を尽くして行きます!!

 

 さて、今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、質問準備をして来ました。

 

 今期、最後の質問、姫路市議会議員として最後の質問となるやも知れぬ事も考え、これまで、取り組んで来た市政の問題点について、改善へ向けた回答が得られるよう、頑張りたいと思っています!!

 

平成27年 2月17日

 今朝は、比較的、暖かい中での挨拶運動で、未明まで降っていた雨のお蔭か、空気が洗われ、気持の良い挨拶運動が出来ました。

 

 今朝は、挨拶運動の後、午前中、神戸に行って用事を済ませ、とんぼ返りで姫路へ戻って、午後1時半から開催された「姫路市農業振興大会」へ出席して来ました。

 

 息子が農業に係わる学校に進み、今後もこの分野で働く決意をしていることから、私もこれまで以上に「姫路の農業振興」に係わる勉強をして行きたいと思っています。

 

 一方、今日は、久し振りに姫路市役所8階の上部組織である兵庫県庁11階の権力を改めて感じた日でもありました・・・。

 

 現場で頑張っている人間の事よりも、また、未来を託す子供達の事よりも、組織を守る事に必死になっている姿が垣間見れた気がします・・・。

 

 「お役所の常識は、市民の非常識」がある以上、これからも、私でしか出来ない仕事(改革)が、まだまだあります!!

 

 「コツコツ 真面目に 一直線!!」断固として戦い抜きます!!

 

平成27年 2月16日

 一昨日、私が、いつものように挨拶運動に立つと、毎週土曜日に田寺三町目交差点周辺の清掃をして頂いているご近所の方が、「先日、交差点に立っていなかったけど、体調崩したんかと思って心配してたんですよ・・・」と声を掛けて下さいました。

 

 私が2月10日に挨拶運動をお休みした日の事を言われていたのですが、「朝一に、用事があって、お休みさせて頂いたんです」と応えると、「それなら良かった(^◇^)いつも挨拶の声で、元気を貰っています(^◇^)」と本当に嬉しい言葉を掛けて頂きました。

 

 何気ない激励の言葉で、元気100倍の思いになれました。(^^)/

 

 さて、昨日は、私の後援会事務所開きを執り行いました。

 

 そんな訳で、昨日は、朝の挨拶運動を、8時で切り上げ、お集まり頂く皆さんを待ち受ける準備に大慌てで対応しました。

 

 いつも、バタバタ、ハチャメチャな私の事務所開きですが、休日の早朝にも係らず、多数のご支援頂いている皆さんにお集まり頂き、お一人、お一人のお顔を見る度、胸が一杯になりました。

 

 私は、このお集まり頂いた皆さん、お一人、お一人に支えて頂いて、今がある事を、改めて、実感する事が出来ました。

 

 本当に、ありがとうございました(^◇^)

 

 今朝は、昨日、後援会事務所開きを終え、決意も新たに田寺三丁目交差点へ立ち、挨拶運動を頑張ってきました。

 

 その後、市役所へ登庁し、用事を済ませ、午後から、中播衛生施設事務組合の月例出納検査の為、福崎の事務所まで行って来ます。

 

平成27年 2月13日

 昨晩は、月一の友人達との意見交換会に参加し、市政に対するご意見も貰い有意義な時間を過ごせました(^◇^)

 

 さて、今朝は、朝一の会合に出席する為、挨拶運動を8時15分で切り上げ、市役所へ登庁しました。 

 

 そして、10時から、平成27年度予算大綱説明会へ出席した後、議会運営委員会へ出席して来ました。

 

 その後、4月の統一地方選挙への立候補予定者を対象に個人写真撮影があり、参加して来ました。

 

 今日は、午後から、「姫路市スポーツ表彰式」が姫路市役所10F大会議室であるので、姫路剣道連盟代表の立場で、出席して来ました(^◇^)

 

 沢山の競技種目の中に、高丘中学校時代、娘と同じ部活動だった同級生が表彰者に居て、久し振りに顔が見れて嬉しかったです(^^)/

 

 表彰された後、彼女は、私の「おめでとう(^◇^)」の声掛けに、笑顔で会釈を返してくれました(^◇^)

 

平成27年 2月12日

 一昨日は、将来、教員を目指す大学生の方々から、ゼミのレポート作成の為、インタビューの依頼を受けました。

 

 正直、私みたいな者で良いのかとは思いましたが、快諾し、1時間余りの限られた時間、姫路市議会議員としての私の活動について、お話をさせて頂きました。

 

 これから、日本の国を背負って立つ若い方達が、政治に関心を持って頂ける事は、本当に良い事だと思っています(^◇^)

 

 また、昨日の挨拶運動は、地元の同級生が、カイロを持って交差点まで激励に来てくれて、本当に嬉しかったです。

 

 そして、挨拶運動を普段より1時間程早く8時15分で切り上げ、兵庫県立武道館で開催された、「第42回 姫路少年剣道大会」へ出席して来ました。

 

 昨日の大会は、石見姫路市長が、ご公務ご多忙中にも係らず、ご来賓として姫路の少年剣士を激励に来て下さった上、開会式において、熱いメッセージを頂きました。

 

 大会は、市長が来られた効果もあり、例年以上の熱戦の中、無事に終える事が出来ました。

 

 本当にありがとうございました。(^◇^)

 

 さて、今朝のスタートは、真っ赤に燃え上がるような太陽から、元気エネルギーを貰い挨拶運動を頑張って来ました。

 

 その後、市役所へ登庁して、質問準備をして来ました。

 

 午後から約束していた来客があった為、事務所へ帰る途中で、店舗から出て来る車と車道を直進する車の自動車同士の交通事故を目撃してしまいました・・・・。

 

 直進して来た衝突された側の車が横転し、引っくり返った状態になっていたので、直ぐに自分の車を止めて、年配の女性ドライバーを救助しました。

 

 車の状態を考えると、大怪我をしていてもおかしくないくらいの状況の中で、幸いにも比較的、お元気そうだったので、ホッとしました。

 

 交通事故は、他人事ではないので、私も含め、市民の皆さんもお互いに気を付けましょう!!

 

※「世代交代」

 

 社会の仕組みの中で、避けて通れない、非常に大切な事です。

 

 しかし、市政の舵取りを任せる人物は、誰でも良い訳ではありません!!

 

 今、姫路市政に必要なものは「責任世代」ではなく、揺るぎない志と、誰にも負けない「責任感」「使命感」のある方が必要なのです!!

 

平成27年 2月10日

 昨日は、先日、高校を卒業した娘の誕生日でした。

 

 昨晩は、今年も家族揃って、誕生日ケーキを囲んでお祝い出来て良かったです。

 

 娘には、これから、新しい進路で夢に向かって頑張って貰いたいです。

 

 さて、今、午前4時。

 

 田寺の事務所で、個人質問の準備中です。 

 

 今朝は、この後、6時から予定があり、田寺三丁目交差点での挨拶運動は、お休みさせて頂きます。

 

※今日は、県内私学高校の受験日。

 

 受験生の皆さん、自分の力を信じて、頑張っ下さい!!

 

平成27年 2月 9日

 昨日の挨拶運動では、私を激励する為に温かい缶コーヒーを持って来て下さる方が、時間差でお二人来られ、その都度、その温かい心遣いに勇気付けられました。(^◇^)

 

 本当に、ありがとうございました。

 

 また、昨日は、昼間に抜けられない用事があってパルナソスホールで開催された交歓演奏会(高丘中学校PTAコーラス出演)へは、参加が出来ませんでしたが、夜の打ち上げには、参加させて頂き、楽しい時間を皆さんと過ごす事が出来、嬉しかったです(^◇^)

 

 さて、日毎に日の出時間が少しずつ早くなって来る中、これまで6時30分頃では、まだまだ真っ暗でしたが、今朝は、挨拶運動に向かう際、薄明かりが見えて夜明け前の綺麗な空が見えました。(^◇^)

 

 今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、市民の皆さんからの要望への対応と同僚議員との意見交換等を済ませて来ました。

 

平成27年 2月 7日

 今朝は、久し振りに冷え込みがきつく、幟を持つ指先が、痛む程でした・・・・。

 

 そんな中、高丘中学校ソフトボール部の生徒達が、安室中学校で練習試合かな?交差点を通って行きました。

 

 生徒達は、「おはよう!頑張ってね!」の私の声掛けに小さく会釈をして行ってくれました。

 

 今、高丘中学校のソフトボール部をご指導頂いている方は、非常に熱心で、頭が下がる思いですが、私個人的には、ソフトボールと言えば、私の中学時代の恩師の印象が強烈に残っています。

 

 当時、20代だった先生も、この3月一杯で定年退職。

 

 約3年前に学校訪問させて頂いた時には、当時と変わらぬ熱い先生が出迎えて下さった事が、本当に嬉しかったです。

 

 沢山の月日が流れても、先生と生徒の関係は、変わる事なく、時間が戻ったようになるのは、不思議です。

 

 現在は、校長先生として、忙しい日々を送っておられる先生。

 

 退職後も熱い先生のままで居て欲しいです。

 

平成27年 2月 6日

 昨日は、放課後部活動中の生徒達を見に、高丘中学校へ寄って来ました。

 

 

 日中、時雨れて、少し湿ったグランドでは、野球部、サッカー部とソフトボール部が頑張っていました。

 

 また、その中でもソフトボール部は、ぎりぎりの人数の中、練習方法を工夫して本当に頑張ってくれています。

 

 全ての部活動について今、しっかり練習を積む事で、総体の際、成果となって花を開いてくれる事を願っています。

 

 さて、今朝は、挨拶運動の前、事務所から交差点まで走って行く途中で、後方から来た車のドライバーの方が、窓を開けて、激励して下さって、気持ちの良い一日のスタートが切れました(^◇^)

 

 今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、市民の方から頂いた疑問について用事を済ませて来ました。

 

 市政は、常に公正公平でなければならず、偏向したり、無理する事は、一時、出来たとしても、長続きはしません・・・。

 

 必ず、問題となって表に出て来るはずです・・・。   

 

平成27年 2月 5日

 今朝は、お天気予報から、かなりの冷え込みを覚悟していましたが、思った程寒くなく、助かりました。(^◇^)

 

 一方で、ここ数日前から、鼻がムズムズするのは、花粉症の症状かな?・・・。

 

 これから、春に向け、暖かくなってくるのと合わせて、花粉の飛散が激しくなって来るので、花粉症対策が必要なのでしょうが、いつも何もしていない私です・・・。

 

 さて、今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

平成27年 2月 4日

 昨日は、午後3時から開催された「第2回 姫路市学校給食運営審議会」を傍聴して来ました。

 

 附属機関としての審議会の議論の中身は、今日の神戸新聞朝刊に掲載された記事通り、日額10円値上げで決着したのですが、後日会議録を見るだけでは分からない問題点を確認出来、「百聞は一見に如かず」傍聴に行っていて良かったと思っています。

 

 今後、平成27年第1回定例会で質問に立ち、私の視点による問題点について、市民の皆様に理解して頂きたいと思っています。(^◇^)

 

 また、クリーンでなければならない市政に、市民・保護者へ説明責任を果たせない「闇」がある事は、決して許されません!!

 

 さて、今朝も早朝より、多くのドライバーの方々に激励されながら、挨拶運動を無事に済ませ、その後、市役所へ登庁し、質問準備や会派の先輩議員の方々と意見交換をして来ました。

 

※連日、激励して下さる皆様、本当にありがとうございます。

 

 皆様の激励で、寒さも疲れも吹き飛び、元気100倍の思いです!!(^◇^)

 

平成27年 2月 3日

 今日は、節分の日。

 

 これからも、大切な日本古来のの風習、伝統を大切に守って行きたいです。

 

 さて、今朝の挨拶運動では、4年前、8年前の事を思い出しながら、声を掛けて来ました。

 

 交差点を通過するドライバーの中には、8年前、4年前と同様、同じ時間に通って行かれる方も居る中で、お見掛けしなくなった方も居られます。

 

 8年、4年という月日が何でもないように過ぎていますが、それぞれの皆さんの生活には、大なり小なり変化があるのだと思います。

 

 そして、私自身の周囲でも皆さんと同様、様々な環境が、少なからず変わって来ています。

 

 しかし、12年前、初めて市政へ挑戦してから、私の志は、ブレる事なく、真っ直ぐ、一直線に貫き、今後も貫き通します!!

 

 私でなければ、私にしか出来ない市政の問題点を糾し、正しく真っ直ぐで市民に対し説明責任を果たせる市政実現の為、全身全霊、体力の続く限り、頑張り抜く覚悟です!!

 

 市民の皆様、市政へ、もっともっと関心を持って下さい!!宜しくお願い致します。

 

※今朝も、小さな子供達からの元気一杯の声援を受けました(^◇^)

 

 未来を担う子供達のあの笑顔のに応える為にも、私は、頑張らなければなりません!!

 

※先日頂いた要望「市内中学校における防犯ブザー携帯の許可」について、2月5日開催される中学校長会で健康教育課より、説明があるそうです。

 

 子供達を巻き込む犯罪が後を絶たない中、全ての市内小・中学校において、防犯ブザーの携帯を生徒・保護者責任で許可して頂き、その際、ルールをしっかり守れるよう、学校・家庭での指導を徹底し、生徒自らが犯罪から身を守れるよう、取り組んで貰いたいです!!

 

平成27年 2月 2日

 今朝は、日の出時間が、「6時59分」と、今年初めて6時台に突入しましたが、夜明け前から交差点に立っていて、心なしか、明るくなるのが、早く感じた気がしました(^◇^)

 

 さて、昨日出場した校区マラソン大会の町別対抗駅伝の筋肉痛が、じわじわ出ている私ですが、昨年12月の誕生日で47歳になりました。

 

 一方、先月末誕生日を迎えた我が家で飼っている柴犬「ダイスケ」は、7歳になりました。

 

 柴犬の7歳を調べてみると人間年齢では、44歳だそうで、私が48歳になっている来年のダイスケの誕生日が来れば、丁度48歳で並ぶのですが、それからは、歳を重ねる毎に、一気にダイスケに年齢の差を付けられ、10歳で56歳、16歳になると80歳といった換算だそうです。

 

 ご縁があって我が家で飼う事になったダイスケ。

 

 これからも、ずっとずっと一日でも長く家族の一員として、元気で居て欲しいと思っています(^◇^)

 

※ここへ来て、兵庫県議会姫路選挙区の動きが活発になって来ました。

 

 「無投票?・・・」の声も囁かれる中、新人の立候補は歓迎出来ます。

 

 しかし、その一方で、立候補予定者の中に「世襲」と呼ばれるバカバカしい対応が未だ続いている事に、正直、うんざりしています・・・。

 

 議員の立場が、世襲によって「家業」になってしまう事は、非常に問題があります!!

 

 選択肢の枠が狭い中、知名度に勝る世襲候補が有利に戦いを進める事は予想出来ますが、結局、最終判断は、有権者である市民・県民の皆様に懸かっています。

 

平成27年 2月 1日

 昨日、1月最終日の朝の挨拶運動は、中3の息子の幼なじみの同級生が、自転車で野球の練習に向かう途中、交差点を通って行きました。

 

 横断歩道の向こう側に居た時は、野球練習着姿が見えただけで、誰だか分りませんでしたが、横断中に声を掛けた時、あらっ!と気が付き、私の「おはよう!」の挨拶に、笑顔でペコっと頭を下げて行ってくれました。(*^_^*)

 

 頑張り屋の彼は、高校へ行っても野球を続けると聞いているので、是非、レギュラーになって、甲子園へ出場してくれる事を願っています。

 

 また、昨日は、午後から同級生達とランチをして、楽しい時間を過ごせました。

 

 中学時代の恩師がこの3月で定年退職になるので、近い内に皆で先生を囲みミニミニ同窓会が出来たら良いなぁと思っています。(*^_^*)

 

 さて、今朝の挨拶運動は、高岡西校区のマラソン大会があった為、8時過ぎで切り上げました。

 

 それでも、1時間余りの間に、交差点を通過して行った、姫路城マラソンの練習ランニング中らしき男性達に「おはようございます」の挨拶をすると、その内の一人の人が「高校の後輩なんや!頑張って!」と声を掛けてくれて、思わぬ声掛けにビックリしながら、「気を付けて(*^_^*)」と笑顔で見送りました。

 

 また、先日、福祉の相談に来られた方が、わざわざ結果報告とお礼を言いに来て下さいました。

 

 そして、挨拶運動を切り上げる直前には、ホット珈琲を手渡して下さる方も居て、本当に嬉しかったです。(*^_^*)

 

 挨拶運動の後、8時半からの開会式に出席し、9時から町別対抗駅伝の5区(1.3キロ)に出場して来ました。

 

 距離が1.3キロと、たいした事が無いようですが、この度は、走り込みの練習不足と、普段、のんびり走っている私は、競争する走りをしていないので、めちゃめちゃきつかったです・・・・。

 

 それでも、何とか、完走してアンカーにタスキを手渡す事が出来、責任を果たせました。(*^_^*)

 

 結局、全体の結果は、最下位と残念でしたが、メンバーが不揃いの中で、皆が頑張れたと思います。(今年は、町別対抗駅伝へ出場した為、成人男子50歳未満の部のレースには、出場しませんでした)

 

 今日、参加された校区の皆さん、本当にお疲れ様でした。(*^_^*)

 

※今日の大会では、「しろまる姫」が応援に駆け付けてくれて、大会を盛り上げてくれました。

 

 姫路市職員の皆さん、早朝より、お疲れ様でした。

 

平成27年 1月30日

 昨日は、市民の方から私の活動に対し、感謝と激励のお手紙を頂き、本当に嬉しかったです(^◇^)

 

 これからも気軽に声を掛けて頂けるよう、市民の皆様に、あらゆる方法で、私の考えや活動を発信していきたいと思っています。

 

 さて、今朝は、事務所から、交差点へ走って行く途中で、地域の方に出会い挨拶をすると呼び止められ、要望を頂きました。

 

 身近過ぎて、気付かなかった点を指摘され、今後、前向きに取り組みたいと思っています。

 

 一方、今朝は、冷たい雨の中での挨拶運動でした・・・。雪にならずに良かったですが・・・。

 

 それでも雨の中にも係らず、窓を開け手を振って激励して下さるドライバーの方に元気を貰い、ずぶ濡れになりながらでしたが、2時間余りの挨拶運動を無事に終える事が出来ました。

 

 本当にありがとうございました(^◇^)

 

 その後、市役所へ登庁し、会派の先輩議員と意見交換して来ました。

 

平成27年 1月29日

 昨日の朝、久し振りに冷え込んだと思っていたら、何の今朝の冷え込みは、めちゃめちゃ寒かったです・・・。(>_<)

 

 今朝は、朝一、6時前に粗大ゴミをステーションへ捨てに行き、その後直ぐに、田寺の事務所へ移動して、いつも通り、6時45分には、交差点に立っていました。

 

 昨日、読売テレビの「す・またん」で、森アナウンサーが、今日から日の出時間が6時台になったと言っていましたが、確か姫路の今日の日の出時間は、7時2分だったと思います。

 

 今朝は、冷え込みがきつかったせいで、幟を持つ手の指先が、痛む程でしたが、朝陽を浴びながら、この日の出時間が、早くなるにつれ、春に一歩一歩近づいているのだと感じる朝でした(^◇^)

 

 さて、今日は、挨拶運動の後、姫路中央卸売市場開設運営協議会へ出席して来ました。

 

 この度で、何度目の運営協議会かな?と思いますが、一度として、委員10名が揃った事が無く、委員の人選に根本的な問題があるようです・・・。

 

 また、姫路の市場について、これまで何度議論をしても、ほぼ業界の画いた筋書き通りで、開設責任者である姫路市の顔が見えず、今後、改革を断行して行く決意が見えて来ないのが、非常に残念です・・・。

 

 

 それぞれにお立場があり、噛み合わないのも仕方がないのかも知れませんが・・・・。

 

 しかし、厳しい視点から判断すれば、市場の必要性の有無が問われている中、百歩譲って、老朽化した市場の移転、建替えを受け入れたとしても、市場運営の合理化策として、青果部が地方市場となった今、辛うじて中央市場を維持している水産部も併せて地方市場として再スタートする決断が出来ないとの判断は、納得行きません!!

 

 中央卸売市場を維持する為に必要となる市場に係わる市の職員の人件費等、その為に掛かる経費について、業界が負担するならまだしも、机上での言葉のまやかしで、市民を欺く事は決して出来ません!!

 

 このような検討程度で、国から3割の補助金があるとは言え、約100億円を要する市場整備費を拠出できるのか!!

 

 当然、市民に理解して頂けるよう、説明責任が必要です!!

 

 「歴史の法廷に立つ覚悟で・・・」

 

 市の方針の最終決断は、市の最高執行権者である市長に委ねられています。

 

※「空気が読めない・・・」一般的に悪い意味として使われていると思いますが、市役所の中、議会の中において、空気が読めない事が、時として必要な事だと私は思っています。

 

 「正しい事は、正しい!間違っている事は、間違っている!」とハッキリ言える市民の代弁者として、残り僅かとなった任期を精一杯、全力で頑張り抜きます!!

 

平成27年 1月27日

 今朝は、バタバタでした・・・。(>_<)

 

 今日は、中播衛生施設事務組合の定例会が9時開会であった為、いつもより早い8時15分に挨拶運動を切り上げ、福崎の施設まで行き、出席して来ました・・・。

 

 昨日から、何とか8時15分まで交差点に立っていたくて、と言うのも8時15分頃までには、ほとんどの通学中の高校生が交差点を通過するので、「おはようございます」の挨拶をして見送りたかったからです。

 

 今朝は、何とか予定通りの時間配分で、定例会までこなし、その後、午前中に市役所へ登庁して用事を済ませて来ました。(^◇^) 

 

※兵庫県議会西宮市選挙区の補欠選挙が25日に投開票され、自民新人、維新新人の2人が当選されたようでした。

 

 一方で、予想はしていたものの、投票率が21.30%と余りに低い結果に、4月の統一地方選挙が控えていて、僅かな任期となる議員を選ぶ選挙であったとは言え、正直、怖さを感じているのは、私だけでしょうか・・・。

 

 「うんざりしている」の言葉通り、政治に期待が出来ない象徴のような結果です・・・。 

 

平成27年 1月26日

 昨日は、田寺三丁目交差点で挨拶運動を始めて、丸一か月目の日でした。

 

 その節目となる日に、小・中学校時代の同級生が交差点まで激励に来てくれた事が本当に嬉しかったです。(^^)/

 

 話をすると彼の高校生になる娘さんが、通学中に、奥さんが通勤中に、いつも交差点を自転車で通っているそうで、「毎朝、牧野に横断歩道を通して貰っているんやで(^^)/」と言われ、どの生徒さん、女性かは分かりませんが、ビックリしました(^◇^)

 

 また、昨日は、温かいコーヒーを手渡して下さる方や高校時代の同級生が激励に来てくれて、元気100倍でした(^◇^)

 

 さて、昨日は、高丘中学校の参観日で、私も保護者としては、最後の参観日となるので特別な思いで、出席させて頂きました。

 

 学校では、落ち着いた授業の様子の中、久し振りに顔を見る生徒達の元気な様子と現状が定員一杯で余裕の無いクラスの問題点が見れて良かったです。 

 

 午前中に参観を終えた後、午後からは、来週、地域のマラソン大会の町別対抗駅伝に出場依頼を昨日された為、2か月程さぼっていたジョギングを1時間程頑張って、良い汗を流して来ました。

 

 毎年、成人の部で出場しているのですが、今年は、特別、にわかトレーニングで、正直、自身がありませんが、頑張ります。(^◇^)

 

 夜は、姫路早朝野球連盟の役員会に出席し、今年、秋に姫路で開催予定の全国大会等、一年間の日程を確認して来ました。

 

 一方、今朝は、鈍より曇り空で、今にも雨が降りそうな中、挨拶運動頑張って来ました。

 

 そして、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、10時から開催された議会運営委員会へ出席し、終了後、会派総会へ出席して来ました。

 

平成27年 1月24日

 今朝は、久し振りに冷え込みがきつい中、挨拶運動がスタートしました。

 

 それでも挨拶運動の途中、自転車で交差点を通った安室中学校ソフトボール部の生徒達が元気に挨拶を返してくれた事が嬉しく、元気を貰いました。

 

 生徒達に信号待ちで声を掛けると、高丘中学校へ練習に行くそうで、思えば過去には、同じ一つの中学校だった歴史を持つ高丘中と安室中が部活動を通じても、もっともっと交流が進めば良いなぁと思いました。

 

 また今朝も、交差点周辺の清掃作業をして下さるご近所の方や通行されるドライバーの皆さんに激励して頂き、感謝の気持ちで一杯でした。

 

 一方で、相変わらず、一部、信号無視や明らかにスピードオーバーの危険運転をするドライバーが居る事が腹立たしく、仮に事故になると自分独りで済まず、周囲を巻き込む大惨事になりかねないだけに、交通ルールを守り、良く考えて運転して貰いたいです。

 

 さて、既に来月22日のマラソン大会まで一ヶ月を切りましたが、コースになっている私の田寺の事務所前等、マラソンコースを試走されているランナーを度々見掛けますが、交通量の多いコースもあるので、くれぐれも事故の無いよう、気を付けて貰いたいです。

 

平成27年 1月23日

 今朝は、昨日の雨が上がり、曇り空でしたが、時折、日差しが体を照らしてくれる中、夜明け前から2時間余り、9時過ぎまで挨拶運動頑張って来ました。

 

 その後、午前10時から午前中、姫路市文化センターで執り行われた「第66回兵庫県播磨高等学校、卒業証書授与式」へ出席して来ました。

 

 先輩議員のご縁で数年前から出席させて頂いている播磨高校の卒業式ですが、今年は、来賓としてだけではなく、3年間お世話になった娘が無事に卒業させて頂く事となり、保護者の一人として、特別な思いで出席させて頂きました。

 

 会場では、各中学校の校長先生をはじめ多くのご来賓の方々がご出席頂き、卒業生の門出を見送って頂きました。

 

 途中、卒業生代表が答辞を読み上げていた時、家族への感謝の言葉のところで、感極まり涙を流してしましました。

 

 卒業式を前に娘から「お父さん、泣かんといてよ!」と言われていたのですが・・・。

 

 娘にとって、過ぎてしまえば、あっという間の高校生活だったでしょうが、これからは、学び舎での思い出を大切に、多くの皆さんから頂いたご恩に対し、感謝の気持ちを忘れず、夢に向かって頑張って貰いたいです。

 

 そして、卒業生272人それぞれが、選択した新たな進路で、夢が実現出来るよう頑張ってくれる事を願っています。

 

 3年間お世話になった、校長先生をはじめ諸先生方、お世話になり、本当に、ありがとうございました。

 

 今日は、午後から、姫路中央卸売市場運営協議会の事前説明会へ出席して来ました。 

 

※今日の播磨高校の卒業式には、約6年前に教育相談を受けたお子さんも卒業生として出席していて、式の後、ロービーでお母さんにお会いし、お互い無事に卒業式を迎える事が出来た事を喜び合いました。

 

 また、後で話を聞くと、答辞を読み上げた生徒代表は、私が結婚当時、住んでいたマンションでご近所だった知人の娘さんでした。

 

 小さい時のイメージしかなかったので、答辞を読み上げている時は、気が付かなかったのですが、立派に成長していて、嬉しかったです。

 

 他にも知人のお孫さん等も卒業生として出席していて、ご縁の深い卒業式でした。

 

平成27年 1月22日

 昨日あった中学生にも個人の判断と責任で「防犯ブザー」を携帯させる事への要望について、私を願いを託して頂いた事は非常に嬉しかったのですが、このような「卑劣な犯罪から子供を守りたい」と言った大切な要望が、直接学校長に言えない今の学校の環境に問題意識を持っています。

 

 以前もそうでしたが、在学中に学校内で目立った動きをすると子供に対して余り良くない評価となる事を避けてか、卒業の後に相談される事が度々ありました。

 

 明らかに、不当な要求をするクレイマーの場合は、論外ですが、正当な要求まで、ブレーキが掛かってしまう事は問題です!!

 

 私も受験を控えた子供を持つ身ですが、もっともっと教育委員会、学校現場が風通しの良い環境になる事を切に願っています。

 

 さて、今朝は、小雨の降る中での挨拶運動でした。

 

 雨の中、普段より交通事故の危険性が増しているにも関わらず、相変わらず、信号無視して通行して行く、一部の心無いドライバー、高校生に冷や冷やしながら、何とか無事に終えました。

 

 さて、今朝も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

※最近、目や耳に入って来る「責任世代」とは、どの世代の事を言うのか、考える事があります。

 

 私自身は、それぞれの世代が、それぞれの世代の責任をしっかり持って、市政に参画して行く必要があると感じていますが、市民の皆様は、どうお考えでしょうか?

 

 一方で、政治の世界における責任とは、やり掛けた仕事を放棄しない事です!!

 

 ですから、政治家は、自分自身が公言した事を一貫して追求し、実現へ向けて誠実に努力して行く事が、責任を果たすと言う事だと私は思います。

 

平成27年 1月21日

 今朝の挨拶運動の際、中学生の子供を持つ、ある保護者の方が、寒い中にも係らず、わざわざ田寺三丁目の交差点まで来られ、要望書を私に託して行かれました。

 

 そして、その内容は、子供が犠牲になる犯罪が多発する中、学校への防犯ブザーの携帯の許可について、子供の身の安全を守る保護者としての切実な要望でした。

 

 この件について、私自身も3人の子を持つ父親として、しっかりと取り組みが前進するよう、対応を取りたいと思っています。

 

 このような声なき声を市政へ届ける役目として私が、議会へ送って頂いる事を改めて認識し、その役目を果たし、形にして行く事が、私の使命です!!

 

 早速、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、教育委員会健康教育課の担当係りの先生方に来て頂き、要望して来ました。

 

 担当の先生方のお話によると小学校では、全市的な取り組みが進んでいるようでしたが、中学校では、各学校で対応に温度差があるようでした。

 

 今後、直近の中学校長会の席で、防犯ブザー携帯について、個人で希望する生徒・保護者に対しては、許可して頂けるよう、お伝え頂き、この対応に各学校の温度差が生じる事のないよう、学校便り等で、保護者へお伝え頂く、約束をさせて頂きました。

 

 前向きな、ご回答頂き、本当に、ありがとうございました。

 

※今日の神戸新聞朝刊に「醜態から半年 ”号泣”元県議の補欠選盛り上がらず」の記事が掲載されていました。

 

 制度上、4月の統一地方選挙を待てず、補欠選挙を実施せざる負えない状況ではあるのでしょうが、西宮市民の皆さんも正直、うんざりしているのだと思います・・・。

 

 しかし、議会をチェックする意味においても、是非、選挙にご参加頂き、ご自身の大切な一票を投じて頂きたいと思っています。

 

 世の中を良くする、政治を良くする為には、関心を持って頂くことが、一番の近道だからです!!

 

 宜しくお願い致します。

 

平成27年 1月20日

 昨日は、総合スポーツ会館・中央体育館を一人で視察して来ましたが、特に姫路市の施設として市民体育大会の会場として使える場所が無い弓道場を見れた事が一番の収穫でした。

 

 現在、総合スポーツ会館にある弓道場は、公式試合場として使用出来ない、いわゆる練習場(3人立ち)です。

 

 今後、何とか、弓道の発展と観光の観点も取り入れ、公式試合が可能な弓道場が、姫路の歴史を感じさせる場所に整備される事を熱望しています。

 

 また、昨日は、私の活動に対して地域の方から、心温まる励ましのメッセージを頂き、感謝の気持ちで一杯になりました。

 

 これからも、故郷姫路を愛する心「姫路魂」「コツコツ 真面目に 一直線!!」

 

 真っ直ぐ、真っ直ぐ、とことん真っ直ぐ頑張り抜きます!!

 

 さて、毎朝続けている挨拶運動ですが、私は、交差点に立つ前、田寺の事務所で浜田省吾の「君が人生の時♪」を聴いて、スタートしています。

 

 凄く良い曲♪で、是非、皆さんも機会がありましたら、聴いて下さい。(^◇^)

 

 今朝も、激励して下さるドライバーの皆さんや、笑顔で挨拶をしてくれる高校生に元気を貰いながら無事に挨拶運動を終えた後、市役所へ登庁し、昨日、頂いた相談の対応をして来ました。

 

※昨日、元兵庫県議会議員の政務活動費の不正支出の問題で兵庫県警が詐欺と虚偽有印公文書作成・同行使容疑で書類送検したとの報道がありました。

 

 見解の相違による支出と違い、明らかに悪質な詐欺行為は、厳罰に処せられるべきで、公費を返還したら良いと言った問題ではありません!!

 

 また、程度は違うにせよ、まだ、全く責任を取らず、言い訳する事だけに終始し、議員の職を辞さないまま、何事も無かったような顔をして、春の選挙を乗り切れば「みそぎ」が済むかのような対応をしている輩は、断固として許す訳にはいきません!!

 

 そして、この問題は、現職、元職問わず、これまで議員として議会に係わって来た全ての人間の問題です!!

 

 このような中で姫路市議会は、これまで以上に市民の皆様の負託に応える為、政務活動費を含め、議員自ら徹底した情報公開を進めなければなりません!!

 

 今正に、議員の資質が問われています!!

 

平成27年 1月19日

 昨日、地域ボランティアの「さわやか会」の新春発表会では、同級生のお父さん、お母さん方ともお会い出来嬉しかったです。

 

 その中でも、私の母同様、数年前に脳梗塞で体調を崩されたお母さんが、元気に参加されていたり、約8年前に志半ばで亡くなった同級生のお父さん、お母さんが元気に地域のボランティア活動に参加されていて、お話も出来て良かったです。

 

 そして、当時、同級生のお葬式へ参列させて頂いた時に会場で見掛けた彼の娘さんの事を尋ねると、この春に高校受験をするとの事で、お父さんの遺志を受け継いで頑張って欲しいと思いました。

 

 さて、今朝は、未明にパラパラと降った雨が止み、空気がしっとり潤った中での挨拶運動でした。

 

 新しい週の始まりになる月曜日は、気持ちを新たに切り替えが出来るので、毎朝激励頂ける皆さんのお蔭も併せて、今朝も気持ち良く、挨拶運動を終える事が出来ました。

 

 今朝も、挨拶運動の後、午前中、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

 午後からは、総合スポーツ会館と中央体育館を視察して来ました。

 

 総合スポーツ会館では、これまで見た事が無かった、弓道場・柔道場・プール・卓球場・トレーニングジム、中央体育館では、相撲場を見せて頂きました。

 

 総合スポーツ会館は、築40年以上、中央体育館も築30年に届こうとする施設なだけに老朽化による雨漏りや、空調設備の有無について建設時の施設の考え方が、現在の利用状況を考えると、問題がある部屋、明りの取り方に問題がある部屋や、相撲場のように、せっかく立派な施設でありながら非常に使い勝手悪い場所にある等、今後、改善を必要とする点がありました。

 

 今後も、体育施設について、調査を続けて行きたいと思っています。

 

 今日、ご案内して頂いた、それぞれの施設の職員さん、本当にありがとうございました。(^◇^)

 

※今朝、赤穂市の選挙結果を見て、ビックリしました・・・。(@_@)

 

 私は、得票数が3番目の候補者に注目していました。

 

 当然、姫路と赤穂を同じ物差しで計る事は出来ませんが、赤穂で、このくらいの得票数が出ると言う事は、正直、怖いです・・・。

 

平成27年 1月18日

 昨日の挨拶運動は、時間差で複数の方が激励に来て下さり、中でも小・中の同級生が激励に来てくれた事が本当に嬉しかったです。(*^_^*)

 

 そして彼とは偶然ですが、お互いの娘同士が学年は違いますが、高校の同窓生でもあり、後日、高校の行事で会う機会があると思います。

 

 今朝の挨拶運動は、さすがに日曜日と言う事もあって、朝一の通行量は普段より少ない中でしたが、激励して下さるドライバーの皆さんや、部活動へ向かう高校生が「おはようございます!気をつけて」の挨拶に笑顔で会釈してくれた事が嬉しかったです。(*^_^*)

 

 また今朝は、母の知人の方が、挨拶を続ける私に、ホットの缶コーヒーを差し入れして下さいました。

 

 そして、「飲まなくて良いから、手だけでも温めよ」と本当に温かい言葉を掛けて頂き、その言葉は、缶コーヒーの温もり以上に、温かく心に沁みて、胸が一杯になりました。

 

 本当に、ありがとうございました。(*^_^*)

 

 さて、今日は、挨拶運動の後、午前中、城南公民館で催された川柳の夢人会1月研究会へ参加し、午後からは、改修工事を終えた高岡市民センターで催された地域のボランティアの「さわやか会」10周年記念 新春発表会へ出席して来ました。

 

 会場では、地域の皆さんと親しくご挨拶も出来て、本当に良い時間を過ごす事が出来たので、嬉しかったです。(*^_^*)

 

平成27年 1月16日

 今朝は、昨日の雨が止んで、しっとり冷んやりとした空気の中での挨拶運動でした。

 

 そして今朝は、高校生を見送りながら、8年前、初めて交差点に立った時、挨拶を交わしていた高校生の事を思い出しました。

 

 当時、高校生だった皆さんも立派に成人して社会人となり、それぞれの立場で頑張ってくれている事と思いますが、以前、私の事を見ていてくれた方が、大学生になってから、偶然、あるボランティアのイベントで声を掛けてくれて、本当に嬉しい思いをした事がありました。

 

 この世の中は、何かのご縁とご縁で、繋がっているのかも知れません。(^◇^)

 

 さて、今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

※夢前町の最終処分場計画は、市長選挙へ立候補を表明しているそれぞれの立候補予定者が、市が建設予定地を買い取り、市の事業用地として利用したい旨の意向を示しています。

 

 この政策が実現するか否かは定かではありませんが、周辺住民の皆さんにとって良い結果が出る事を期待する一方で、この計画が選挙戦の道具になった事が非常に残念です・・・。

 

 一方で、夢前町の山林の中には、姫路市と合併する以前から、あちらこちらで悪質業者が産業廃棄物を不法に投棄し、それを徹底的に厳しく取り締まらず、野放しと言える状況を許して来た歴史があります。

 

 産廃の最終処分場建設計画阻止を選挙公約にする市長選、市議選、県議選の立候補予定者は、この件を選挙の道具にする前に、夢前町住民の皆さんの生活環境を守る為、産廃の不法投棄を決して許さない命懸けの決意と対応が必要です!!

 

 やる事をやらず!市民をバカにするな!!

 

平成27年 1月15日

 今朝は、未明から降り出した雨が本降りで、時折、きつい風が吹く中、ずぶ濡れになりながらの挨拶運動でした。

 

 そんな雨の中でも、激励して下さる皆さんに感謝しながら、今朝も無事に終える事が出来ました。

 

 本当に、ありがとうございました。(^◇^)

 

 さて、今日も午前中、市役所へ登庁し、昨日頂いた宿題の用事を済ませて来ました。 

 

※昨年末、25日より、交差点に立ち、二十日余りが経ちますが、前回、前々回も私が、交差点に立つ際、寒い中にも係らず、手袋もせずに素手で幟を持って立っている事をご心配して下さる方々から声を掛けて頂きます。

 

 本当に、ありがたい思いです。

 

 しかし、私の信念で続けている事ですし、元気だけが取り柄の私ですから、ご心配頂かなくても大丈夫です。(^◇^) 

 

平成27年 1月14日

 昨日は、夕方、高丘中学校へ寄って、放課後、部活動中の生徒達の様子を見て来ました。

 

 久し振りに見る顔に嬉しい気持ちになりながら、それぞれの部活動で頑張ってくれている姿に元気を貰えたようでした。

 

 また、夜は、姫路武道館へ息子を連れて行き、稽古を見て来ました。

 

 昨晩は、いつもご指導頂く先生方以外に神港学園の生徒達が稽古に来てくれたお蔭で、道場の中は、熱気に満ち溢れていました。

 

 さて、今朝も日の出前から交差点に立ち、2時間余りの挨拶運動を頑張って来ました。

 

 いつも同じ時間に出会うお仕事中のドライバー、通勤中のドライバーの皆さんに「おはようございます!!」と精一杯の声で挨拶をさせて頂いているせいで、交差点に立って二十日が過ぎましたが、ガラガラ声が、なかなか治りません・・・・。

 

 そして、今日も挨拶運動の後、午前中、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

※この度の市長選に対する各会派の動向を分析しながら、見えて来たものがあります。

 

 悩ましい事もありますが、仕方がありません・・・。

 

平成27年 1月13日

 昨日、成人式へ出席し、久し振りに同級生達とゆっくり楽しい時間を過ごせた長男は、今朝、早い時間に加西の学校へ戻りました。

 

 さて、連休明けの今朝の挨拶運動も激励して下さるドラバーの皆さんに感謝しながら、無事に終える事が出来ました。

 

 一方で、一部信号無視をして交差点を通行する通学中の高校生や通勤中のドライバーには、自分自身の命と周囲の命に係わる重大な事故を招く可能性がある事から、くれぐれも交通ルールを厳守して貰いたいです。

 

 今朝は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

※市長選支援の「ねじれ」現象が思いもよらぬ結果をもたらさないか、心配しているのは、私だけでしょうか・・・・。

 

 悩ましい話ですが・・・。

 

平成27年 1月12日

 今朝も、冷え込みが、きつく、6時前に自宅を出た時、カーポートの外に出していた車のフロントガラスが、バリバリに凍て付いていました・・・。

 

 そして挨拶運動中は、8時過ぎにチラチラ雪が舞う中、今日の成人式へ向かう着物姿の娘さんを乗せた車を何台も見掛けました。

 

 ちなみに、今日の成人式には、私の長男も出席しています。

 

 一方、今朝も、高校生が横断歩道を自転車で渡っていた時、勢い良く交差点を通り抜けようとした車と接触しそうになり、思わず「車!!」と高校生に叫んで、何とか接触を回避出来ました・・・・。

 

 それにしても、交差点に入る車は、もっともっと周りに注意を払って、慎重に運転して貰いたいです。

 

 さて、今朝は、8時半に挨拶運動を切り上げ、姫路武道館で執り行われた姫路剣道連盟主催の「鏡開き」へ出席し、少年剣士に激励の言葉を掛けさせて頂きました。

 

 姫路剣道連盟所属の少年剣道団体の先生方のご指導の下、約二時間の稽古の後、姫路武道館育成会の役員の皆さんが用意をして下さった「お汁粉」を頂きながら、少年剣士の皆が、今年一年間、元気に剣道の稽古が出来るよう祈念しました。

 

 また、私にとっては、少年剣道団体の先生方の中に、私の少年剣道時代の先輩が参加して下さっていて、久し振りにお会いし、お話出来て嬉しかったです。

 

 先輩は、お子さんが剣道を始められた事が、きっかけで、20年振り剣道の稽古を始められたようでした。

 

 思えば、そもそも小・中・高・大学・社会人としても活躍された方だけに、道場での動きは、20年のブランクを感じさせない、当時を偲ばせるものでした。

 

 そして今日は、「鏡開き」の後、姫路武道館育成会役員の皆さん、先生方と併せての新年会へ参加させて頂き、楽しい時間を過ごせました。

 

 今日は、姫路武道館育成会役員の皆さん、早朝よりお世話頂き、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。 

 

平成27年 1月11日

 昨日、今日とかなり冷え込んだ中での朝の挨拶運動でした。

 

 特に今日の朝一は、久し振りに、幟を持つ手の指先が痛む程の冷え込みでした・・・・。

 

 そんな中、今朝は、交差点を二度、救急車両が通過し、市民の命を守る為、使命感を持って頑張って頂いている姿を目で追いながら、昨日、発生した救急搬送時のトラブルが非常に残念に思えました・・・。

 

 さて、私は、他人の心配が出来る程、余裕がある訳ではありませんが、市長選に関して、立候補を表明している「市長」対「県議」を支援する動きにねじれが生じているようで、昨年末の衆議院議員選挙の時のようなはっきりとした対立軸が見えず、曖昧な体制で選挙に突入した場合、受けて立つ形の現職市長にとって、マイナス要因にならないか、心配しています・・・・。

 

 いずれにしても、姫路の未来を託す、春の統一選挙。

 

 「あなたの一票が、市政を変えます!!」

 

 姫路市民の皆様、もっと、もっと市政へ関心を持って下さい。

 

※明日の朝は、姫路武道館で「鏡開き」がありますので、普段より30分早く切り上げます。

 

平成27年 1月 9日

 昨日は、市内の学校では、始業式があり、三学期がスタートしました。

 

 高丘中学校での挨拶運動も平成27年、第2回定例会が始まる6月までお休みさせて頂き、田寺三丁目交差点で辻立ちをやり抜く決意です!!

 

 また昨日の夜、田寺にある姫路武道館へ次男坊を剣道の稽古に連れて行くと、長男坊の姫路武道館での同級生のお父さんが稽古に来られていました。

 

 その同級生は、約5年前、高校進学して数か月後、急に体調を崩して亡くなられ、当然、ご家族も落胆が大きかったのですが、それまで、息子さんの少年剣道時代には、余り武道館でお顔を見る事が無く、剣道に関しても未経験だったお父さんが、故人の意志を受け継ぎ、息子さんの剣道具を身に着けて頑張っておられる姿を見て、胸が熱くなりました・・・。

 

 これからも、是非、頑張って貰いたいです。

 

 さて、今朝も、夜明け前から、交差点に立ち、挨拶運動頑張って来ました。

 

 いつもながら、激励して頂けるドライバーの皆さんや、笑顔で挨拶してくれる高校生、そして、小っちゃな応援団から元気を貰いました。

 

 それでは、今日も一日、頑張ります!!

 

平成27年 1月 8日

 今日、1月 8日は、「勝負の日」だそうです。

 

 ですから今日は、普段より一層、気持ちをしっかり引き締めて、頑張りたいと思います。

 

 さて、今朝の挨拶運動は、市内の学校が始業式という事もあって、交差点を通る高校生が、一気に増え、自転車で横断歩道を渡る高校生や一般の通勤されている方の安全を確保するのに大変でした。

 

 そんな中、思い返すと8年前も、4年前も同じ状況でしたが、車の切れ間に信号を無視して、横断歩道を渡る一部の高校生の存在が非常に危険で、注意を促しても無視して横断して行くのが、残念でした・・・。

 

 結果として交通ルールを平気で破る人間は、社会のルールも簡単に破ってしまうかも知れません・・・。

 

 その通りであれば悲しい事ですが、自分自身の命を守る為にも、交通ルールを守る!社会のルールの基本を身につけて貰いたいです!!

 

 一方で、お母さんが運転する車の後部座席のチャイルドシートに座っていた2歳ぐらいと思われるお子さんが、いつも窓越しに手を振ってくれる事が嬉しく、元気を貰えた思いでした。(^◇^)

 

 

 今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

※昨年末、大河ドラマ「軍師 官兵衛」が終わり、新年になって新しい大河ドラマがスタートしましたが、登場人物の中に「吉田松陰」が居ます。

 

 私の高校時代の母校の校訓に「至誠一貫」「質実剛健」「雄大寛厚」があります。

 

 その中でも吉田松陰の門下生への教えには「至誠」の言葉を引用して、「至誠にして動かざる者は、未だこれ有らざるなり」と説いています。

 

 「至誠をもって対すれば、動かす事が出来ないものはない」

 

 私は、この教え通り、これからも、真っ直ぐな市政を目指して戦い抜きます!!

 

平成27年 1月 7日

 昨日、約2時間に亘った来年度予算会派要望に対する市長ヒアリングの席で、私は、姫路市中央卸売市場・姫路市立食肉センター・スポーツ会館・旅費の実費精算の4点について要望しました。

 

 限られた時間の中でしたので、お互い十分な理解を深める事は出来ませんでしたが、平成27年 第1回定例会で、ぶつけて行こうと思っています。

 

 さて、今朝は、比較的穏やかな中での挨拶運動でした。

 

 一方、田寺三丁目交差点は、5本の道路が交わる変則交差点で、通勤時間帯は、交通量も多く、自転車や歩行者も交差点を横断する方も多いのですが、一度信号に捕まると3分以上も待たなければならない事が原因か、朝の急がれている中で、信号の変わり目に無理をして通行する方が、交通事故に遭いそうになる事が、頻繁にあり、いつも、ハラハラして見送っています・・・。

 

 特に交差点付近は、危険が伴う為、もう少し、お互いに気持ちに余裕を持って、運転して貰いたいです。

 

 そんな中、今朝は、東光中学校の生徒達と交差点で出会いました。

 

 声を掛けると、今から行く、書写中学校の場所が分からないようで、道案内をせて貰いました。

 

 その後、生徒達は、礼儀正しく「ありがとうございました」と礼を言って、案内した道を自転車で走って行きました。

 

 上手く、書写中学校へたどり着けたか、心配ですが・・・。

 

 今朝も、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、午前中、予定していた用事を済ませて来ました。

 

平成27年 1月 6日

 今朝は、朝市に朝刊の姫路版の記事を見て、ビックリしました・・・(@_@)

 

 昨日、私は、欠席していた姫路商工会議所の新年交礼会の席で、市長が、「夢前の最終処分場計画用地を市が購入を検討する・・・」等と発言されたようですが、選挙を目前にして、次から次へと選挙公約が大バーゲン、バナナの叩き売りのようにならないか心配です・・・。

 

 昨年末、市長選挙へ立候補表明された県議も同様、夢前の市民の皆さんが、ぬか喜びにならないよう、責任のある発言をして頂きたいです。

 

 一方で、仮に適正な評価額で購入出来る話になったとしても、今後、同様の問題が生じた際、前例となって、同様の対応を迫られる恐れがある事を考えると悩ましい話です・・・。

 

 いずれにしても、産業廃棄物の不法投棄等から夢前の環境が守られるよう、私は、全力投入します。

 

 さて、今朝は、雨の中での挨拶運動でした。

 

 交差点で2時間余りも立つと、正直、ずぶ濡れになりましたが、私の挨拶に通学途中の高校生が笑顔で「おはようございます」と挨拶をしてくれた事が、嬉しく、元気を貰えました(^◇^)

 

 今日は、挨拶運動も後、市役所へ登庁し、用事を済ませ、午後から、来年度予算に対する市長ヒアリングへ出席して来ました。

 

 その後、会派の新年会へ出席して来ました。

 

平成27年 1月 5日

 昨日は、午後から、まだ初詣へ行けていなかった義理の両親を連れて家族で一宮の伊和神社へ参拝して来ました。

 

 やはり一宮まで行くと姫路の町内に比べ先日降った雪の量が多く、まだ溶けずに残ってました。

 

 さて、今朝は、6時前に田寺の事務所に到着しました。

 

 そして、今朝、部屋へ入った時、何気なく事務所の玄関に飾っている8年前の選挙の際に姫路武道館育成会の皆さんが寄せ書きして下さった色紙に目が行き、皆さんのメッセージを読んでいると2年余り前に亡くなられた長男と同級生のお子さんがいらっしゃった保護者の方の私に対する熱いメッセージを読んで胸が一杯になりました・・・。

 

 この大きなご期待にお応えする為にも、頑張らねばなりません!!

 

 今、その方のお子さんは、高校、大学と剣道の強豪校へ進学し、現在大学二年生で頑張ってくれているはずです。

 

 一方、今朝の挨拶運動は、一般の多くの企業・官庁も含め仕事始めのせいか、交差点を通過する車の量が多かったので、正直、ご挨拶をするのが、大変でした・・・。

 

 そして挨拶の途中で、喉を痛めたのか、ガラガラ声になり、通行する皆さんには、少し聞き苦しかったかも知れません・・・。

 

 そんな中、少年剣道時代の大先輩が、交差点に立つ私に気付いて「圭輔!!頑張れ!!」と車の窓を開けて、激励して下さいました。

 

 先輩、本当にありがとうございました。

 

 今日は、挨拶運動の後、10時半に姫路市役所へ初登庁し、いくつか用事を済ませて来ました。

 

 改めまして、姫路市役所職員の皆さん、平成26年度も残り、三月足らずと僅かですが、今年も宜しくお願い致します。

 

※今日で昨年末25日より、田寺三丁目交差点へ立って12日目。

 

 年末年始、2時間余りの挨拶運動の間に救急要請の出動で交差点を通行する救急車を見ない日がないくらい頻繁に活動されている消防局の職員の皆さんに敬意を払いたいと思います。

 

 そして、思えば3月が来れば、私の母が脳梗塞で倒れ、深夜、緊急要請で救急隊員の皆さんにお世話になってから、早、二年が来ようとしています。

 

 お蔭様で、母も、当時、救急隊員の皆さんの迅速な対応と、新日鉄広畑病院の先生方の最善の処置によって、大きな後遺症も無く、今も元気に過ごさせて頂いています。

 

 今尚、心から感謝の気持ちで一杯で、身をもって救急活動の大切さと必要性を実感させて頂きました。

 

 皆さんには、今後も引き続き、市民の安全安心、そして生命と財産を守る為、頑張って頂きたいと思っています。

 

 私も、微力ながら、応援させて頂きます!!

 

平成27年 1月 4日

 昨日は、挨拶運動を終える間際に交差点に立つ私に気付いてくれた高校時代の同級生が、車を降りて激励に来てくれて本当に嬉しかったです。

 

 今、高校生になる息子さんが、弓道部で頑張っているそうで、姫路市に要望している、剣道・柔道・相撲等の武道を専門とする「市立武道館」実現の際には、市の施設では、公式試合が出来ない等の課題のある弓道場も整備され、関係者や観光客の皆さんにも喜んで貰える施設が、是非、姫路城の周辺に建設出来れば良いと思っています。

 

 さて、今朝も夜明け前から、交差点に立ち、挨拶運動頑張って来ました。

 

 今朝は、今年も、これまで通り、交差点周辺を清掃して下さっているご近所の方にお礼を言うと「これぐらいの事しか出来ないから」と笑顔で返事をして下さいました。

 

 こんな素敵な気持ちに心が洗われた思いでした。

 

 そして、今朝は、高丘中学校野球部の生徒達が書写山へ登る為、自転車で交差点を通行した際、私に気付いてくれて、「おはようございます!」と元気に挨拶してくれて、本当に嬉しかったです。

 

 今年は、是非、頑張って県大会へ出場して欲しいです!!

 

※今日の神戸新聞の朝刊の姫路版に2日に姫路城三の丸広場で執り行われた演武始めの記事が写真と併せて掲載されていました。

 

 真っ白に化粧直しを終えた姫路城を背景に剣道をする姿は、素晴らしかったです!!

 

平成27年 1月 3日

 昨日は、午前中に「演武始め」を終え、午後から息子(長男)が田寺の事務所の花壇に花を植えてくれるそうで、在学する加西市の県立農業大学校まで、育てている花を譲って貰いに行って来ました。

 

 昨日は、午前中の良いお天気から一転、午後からは、お天気が崩れ、激しく吹雪く中、ノーマルタイヤで大丈夫か?・・・と福崎に入るまで心配しながらの運転でしたが、加西は良いお天気でした。

 

 それにしても、午後からのお天気の崩れを考えると、午前中の良いお天気の中、「演武始め」が出来た事は、本当に幸運でした。

 

 今年は、良い年になりそうです。

 

 さて、今朝は、昨日程の冷え込みではありませんでしたが、それでも、車内温度計は、-1℃を差し、昨晩降っていた雪がまだ少し残る中、5時半に事務所には、事務所に到着し、今、日記を書いています。

 

 今朝の挨拶運動は、神戸で外せない大切な予定がある為、普段より30分早く切り上げさせて頂きますが、頑張って来ます。

 

※昨日、1月2日は、初夢の日だったようですが、皆さんは、如何だったでしょうか?

 

 私は、初夢を見れず残念でした・・・。

 

 しかし、全ての姫路市民の皆様の為、常に「真っ直ぐな姫路市政」を目指す目標を持っています。

 

 そして、その目標実現の為、負けられません!!

 

 必ず勝ちます!!

 

 市民の皆様、今正に正念場の姫路市政へ、もっともっと関心を持って下さい!!

 

 何卒、何卒、宜しくお願い致します。

 

平成27年 1月 2日

 今朝は、昨日夕方からの雪が残り、車内の温度が-4℃と、この冬一番と思われる冷え込みの中、北の空を見上げると屋根の上から書写山がほんのり雪化粧されているのを眺めながらの挨拶運動でした。

 

 そして今朝は、さすがに、正月二日とあって、朝一の車の量は少なかったですが、そんな中でも私に気付いて下さったドライバー方々が、寒い中にも関わらず、車の窓を開けて激励下さったり、車内から手を振って下さったりして、本当に感謝の気持ちで一杯でした。

 

 そんな中、雪が凍てついていたせいで、交差点を自転車で横断していた女性が、横断歩道で滑って転倒するのを目撃し、思わず、幟を放って救護しました。

 

 雨の日や今朝の様に道路が凍てついた日は、特に横断歩道のラインの上が滑るので、皆さんも十分気を付けて頂きたいと思います。

 

 さて、今日は、普段より15分早く挨拶運動を切り上げ、姫路剣道連盟主催の「演武始め」へ出席して来ました。

 

 姫路剣道連盟剣道部・居合道部の小学生・中学生・高校生・一般と保護者の皆さん、総勢約250名が姫路護国神社へ参拝した後、姫路城三の丸広場で初稽古を行いました。

 

 

 

 稽古は、約1時間で終え、参加者全てが、今年一年の良いスタートを切れたように思います。

 

 

 

 

 

 一方、今日は、お天気は、良かったのですが、三の丸の芝生が剥げた部分が雪解けの水でぬかるんで、余り良い状態ではありませんでした・・・。観光客の皆さんも、ぬかるみに足を取られて、靴を汚していました・・・。

 

 今年、年度が変われば、5月~6月に芝を張る三の丸の整備が進む予定ですが、本来であれば、私が以前から要望していた通り、姫路城の改修を終える今年度中に整備をして欲しかったです・・・。

 

 来年の演武始めの時は、綺麗に整備された三の丸広場で初稽古が出来る事を期待しています。

 

 

平成27年 1月 1日 元旦

 新年あけまして おめでとうございます。

 

 今年も宜しく お願い致します。

 

 さて、平成27年、私の活動の始まりは、田寺三丁目交差点での挨拶運動でスタートしました。

 

 夜明け前の、まだまだ薄暗い中、田寺の事務所より交差点まで約500メートル、「姫路魂」の幟を持ってダッシュ!。

 

 「おめでとうございます」と新年のご挨拶をさせて頂きました。

 

 交差点に立ってから、数十分後に初日の出の明るさを感じ、8時を回る頃には、カメラのキタムラさんの建物を越えて、日差しを体に浴びる事が出来ました。

 

 今朝は、激しく吹く強風に体が飛ばされそうになり、時折、雪が舞う程の寒さの中でしたが、正月早々、激励して下さる皆さんの温かい心に勇気と元気を貰いながら、2時間余りの辻立ちを最後まで頑張り抜けました。

 

 いつも激励した下さる皆さん、本当に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。

 

 今日は、挨拶運動の後、私の家族5人と母を連れて、赤穂の大石神社へ初詣に行って参拝して来ました。

 

 8年前の初当選より我が家の初行事です。

 

 明日は、姫路剣道連盟の「演武始め」があり、姫路護国神社に参拝した後、姫路城三の丸広場で初稽古ですが、今日の午後から雪が本格的に降ったせいで、明日の三の丸広場の状態が心配です・・・・。

 

 今日は、午後から天候が崩れ吹雪く中、息子と一緒に在籍する県立農業大学校(加西市)まで車を走らせ、育てている花きを譲って貰いに行って来ました。

 

 息子も県立農業高校から農業大学校と進み、春からの就職もこれまで学んで来た技術や知識、経験を活かせる仕事場が決まり、高校進学時に農業の道を選択させて、本当に良かったと思っています。

 

 春からも、これまで通り、コツコツ真面目に頑張り、少しでも早く仕事場で信用、信頼される社会人になって貰いたいです。

 

 夜は、夢前の妻の実家へ新年の挨拶に伺い、二人の妹夫婦、家族が勢揃いで、それぞれに大きく成長した子ども達の話題で盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。

 

平成26年12月31日

 今日は、大晦日。

 

 平成26年、最後の日です。

 

 今朝で、交差点へ立って1週間目の挨拶運動になりました。

 

 車の中から、窓を開け、激励して下さる、ドライバーの方々や、交差点まで激励に来て下さる方々の熱い思いを原動力にして、来年も真っ直ぐ、真っ直ぐ戦い続ける決意を新たに、一年間の感謝の気持ちを込めて、今朝の挨拶運動を終えました。

 

 今日は、挨拶運動の後、実家で恒例の餅つきを家族総出でし、今年一年の行事を終えました。

 

 それでは皆様、良いお年を、お迎えください。

 

平成26年12月30日

 昨日の挨拶運動は、雨上がりで、空気が湿っていたお陰で、やっと喉の調子が回復し、スムーズに声が出るようになりました。

 

 夜は、自治会の年末警戒の為、自治会役員さんと一緒に公民館に詰めていました。

 

 そして、今日も夜明け前から、交差点に立ち、通行するドライバーの皆さんからの激励に元気を貰いながら挨拶運動頑張って来ました。

 

 しかし、まだまだ寒さ本番とは言えず、暖かい中でしたので、天気予報では年明けに寒波が来るらしく、正直怖いです・・・。

 

 今年も今日と明日大晦日の二日を残すだけとなりました。

 

 年末で心も体も、慌しくなりますが、市民の皆様、体調崩さないよう、くれぐれも事故にも遭わないよう気を付けて下さい。

 

平成26年12月29日

 昨日は、挨拶運動の後、同僚の披露宴へ出席して来ました。

 

 披露宴の会場には、井戸知事・石見市長をはじめ、党派を超えた現職の大臣を含む国会議員や県議・市議の方々も数多く列席され、新郎新婦の友人の皆さんも数多く出席されていて、本当に素敵な披露宴でした。

 

 お二人には、長い人生、これから楽しい事ばかりでなく、辛く大変な事もあるかとは思いますが、力を合わせて、幸せになって貰いたいです。

 

 本当に、おめでとうございました。

 

 そして、昨日は、姫路剣道連盟の忘年会があり、出席して来ました。

 

 忘年会では、私の大学の先輩でもある副会長の富岡先生が全日本剣道連盟より、これまで剣道界へご尽力されて来た功績を認められ、有功賞を授与され、兵庫県剣道連盟副会長の鈴木先生より表彰を受けられました。

 

 本当に、おめでとうございました。

 

 そして、簿年会の会場では、参加者全ての皆さんと、一年間の労いと併せて、来年へ向け、これまで以上に姫路剣道連盟が田中会長・大川理事長の下、一致結束団結し、難局に立ち向かって行く確認をさせて頂きました。

 

 また、少年剣道関係者の皆さんとも普段、お話出来ない内容まで、踏み込んだお話も出来、良い時間を過ごす事が出来ました。

 

 皆さん、一年間、本当にお疲れ様でした。

 

 来年も、宜しくお願い致します。

 

※来春の姫路市長選・姫路市議会議員選挙は、今後の姫路市政にとって、正念場の選挙戦となりそうです。

 

 昨日、正式な立候補表明をした市長選への立候補予定者の記事が今朝の朝刊に掲載されていましたが、残念ながら正直、心を打つ内容ではありませんでした・・・・。

 

 姫路市議を1期・・・。兵庫県議を2期・・・。

 

 首長となる人物の重要な要件の一つは、ブレずに一貫した政策を進める力量であると思いますが、何故、ステージを変えなければならなかったのか?・・・。

 

 肩書きの為?・・・。

 

 今正に、兵庫県議会は、失った信頼回復の為、全身全霊、全力で取り組んで行かなければならない矢先に・・・。何故?

 

 その件について、昨日の記者会見の場で言及されたのか?・・・。

 

 ご本人に会う機会があれば、直接、尋ねてみたいと思います。

 

 一方で、市長選が無投票などとはあり得ないですし、選択肢っていう事で言うならば、更に新たな立候補者の登場を期待します。

 

平成26年12月28日

 今朝の挨拶運動は、冷え込みが、きつく幟を持つ手の指先が痛む程でした・・・。

 

 そんな中、前々回の選挙の時に交差点へ立つようになった事がきっかけで知り合った方が、バイクで来て激励して下さり、冷え切って感覚が無くなり掛けた手を握り締めて下さいました。

 

 その手の温もり以上に、気持ちが嬉しく、元気を貰えた思いでした。

 

 また、その後、私のガラガラ声を気にされてか、通り掛かりの女性が、声を掛けて下さり、のど飴を下さりました。

 

 本当に、ありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。

 

 今日も、多くの交差点を通行する皆さんから激励を頂き、最後まで挨拶運動をやりきる事が出来ました。

 

 ありがとうございました。

 

※以前から、田寺三丁目交差付近のゴミ拾いを、いつもして下さっているご近所の女性がいらっしゃります。

 

 本当に、感謝です。

 

 何でも無いような事ですが、こんな気持ちが、もっともっと拡がれば、姫路の町が、もっともっと綺麗な町になれるはずです。

 

平成26年12月27日

 今朝も、夜明け前から交差点に立って、挨拶運動を頑張って来ました。

 

 先日、喉を痛めてから、喉を休める機会が無く、ガラガラ声に磨きが掛かって来るようですが、連日、交差点を通行する方からの激励に元気を貰い頑張れています。

 

 本当に感謝の気持ちで一杯です。

 

 さて、明日は、同僚議員の披露宴と例年、一年の締め括りとなる姫路剣道連盟の忘年会があり、出席して来ます。 

 

 明日から、お天気が下り坂のようですし、予報によると年末年始は、かなりの冷え込みと雪が降るようですから、市民の皆さんも体調管理と事故等遭わないよう、気を付けて下さい。

 

平成26年12月26日

 昨日、今日と、比較的、温かい中、田寺三丁目交差点(カメラのキタムラ)での挨拶運動が出来ました。

 

 年末からスタートする交差点での挨拶運動は、かなりの冷え込みを覚悟していたので、正直、助かりました。(^◇^)

 

 今朝は、嬉しい事が、いくつもありました。

 

 まず一つは、8年前、初めて交差点へ立たせて頂いてから、この度で3度目になりますが、8年前からバイクで交差点を通行され、お見掛けしていた女性が、初めて手を振って激励して下さいました。

 

 思わず、涙が込み上げてしまいました・・・。

 

 二つ目は、安室中学校野球部の生徒達が交差点を自転車で通行した時、「おはようございます」と気持ちの良い挨拶をしてくれました。(^◇^)

 

 尋ねると、高丘中学校へ合同練習へ向かうところだったようでした。

 

 本当に、ありがとう(^◇^)

 

 最後に三つ目ですが、同級生のお父さんが、わざわざ交差点まで激励に来て下さり、私の父との思いで話をして下さいました。

 

 その話は、以前、母から聞いた事があった内容ですが、私が幼稚園へ通っていた頃ですから、今から、40年以上も前、高岡幼稚園の園庭が狭く、当時、今と違って園内に子供達で溢れていた時代でしたから、園も保護者の皆さんも困っていた時、同級生のお父さんが、保護者会の副会長をされ、父が会長をしていて、この問題解決の為、父が姫路市に掛け合い、園庭に隣接する土地の所有者(確か東京在住)から、土地を分けて頂き、現在の園庭の広さになった事でした。

 

 今、高岡幼稚園は、園舎が立派に建替えられ、新たな歴史を刻んでいます。

 

 父が地域の子供達の為にと駆けずり回った、そんな40年以上前の話を覚えていて下さっていた同級生のお父さんに感謝の気持ちで一杯です。

 

 今日、二度目の涙が流れました・・・。

 

 父が蒔いてくれた種が少しずつ目を出し、立派に花が咲くよう、私は、これからも命懸けで、故郷姫路を愛する、「姫路魂」を持って、戦い抜きます!!

 

 さて、今日は、挨拶運動の後、姫路市中央卸売市場で開催された市場の運営協議会へ出席して来ました。

 

 

 市場については、将来の姫路市民へ負の遺産を残す事の無いよう、開設責任者である姫路市が業界と共に、どれだけ汗を流すのか、これからが正念場です!!

 

※今日は、御用納め。

 

 姫路市役所の職員の皆さん、特に議会事務局や、経済委員会所管の担当局の職員の皆さん、一年間、お世話になり、本当にありがとうございました。

 

 来年も、宜しくお願い致します。(^◇^)

 

平成26年12月25日

 今朝から、田寺三丁目交差点(カメラのキタムラ)にて、挨拶運動に立ちます!!

 

 今日は、少し曇り空で、お天気が余り良くないようですが、一年間、市民の皆様にお世話になったお礼も込めて、頑張って来ます!!

 

※石見市長には、これまで三度、市長として進めて来たあらゆる政策に重い重い責任があり、まだまだ石見市政でなければ、やり遂げれない仕事があります!!

 

 そして、私は、石見市政を支持しながらも、問題点があれば、どんな誹謗中傷や圧力にも屈せず、是々非々の姿勢を貫き、市民の皆様の代弁者として、故郷姫路を愛する姫路魂を持って、姫路市政を正して行きます!!

 

平成26年12月24日

 昨日は、姫路武道館少年部の平成26年、納会(組別・級別)道場内大会がありました。

 

 そして、今年の姫路武道館の納会は、中3になる次男坊が最終年度になる為、我が家にとって、20歳になる長男が小学1年生の時から習い始めたので、述べ14年間お世話になった姫路武道館育成会の会員(保護者)として、最後の納会でしたので、特別な思いで出席して来ました。

 

 また、今年の納会は、例年以上に、息子を含む姫路武道館所属の安室・高丘中学校の子供達を中心に多くの中学生が参加してくれたお蔭で、大いに盛り上がり、本当に良かったと思っています(^◇^)

 

 ですから、今年のこの良い流れを、来年も引き継いで貰えたら嬉しいです(^◇^)

 

 さて、今日は、クリスマスイブで、市内の小・中学校では、二学期の終業式の日になり、今年最後の挨拶運動へ行って来ました。

 

 そんな中、最終日だと言うのに、昨日の道場の寒さに負けたのか?不覚にも喉を傷め、ガラガラ声で生徒達を向かえた挨拶運動でした・・・。

 

 そして、生徒達は、明日から冬休みに入りますが、三学期の初日には、全ての生徒達が元気に登校してくれる事を望んでいます。(今朝、夢前中学校吹奏楽部の生徒が、早朝登校中に事故に遭って意識不明の重体との報道がお昼にありました・・・。何とか生きていて欲しい・・・。意識が戻り、元気に回復する事を心から願っています!!)

 

今年も一年間、毎朝、中学校に掲げている「み・そ・あ・じ」の幟が風でグルグル巻きになっているのを綺麗に直してして頂いた先生、本当にありがとうございました。

 

 感謝の気持ちで一杯です。

 

 何でもないような事だと思う方も居るかも知れませんが、通勤する方や歩行者の方、生徒達が、身持ち良く登校出来たと思います。 

 

 本当に、ありがとうございました。

 

来年の統一地方選挙で姫路市長選挙への立候補予定者が、まだ公式会見をしていない中、年末のこのタイミングで、各紙新聞報道で取り上げられていました。

 

 もし、報道通りであるならば、先日の衆議院議員選挙において、兵庫11区(旧姫路市)の投票率が48.48%と過去最低投票率と不名誉な記録を更新した事や、現時点で現職市長しか出馬表明が無い中、無投票の可能性さえある事を考えると、複数の立候補者が名乗りを上げる事は、選挙戦全体が盛り上がり、高い公費を掛けて民意を問う意味においては、良い事だと思います。

 

 しかし、この現職兵庫県議である市長選立候補者については、以前から少なからず取沙汰されていたとは言え、今年は、兵庫県政史上かつて無い、多くの兵庫県議会議員が絡んだ政務活動費(政務調査費)の不正支出問題で、兵庫県政に対する市民・県民の信頼が地に落ちた状況の中で、その現職の県議がまさか?「市長選?」と言ったのが率直な感想です・・・・。

 

 本来であれば、兵庫県議会への信頼回復に兵庫県議会議員として、先頭に立って頑張って頂かなければならない立場の方が・・・・。

 

 「敵前逃亡した!」「無責任!」と批判されても仕方がありません・・・・。

 

 県議は、朝日新聞・読売新聞によると「多選になれば組織や政策が硬直化し、いろいろな、しがらみが出来てしまう。世代交代を促したい」「現市長の市政は、長期化しており、市民の新たな選択肢が必要だ」と述べられているようです。

 

 しかし、この言葉は、県議選から市長選へ鞍替えしてまで、挑戦するには、ありきたりの発言で、姫路の将来像が見えません・・・。

 

 そして、このような単純な市政の問題点の捉え方だけであるなら、何故?県議は、昨年、井戸兵庫県知事が4選を表明された時、県議が所属する自民党県議団が、いち早く推薦をされた中でも、4選を目指す知事を多選として問題にされなかったのでしょうか?

 

 その証拠に直近の県議会で県議が自民党県議団の代表質問に立たれた時の議事録を見る限り、特に多選批判もされていないようでしたが???・・・等といろんな疑問を私なりに考えながら、組織として他に立候補する適任者を擁立出来たのではないかと、県議自身の出馬については、非常に残念に思っています・・・・。

 

 綺麗事ではなく、「現市長では、市政を任せられない!!」「自分が市長になりたい!!」と言われた方が分かり易いと思います。

 

 これから、選挙戦が近づくにつれて、非常に残念ですが、候補予定者に対し、様々な根も葉もない誹謗中傷も含め、激しいやり取りも出て来るでしょうが、有権者である市民の皆さんは、選挙の争点となる本質を見極め、棄権する事無く、自らの尊い一票を投じて貰いたいです。

 

 この度の姫路市長・市議会議員・県議会議員選挙は、姫路市民の民度が問われる選挙です!!

 

 市民の皆さん、もっともっと、市政・県政へ関心を持って下さい!!

 

 宜しくお願い致します。

 

平成26年12月22日

 先週金曜日に今年最後の本会議を終え、一段落着いた感じですが、私は、不覚にも風邪気味になり、鼻水を啜りながら週末を過ごしました・・・。

 

 そんな中、一昨日の土曜日は、中3の息子の受験の準備事、少年剣道場の見学、昨日の日曜日は、寒い中、今年最後のスポーツ21高岡パパさんソフトボールの試合へ参加して来ました。

 

 そして、少年剣道の元気一杯の稽古を見れた事や、地域の皆さんと楽しくソフトボールで汗を流せたお蔭か?今朝は、風邪気味の体調も良くなって元気100倍!!に回復出来ました(^◇^)

 

 さて、冬至の今朝の挨拶運動では、今年一番の冷え込み?を感じさせる寒い中、車のフロントガラスが凍てついて凝らせたまま通勤する人を何人も見掛けました・・・・。

 

 その中には、ほとんど前が見えていない状態で走っている車もありましたが、非常に危険で、交通事故に繋がる恐れがあるので、通勤時間で急がれている事は理解できますが、通学途中の生徒達も交通事故に巻き込まれる恐れがある為、しっかりと安全な状態で運転して貰いたいです!!

 

 今日は、午前中に、今月26日に開催予定の「姫路中央卸売市場、第2回開設運営協議会」の事前説明を受けて来ました。

 

 今後、現市場の老朽化に伴い、移転建設となれば、莫大な公費の投入を要する為、未来の市民へ負の遺産を残す事の無いように、慎重な判断をし、舵取りを間違えないよう、しっかりと議論して行きたいと思っています。

 

 ※昨日、NHK大河ドラマ「軍師 官兵衛」の放映が最終回となりました。

 

 天下分け目の「関ヶ原の戦い」の後、豊臣家が滅びる前に如水(官兵衛)は、この世を去りました。

 

 「関ヶ原の戦い」では、それぞれの武将が「豊臣家の為」との大義の中、徳川家康が豊臣恩顧の武将の内部分裂を巧みに利用し、東西、敵味方に分かれ戦わせ、力を削ぎ取った結果、皮肉にも徳川の天下取りの手助けをしてしまった訳です・・・。

 

 来春の統一地方選挙では、姫路市においても「天下分け目の戦い」が起こる気配のようです。

 

 この背景には、市長選挙だけでなく、市議会議員選挙の大きな展開を画策する人物が居るのかも知れませんが、少なくとも選挙が盛り上がり、市民の皆さんに関心を持って貰える事は、良い事です。

 

 そして、どんな環境になろうとも、私は、常に自分自身の信じた道を真っ直ぐ、一直線に進むだけです!!

 

平成26年12月19日

 今朝は、一昨日、昨日程の冷え込みは無く助かりました。(^◇^)

 

 それでも1時間余りの挨拶運動で、指先が冷たく、こわばりました・・・・。

 

 さて、今日は、平成26年 第4回定例会の最終日で、経済委員会委員長報告をして来ました。

 

 この度の定例会で私は、個人質問に立つ機会が無かった為、質問前のヒアリングや原稿作成等の作業も無く、比較的、時間に余裕があった一方で、予想外に衆議院議員選挙が執り行われた事で、バタバタした定例会だったように思います・・・。 

 

 今年の最後の定例会が終了して、今年も残り僅か、来春は、世界遺産姫路城マラソンや姫路城大天守の公開等、お祝い事が多いですが、お祝いムードに踊らされる事なく、また、政敵からの誹謗中傷に負ける事無く、故郷姫路を愛する「姫路魂」を持って、「コツコツ真面目に一直線!!」

決してブレずに頑張ります。

 

 今日は、午後から姫路市議会スポーツ振興議員連盟の勉強会へ参加して来ました。 

 

※この度の衆議院選挙中、度々、「父の代から・・・」「親子二代・・・」等、明らかに世襲丸出しの言葉を耳にしました・・・。

 

 地方議員も含め、議員と言う、職業が家業になる事は、非常に問題意識がある私ですが、選ぶのは、有権者であり、選ばれる以上、認めざるおえないのが、現状です・・・。

 

 そう言う、私が衆議院選挙で支持した松本候補もいわゆる二代目ですが、厳しい環境の中、無所属で初戦を戦い大惨敗したどん底から這い上がって来られた事が、他の二代目とは違うところであると理解しています。

 

 この度、自公与党が圧勝、共産党が大きく議席を増やした最大の原因は、民主党が招いた政治不信以外の何物でもなく、今後も、民主党に期待出来る事はないのかも知れません!!

 

 来春の統一地方選挙へ向け、市長・市議会議員選挙・県議会議員選挙も大きな動きが出て来る可能性がある中、誰に思いを、未来を託すのか?今正に有権者である姫路市民の良識や民度が問われているのかも知れません!!

 

 市民の皆さん、もっともっと、市政・県政へ関心を持って下さい!!

 

平成26年12月18日

 昨晩は、高丘中学校PTAコーラスの忘年会があり、参加して来ました。

 

 参加者の中に同級生が居て、中学校時代の思い出話に花が咲き、楽しい時間を過ごて、嬉しかったです。

 

 さて、今朝は、冷え込みがきつく、時折、雪が舞う中での挨拶運動でしたが、生徒達は、元気に登校してくれました。(^◇^)

 

 そして、今日は、挨拶運動の後、議会運営委員会、会派総会があり、出席して来ました。

 

※先日の衆議院選挙において、与党候補が敗れた理由について、候補本人の発言が問題だったような話が広がっていますが、これは、選挙戦略の失敗に対する責任転嫁だと思っています。

 

 関係者が候補者本人に責任を擦り付けるのは簡単ですが、私は、原因や問題点の本質をしっかりと精査する必要があるはずだと思っています。

 

平成26年12月17日

 今朝は、寒波と台風並みに発達した低気圧のせいで、指先が痛む程、冷え込みがきつく、荒れ模様のお天気でした・・・。

 

 しかし、そんな寒さにも負けず、早朝より部活の練習に参加する生徒達は、元気に登校して来ました。(^◇^)

 

 一方、ここのところ、3年生の中で、登校時間に顔が見れていない生徒が数人居るのが、気になっています・・・。

 

 年が明けると、直ぐに受験が控えているので、大丈夫なのか、心配しています・・・。

 

さて、最近、福祉行政の勉強不足を痛感している私ですが、福祉制度が複雑で奥が深い事に、正直、驚かされると同時に規制緩和によって、これまで公が責任を持って取り組んで来たものが、民が担うようになっている事が沢山あるのですが、公の責任が曖昧にならないよう、しっかりと注視して行かなければならないと思っています。

 

平成26年12月16日

 今朝は、冷たい雨の中での挨拶運動でした・・・・。

 

 そして、二学期も残り僅か一週間となり、何か少し寂しい気持ちになりながら、生徒達に声を掛けて来ました。

 

 今年度は、私にとって、特別な年度で、三人の子供達の中で、末っ子になる次男坊が中学校を卒業します。

 

 延べ8年間、保護者の立場としてお世話になった高丘中学校とも来年の3月10日の卒業式でお別れです。

 

 また、4月以降は、地域のオッチャンとして、挨拶運動も含め関わって行けたら良いなと思っています。(^◇^)

 

 さて、衆議院議員の選挙結果は、報道の通りですが、私は、「維新の党」が比例代表の小選挙区別得票数が11区で3万5千票余り獲得している事に注目しています。

 

 前回、二年前の衆議院議員選挙の際では、「維新の党」の前身、「日本維新の会」は、6万4千票余りを獲得していました。

 

 この度、3万票近く大きく票を減らしたものの、それでも民主党の獲得票を少し上回っている事を考えると、国政レベルでは、これまでの既成政党を支持出来ない期待出来ない層がかなりいらっしゃる事が分かります。

 

 来春の統一地方選挙、維新にとっては、背水の陣、党の存続を掛けた戦いになるでしょうが、兵庫県や姫路市での動きに注視したいと思っています。

 

平成26年12月15日

 今朝は、車内の温度計が-2℃を差していた通り、めちゃめちゃ冷え込みが強く、日差しが無かった事も重なって、気温以上に寒い中での挨拶運動でした・・・。

 

 そんな中、多くの生徒達は、いつも通り元気に登校してくれていましたが、インフルエンザの流行が気になるところです・・・。

 

 さて、日記をお休みしていた間に私は、また一つ歳を重ねました。

 

 もうこの歳になると誕生日も嬉しくないのですが、思い掛けず事務所スタッフが誕生日ケーキを用意してくれて、皆で祝ってくれたその気持ちが、本当に嬉しかったです。(^◇^)

 

※この度の衆議院議員選挙について、投票率が非常に悪かった事を考えると自公与党で全体の三分の一の議席を得たとは言え、素直に信任を受けたとは、言えません!!

 

 正直、私が感じた、12日間の選挙戦は、多くの有権者が、この時期に、選挙で信を問う必要性が理解出来ず、史上最低投票率が物語るように、しらけムードでした・・・。

 

 それでも、自民でもなければ、民主でもない私が、会派を超えて、多くの同志である市議会議員の皆さんと共に姫路駅北駅前広場で、三度、松本候補の街頭演説の際、初めてマイクを持って、市民の皆様に松本候補への思いを訴えさせて頂きました。

 

 与党の街頭演説程の華やかさはありませんでしたが、真っ直ぐな思いをお伝えし、結果として最良の成果を得る事が出来ました事は、本当に良かったと思っています!!

 

 選挙戦中は、与党陣営から最重点選挙区の一つと位置づけられ連日、安倍総理をはじめ、大物政治家が来姫し、松本候補も苦戦が囁かれましたが、「松本党」の底力を発揮した形になりました。

 

 しかし、松本候補は、この度の選挙に勝った事が、ゴールではなく、これからが、正念場です!!

 

 国政において、圧倒的な与党勢力の中、松本候補を選んだ姫路市民の負託に応えるべく、これまで以上に日本国民の為に働いて貰う責任があります!!

 

 頑張って下さい!!

 

 そして、私自身は、来春の統一地方選挙を命懸けで勝ち抜き、今後も引き続き、姫路市民の為の市政を目指して、姫路市のあらゆる政策について、馴れ合いにならず、改めて「良い事は、良い、悪い事は、悪いと」しっかりと市政を正して行く決意です!!

 

 次の私の行動に市民の皆様、お力を与えて下さい!!

 

 何卒、宜しくお願い致します。

 

平成26年12月 2日

 今日は、衆議院議員選挙の公示日、14日の投票日まで12日間の激しい選挙戦が始まりました。

 

 この選挙戦中は、日記の書き込みをお休み致します。

 

平成26年12月 1日

 昨日は、午前中、中3の息子と片道約5キロのお城までジョギングして来ました。

 

 午後からお天気が崩れたせいで、比較的暖かい中、しっかり汗を流せて気分が良かったです。(^◇^)

 

 大手前広場でイベントが開催されていて、開式の合図に和太鼓の迫力ある音♫が印象的でした。

 

 そして、夜は、姫路早朝野球連盟、平成26年度後期表彰式並びに閉会式へ出席して来ました。

 

 来年度は、姫路で全国大会が開催されます。

 

 今年の11月に熊本で開催された全国大会で惜しくも準優勝に終わった巽クラブチームは、先日の県大会に優勝し既に来年度の全国大会出場を決めておりますので、是非、来秋は、開会地の代表として、優勝を勝ち取って貰いたいと思っています。(^◇^)

 

 さて、12月初日の今朝の挨拶運動は、強い雨風で嵐のようなお天気の中、傘を差しながらも、びしょ濡れになりながら生徒達に「おはよう(^◇^)」の声掛けをして来ました。

 

 7時半頃には、雨も小降りになって明るくなって来ましたが、それまでは、夜が明けていないくらい、空が真っ暗でした・・・。

 

 何か、明日公示される衆議院議員選挙の激しい戦いを予感するようです・・・。

 

 この度の選挙は、来春の統一地方選挙の前哨戦の位置付けとなるだけに、単に国政選挙といった位置付けではなく、姫路市議会の特殊な事情や保守系無所属議員の複雑な内部事情も含め、結果が今後の議会運営にも影響する可能性があるだけに簡単な話ではありません・・・。

 

※今期、与えられた僅か数か月の任期の中で、姫路市議会活動における政務活動費等、公費の支出について、甘いルール、不透明な点は、改善されるよう取り組まなければならないと思っています。

 

 そして、その目的を達成する為、私は、「捨て身」の精神で、手段を選ばず取り組む決意です!!

 

平成26年11月28日

 今日で、期末試験も最終日。

 

 今朝の挨拶運動の際、部活動の練習の用意で吹奏楽部の生徒達は、自宅へ持って帰っていた大きな楽器を抱えて登校して来ていました。

 

 今朝は、保護者の皆さんも多く参加されて、良い感じでした。(^◇^)

 

 一方、今日から、姫路市議会 平成26年 第4回定例会が始まります。

 

 今年、一年間の締め括りの本会議ですから、来月19日の最終日まで気持ちを引き締めて頑張ります!!

 

 今日の本会議では、市長が、来春の統一地方選挙へ出馬する決意表明をされました。

 

 一部には、多選批判もある中、4選目の挑戦に対して、他候補者を寄せ付けない程、自ら市政を担う強い思いを表し、市民の皆さんの心に響く言葉を頂けたと思っています!!

 

※今、衆議院議員選挙後の結果を見て、水面下で動いている市長選挙の動きが浮上して来るとの噂話があるようです・・・。

 

 立候補者がある事は、非常に良い事ですが、市長を目指す人間が日和見では、論外の話です!!

 

平成26年11月27日

 今朝は、まだ空が真っ暗な中、6時前に粗大ゴミを捨てに行って来ました。

 

 これから、寒い時期へ向かって、早朝から粗大ゴミの当番に当たっている隣保の皆さんは、大変ですが、本当にご苦労様です。

 

 さて、今朝は、挨拶運動の後、9時から会派総会があり、出席して来ました。 

 

 この度は、本会議の個人質問がありませんが、来年の3月、平成27年 第1回定例会では、今期最後の質問機会となりますので、じっくりと時間を掛けて、質問内容を検討したいと思っています。

 

 「コツコツ 真面目に 一直線!!」

 

 明日、初日の「平成26年 第4回定例会」、今年最後の締め括りの本会議・委員会を、しっかり取り組みたいと思っています。

 

平成26年11月26日

 昨晩は、ジョギングする為、ウインドブレーカーに着替えたまま横になっていたら、寝てしまっていました・・・。

 

 今朝は、比較的、気温が高く暖かい中での挨拶運動でした。

 

 今日から金曜日まで3日間、高丘中学校は、期末試験なので、「試験頑張ってなぁ!!(^◇^)」の言葉を掛けながら、今朝も1時間余りの挨拶運動を終えて来ました。

 

 さて、もう直ぐ、校内のマラソン大会があるようですが、朝一や、夜にマラソンの練習をしている小学生を見掛けます。(高岡西小学校は、明日のようです)

 

 先日、私がジョギング中、親子でマラソンの練習している様子を見て、我が家の子供達が小学生だった頃、一緒に練習した事を思い出し、懐かしい思いになりました。(^◇^)

 

 皆、練習の成果が出るよう、頑張って貰いたいです。(^◇^)

 

 今日は、市役所へ登庁した後、午前中に姫路警察署へ運転免許所の更新手続きへ行って来ました。

 

 後日、12月24日のクリスマスイブに優良講習を受けて、新しい運転免許所を頂ます。

 

 また交通安全協会から、小さな懐中電灯を貰ったので、今後、ジョギングの際に使いたいと思っています。(^◇^)

 

※私自身、進退に関わる問題が発生しました・・・。

 

 議会改革を前進させる為にも、しっかりと考え、結論を出したいと思っています!!

 

※NHK大河ドラマ「軍師 官兵衛」も佳境に入り、総選挙の影響で12月21日に延びた最終回まで残り、3回の放映となりました。

 

 石田三成率いる西軍と、徳川家康率いる東軍が天下分け目の「関が原の戦い」の最中、九州を征し、一気に攻め上がり、天下取りの野望を持って動いた如水の活躍振りは、見所です。

 

 一方、姫路市役所における石田光成?の動きは、決して忠臣と、言えようはずがありません・・・。

 

平成26年11月25日

 昨日は、大阪から戻った後、夕方、ジョギングして、夜は夢前の妻の実家で晩御飯を頂きました。

 

 妻の実家で、義父と話した際、兵庫12区から立候補予定の元代議士のご子息の事を尋ねてみましたが、余り情報が入っていないようでした・・・。

 

 先代、先々代と代議士として活躍された一家ですが、立候補予定のご本人の能力は未知数ですし、4年前は、兵庫県議会議員選挙の姫路選挙区から立候補の準備を進められていたとの噂があった事を考えると、私個人の思いとしては、不祥事続きの兵庫県議会を刷新する意味においても、来春の県議選へ出馬して欲しかった方でしたが・・・。

 

 この判断は、ご本人にしか、出来ない事です・・・。

 

 さて、今朝は、時折、きつく降る雨の中、朝の挨拶運動、頑張って来ました。

 

 今週、水曜日から、期末試験を控えている為、部活動の朝練習が無く、全体的に生徒達の登校時間が遅かった事や、雨と週の始まりで学校前を通行する車の量が多かった事等、いろいろな条件が重なって、慌ただしい挨拶運動でした・・・。

 

 今朝は、挨拶運動の際、雨に濡れる事を考えて、ウインドブレーカーを着ていましたが、予想通り、傘を差していても、びしょ濡れになり、自宅でスーツに着替えてから、9時半頃には、市役所へ登庁し、用事を済ませて来ました。

 

※この度の総選挙、政治離れが、グッと加速する気がします・・・。

 

 経済政策を争点にしても、消費税の先送り等、与党、野党共、特に目立った政策に違いが無い為、盛り上がりません・・・。

 

平成26年11月24日

 昨晩は、姫路剣道連盟の皆さんと神戸で開催された県大会の打ち上げで、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

 

 普段じっくりと、お話する機会の無い先生方とも話が盛り上がり、気が付けば日付けが変わっていました(*^_^*)

 

 皆さん、本当にお疲れ様でした。(*^_^*)

 

 今日は、久し振りに大阪市へ行って来ました。

 

 大阪の街の空気を肌で感じ、いろいろと思いを巡らせながら、散策して来ました。

 

 さて、昨日の会合や、最近の報道では、兵庫11区へ維新が候補者を立てないとの話のようですが、正直、本当なのか、疑問です・・・。

 

 候補者の有無は、比例票にも影響が出る事を考えると、仮に維新の候補者が立たないようでしたら、維新の力は、後退している事を意味しています。

 

 また、この度の衆議院議員選挙の結果は、来春の統一地方選挙へも少なからず、影響を与えるでしょうから、非常に重要です!!

 一方、私は、姫路市役所、姫路市議会における「政治と金」の問題をテーマに、姫路市議会議員として、与えられた任期中に改革出来る点については、退路を断ち、捨て身の思いで、あらゆる方法を用いて取り組んで行く決意です!!

 

 市民の皆さん、もっともっと、姫路市政へ関心を持って下さい!!

 

平成26年11月23日

 一昨日、昨日とジョギングを頑張ったせいで、今日は、筋肉痛の中、高岡小学校で開催された「高岡小学校区ふれあい球技大会」へ参加して来ました。

 

 早朝からの開会式には、来月実施される衆議院議員選挙へ自民党公認で立候補する予定者も挨拶に来ていました。

 

 今日は、地域の皆さんとグランドゴルフをさせて貰い、楽しく時間を過ごせました。

 

 そして、昼過ぎに球技大会を終えた後、午後3時からは、衆議院議員選挙の立候補予定者の松本候補の会合へ参加して来ました。

 

 そこでは、厳しい選挙選を戦う中で、私の思う選挙の争点が言葉として聞けなかった事が残念でした・・・。

 

 そもそも政権与党として大きな政治不信を招いた民主党には、全く期待が出来ませんが、「政治と金」の大問題を抱え、全く説明責任が果たせず、解決出来ていない小渕優子、前経済産業大臣を公認する自民党は、「おごり」の何ものでもありません!!

 

 この自民党が結果として大勝利に終われば、「政治と金」の大問題が、有耶無耶で葬り去られてしまいます・・・・。

 

平成26年11月21日

 今朝は、挨拶運動の後、議会運営委員会へ出席して来ました。

 

 本日、衆議院が解散しました。

 

 解散の騒ぎの中で、「政治と金」の問題が棚上げになった感もありますが、私は、姫路市議会議員として今後も市民の皆さんに胸を張って活動出来るよう、来年4月までの任期を「捨て身」の精神で戦う決意です!!

 

※公費の支出については、決して、グレーゾーンがあってはなりません!!

 

 姫路市役所、姫路市議会の改革が必要です!!

 

平成26年11月20日

 昨晩は、久し振りに高丘中学校PTAコーラスの練習に参加して来ました。(^^♪

 

 先日、高丘中学校文化発表会で歌った「少年時代」「蕾」から、昨日の練習は、新たな曲♫「翼をください」に変わり、一般的な「翼をください」とは、アレンジが違っていて、なかなか、難しいものでした・・・。

 

 来年の発表会へ向け、出来るだけ練習へ参加して、上手く歌えるように、頑張りたいと思っています。

 

 さて、今朝の挨拶運動は、手先が痛む程、底冷えしていて、そろそろ、コートを着ないと風邪を引きそうなくらい寒かったです・・・。

 

 そんな中、市役所へ登庁する途中、国道2号線「車崎東の交差点」を右折しようとしたら、松本代議士が一人で街頭に立ち、演説をしていました。

 

 通り過ぎる際、車の窓を開けて、「おはようございます」と挨拶をすると、私に気付いてくれました。

 

 松本代議士には、東京へ出張する際、各省庁への橋渡しを依頼し、いつも快く引き受けて貰え、お世話になっています。

 

 私としては、「民主党の松本たけあき」ではなく、「松本たけあき」個人として、応援していますので、是非、今後も引き続き、姫路市民の身近な存在として、また、政治改革のリーダーとして国政の場で活躍して貰いたいと思っています。

 

※今朝、地域の皆さんとの「井戸端会議」の場では、「自公政権に対し、野党が結集するべきだ!!」との意見が出ていました。

 

 様々な、乗り越えなければならない課題があるでしょうが、現在の小選挙区制度の中においては、強力な与党に対し、野党がバラバラの状態では、どうにもなりません・・・。

 

 一方、本来、自民党は、それぞれの立候補者が単独で選挙戦を戦える力を養う必要があると思いますが、一部の有力者を除き、難しいのが、現状です。

 

 いずれにせよ、この度の国政選挙は、争点が曖昧過ぎて、低投票率になる可能性が高い事が、怖いです・・・。

 

平成26年11月19日

 昨晩、安倍総理は、衆議院の解散を表明し、各メディアへ出演して、解散を決断した経緯について、説明していました。

 

 しかし、そこで十分な理解が出来なかった事は、「当初予定していた来年10月に消費税を2%分、再増税する事を、平成29年4月まで、1年半先送りする事を決めた・・・。しかし、1年半後には、景気が良い悪いに係らず、必ず2%分の増税を実施する!!」・・・。

 

 増税の先送りについて国民に信を問う・・・。

 

 この度、増税を断行出来ない理由は、想定していた以上に景気回復が思わしくない為であるのに、1年半後、景気がどうあれ、増税するのであれば、この度、国民に対し、厳しい負担をお願いするべきでなかったのか?・・・。

 

 消費税を5%→10%への増税については、前政権において、民主・自民・公明、三党で合意され、国民に信を問う事無く、段階的に上げる事が決められ、実施されました。

 

 この点については、この度の選挙において、野党となった民主も攻める事が出来ない難しさがある・・・。

 

 しかし、自公、与党が大勝するような事があれば、これまで自公が政権に返り咲いて以降、取り組んで来た政策全てを国民が支持した事になります。

 

 私は、民主でもなければ、自民でもなく、どちらの政党にも所属しない無所属の立場で、今後の姫路の町づくりの為に人物本位で選び「現政権に対し、実行力のある批判票を投じたい!!」と思っています。

 

 志の高い人物の立候補を期待しています!!

 

 国民にとっては、年末の気ぜわしい時期に「身勝手な解散」をされ、これまで以上に政治への不信感を持たれる方も多いでしょうが、12月14日には、棄権することなく、大切な投票の権利を行使し、ご自身の意思を示して貰いたいと思っています。

 

平成26年11月18日

 昨日は、中播衛生施設事務組合の月例監査の為、午後から福崎の施設まで行って来ました。

 

 さて、今朝は、挨拶運動へ出る前に「ドンっ!!」と地震に驚かされましたが、大した事が無くて良かったです。

 

 今朝も挨拶運動中、冷え込みがきつかったですが、朝陽の日差しが温かく感じ、応援してくれた思いでした。

 

 一方、ここのところ、朝の登校時間帯に顔を見ていない生徒が何人か居るので、何か問題無いのか心配しています・・・。

 

平成26年11月17日

 一昨日、昨日と兵庫県中学校剣道新人大会の個人戦、団体戦を観戦して来ました。

 

 初日の個人戦では、中播地区代表の安室中学校、福岡選手が優勝しました。

 

 持って生まれた剣道センスと人一倍、負けず嫌いで、努力家の彼には、まだまだ、上を目指して頑張って欲しいと、心から期待しています。

 

 二日目の団体戦では、中播地区代表校がベスト4へ食い込めなかった事は、非常に残念でしたが、来年の夏へ向け、稽古に励んで貰いたいと思っています。

 

 一方、姫路剣道連盟が北九州市の戸畑剣道連盟と交流事業として、北九州市戸畑区にある北九州市立高等学校体育館で開催された「第6回戸畑区長杯・第2回するすみ楯争奪剣道大会」へ昨年に引き続き2度目の遠征をされ、息子も昨年と同様、参加させて頂きました。

 

 特にこの度の大会は、今年の大会開催を前にして亡くなられた範士八段 松原輝幸先生追悼記念大会でしたので、多くの関係者の皆さんの思い入れの強い大会でした。

 

 結果は、中学生の部で、優勝させて頂き、昨年、悔しい思いをして戻って来た雪辱を果たした形となりました。

 

 ご指導頂いた先生方、本当にありがとうございました。

 

 さて、今朝は、昨日、約1ヶ月振りにジョギングをして筋肉痛の中での挨拶運動でした・・・。

 

 前回ジョギングした際、右膝を痛めてしまい、控えていたら、あっという間に1ヶ月が暮れてしまいました・・・・。

 

 早く筋肉痛が取れるよう、少し頑張って、ジョギングしたいと思っています。 

 

※昨日の沖縄県知事選挙結果が、今後どのような影響が出て来るのか、多くの国民が望んでいない、この時期の衆議院議員の解散、総選挙・・・。

 

 本来であれば、4月に消費税を5%から8%に3%増税した時に国民の信を問うべきだったのではないか?

 

 消費税増税先送りに対し、国民の信を問う・・・???

 

 何か、選挙を戦う大義が曖昧なまま、選挙戦へ突入してしまいそうです・・・。

 

平成26年11月14日

 昨日、中学3年生の息子が友達と下校途中、柴犬らしい迷い犬を発見したそうでした。

 

 とっさに、保護しないとダメだと思い、息子がその犬を捕まえ抱き上げて、友達と飼い主の方を探しあてて、無事に飼い主の元へ帰れたそうでした。

 

 幸いにも保護した時に大人しく、暴れる事も無かったようで、飼い主の方にお聞きすると、少し前に処分される前のその犬を譲り受けて来たそうで、これを機会に命の大切さを考える事も出来、本当に、息子達は、良い経験をしました。(^◇^)

 

 さて、今朝は、底冷えがする程、冷え込みが強く、これから、本格的に冬本番がやって来る事が実感出来る朝の挨拶運動でした。

 

 しかし、寒い冬とは、正反対に国政においては、解散総選挙の流れが確定したようで、年末に掛けて、熱い戦いがやって来ます!!

 

 報道によると、来週中にも解散!来月、12月2日公示、14日投票の案が有力だそうですが、14日は、赤穂浪士の討ち入りの日で、赤穂市では、義士祭が開催され、市の職員の皆さんも手を取られる中、国政選挙となると大変な事態でしょう・・・。

 

 私個人的には、12月14日は、亡くなった父の命日に当たり、特別な日でもあります。

 

 そんな中、私は、「コツコツ 真面目に 一直線!!」をモットーに、やるべき事をやり、来る厳しい戦いへ向け、「捨て身」の覚悟で臨むだけです!!

 

 一方、今朝は、前兵庫県知事、貝原氏の突然の訃報に驚かされました・・・。

 

 謹んで、ご冥福をお祈り申し上げます。

 

※この度の衆議院議員選挙、与党、自民党・公明党に大義があるのか、無いのかは、さて置き、姫路選挙区においては、維新の党が候補者を立てるのかどうかが、民主党・自民党候補の結果に大きく影響を与えるように思います。

 

 「維新」は、平成24年12月の衆議院議員選挙、平成25年7月の参議院議員選挙において、姫路市では、3~4万票を獲得し、民主党・自民党以外の票の大きな受け皿となっていました。

 

 現在、一時の勢いが無いとは言え、無視出来ない勢力です。

 

 前回、平成24年の衆議院議員選挙での民主党候補と自民党候補の得票差は、約1万6千票である事を考えると、ただ言える事は、前回以上に激しい選挙戦になるはずです・・・。

 

 一方、今後、これまでの既成政党に期待しない層の少なからず受け皿になり得る維新は、不祥事続きの兵庫県議会議員選挙の中でも、特に姫路選挙区へ影響を与えるのではないかと思っています。

 

 今正に、姫路市民の民度が問われています!!

 

 有権者である市民の皆さん、政治へ、もっともっと関心を持って頂き、ご自身の熱い思いを込めた一票で政治を動かしましょう!!

 

 何卒、宜しくお願い致します。

 

平成26年11月13日

 昨日は、朝の挨拶運動の後、高丘中学校の文化発表会へ出席して来ました。

 

 クラス対抗の音楽会や弁論、吹奏楽部の演奏と楽しい時間を過ごす事が出来、特に紹介された2人の弁論は、素晴らしく、大人の私自身も考えさせられる内容でした。

 

 また、一人一人の生徒が普段と違った表情で頑張る姿を見る事が出来て、本当に良かったです。

 

 一方、PTAコーラスへ参加した私は、練習不足で、不安な中でしたが、周りの皆さんに助けて貰って何とか、歌い切る事が出来ました(^^♪

 

 さて、今朝は、6時前に粗大ゴミを捨てに行き、その後、兵庫県早朝野球選手権大会の開会式へ出席する為、朝の挨拶運動は、お休みさせて頂き、7時前には、姫路球場へ到着していました。

 

 大会の出場チームは、姫路をはじめ、神戸、伊丹、明石、宝塚、尼崎と県下各地から勝ち上がって来た合計7チームで、少し肌寒い中でしたが、晴天に恵まれ、素晴らしい開会式が執り行われました。

 

 そして、大会では、本大会の優勝常連チーム巽クラブが連覇が懸かっている為、是非、頑張って貰いたいと思っています。

 

平成26年11月11日

 今朝の挨拶運動は、朝一に済ませたい用事があり、10分遅れでスタートしました・・・。

 

 昨日もそうでしたが、明日の文化発表会の歌♫の練習の為、普段より早い時間帯に登校して来る生徒達が多くて混雑していたせいで、三方から登校して来る生徒達に挨拶するのが大変でした・・・。

 

 さて、今日は、午後から姉妹都市松本市との親善交歓会・懇談会があり、出席して来ます。

 

※自治基本条例の危うさ・・・

 

 明石市では、外国人投票権を認める住民投票条例の動きがあるようですが、それを有権者である市民の負託に応え、市政の舵取りを担う市長が、積極的に推進しようとしている事は、大問題であると思います。

 

 姫路市においても、残念ながら「姫路市まちづくと自治の条例」が制定されている為、今後このような動きが全く無いとは言えないでしょうから、注意して見ておかなければなりません!!

 

 市民の皆さん、姫路市政へ、もっともっと関心を持って下さい!!

 

 何卒、宜しくお願い致します。

 

平成26年11月10日

 先週、7日に立冬を迎え、暦の上で季節は、もう冬。

 

 これから年末に掛けて確実に、寒い冬へ向かってまっしぐらです。

 

 さて、昨日は、午前中、「高岡西ふれあい文化祭」へ出席した後、高砂市総合体育館で開催されている平成26年度兵庫県高校新人大会を観戦して来ました。

 

 先週7日に男女個人戦、8日に男子団体戦、9日に女子団体戦があり、連日熱戦が繰り広げられました。

 

 この大会は、来年3月に開催される、全国大会、近畿大会への切符を懸けた大会だっただけに、出場選手や先生方、保護者をはじめ関係者の皆さんの思い入れは、ひとしおだったと思います。

 

 男子団体、育英高校、女子団体、滝川第二高校の選手の皆さん、全国大会出場おめでとうございました。

 

 兵庫代表の名に恥じない、正々堂々と真っ直ぐな攻めの剣道を期待しています!!

 

 頑張って来て下さい!!(^◇^)

 

 さて先週7日木曜日は、小雨の降る中、挨拶運動に立ち、出張の為、7時半に切り上げて姫路駅へ向かいました。

 

 そして、出張に赴いた熊本・北九州両市では、良い勉強をさせて頂きました。

 

 特に熊本市では、視察を終えた後、姫路出身の副市長と意見交換させて頂く機会があり、有意義な時間を過ごせ、私個人的には、様々な思いを巡らす事の出来た出張でした。

 

平成26年11月 5日

 ここのところ連日、気温は、一桁台の冷え込みの中、今朝も挨拶運動頑張って来ました。

 

 昨日、今日と文化発表会を来週に控え、普段登校して来る時間より少し早く登校して、歌の練習を頑張っている生徒達がいて、「当日、オッチャンに綺麗な歌声♫聞かせてなぁ」と声を掛けると、笑顔で返事をしてくれました。

 

 文化発表会が来る度に、今から、10年余り前、学校内において生徒指導上、大きく問題があった時期があり、文化発表会の会場が混乱していた事を思い出します。

 

 しかし、今は、一部生徒指導上問題がある生徒がいるものの以前の事が嘘のように、落ち着いた学校になりました。(^◇^)

 

 連日、授業だけではなく部活動等を通して生徒達と向き合って下さっている先生方には、本当に頭が下がる思いです。

 

 さて、一昨日、日本武道の殿堂である「日本武道館」において「第62回全日本剣道選手権大会」が開催され、筑波大学3年生の竹ノ内佑也選手が見事、優勝し、大学生としては、43年振りという快挙を成し遂げ、日本剣道界に若いエースが登場してくれた事を大変うれしく思った一方で、決勝戦終了後のインタビューに応じた際、対戦相手の選手を「向こうが・・・」と表現した竹ノ内選手の言葉と観覧席へ向かってのガッツポーズに違和感を覚えたのは、私だけだったでしょうか・・・。

 

 竹ノ内選手は、初出場であり、全ての出場選手の中で、年齢的にも最も若い層であった事や、特に決勝戦の対戦相手は、地元福岡の先輩であった事を考えると、試合においては当然、対等であっても、試合を終えた後、対戦相手選手を「向う」と表現するのは、配慮に欠ける言葉だと思います。

 

 また、全ての試合が終了し、試合場の外とは言え、会場内え観覧席へ向けてのガッツポーズは、周囲に配慮の無い行動だったと思いました。

 

 若さゆえ、気持ちが高揚している中であったので仕方がないのかも知れませんが、「剣道は、ひとづくり」であるならば、ただ強く、頂点を極めて終わりではなく、今後の身の処し方が竹ノ内選手の評価に繋がるのではないかと思っています。

 

 過去に、若手選手が全日本選手権を取り、その後、軽率な行動で、人生を棒に振った選手がいました・・・。

 

 竹ノ内選手には、これからの日本剣道界を背負って立ち、頑張って貰いたいがゆえに、これまで以上に、自らの襟を正し、「剣」の技術だけではなく、「道」としての人間性も含め、自分自身を磨き成長して貰いたいと思っています。

 

 心から、期待をしています(^◇^)

 

※明日、明後日と地域防災対策特別委員会の行政視察で、熊本市・北九州市を視察し、それぞれ、「地域防災対策」「危機管理体制」について勉強して来ます。

 

平成26年11月 4日

 今日は、二つ良い事がありました。

 

 一つは、今朝の挨拶運動で、先週末、体調を崩して休んでいた生徒が、元気に登校してくれた事です。

 

 私の「元気になって良かったなぁ(^◇^)」の言葉に、いつもの笑顔で「はい!!(^◇^)」と返事をしてくれました。

 

 もう一つは、今年の二月、「学校給食発祥の地」である山形県鶴岡市へ出張させて頂いた時に、お世話になった鶴岡市役所議会事務局の担当者の方と姫路市議会事務局のある市役所3Fで再会した事です。

 

 丁度、今日、鶴岡市議会の委員会視察で随行し、姫路へ来られていたようでした。

 

 廊下で、私に気付いて「牧野議員!」と声を掛けてくれて、本当に、嬉しかったです。(^◇^)

 

 鶴岡市からの帰りは、吹雪の中、新潟行きの汽車が遅れたり、大変な思いをした事も今、振り返れば、懐かしい思い出です(^◇^)

 

平成26年11月 2日

 今日は、高岡西小学校区のミニ運動会と播磨川柳大会へ出席して来ました。

 

 さて、今日、姫路選挙区選出の県議の内、政務調査費の不正支出が取り沙汰されている二人の県議の内、一人の県議が支持者向けに送付している資料を見ました。

 

 その資料の大筋の内容は、「自分自身の政務調査費の支出は、全く問題が無い!!」との事ですが、指摘されている事が間違えで、自分自身の活動に、一点の曇りも無いと主張するなら、支援者?に言い訳するのではなく、正々堂々とメディアの前に出て来て、市民・県民に対し説明責任を果たすべきです!!

 

 それが出来ずに、問題無いと言えるのか!!

 

 一方、その郵便物は、切手で郵送された物ではなく、料金別納郵便でした・・・。

 

 こんな輩が兵庫県議会議員とは、値打ちが無く、安っぽい話です・・・・。

 

 仮に、再選されれば、禊(みそぎ)が済んだと、問題が問題でなくなってしまうのが、怖いです・・・。

 

 今正に、姫路市民の民度が問われています。

 

私にとって、「議員」とは、議員になる事だけが、目的ではなく、議員として故郷、姫路市の為に、そして、市民の皆さんの為に何が出来るのかが一番大切な事なのです。

 

 「徹底的な情報公開・公の責任の明確化・議会改革」

 

 私は、これからも、私を信じて下さる全ての皆さんの思いを胸に「コツコツ 真面目に 一直線!!」で頑張ります!!

 

平成26年10月31日

 今日は、10月最終日。

 

 挨拶運動の前に散歩中の地域の皆さんと意見交換するのが日課のようになっていますが、そこでの話は、政治や経済、教育に話題まで幅広く盛りだくさんで、市民の声を直接聞ける、私にとって貴重な情報収集の場でもあります。

 

 今一番の話題は、「政治と金」「議員の世襲」で、皆さんから議員活動に対する厳しいご意見を頂きながら、私自身は、今まで以上に襟を正して、姫路市議会議員としての責任を果たして行きたいと思っています。

 

 さて、今朝の挨拶運動では、昨日早退した生徒の顔は見れませんでした・・・。

 

 丁度、明日から三連休ですから、休みの間に、しっかり体調を整えて来週、元気に笑顔で登校してくれたら嬉しいです。

 

※「政治と金」の問題、姫路市議会において、議員に関連する公費の支出について、今のルール上問題無いから全く問題無しと判断せず、まずは、積極的に市民の皆さんへの公表をすべきで、甘いルールについては、厳しく改善すべきです!!

 

 更に、これまでの対応を棚上げにせず、現在過去に振り返って問題点があれば、公表すべきです!! 

 

 この問題が決して、他人事のようになっては、いけません!!

 

平成26年10月30日

 今朝の挨拶運動は、心配な事がありました・・・。

 

 毎朝、元気な声で挨拶を返してくれる生徒が、登校した時、今朝に限って返事が返って来なかった事が気になっていると、登校後、しばらくしてから担任の先生が、その生徒に付き添って校門前へ出て来られ、どうしたのか尋ねると、体温が38℃を超えていた中で、頑張って登校して来たようでした・・・。

 

 結局、保護者の方が迎えに来られて、下校しましたが、いつも元気な生徒だけに心配です・・・。

 

 「水分補給をしっかりして、ゆっくり寝て、体を休めなあかんよ!早く元気になってなぁ!!」見送りながら、声を掛けてました。

 

 丁度、季節の変わり目で、日中と朝晩の寒暖差が激しい事で、体調を崩す人も多いと思いますが、くれぐれも気を付けて貰いたいです。

 

 さて、止めを知らず、「政治と金」の問題だらけで、正直、うんざりしる気持ちになりますが、市民、国民の皆さんは、尚更の話だと思います・・・。 

 

 今朝の新聞報道で、岡山県議会の政務活動費(旧 政務調査費)について、「1万円以下の支出について、領収書の公開をする、しない」の訴訟が最高裁まで争っている事に、まず驚かされる事と、このような内容で争う事は、公費である政務活動費を個人の私費と勘違いしているのではと二度、驚かされました・・・。

 

 政務活動費の支出を公表して、都合の悪い支出があるのであれば、使わなければ良いのです!!

 

 大切な公費を使わせて頂いている以上、説明責任の必要性を考えても、当然、支出した公費は、全て積極的に公開すべきです!!

 

 この点について、積極的な公開をしていない姫路市議会は、問題で、まだまだ、改善する点は、山のようにあります!!

 

 全ての議員が、自分自身の活動に自信と責任を持ち、公費である政務活動費の公表をする事で、今以上に開かれた姫路市議会を実現しなくてはなりません!!

 

 市民の皆さん、もっともっと、姫路市政へ関心を持って下さい!!

 

 宜しくお願い致します!!

 

平成26年10月28日

 今朝も、いつも通り、挨拶運動で、生徒達へ「おはよう(^◇^)」の声掛けをして来ました。

 

 衣替えをし、学生服が目に慣れて来た頃ですが,一部の生徒の服装の乱れが気になります・・・。

 

 また、この時期に残念ですが、1・2年生の中で部活動を辞めてしまったのか?と思われる生徒も出て来ているようで、今後、生活リズムのコントロールが出来るのか、心配です・・・・。

 

 さて今日、高丘中学校では、先生方の学校行事があるようで、朝、校内や校門前を清掃する生徒や先生の姿を目にしました。

 

 その一方で、これもまた非常に残念ですが、高丘中学校、西側を走る県道の車道・歩道には、心無いドライバーや歩行者のポイ捨てで、ゴミが散乱している事が常態化しています・・・。

 

 中には、校内へのポイ捨てもあり、捨てる人間の神経を疑います・・・。

 

 服装の乱れや、ゴミの散乱等、最初は、小さな事が、放置していると大きな問題に発展する事にもなり兼ねないので、問題は、小さい内に対応しなければなりません。

 

 全てを学校現場だけに背負わせるのではなく、気付いた人から、少しずつの声掛けや、お手伝いをお願いしたいです。

 

 学校や良くなる事で、結果として地域が良くなり、姫路の町が良くなるはずですから(^◇^)

 

 今日は、午後から議会運営委員会へ出席した後、時間の合間を見て、ゴミ拾いへ行って来ます。

 

平成26年10月27日

 昨日、一昨日と中学校剣道の中播地区新人大会があり、観戦して来ました。

 

 一昨日の個人戦の結果は、安室中学校のダブル優勝になり、男子優勝の福岡選手は、是非、「姫路地区、中播地区から、全国大会へ!」の夢を現実に実現出来るだけの実力ある選手ですので、来月の県新人大会を含め、今後に期待しています。(^◇^)

 

 また、女子優勝の藤原選手(姫路武道館)は、長い間、怪我で稽古が出来ず、今年の総体は、出場すら出来ない状況の中、復帰戦の新人大会で優勝を勝ち取ってくれて、関係者の皆さんを含め、大変喜ばれたと思います。

 

 是非、県新人大会での活躍を期待しています。(^◇^)

 

 昨日の団体戦の結果は、男子、飾磨西中学校、女子は、安室中学校が優勝しました。

 

 特に、安室中学校剣道部の女子は、チームは、姫路武道館出身の選手で編成されていて、優勝を勝ち取ってくれた事が、大変嬉しかったです。

 

 今後は、この度、満足のいく結果が残せた人も、そうでなかった人も、全ての中学校剣道部員が、現状に満足する事なく、夢を現実に出来るよう、稽古に励んで貰いたいと思っています。

 

 頑張って下さい!!応援しています!!(^◇^)

 

 さて、今朝は、挨拶運動の後、来年度予算編成に対する会派要望最終日へ出席して来ました。 

 

※この度の予算要望会を終えて感じた事は、毎度毎度の事かも知れませんが、姫路市役所の各局長の中には、非常に責任感が強く、自分自身の言葉に責任を持つ人も居れば、その場しのぎの答弁を平気で出来る無責任な輩も居るようです・・・。

 

 残念ながら、現状は、姫路市議会の本会議、各委員会の重みが全く無い気がします・・・。

 

 当然、このような人物を統轄する行政の最高執行責任者である市長の責任は、重大です・・・。

 

 「歴史の法廷に立つ覚悟で・・・」・・・何度も聞かされたセリフですが、姫路市は、何処へ向いて舵を切って行こうとしているのでしょう・・・?

 

 市民の皆さん、もっともっと、市政へ関心を持って下さい!!

 

 今正に、市民の力が必要です!!宜しくお願い致します!!

 

平成26年10月24日

 今朝は、車内の温度計が、9℃を指していて、気温通り寒い朝でしたが、だんだん体も馴染んで来ていて、清々しく気持ちの良い挨拶運動が出来ました。

 

 今日も挨拶運動の後、来年度予算編成に対する会派要望会へ出席して来ます。

 

平成26年10月23日

 昨晩は、ふと思い立って久し振りに、ジョギング頑張って来ました。

 

 ジョギング中、いろいろと考え事をしていましたが、姫路選挙区の兵庫県議会議員選挙が無投票になるかも?の予想があるようで、仮にそうなれば、全国的に姫路市民の民度が疑われる思いです・・・。

 

 何とかしなければいけません・・・。

 

 政務調査費の不正支出があった議員でも、選挙をくぐれば、禊(みそぎ)が済んだと、何も無かったかのような扱いになってしまいます!!

 

 今、正に姫路市民の民度が問われています!!

 

今日の読売新聞の記事に、「35人学級見直し要請へ」の見出しで、財務省が、35人学級導入の教育上の明確な効果がみられない事を理由に「40人学級」へ戻すよう文部科学省へ要請した事が掲載されていました。

 

 当然、文部科学省は、反発しているようですが、これは問題のすり替えでしかありません!!

 

 本来、小1問題の原因を明確にし、対策を取るべきところを、本題に切り込まず、応急処置をほどこしているだけなのです。

 

 今、小学校へ入学する生徒のほとんどは、20~30もの保育・幼稚園施設から、入学しています。

 

 それぞれに価値観の違った環境で育って来た生徒達を、短い時間でまとめる事は、ベテラン教員でも至難の業です。

 

 これまで、姫路市は、一小学校区一幼稚園の体制を取り、市立幼稚園を大切に整備し、地域の多くの生徒達が一年保育ではありまが、市立幼稚園保育を受け、小学校へ入学して来た事が「姫路スタイル」として定着して来ました。

 

 しかし、家庭のライフスタイルの変化や、価値観の違い、少子化等が原因として、様々な施設で保育を受けているのが現状です・・・。

 

 「小1問題」の解決には、一年保育で良いので、就学前に統一した価値観で育つ事の出来る環境づくりが必要です!!

 

 一度、壊してしまった幼稚園教育における「姫路スタイル」を元に戻す事は、不可能に近い事でしょうが・・・・。

 

 行政の最高執行責任者の責任は、非常に大きいです!!

 

 「35人学級」「40人学級」の是非だけの議論は、無意味です・・・

 

平成26年10月22日

 今朝は、小雨の降る中での挨拶運動でした。

 

 登校時間の途中から、雨が降ったせいか、傘を持たずに濡れながら登校して来る生徒が多数居て、風邪を引かないか、心配です・・・。

 

 3年生は、勿論、1・2年生の中には、部活動の試合を控えている生徒も居ますから、体調管理には、気を付けて貰いたいです。

 

 一方、義務教育の弊害か、ルールを守らなくても平気で、教育を受ける権利をはき違えている生徒に対し、改めて問題意識を持ちました。

 

 教育を受ける場である学校は、遊び半分で登校する生徒の暇つぶしの場ではない!!

 

 先人の皆様が、「教育を受ける権利は、全ての国民に平等にある!!」との熱い思いで、命懸けの激しい闘いの中、勝ち取ってきた権利である事を理解する機会が義務教育の中に必要です。

 

 当たり前過ぎて、意識しない事の怖さを感じるのは、私だけでしょうか?・・・。

 

 長い人生の中で、本当に大切な時間が無駄に過ぎてしまっている事を、気付いて貰いたいです・・・。

 

平成26年10月21日

 昨晩は、久し振りに、良い話を聞く機会があり、自分自身の進む道に明かりを照らして貰えた気持ちになれました。(^◇^)

 

 本当に、ありがとうございました。

 

 さて、今朝は、少し蒸し暑い感じの中、上着を脱いで挨拶運動頑張って来ました。

 

 今日、明日と高丘中学校では、中間試験があり、生徒達の中には、本やノートを片手に勉強しながら登校して来ていました。

 

 そして今日は、心配していた生徒も登校して顔を見る事が出来、鈍より曇り空のお天気とは裏腹に気持ちが晴れた思いで声を掛けれました。(^◇^)

 

 さて、先日、アジア40億人最大のスポーツの祭典「アジア大会」が閉幕しましたが、その少し前に兵庫県立武道館で執り行われた「全日本女子剣道選手権」において、会場内で観戦しながら、私の心の中に、しこりが残っている事があります。

 

 それは、今大会で三連覇が懸かっていた大阪府警、山本真理子選手が、試合会場の出入り口近くで、出番を待っていた時、耳からイヤホンの白い線が垂れ下がっていたのが目に入り、違和感を感じた事です・・・。

 

 以前、姫路市民体育大会の試合会場で、一般の部の社会人の選手が、同様の事があり、その時は、審判長から、注意をして頂くようお願いし、止めて貰った事がありました。

 

 特に陸上競技等、他のスポーツであれば、一般的に精神集中や、リラックス、気持ちを高ぶらせる目的で、音楽を聴く事はあるのでしょうが、武道である剣道の試合会場内では、私個人としては、非常に違和感を感じます。

 

 会場外であれば、何等問題無いのですが・・・・・。

 

 スポーツと武道。

 

 競技としての考え方も様々な中、剣道人であるが故、それも日本一の舞台であるから尚更、武道の心構えを大切にして貰いたい思いです。

 

 ガッツポーズを許さない、対戦相手の心も大切に思う、武士道精神をこれからも守って行かなければなりません!!

 

 決して卑怯な事をしない!!真っ直ぐな心で、私は、今日も一日、頑張ります!!

 

平成26年10月20日

 昨日は、朝から、高丘西小学校の南にある秩父山公園で、ソフトボールの試合があり参加して来ました。

 

 昨日は、2試合あり、地元チームのメンバーが10人しか揃わなかった為、2試合共、スタメンで出場して来ました。

 

 試合結果は、1勝1敗。

 

 私は、バッティングの調子が良くなく、1試合目は、3-0、2試合目は、3-1でしたが、最後の打席で、レフト前ヒットが打てて、何とか面目が立った思いです。

 

 さて、今朝は、時折、小雨の降る中の挨拶運動でした。

 

 また、昨日のソフトボールのせいか、筋肉痛で、お天気と同様、スッキリとした気持ちでは、ありませんでした・・・。

 

 併せて、気になっている生徒の顔が先週から見れていなくて、今朝も顔を見れなかった事で、余計、心が曇ります・・・。

 

 そんな中、挨拶運動の後、9時前には市役所へ登庁し、テレビを見ていたら、小渕経済産業大臣の辞任のニュースが報道されていました。

 

 毎度、毎度、繰り返される、「政治と金の問題」・・・。

 

 政治は、綺麗事では、済まない事も往々にしてある事を理解していながらも、法に触れる事は、決して許されません!!

 

 私は、これからも、ずっとずっと、コツコツ真面目に頑張るだけです!!

 

 政治の世界は、真面目に頑張っている事が、そっくり、そのまま評価される世界ではありませんが、私は、真面目に頑張っている事が評価されないようなら、その時は、仕方がないと割り切っています。

 

 私は、公明正大で、常に市民に説明責任を果たせる議員として、残りの任期を全力で頑張って行きたいと思っています。

 

平成26年10月18日

 昨晩は、久し振りに夜の姫路の街を散策して来ました。

 

 姫路駅前から、大手前通り、お城周辺等、ぶらぶら歩いて、気が付けば、2時間以上も時間が経っていていました。

 

 それでも普段、私自身が目にする事の無い、姫路の街の姿が見れたような気がして、本当に良い機会になりました。

 

 そして、特に、北駅前広場の街並みの雰囲気の良さは、私が第3回定例会で個人質問した通り、国土交通省「景観大賞」受賞も、まんざら夢ではない気がしました。

 

 担当局、担当課の職員の皆さんは、申請へ向け、しっかり取り組んで頂きたいと思います。

 

 さて、今日は、「第11回 グローリー小学生剣道大会」へ出席して来ました。

 

 毎年、出席させて頂いていますが、今年も例年同様、将来、姫路の中学校剣道を支え、背負って立ってくれる少年剣士の活躍が嬉しく、頼もしく思えた大会でした。(*^_^*) 

 

平成26年10月17日

 昨日は、夕方、中学校の部活動を見て来ました。

 

 来週から中間試験で、本来であれば部活動は、休みの中、大会を控えている部活動は、普段より練習時間を短縮して頑張っていました。

 

 それぞれの部活が新チームになって、良いスタートが切れるよう願っています。(^◇^)

 

 さて、今朝は、挨拶運動の際、途中まで、陽射しが無かったせいで、昨日、一昨日よりも寒く感じました・・・。

 

 また、校門前で、ドッキっとするような事が、二度続き、朝から、冷汗が流れるようでした・・・。

 

 一つ目は、通勤して来られた先生と、生徒を送迎して来られた保護者の車が接触しそうになった事・・・。

 

 二つ目は、PTAの挨拶運動に自転車で来られた保護者が校門前で横断する際、通行中の車と接触しそうになった事です・・・。

 

 どちらも幸い事故には至りませんでが、朝の気忙しい時だからこそ、お互いが気持ちに余裕をもって、くれぐれも校門の出入りは慎重に行動して貰いたいです。

 

 一方、今日の私は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、用事を済ませた後、午後から、中播衛生施設事務組合の定例会へ出席の為、福崎町へ行って来ます。

 

 10月も半ばを過ぎて、あっという間に終わってしまいそうですが、一日、一日、時間を大切にして行きたいと思っています。

 

平成16年10月16日

 昨日、今日と朝は、一桁台の冷え込みでした・・・。

 

 それでもお天気が良いせいか、気持ち良く、空気が美味しかったです(^◇^)

 

 さて、連日、報道されている「政務活動費」ですが、しっかり厳しくやっている自治体として取り上げられていた「さいたま市」について、調査したところ、政務活動費については、積極的な情報公開がされていて、確かに厳正なチェックの中、運用されているようでしたが、公務の旅費精算については、甘いところがあり、矛盾を感じました・・・。

 

 そんな中、同様に取り上げられていた函館市は、政務活動費における全ての領収書のネット公開を含め、公務の旅費も概ね全て実額で精算されているようで、姫路市が手本としたい内容でした。

 

 函館市では、領収書のネット公開によって、多くの国民、市民の目にさらされる事で、外部監査を受けている事に等しい状況にあると思いますし、仮に住民監査請求を受けた場合ても、その是非を国民、市民が判断して頂ける材料になると思います。

 

 公費の支出は、徹底した情報公開が必要です!!

 

 市民の皆さん、もっともっと市政へ関心を持って下さい!!

 

去る7月30日、平成27年度から、おおよそ4年間使用される姫路市立小学校の教科用図書が姫路市教育委員会の6名の委員によって採択されました。

 

 一般の市民の皆さんには、馴染みの薄い事なのかも知れませんが、一部の教育関係者にとっては、大きな関心事です。

 

 私は、約3年前、姫路市立中学校の教科用図書採択について本会議において個人質問させて頂きました。

 

 兵庫県内には、17採択地区があり、それぞれの地区によって特色の出る?採択結果ですから、是非、市民の皆さんも関心を持ってみて下さい!!

 

 何故・・? 

 

 姫路市の色が分かるかも知れません(^◇^)

 

平成26年10月14日

 今朝は、台風一過の晴天!!とまでは行きませんが、お天気が回復した中での挨拶運動でした。

 

 土曜・日曜日の秋の祭りも何とか無事に終える事が出来、ホッと一息です。

 

 一方、政務調査費(現 政務活動費)の不正支出に至っては、止めがない程、全国各地の議会で問題が噴出しています・・・。

 

 姫路市議会については、現状に満足する事なく、市民に信頼される議会を目指し、政務活動費、本会議、各委員会等、全ての議会活動に対し、より一層の情報公開を進める必要があります。

 

 更に、費用弁償の廃止、政務活動費、旅費規程の見直しや、旅費の実額精算の導入、市議が補助金を受けている団体等の代表にならない等、改善点は、まだまだ、山ほど有ります。

 

 「議会の常識は、市民の非常識!!」とならないよう、「姫路市議会は、空気が読めない」と言われないよう、改選までに、待ったなしの議会改革を進めなければ、市民の信頼を得る事は出来ません!!!

 

※振り返ると再選を果たしてより、約4年の間に様々な事がありました。中でも一番、印象に残っている事は、姫路駅周辺整備事業、コアゾーンの開発業者選考における審査会の不可解な取り組みです。

 

 市民を欺くような取り組みが何も問題が無かったかのように闇に葬られてしまうようでは、改選後の姫路市政に期待など出来ようはずがありません・・・。

 

 市政を担う、最高執行権者の責任は、重大です!!

 

平成26年10月 7日

 今朝は、昨日の荒れたお天気から、一転、秋晴れの清々しいお天気の中、気持ち良く挨拶運動が出来ました。(^◇^)

 

 さて、今朝の新聞記事に国会議員に月額100万円支給されている「文書通信交通滞在費」について掲載されていました。

 

 文書通信交通滞在費は、これまで会計上に処理に対し、領収書等の添付を必要として来なかった事から、問題視されているようです。

 

 維新の党の橋下代表は、党として積極的な改革を進める印象づくりの為にも領収書の添付の義務付けを主張しているようですが、「領収書の公開は、政治活動の制約になる!」「政治活動費は、幅広く認めるべき・・・」等、各党様々な意見があり直ぐには、まとまりそうもないようです・・・。

 

 この件について私は、「疚しくないお金の使い方をしているなら、堂々と国民に説明をし、支出を認めて貰うべき!」と思います。

 

 本来、大切な公費である訳ですから、議員がどうこう言う以前に、公表する事が当たり前なのです!

 

 外交上必要な機密費じゃあるまいし、公表が出来ないような議員は、使う資格がありません!!

 

 地方議会における、政務活動費も全く同じ事が言えます!!

 

 仮にマニュアルに沿って支出している為、問題無しとなっている事でも、マニュアル自体が甘いかも知れませんし、市民目線から見れば、非常識な事もあるでしょうから、議員は、常に襟を正しておかなければなりません!!

 

 普段、パソコンを触らないような人物が、頻繁に高額なパソコン等を購入している事がないか?

 

 考えれば、いくらでも疑問が出て来ます・・・。 

 

 各会派、各個人の政務活動費(旧 政務調査費)の支出状況と備品の実態調査が必要です!!。

 

 市民の皆さん、市政へ、もっともっと関心を持って下さい!!

 

※昨日、姫路市教育委員会が開催され、教育長が、再任されたそうです。

 

 個人的な能力や好き嫌いではなく、本会議場での市民に対する不誠実な答弁を見る限り、私自身は、適任とは認められません!!

 

 まぁ、いずれにしても、向う4年間で、市立幼稚園及び小学校、可能性として中学校さえ統廃合を進める役割を担われるのでしょうが・・・。

 

 しかし、教育長が県立高校の教員だった事を考えると県教委の高校入試制度改革によって更に、姫路市民である生徒に全く特別なメリットが無く、単に県教委から財政的な負担を押し付けられている市立三校の存在も、市立高校として運営する意味も全く無くなる事を考えると、教育長には、県に移管する役割を果たして貰わなければなりません。

 

平成26年10月 6日

 今朝は、明け方まで、大雨洪水暴風波浪警報が発令されていましたが、私が自宅を出た6時半頃の段階で、大雨洪水警報は解除され、暴風波浪警報だけ継続中でした。

 

 もしかして、生徒達は、自宅待機?かな?の思いで、校門前へ向かう途中で、暴風波浪警報解除の情報を頂き、まだ時折、強風が吹く中でしたが、ホッとした気持ちで、挨拶運動に立てました。(^◇^)

 

 さて、今日から、会派の皆さんのほとんどは、大分・福岡方面へ出張へ出られました。

 

 私は、諸事情により、不参加です・・・。

 

 それでも、お天気が回復しましたので、神戸まで少し足を延ばして、兵庫県庁へ行って来ました(^◇^)

 

 姫路は、お天気が良かったんですが、神戸は、小雨混じりのお天気だったので、JR元町駅から少し濡れながら県庁まで歩きました・・・。

 

 正午前に県庁へ着いて直ぐに、県議会を傍聴する為に議会窓口へ寄りましたが、本日の本会議は、閉会していました・・・。

 

 それで、議会事務局の職員の方にお願いして、議場を見学させて頂きました。

 

 お昼の時間を少しまたいでいたにも関わらず、快く案内して頂き、本当にありがとうございました。

 

 その後、庁内をグルグルと回って、11階の教育委員会の空気を少し吸って来ました。

 

 普段、なかなか、兵庫県庁まで行く機会がないので、今日は、良い経験が出来ました(^◇^)

 

平成26年10月 5日

 昨日は、市立高岡保育所と市立高岡幼稚園の運動会がありました。

 

 中学校の挨拶運動の後、時々出会う高岡幼稚園の園児と「おっちゃん、応援に行くからね!」と約束をしたので、高岡幼稚園の「高岡カーニバル」へ出席して来ました。

 

 自宅から、幼稚園まで、40年以上前に自分が幼稚園へ通った道を歩きながら、いろいろと考え事をしていたら、あっという間に到着しました。

 

 運動会で頑張って演技をしている園児や保護者の様子を見ながら、十年程前の自分自身とダブらせていました。

 

 また、数年後、元気に中学校の挨拶運動で出会えたら嬉しいなと思っています (*^_^*)

 

 さて、今朝は、安室神社の祭礼の準備で提灯建てへ参加して来ました。

 

 台風が近づく中、今晩から明日未明に掛けての天候が心配でしたが、町内の皆さんの協力で1時間も掛からず無事に3カ所の提灯建てを終えました。

 

 夕方には、少し小雨がパラつく中、地域の巡回も兼ねて、ジョギング頑張ってきました。

 

※今日、新聞折り込みチラシにて、8回目の市政報告を市内約20万部配布しました。

 

 有り難い事に、早速、市政報告を読まれた市民の皆さんから、メールにてご意見が頂けています。(*^_^*)本当にありがとうございました。

 

 この市政報告は、政務活動費を使わせて頂き、必要経費の不足分を私費で補い発行しています。

 

 因みに、私の場合、1回の市政報告の経費は、作成費と折り込み費等、合計で約120万円が必要になり、私費負担は少ない時で、約50万円、多い時で、約70万円掛かっています。

 

 そして公費である政務活動費(議員一人当たり、月額8万5千円が所属会派へ支給)を大切に使わせて頂いて、発行させて頂いている事を感謝しています。

 

 今後は、より一層、政務活動費の情報公開に積極的に取り組んで行きたいと思っていますので、市民の皆さん!!市政へ、もっともっと関心を持って下さい!!

 

平成26年10月 3日

 今朝は、時折、小雨の降る中での挨拶運動でした。

 

 そんな中、少し気になる生徒が居て、校門前で呼び止めて話をしました。

 

 いろいろと悩む事もあるでしょうが,何とか踏ん張って頑張って貰いたいと思っています。

 

 さて、本会議も終わり、一段落ですが、議会改革は、のんびりしていられません!!

 

 連日、兵庫県議会の体たらくが報道され、兵庫県議会へ何も期待がされないくらい政治不信を招いていますが、姫路市議会は、来年の改選までに、今以上に市民に信頼された開かれた議会を目指し、議員の判断で自ら変える事が可能な事は、直ぐにでも変えていかなければなりません!!

 

 一方、姫路市教育委員会は、上部組織である兵庫県議会の傘下にある訳ですが、自らの意思を持って独自の政策を展開して貰いたいと思っています。

 

 学校給食関連で、ある自治体へ視察へ赴いた時、対応して下さった職員の方の言葉が、印象的でした。

 

 「内の教育長は、いつもこう言っています。 我々は、県の下請けをしている訳ではない!! しっかりと子供達の為に〇○○市の特色を出して頑張ろう!!」

 

 このくらいの心構えで、誠実に教育に取り組んでいる教育長は、素晴らしいと思いました。

 

平成26年10月 2日

 今日は、平成26年第3回定例会(本会議)最終日。

 

 曇り空で、今にも雨が降って来そうな中、朝の挨拶運動を、いつも通り済ませた後、8時30分頃には、市役所へ登庁しました。 

 

 本会議において、教育委員再任の議案について「賛成」する事は、私自身が市民に対し説明責任を果たす事が出来ないと判断し「反対」の意思表示をしました。

  

 市長が、これまで4年間の姫路市の教育行政をどう評価し、今後、何を期待しているのかさえ理解が出来ません。

 

 本来であれば、本会議において副市長からではなく、市長自ら説明をすべきであったと思っています。

 

 非常に、残念です・・・。 

 

平成26年10月 1日

 今朝は、まだ辺りが真っ暗な中、早朝ジョギングで汗を流して来ました。

 

 ジョギングの途中、山から聞こえて来る虫達の鳴き声♪やキンモクセイの香りが心地よく、疲れを癒してくれましたし、散歩をされている方達と挨拶をするのが気持ち良かったです(^◇^)

 

 さて、10月初めての挨拶運動の今日は、衣替えで学生服を着て来る生徒が、ちらほらと居てました。

 

 今年も、残り3か月・・・。市議会議員としての任期も残り半年余り・・・。

 

 考えると、あっという間に終わってしまう感じですね。

 

 改選までの、この半年の間に、しっかりと私なりの議会改革をやり切りたいと思って

います!!

 

 取り敢えず、明日は、次なる戦いへ向け、自分の意思表示をします。 

 

※度々、どこかの市長は、「ポピリズム」大衆迎合主義を悪のように言われますが、特定の団体、業界、個人が持つ悪しき既得権を守るより、よっぽどマシだと思います・・・。 

 

平成26年 9月30日

 今朝は、9月最終日の挨拶運動でした。

 

 また今朝は、部活動の早朝練習が休みだったせいか、朝一からバタバタせずに、のんびりとスタート出来ました。(^◇^)

 

 さて、9月を振り返ると、ハプニング続きの1ヶ月でしたが、あっという間に過ぎてしまった感じです。

 

 そんな中、議会へ送って頂く少し前、姫路市が設置した「姫路市幼稚園教育振興計画検討会議」でご一緒させて頂いてより、約10年間のお付き合いのある方から先日、お手紙で激励の言葉を頂きました。

 

 議会での私の活動を常に見守って下さる方が居て頂けている事が、大変有り難く、感謝の気持ちで一杯です。 

 

 そのような方の期待を裏切らない為にも、これまで以上に、市政の問題点を厳しく糾し、情報公開を進め説明責任を果たして行く決意です!!

 

※職員の旅費について

 

この度、「職員の旅費について」政令指定都市20市、中核市43市、合わせて63市へ調査依頼し、神戸市を除く、62市から回答を頂けましたので、ご報告致します。

 

姫路市では、旅費について定額で領収書の添付を必要としない精算方法ですが、回答のあった62市では、航空賃をはじめ何らかの旅費について実額で精算しているのが、47市でした。内訳は、航空賃46市、鉄道賃9市、船賃5市、車賃4市、宿泊料9市等です。

 

 8月に議会運営委員会で視察させて頂いた新潟市は、航空賃・宿泊料。相模原市・熊本市に至っては、鉄道賃、車賃、船賃、航空賃、宿泊料が実額精算していました。

 

 現在、姫路市では、職員・議員も含め全庁的に定額精算で対応されていますから、明らかに実額精算へ改善する必要がありますし、市民への説明責任が必要です。

 

平成26年 9月29日

 一昨日は、高岡西小学校の運動会へ出席して来ました。

 

 一週間前に中学校の体育大会へ出席しあ時に、きつい陽射しに照らされて真っ黒クロスケになった上に磨きが掛かる程、更にまっ黒クロスケになってしまいました・・・。

 

 それでも生徒達の元気溢れる演技に感動させて貰いました。

 

 昨日は、姫路武道館で開催された「第67回姫路市民体育大会 居合道の部」へ出席し、開会式でご挨拶させて頂いた後、大会途中で中座し、県立武道館で開催されました中播地区中学校秋季大会を観戦して来ました。

 

 一昨日は、個人戦、昨日は、団体戦が執り行われ、事実上、新チームになって初めての公式試合だったと思いますが、それぞれに良く頑張っていたと思います。

 

 今後、一昨日、昨日の結果を踏まえた上で、しっかりとした目標を持って、今後の試合へ向け稽古に励んで貰いたいと思っています。

 

 さて、今日は、経済委員会へ付託された議案審査について、9月11日の審査に引き続き、市場業界関係者を参考人としてご出席頂き、議案審査の参考にさせて頂きました。

 

 参考人の招致は、ここ10年間で3度あったようですが、9人もの参考人が出席されたケースは、これまででも例が無かったかも知れません。

 

 市場業界関係者の生の声を聞く事は、大変、意義があった事と合わせて、市場の必要性に対する業界と市民の温度差を改めて、実感した思いです。

 

 今後、市場が公設・公営である意味について、もっともっと議論を深め、大転換期である市場の今後の在り方について、未来の市民へ責任のあう立場で結論を出して行かなければならないと思いました。 

 

※議会改革として費用弁償(議員一人年間平均支給額約30万円)の廃止、会派視察旅費(議員一人20万円)の廃止及び全庁的な改革として、旅費規程の見直しと実額精算の導入!!を早期に実現しなければなりません!!

 

 この改革の一方で、廃止に伴い浮いた議会においては、議員の調査活動を保障する意味で政務活動費(現在、議員一人当たり支給額、月額8万5千円)の増額をお願いしたいと思います。

 

 更に会派への支給ではなく、議員個人へ支給して頂き、支出を公表する事で、議員個人が自分自身の公費支出に対し責任を持ち、責任の所在が明確になるよう改善していかなくてはならないと思います!!

 

 議会改革、まだまだ道半ば、やる事は、山ほどあります!!

 

 市民の皆様、姫路市議会へ、もっともっと関心を持って下さい!! 

 

 ところで、以前から違和感があった事ですが、本会議最終日に上程される人事関連の議案及び諮問ですが、市長自らの専権事項と言えども、議会の同意を得る必要があるのであれば、議会運営委員会の席は、ともかく、本会議場においては、市長自らが、提案理由、思いを説明するべきで、他人にやらせるのは、不誠実極まりない!!

 

 市長は、議会や市民の皆様に対し、説明責任を果たせ!!

 

平成26年 9月26日

 今朝は、自宅から見える書写の山並みが朝陽に照らされて綺麗でした(^◇^)

 

 挨拶運動に立つ前に中学校の周辺を歩いていると、ほんのりキンモクセイの香りが漂っていて心地良かったです。(^◇^)

 

 気持ちの良い朝を過ごせた一方で、市役所へ登庁した後、高砂市議会が「政務活動費の廃止」を検討するとの新聞記事を目にし、ガッカリした事と併せて、今までどんな甘い判断で支出をして来たのか、疑問に感じました・・・。

 

 大切な公費である政務活動費ですから、市民の理解が得られるよう積極的に公表し、説明責任を果たして行かなくてはなりません!! 

 

※昨日、一般会計決算審査特別委員会において議会事務局の審査の際、議員が本会議、委員会等、公務に出席した際、支払われる費用弁償が取り上げられたよですが、長年に亘ってあいまいな理屈で、支払われて来た費用弁償(議員一人当たり年間平均支給額約30万円)であるなら、廃止すれば良いと思います。一方で、より一層の議員活動を保障する意味において、政務活動費の増額をして頂きたい事と併せて、出張旅費規程の見直しと出張旅費の精算は、定額精算から実額精算に変更して貰いたいです!!

 

 この点について議会が、市民感覚から、完全にズレているのなら、直ぐにでも改善するべきです!!

 

 因みに、8月に議会運営委員会で視察させて頂いた新潟市は、実額精算されていました。

  

平成26年 9月25日

 今朝は、秋晴れの清々しいお天気の中の挨拶運動でした。

 

 生徒達は、振替休日で三連休の後、初めての登校日でしたが、笑顔で元気に登校してくれて良かったです(^◇^)

 

 さて、学校現場は、与えられた条件の中で頑張っている中、管理監督責任のある教育委員会の運営には、相変わらず疑問があるところです・・・。

 

 市立幼稚園については、一小学校区一幼稚園の取り組みが崩れ、外堀が埋められた後、今後、保育料の見直しによって、内堀が埋められたら、幼稚園における公教育は、崩壊する可能性さえあります・・・。

 

 就学前教育の大切さが叫ばれる中、姫路の教育の特色でもあった「市立幼稚園」を崩壊させた責任者は、重大です!!

 

※地方議会における政務調査費(現政務活動費)の不正支出から端を発し、今、月額100万円(年額12,00万円)国会議員へ支給されている文書通信交通滞在費の不透明な支出が問題視されていますが、いずれにしても公費である以上、議員には、説明責任が求められます。

 

 私は、姫路市役所においても全庁的な出張旅費等の扱い及び政務活動費・費用弁償の扱いについて改善、見直す点が数多くあると思っており、今後、問題提起も含め、市民の皆さんへ示して行きたいと思っています。

 

 今以上に積極的な情報公開を進め、市民の常識が通る姫路市政へ!!

 

平成26年 9月24日

 昨日は、全国ネットで地元選出県議の見苦しい映像を何度も目にする機会がありました・・・。

 

 報道されている彼に対する疑いが事実であるならば、当然、選挙で選ばれた公人として、有権者である姫路市民への説明責任が必要です。

 

 一方、全ての県議には、兵庫県議会全体の責任として、当然、県民へ説明責任が必要であり、特に長年に亘って兵庫県政の最大与党として責任を果たして来たであろう自由民主党の責任は、重大です!!

 

 「反省の無い組織は、成長しない!!」

 

 姫路市議会、姫路市役所も他人事ではありません!!

 

 さて、私は、今日も中学校が振替休日の為、挨拶運動をお休みして、8時には、市役所へ登庁しました。

 

 今日も一日、元気に頑張ります!!(^◇^)

 

平成26年 9月23日

 「見苦しき勝者となるよりは、美しき敗者たれ!」

 

 武士道精神「潔さ」の教えですが、目的達成の為なら、どんな汚い手段もためらわない腐った組織の再生は、あり得ません・・・。

 

 市民の皆さん、姫路市政へ、もっともっと関心を持って下さい!!

 

平成26年 9月22日

 昨日は、秋晴れの絶好のコンディションの中、第68回姫路市立高丘中学校体育大会が開催され、参加して来ました。

 

 普段通り、7時前には校門前に立ち、生徒達が登校して来るのを待ち、「おはよう!」の挨拶で元気一杯声を掛けて来ました。(^^♪

 

 体育大会の中では、新学期が始まってから、先生方のご指導の下、練習に頑張って来た、全女子生徒による「ヨサコイ踊り」や、全男子生徒による「組体操」は、観覧席から歓声が沸く程盛り上がり、感動しました!!!

 

 また、リレーや徒競走では、普段、見せない必死な表情で頑張る姿が、見る人に感動を与えたと思っています。

 

 そして、部活動紹介では、全ての部員が、凛々しい表情で行進する姿が、カッコ良かったです!!

 

 私自身、保護者として、最後になる中学校体育大会が素晴らしく最高の演技で幕を閉じれた事を心から良かったと思えた体育大会でした。(^◇^)

 

 一方で、私は、きつい日差しのお蔭で、真っ黒クロスケになり、PTA・来賓演技の綱引きへ参加して、今朝は、全身筋肉痛です・・・。(>_<)

 

 昨日は、汚い駆け引き無しの生徒達の姿に癒され、元気を貰えた一日でした(^◇^)

 

 さて、今朝は、中学校が振替休日の為、挨拶運動もお休みし、8時には、市役所へ登庁しました。

 

 残りの任期を与えられた条件の中で、精一杯頑張ります!!(^◇^)

 

※今朝の読売新聞の一面に「部活動の全面委託の検討」の記事が掲載されていました。一番の目的は、現場の教員の負担軽減にようですが、全面委託に私は、反対です!!

記事の中では問題点として、経費と人材確保等だけを挙げていましたが、私は、教員と生徒との関係が今以上に希薄になり、生徒指導上、後退する問題へと発展すると思っています。

 

 良い意味では、現場での役割分担で、教員が、学習面等へ専念出来るとの考えもあるのかも知れませんが、これまで、部活を通して築いて来た教員と生徒との関係が少しずつ無くなって行く事は、非常に大きな問題になるはずです。

 

 今後、小中学校においても、民営化の検討まで、取り沙汰されようとする中で、公立学校として運営される大切な意味を再認識する必要があります。

 

平成26年 9月21日

 今の姫路市政に「正義」は、あるのか!!!

 

 最高執行責任者である市長の責任は、非常に重いです・・・。

 

平成26年 9月19日

 来年の4月末が来ると、議会へ送って頂き、二度目の任期を終えます。

 

 これまで、姫路市議会議員として約8年の間、私なりに精一杯、姫路の教育・福祉行政の問題点を中心に取り組んで来ましたが、何か、遺せた物はあるのか?と自問自答しています。

 

 特に、「教育」の分野は、姫路市の枠に留まらず、兵庫県の影響力が大きく、「姫路の教育」とは、名ばかりである事を痛感しています・・・。

 

 また、庁内にあって、特定の組織が、「治外法権 」と思える程、やりたい放題が許されている事を放置する事は出来ません!!

 

 いずれにしても、トップの責任は、大きく重たいです・・・。

 

平成26年 9月18日

 本会議質問等で、少し横着していたジョギングを再開して昨日で三日目になりました。

 

 夜は、肌寒いくらいですが、ジョギングには、丁度良い感じです(^^♪

 

 さて、議会改革へ向け、アクションを起こすタイミングを、逸しないないよう、検討しているところですが、議会の中では、温度差を感じています・・・。

 

 「捨て身」

 

 改革を進める為には、安全なところに身を置いていては、目的を達成出来るはずがありません!!

 

平成26年 9月14日

 地に落ちた兵庫県議会・・・。

 

 地方議会(兵庫県議会)における政務活動費等の問題は、市民・県民の目が行き届かなかった事を良い事に招いた、議員の「おごり」の象徴的な物かも知れません・・・。

 

 誰かが、県政刷新の為、立ち上がる決意をしなければなりません!!!!

 

 残念ながら、姫路市議会も、問題山積・・・。まだまだ改革道半ばです・・・・。

 

※市長選挙立候補予定者においても、現職の再出馬、再選を阻止する為、正々堂々と名乗りを上げ、戦える人物が出て来ない事は、非常に残念です・・・。

 

 私物やあるまいし、市政の後継者指名・・・。禅譲等あり得るはずがないのですから!!!!

 

 そんな疚しい根性の人物に、市政を担われたら、市民が不幸になります!!!

 

 また、その一方で、現政権の中枢にも私利私欲の塊のような人物が居るようで、任命権者である市長の責任は、重いはずです・・・・。

 

 そして、選挙前のせいなのか?他に理由があるのか?矢継ぎ早に事を進めようとする事業がある裏には、何か利権絡みかも知れません!!

 

 市民の皆様、市政へもっと、もっと関心を持って下さい!!

 

平成26年 9月12日

 昨日の経済委員会は、市場に関する議案の審議等がありました。

 

 市場の政策に関しては、市場に係る業界関係者の意見も聞きたいとの委員からの要望があり、より丁寧に審議を尽くす為、業界関係者に参考人として委員会へご出席頂き、その後、意見の取りまとめをする事を委員の皆さんにお了解頂き、後日、委員会を開催する事となりました。

 

 一方、業界関係者代表で構成された「市中央卸売市場運営協議会」が今年、3月にまとめられた「姫路市中央卸売市場のあり方提言書」では、移転新築した場合の移転先候補地として特定の候補地を示していますが、市の試算によると、総額約150億円もの莫大な建設費等が必要との事で、業界自ら民設でと言うならともかく、あくまで公設で、市民の大切な税金を投入する事を考えると、利害関係が絡む特定の候補地まで名指しをした事は、非常に違和感を感じます・・・。

 

 今後開設以来、大きな転換期を迎えた市場に対する議論がこれまで以上に市民に開かれたものになるよう、期待しています。

 

 さて、今日は、昨日と一転、秋晴れの清々しい朝を迎えました。

 

 公明正大!「姫路市政」が今日のお天気のように、スッキリ透き通ったものになる事を願っています。

 

※「地方中枢拠点都市」・・・。

 

 これ幸いに、この名を借りて、市の政策決定の理由付けに利用しようという動きが、あっちこっちで目に付き始めました・・・。

 

 併せて、選挙前に政策が、何でもありで、バナナの叩き売りにならないよう、注視しなければなりません!!

 

平成26年 9月11日

 今朝は、挨拶運動を始める前から、鈍より曇り空の鬱陶しい空模様でしたが、7時前に校門前に立った頃に、真っ暗になり、ポツっと雨が降って来たかと思うと、行き成り土砂降りの雨に変わり、生徒の中には、ずぶ濡れになって登校して来る生徒が居て、可哀相でした・・・。

 

 今日は、経済委員会があります。

 

平成26年 9月10日

 昨日、本会議の私の質問に対し、二問、三問目でのもう少し踏み込んだ質問内容になる事を期待された多くの皆さんから、「残念」の言葉を頂きました・・・。

 

 正直、最初から、この度は、我慢との思いがあった一方で、満足の行く答弁がない事は、分かっていながら、ある理事者の答弁を聞き、一気に気持ちがなえた事も事実です・・・。

 

 私自身、正直、不完全燃焼の思いもありますが、今は、我慢、我慢です・・・。

 

 さて、今朝も日差しが照り付ける太陽の下で、挨拶運動頑張って来ました。

 

 21日の体育大会へ向けて、クラス対抗で競う大縄跳びの練習に早い時間から登校して来る生徒達の中に普段は、遅刻すれすれで登校して来る生徒の顔も見え、クラスが一体となって、まとまっている事が、分かる気がしました。

 

 普段は、どうあれ、いざと言う時は、クラス一つになって頑張る!

 

 何か、生徒達に教えられているようです(^◇^)

 

 私は、次回質問へ向け、準備を整えます(^^)/

 

 あと2回しか、チャンスは無いかも知れませんが・・・。

 

※今日の本会議終了時、本会議欠席議員の取り扱いについて、これまで議会事務局として認識して来た対応について問題点を指摘されました。

 

 今後、この点も含め、大切な本会議、委員会、行政視察等、公務を「都合により・・・」と言った不明確な理由で簡単に欠席出来る事務的な問題点と議員自身の公務に対する認識に対する改善と併せて改革が進む事を期待しています。(^◇^)

 

 議会改革は、まだまだこれからです!!

 

平成26年 9月 9日

 今朝は、私の質問日に相応しく、清々しい秋晴れの中の挨拶運動で、朝から、笑顔で登校して来る生徒達に元気を貰って、市役所へ登庁出来ました。

 

 今日の質問に対し頂いた答弁を踏まえ、後日、市政報告によって、市民の皆様から、ご意見を頂けるよう、取り組んで行きたいと思っています。

 

 これで準備は、整いました。 これからが、本当の戦いです!!

 

 「捨て身」で、戦います!!

 

平成26年 9月 8日

 横綱相撲を取れる程、余裕があるのでしょうか・・・?

 

 今日の市長の言葉は、事実上の出馬表明?まだまだ志半ばの意思表示だったのか・・・?

 

 「私が市政を担わずに、誰が担う!!」くらいの気迫が欲しかった気がしまし

た・・・。

 

 練りに練った戦略なのかも知れませんが・・・。

 

 今後について、私自身も熟慮が必要です。 

 

平成26年 9月 5日

 今朝は、時折、強い雨と雷の鳴る中、びしょ濡れになりながらの挨拶運動でした・・・。

 

 それでも元気に登校して来る生徒達に、いつもながら、こちらが元気を貰っている気になりました。

 

 さて、今日は、議会運営委員会が開催され、来週の個人質問者や内容、質問順序が決まりました。

 

 私は、第2日目、9日(火曜日)の3番目の質問者ですから、午後から質問に立ちます。

 

 今週末は、日曜日に「全日本女子剣道選手権」が県立武道館で開催される為、出席したり、慌ただしい週末ですが、原稿の仕上げも頑張ります!!

 

平成26年 9月  4日

 昨日は、久し振りに、高丘中学校PTAコーラスの練習へ参加して来ました。

 

 年度当初、「今年度は、皆勤賞を貰えるくらい頑張ります!」の決意が恥ずかしくなるくらい、参加出来ていない中でしたが、部員の皆さんは、快く受け入れてくれ、難しい課題曲ですが、楽しい時間を過ごせました。

 

 さて、新学期が始まって、4日目。3年生の中に少し気になる生徒が居ます。何とか高校へ進学をして貰いたいのですが、心配です・・・。

 

 一方、私は、この度、会派内で一人、質問に立たせて頂きますが、70分という貴重な時間を無駄なく大切に使わせて頂くため、一括方式で質問をさせて頂きます。

 

 ここのところ、一問一答方式(時間制限30分以内)に慣れていたせいか、少し勝手が悪いですが、頑張りたいと思っていますが、なかなか、色々とトラブルが重なったりで、原稿が進まず、質問したい内容を全て含める事が出来ずに、今日の質問通告日を迎えてしまいました・・・。

 

 市議会議員として、最後の質問機会となるやも知れない事を考えると、正直、スッキリとした気分ではありませんが、与えられた条件の中で、精一杯頑張ります!!

 

平成26年 9月 1日

 今日から、新学期が始まりました。

 

 私の挨拶運動も7年目を終え、今日から8年目を迎えました。

 

 挨拶運動を始めた当時を振り返ると、生徒指導上、非常に困難な時期で、当時の先生方や保護者の皆さんは、いろんな意味でご苦労されていた事を、つい昨日の事のように思い出します。

 

 そんな中、朝の挨拶運動は、「私自身が、何か学校に出来る事は無いか?」と始めた校門前での朝の声掛けでした。

 

 今、高丘中学校は、先生方や、保護者、地域のご理解と努力によって、比較的、落ち着いた雰囲気で、運営されています。

 

 私は、決して、時計の針を戻す事の無いよう、これからも出来る限り、生徒一人一人へ声を掛けて行きたいと思っています。

 

平成26年 8月29日

 昨晩は、少し肌寒いくらいの空気で、一気に秋の気配が進みそうな気配ですが、姫路市政は、来年の統一地方選挙へ向けて、一気に熱気が過熱してきそうな雰囲気が漂って来ました。

 

 歴史は、繰り返されると、よく言われますが、どんな大義があって、誰が手を挙げるのか・・・。そして、市民の為に私欲を捨てれるのか・・・。

 

 私欲の為に名乗りを挙げる人間は、残念ながら直ぐに化けの皮が剥がれます・・・。

 

 また、長続きしているような人間でも、いつかは、化けの皮が剥がれるのです・・・。

 

 そして、「義理」の無い人間は、長続きしませんし、勝負の時期を読み間違えた人間に、時間は後戻りしてくれません・・・。 

 

 いずれにしても、私は、自分自身の責任を果たす為、残りの任期を精一杯、走り抜けるだけです!!

 

平成26年 8月27日

 昨日は、しんどい一日になりました・・・。

 

 深夜まで作業して、何とか仕上げていた9月に発行予定の市政報告の原稿データが壊れてしまったんです・・・。

 

 発行予定日を私が個人的に思い入れのある9月7日と決めていたので、この日に発行出来なくなった事は、正直ショックですが、普段起きないような事が起きた事は、何かの知らせなのかも知れませんから、良かったのかもと思うようにしています。

 

 今日から、質問原稿に手を掛けて行きますから、市政報告による政務調査活動は、少し時期をずらして発行したいと思っています。

 

 次回発行する市政報告が№8となりますが、読んで頂き、一人でも多くの市民の皆様方からのご意見が頂ければ幸いです。

 

平成26年 8月25日 

 先週、久し振りにお会いした方に「以前より、ふっくらされましたね」の言葉に刺激を受け、一昨日、昨日と、しっかりジョギングで汗を流した私ですが、カローリーコントロールが出来ず、なかなか減量には繋がっていません・・・。

 

 さて、日曜日までに市政報告の原稿を仕上げるはずが、まだ、全く出来ていない状況で、気持ちだけ焦りながら、9月の質問準備以外に雑用が増えて、なかなか、思うように進んでいません・・・。

 

 今朝は、8時過ぎに市役所へ登庁し、一日掛けて、出来れば原稿を仕上げてしまうつもりです。

 

平成26年 8月22日

 昨晩は、月一の友人達との食事会でした。

 

 いつも、いろいろと、それぞれの身近な話題で盛り上がる会ですが、私から市場の話を振ってみると、複数の友人から移転の話が、さも決定したかのように出た事に、ビックリしました(@_@)

 

 噂話が、一人歩きしているようですが、もしかしたら、私達が知らない水面下で、市場関係者が、市の政策(市場の移転)を進めているのかも知れません・・・。

 

 今後も市場を維持する為には、莫大な公費を必要とする中、移転とは、バカバカしい話です・・・。

 

 市場を取り巻く、社会情勢の変化に対応し、今後も公が責任を持つ事業なのか、しっかりと見極める必要があるはずです!!!

 

平成26年 8月21日

 昨日は、経済委員会の行政視察を終え、4時過ぎに姫路へ戻って来ました。

 

 述べ3日間の行程で、天候や移動等、大変な事もありましたが、出席して頂いた委員の皆さんのご協力と、視察先自治体の対応職員、姫路市職員の皆さんのお蔭を持って、中身が濃く、充実した視察を行う事が出来ました。

 

 本当にありがとうございました。

 

 今後、視察内容も踏まえ、公の責任の明確化、市の政策決定の透明化の観点から、姫路市政の審査の材料にして頂きたいと思っています。

 

 今朝は、9時半頃に市役所へ登庁し、情報収取等、行って来ました。

 

平成26年 8月20日

 昨日は、雷と雨の降りしきる中、大分市での視察を終え、下関へ移動しました。

 

 さて、今朝も下関市のお天気は、雨・・・。

 

 報道によると中国地方、中でも広島市で大雨による災害が発生しているようで、今後、下関市の天候悪化が気になるところですが、今日が視察最終日、午前中、下関市地方卸売市場唐戸市場の視察へ行って後、夕方には、姫路へ帰ります。

 

※この度の大雨による大災害によって、多くの犠牲になられた皆様へお悔やみ申し上げますと共に、被害に遭われた多くの皆様へお見舞い申し上げます。 

 

平成26年 8月19日

 昨日は、熊本市から移動し、大分市公設卸売市場視察の為、まずは、大分市役所にて説明を受けた後、雨が降る中、駆け足でしたが現地を見せて頂きました。

 

 大分市では、平成18年度に中央卸売市場より地方卸売市場へ移管し、移管前の平成17年度には、7千万円を超える一般会計からの繰入金が投入されていたものを、平成25年度では、繰入金0にまで改善されている事、そして、そもそも地方市場へ移管する流れは、行政主導ではなく、青果・水産部の3卸売業者が、歯止めが掛からない場内流通の減少に非常に危機感を持った中で、生き残りを賭けた大きな決断があったようで、今後、さらに改革を進める計画を持っているようでした。

 

 いずれにしても、今後、来年度へ向け姫路市が中央卸売市場で取り組もうとしている内容が、いかに小手先の場当たり的な一時しのぎの取り組みであるかが、改めて理解出来た思いです。

 

 平成26年 8月18日

 昨日は、一昨日に引き続き、高砂市総合体育館で開催されている兵庫県民大会(剣道競技)学校の部 中学校を観戦して来ました。

 

 ほとんどの中学校が、まだ、3年生が出場する中、高丘中学校は、1・2年生で編成された新チームで大会に臨みましたが、当日、体調不良等、諸事情で、出場選手が4人しか揃わず、試合前から厳しい戦いを余儀無くされました。

 

 そんな厳しい条件もあって、試合結果は、残念ながら1回戦敗退に終わりましたが、次に期待出来る良い戦い振りでした。

 

 今後、秋の大会へ向け、しっかり稽古に励んで貰いたいと思っています。

 

 さて、今日から、経済委員会の行政視察で熊本・大分・下関へ出張に出ましたが、初日の今日は、熊本市にて、「食肉センターの廃止について」勉強して来ました。

 

 市役所にて、これまで長年に亘って4億円を超える一般会計からの繰入金を投入して来た事等、様々な問題を抱えながら、「廃止」という重い決断をした後は、しっかりと時間を掛けて丁寧に関係者への理解を得ながら対応して来た経緯について説明を受けた後、廃止になった現地も視察させて頂き、非常に勉強になりました。

 

 今後、姫路市における、食肉センターのあり方について、参加された委員の皆さんが判断する大きな参考材料になったと思っています。

 

 明日は、早朝より熊本を出発して大分へ移動し、午後から大分市の公設地方卸売市場の勉強をした後、最終目的地、下関へ移動します。

 

※今日、視察させて頂いた熊本市では、11月に予定されている熊本市長選挙において、3期目を終えられる現職の市長が4戦目の不出馬を公表され、次期市長候補選考、擁立へ向け、議会内も慌ただしいようでした。

 

 熊本市政は大きな変化の分岐点に来ているようですが、我が姫路市においては、悪しき既得権に立ち向かい、決して屈しない改革市長の登場を期待しています!!

 

平成26年 8月16日

 今日は、朝一から、次男坊と一緒に高砂市総合体育館で開催された第61回兵庫県剣道優勝大会、第68回兵庫県民体育大会(剣道競技)学校の部ー高校を観戦して来ました。

 

 会場では、中播地区の中学校で活躍してくれていた生徒達が、それぞれ進学した高校で活躍する姿が見れて良かったです。

 

 その中でも特に、高丘中学校を卒業した生徒達の活躍する姿を見れた事が一番嬉しかったです。

 

 そして結果は、男子優勝、滝川第二高校、女子優勝、須磨学園高校でした。

 

 両校の選手の皆さん、新チームでの初戦を優勝という輝かしい成績でスタートを切れた事、本当におめでとうございます。

 

 また参加高校すべての選手の皆さんが、現状に満足する事なく、今日の結果をしっかり反省し、次に繋げる稽古に励んで貰いたいです。

 

 明日は、学校の部ー中学校と大学があるので、高丘中学校新チームの応援へ行って来ます。

 

 さて、今日は、8時過ぎから、時折、雷で真っ暗な空が明るく光る中、ジョギング頑張って来ました。

 

 走り始めた頃には、小雨だった雨が、後半から、しっかり降り出して、結局、汗と雨で、ずぶ濡れになりながら良い運動が出来ました・・・。

 

※週明けの月曜日から水曜日、私が委員長を務める経済委員会の行政視察で、熊本市、大分市、下関市の三市を回って来る予定で、それぞれの視察項目は、以下の通りです。

 

 熊本市・・・食肉センターの廃止について

 大分市・・・大分市公設地方卸売市場について

 下関市・・・下関市地方卸売市場唐戸市場について

 

 それぞれ、姫路市が長年に亘って抱えて来た、待った無しで解決すべき大きな問題について関連した視察内容です。

 

平成26年 8月15日

 昨日、一昨日と私の父方、母方のお墓がある名古山霊園と妻の父方、母方のお墓がある神河町の墓所へ行って手を合わせて来ました。

 

 今日は、午後から市役所へ登庁し、次回質問の情報収集を行って来ましたが、お盆という事もあってか、登庁している議員は、私を入れて僅かでした。

 

※今日、甲子園球場で執り行われている夏の甲子園大会に今春、高丘中学校を卒業したばかりの生徒がベンチ入りして頑張ってくれている姿をテレビで観ました。

 

 毎朝、挨拶運動の際、声を掛けると、ニコッと笑う顔を返してくれるのが印象的な生徒でした。

 

 さすがに、まだまだ1年生、今日の初戦のマウンドへ立つ機会は無かったですが、チームが勝利したので、次回は、雄姿を見せてくれるかも知れません。

 

 これから、甲子園を夢みて次に続く後輩達の為にも活躍してくれる事を心から楽しみにしています。

 

平成26年 8月12日

 昨日は、早朝より、車を走らせ、広島県呉市の「大和ミユージアム」で開催されている企画展「戦艦大和・武蔵の進水式展」を見学して来ました。

 

 姫路から、約250キロ西にある呉市は、以前一度、小中一貫教育先進都市として、視察に赴いた事がありました。

 

 会場の駐車場では、お盆休み期間に入っている事もあってか、遠方の車のナンバーが目立っていました。

 

 また会場の中に展示されていた実物の10分の1の模型は、圧倒的な迫力のある物でした。

 

 一方で会場の展示品や、映像を見ながら、当時、戦場では、真珠湾攻撃に於いて、ゼロ戦による航空機の存在を決定的に全世界へ知らしめたはずの日本国が、大型戦艦にこだわり、戦艦大和を建造し、結果として何等成果も出せないまま、南の海で、多くの尊い乗組員の命と供に散ってしまった事は、時代の流れに逆行していたのかも知れない事・・・。その事と同様、政治に於いても、流れを読み違えたり、判断を誤る事が、どれほど大きな影響を与え、痛手となって返って来るのかを十分理解する必要があると感じました。

 

 戦後、戦艦大和を建造した世界最高峰と言える我が国の造船技術は、あらゆる分野で平和利用され、日本の復興の原動力となってくれています。

 

 そして、この度、「大和ミュージアム」を訪れ、今を生きる私達は、平和のありがたさを認識しながら、未来を生きる子供達には、それぞれに大切な故郷を愛し守る気持ちを育てる教育を進めていかなくてはならないと思いました。

 

 さて、今日は、8時半に市役所へ登庁し、9月の質問準備をして来ました。

 

平成26年 8月11日

 今朝は、昨日のお天気が嘘のような、綺麗な朝陽が見れました。

 

今週は、お盆休みに入っている皆さんも多いかも知れませんが、市役所は、カレンダー通りで、職員の皆さんが、交代でお休みを頂いて頑張っています。

 

 そんな中、8月15日は、先の大戦に負け、戦争を終えた記念日です。

 

 郷土や愛する家族を護る為に多くの兵士が戦い、戦火の中で、命を失い、また全く罪も無い多くの一般人が命を奪われました・・・。

 

 この多くの犠牲になられた尊い命の礎の下に今の平和がある事を私達、今を生きる全ての者が、常に忘れてはなりません。

 

 平和とは、それほど重く、大切なものである事を・・・。

 

 一方、首長、議員とは、市民から負託を受け、その期待にお応え出来るよう、首長は、自治体運営の舵取り、議員は、舵取りの方向が誤っていないか審査し、誤っていたなら修整する責任を負っています。

 

 そんな大切な仕事を任された首長・議員の中に誤った特権意識を持った税金を食い物にする輩が居るとしたら、その様な汚い盗人のような輩は、市民(有権者)の力で、退場して貰わなければなりません!!!

 

 姫路市政が、常に公正公平な運営が出来るよう、悪しき既得権と真正面から戦える、首長・議員の登場が必要です!!!

 

 多くの尊い命は、今のような平和ボケし、乱れた世の中を夢見ていた訳ではありません!!

 

 まずは、身近なところから、姫路市政改革・議会改革が前進出来るよう、姫路市民の皆様のお力をお貸し下さい!! 

 

 宜しくお願い致します。

 

平成26年 8月10日

 昨晩は、台風11号が接近する中、まだ雨が降っていなかったので、ジョギング頑張って来ました。

 

 時折、強い北風が吹いて、途中、追い風になってくれた時は、楽に走れましたが、特に後半、向かい風になった時は、きつかったです・・・。

 

 また、昨晩は、深夜に、夢前川の増水が気になり、見に行ったり、風で看板等、飛んでいないか、巡回して来ました。

 

 今日は、午前中、大雨と強風の中、街の中を巡回して来ましたが、幸いにも姫路市内は、目立った大きな被害は、出なくて良かったですが、報道によると亡くなられた方が居たようで、非常に残念でした・・・。

 

 午後4時から、巡回も兼ねて、次男坊と一緒に、いつものジョギングコースを走って来ました。

 

 夜には、台風一過、お月さんが出るほど、天候が回復していました。

 

※この度の台風で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。

 

平成26年 8月 7日

 昨日は、午前中、視察の後、会津若松から、高速バス、新幹線を乗り継ぎ述べ7時間掛けて、姫路へ帰って来ました。

 

 正直、暑さと、長時間の移動で疲れはありますが、今朝も元気に8時半には、市役所へ登庁し、9時半からの会派総会へ出席して来ました。

 

 確か、今日は、姉妹都市の鳥取市から、市議団が来られるようで、担当の姫路市議の皆さんも参加される交流会が催されるようです。

 

 今日は、台風の進路と、お天気が心配でしたが、何とかお天気は、持ちそうで良かったです。

 

平成26年 8月 6日

 昨日、視察させて頂いた新潟市は、平成17年度、平成の大合併、平成19年度、政令指定都市へ移行し、行政権限の幅が広がった一方で、財政面での慢性的な大きな問題を抱える中、議会経費の削減にも取り組んでいて、姫路よりも、厳しい基準を採用している事もあり、非常に勉強になりました。

 

 しかし、議会改革と言えば、「議員定数の削減」と言った安易な取り組みは、私は良としない立場です。

 

 仮に、削減する議員数があるならば、それに見合う経費を議員全体の報酬を下げてでも、議員数は、維持するべきです。

 

 あくまで、議員は、市民の負託を受けた代弁者なのですから、安易に削減し、市民の声が市政へ反映し難くなる事を議会として積極的に進めるのは問題で、結果として市民にとって、不幸です。

 

 さて、今日は、午前中、会津若松市役所で視察して来ました。

 

 昭和12年築の立派な庁舎は、歴史を感じさせてくれ、地元議員が対応して下さった事や、議場での対応も珍しかったです。

 

 視察の中では、姫路市議会での「反問権」付与について、逆に地元議員から質問される等、議会改革について、意見交換も出来、良かったと思っています。

 

 その一方で、議会改革の取り組み内容については、私個人的に疑問を持つ点もあり、今後、姫路市議会でも議論を深めて行きたいと思っています。

 

 今後、この度の議会運営委員会の視察で得た内容も含め、議会改革について、議会全体で積極的に議論して行きます!!

 

平成26年 8月 5日

  昨日は、議会運営委員会の後、マイクロバスで伊丹空港へ移動し、午後2時から約1時間のフライトで新潟空港へ到着しました。

 

  先週から九州・四国地方を中心に大雨による災害が発生している中、今朝の新潟市は、晴れのお天気です。

 

 今日は、日中、高温注意報が発令される程、気温が上がるようで、体調管理に注意したいと思っています。

 

  今日は、午前中、新潟市役所で視察の予定ですが、私は、この度、初めて新潟市役所へお伺いさせて頂ますので、楽しみにしています。

 

  平成の大合併に伴い、40万人余りの人口が、現在、約80万人と人口が倍になり、政令指定都市となった新潟市ですが、議会運営にも大きく影響が出たのではないかと、感じています。

 

  そのような内容も含め、本日の視察項目について、しっかりと勉強させて頂きたいと思っています。

 

  また、今日は、午前中の視察終了後、午後から、高速バスで、約2時間掛けて、会津若松市へ移動します。

 

  頑張って来ます!!(^◇^)

 

平成26年 8月 4日

 今朝は、3時起きで、5時半から、時折小雨の降る中、ジョギング頑張って来ました。

 

 朝の爽やかな空気というよりは、湿気が高く蒸し暑さで、気怠い感じと、一昨日、妻と一緒に半日掛けて、実家の庭の草むしりをしたせいか、太股の筋肉痛が酷かったのですが、何とか、いつものコースを、ゆっくり完走して来ました。

 

 その後、8時半には市役所へ登庁し、9時半からの議会運営委員会へ出席して来ました。

 

   また、今日から、議会運営委員会の行政視察として、新潟県新潟市と福島県会津若松市へ行って来ます。

 

 新潟市の視察項目は、「議長の私的諮問機関の設置、議会改革について」

 

 会津若松市の視察項目は、「政策形成サイクルの構築・運用、議会改革について」

 

 です。

 

 視察の移動行程が少し、きついところもありますが、姫路市議会に於いて議会改革を進める為、しっかりと勉強して来たいと思っています。

 

※来年の統一地方選挙に向けて、ネット上での特定の個人への匿名による誹謗中傷が横行する恐れがある中、姫路市議会に於いては、そのような卑怯なやり方には、決して屈せず、また踊らされないよう、議員一人一人が、認識する必要があります。

 

   真に市政の問題点を追及し、正すのであれば、堂々と実名を名乗り、議論するべきです!

 

平成26年 8月 3日

 今日は、早朝より、兵庫県立武道館にて開会された「第50回 長野旗争奪剣道優勝大会」へ出席して来ました。

 

 故長野先生の御遺徳を偲び、半世紀もの長きに亘って多くの先輩剣士の皆さんが歴史を築き繋いで来られた大切な大会ですが、ご来賓として、一般財団法人 兵庫県剣道連盟会長 河野様をはじめ、多くの皆様にご列席頂き、石見市長からの祝電で大会に華を添えて頂き、出場者は、県内に留まらず、福岡、愛媛、大阪等、県外からも少年・一般剣士の参加があり、例年以上の熱戦の中、無事に終える事が出来、本当に良かったと思っています。

 

 一方、河野会長からは、中学校の於ける武道必修化の経過について、適正な取り組みが出来ているのか検証が必要との宿題を頂き、今後、文部科学省から各都道府県教育委員会への要請事項も踏まえて、調査したいと思っています。

 

 夜は、姫路早朝野球連盟の役員会へ出席して来ました。

 

 今秋、熊本で開催される全国大会が、来秋、姫路で開催される為、もう既に準備が始まっています。

 

平成26年 8月 1日

 今朝も、昨晩ジョギング出来なかったので、早朝ジョギングするつもりが、一度、3時前に目が覚めた後、少し早目の朝食を取り、横になってたら、爆睡してしまって、ジョギング出来ませんでした・・・。

 

 今日から、8月。

 

 更に気持ちを引き締めて、頑張ります!!

 

 今月は、議会運営委員会と経済委員会の行政視察があり、お盆等の行事がある中、9月の第3回定例会の質問、市政報告の準備等、慌ただしい一か月になりそうです(^◇^)

 

平成26年 7月31日

 昨日は、晩御飯の後、ジョギングするつもりが、爆睡してしまい、気が付いたら、日付が変わっていました・・・。

 

 その後、お腹が空いて、朝食のつもりで、深夜1時半頃に、昨日の晩御飯の残り物のカレーを温めて食べ、二度寝せずに、田寺の事務所へ行って資料整理をし、4時半頃、自宅へ戻って、まだまだ、夜明け前の薄暗い空を見上げながら、早朝ジョギング頑張って来ました。

 

 今朝は、少し蒸し暑く、10キロジョギングは、きつかったですが、朝から良い汗流しながら、散歩されている地域の皆さんと挨拶出来て気持ち良かったです(^◇^)

 

 さて、今日は、7月最終日。

 

 朝8時過ぎには、市役所へ登庁して、ゴソゴソ資料整理しながら、7月最終日は、4年前に椎間板ヘルニアで半月入院し退院した日だった事を思い出していました。

 

 あの時の痛みの酷さは、一生忘れない程の経験でしたから、普段は、「何でも経験(^◇^)」と言ったりしますが、あの痛みは、二度と味わいたくないです・・・。

 

※明日から、8月。翌月の9月には、会計決算審査特別委員会が開会され、それぞれの決算について、各委員より、厳しい審査を受けるでしょうが、姫路市の支出について、問題点を指摘する側の委員(議員)が、自ら支出した、政務活動費(旧 政務調査費)の支出状況について、積極的に公表して、市民の皆さんに説明責任を果たしていない事は、非常に問題であります!!

 

 特に、姫路市は、近年、マニュアルを作成し、ルールに則った使い方をしているのであれば、その詳細について公表しても、何等問題が無いはずです。

 

 姫路市議会には、各会派毎、個人毎の支出状況を明らかにし、市民の皆さんに疑義が生じないよう、努める義務があるはずです。

 

平成26年 7月30日

 今朝は、先日、受診した特定健診の結果を聞きに行って来ました。

 

 結果は、特に良くもなく、悪くもなく、毎度の事ですが、兄からは、体重減の指導を受けました・・・。

 

 ジョウギング等で、運動しながらも、食欲には、勝てず、カロリー過多になってしまっています・・・。

 

 オールシーズン、食欲旺盛な私ですが、健康第一!少しずつ、カロリーコントロールを考えながら、運動量も増やしたいと思っています。

 

 ブルーの「姫路魂」Tシャツで、ジョギング頑張っている私の姿を見掛けたら、応援宜しくお願い致します(^◇^)

 

 さて、今日も市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

 まぁ、それにしても、どこまで行っても、懲りない姫路市教育委員会には、うんざりさせられています・・・。

 

 一昨日、開会された姫路市学校給食運営審議会(諮問機関)の委員名簿を見て、市政は、トップが変わらなければ、何も変わらない事を、実感させられました・・・。

 

 学校給食は、誰の為に、あるのか・・・。

 

 どこまで、市民を欺けば、気が済むのでしょうか・・・。

 

※汚名を着せられた兵庫県議会、刷新の為、故郷姫路から志を高く持つ人物の登場を期待しています!!!

 

平成26年 7月29日

 昨晩は、晩御飯の後、ジョギングするつもりが、いつの間にか、爆睡してしまい、目が覚めると、明け方の4時過ぎでした・・・。

 

 今朝も、比較的涼しい中、6時前には、粗大ゴミをステーションまで捨てに行って来ました。

 

 さて、今日は、朝9時から、姫路市選出の議員(監査委員)をしている中播衛生施設事務組合の監査があり、福崎にある施設まで行って来ました。

 

 午後からは、市役所へ登庁し、情報収集して来ました。

 

 姫路の学校給食の食材調達の問題は、姫路市教育委員会、(一財)姫路市学校給食会、姫路市中央卸売市場等、長年に亘り、組織ぐるみで関係者によって既得権が脈々と受け継がれて来たという、大きく根深い問題が今尚、はびこっています。

 

 給食費を負担している保護者にすら、学校給食費の支出内容が知らされなくても許されている組織を、ぶっ壊さないと、決して姫路市は良くならない!!!

 

 何としても、この牙城をぶっ壊さないと!!!

 

 姫路市民の皆様、私にお力をお貸し下さい!!!

 

※今朝の新聞に兵庫県議会のある会派が、政務活動費を2割減額する事等を議長に申し入れたとの内容の記事が載っていましたが、本当にバカバカしい話です!!

 

 こんな小手先のパホーマンスの対応で、自分達のこれまでの所業を隠そうとする前に、全ての政務活動費(旧 政務調査費)の支出内容を公表するべきで、兵庫県議会の政務活動費、月額50万円が妥当な額なのかは、さて置き、大切な公費の使い方が問題なのです!!

 

 その会派は、これまでの支出状況を正々堂々と胸を張って市民、県民へ説明責任を果たせているのか?!!

 

 今後の対応策を、どうこう言う前に、これまでの支出の問題を明らかにするべきだ!!!

 

平成26年 7月28日

 昨日は、午前と午後と二回、ジョギング頑張って来ました。

 

 熱帯夜の中、朝一でもかなり気温が高く蒸し暑かったですが、午後からは、まともに暑くて、汗でずぶ濡れになりました・・・・。

 

 それでも、午後からのジョギングの途中で、田んぼの上を赤とんぼの群れが飛ぶ姿を目にし、立秋には、まだ少し日がありますが、何となく物寂しさを感じながら、まだまだ暑い日が続きますが、もう直ぐやって来る秋の訪れを実感しました。

 

 さて、昨日の県総体、剣道大会、団体戦の部へ出場した高丘中学校男子は、開会式直後の第一試合、1回戦、三田学園中学校に勝利し、一試合開けて、第三試合、2回戦、神戸の東落合中学校に力及ばず負け、息子達3年生、中学校生活の夏は終わりました。

 

 高丘中学校の男子団体チームは、息子を入れて三年生2人、二年生3人のチームでしたが、姫路武道館出身者を中心に仲良しでチームワークの良い5人組でした。

 

 出来れば、息子達は、1試合でも多く、県総体の舞台で戦っていたかったでしょうが、勝負の世界は、甘くはないですね。(^◇^)

 

 それでも、顧問の先生方のご指導の下、生徒達は、良く頑張って、楽しまさせてくれました(^^♪

 

 この度、息子は市総体より、中堅の位置から、大将に代わり、それぞれの役割の大切さについても勉強出来たでしょうし、大将になった事で、市総体、中播総体では、安室中学校の福岡君、県総体では、神戸、東落合中学校の近谷君と共に、息子が尊敬し、仲良くしていて、剣道の力量も抜群の二人と公式試合で対戦出来た事が、何よりも中学校での剣道生活の宝物になった事と思います。

 

 剣道に「交剣知愛」という言葉があります。

 

 剣を交えて、お互いを知り、友情を深めるという意味ですが、息子達もこの出会いを大切にして貰いたいと思っています。

 

 昨日、試合から、戻って来た息子は、「今日からが、始まりや!!」と口にしました。

 

 良い言葉でした(^◇^)

 

 試合に負けた事で、「もっと強くなりたい!!」と思う気持ちが、増したようでした(^^)/

 

 息子の剣道人生は、まだまだこれから(^◇^)次の新たな目標に向かって頑張って貰いたいです!!(^^♪

 

 今朝は、湿度が低く、少し肌寒いくらいでしたが、清々しい空気の中、早朝、ジョギング頑張って来ました。

 

 途中、ラジオ体操や部活動の練習へ向かう小学生、中学生と出会って挨拶しながら、気持ちの良い汗を流せました。(^◇^)

 

 その後、8時15分に市役所へ登庁し、情報収集しながら、次回、質問内容について、検討して来ました。

 

※ルーズな公費支出が、明るみになる中、議員は、自らの議員活動について、常に市民への説明責任を負っている事を考えると、姫路市議会に於いても、現状の対応では、改善を必要とする問題点がある為、積極的に情報開示して行かなくてはなりません!!

 

 市民の代表、代弁者であるはずの議員が、市民感覚を失っているようでは、議員の資格はありません!!

 

平成26年 7月27日

 今日は、県総体 団体戦の部を観戦して来ます。

 

 高丘中学校の生徒達には、県総体の雰囲気を楽しみながら、持てる力を出し切って、大暴れして来て貰いたいです!

 

 さて、今日は、「政治を考える日」だそうです。

 

 姫路選出、ベテラン県会議員の中にも「政務調査費」支出の不正があったとの報道がありましたが、政治不信を招いた責任は、重大であります!!!

 

 改めて、この際、姫路市役所、姫路市議会に於いても、役所や議会の常識が、市民の非常識である事が無いか、どっぷり漬かってしまった悪しき体質を徹底的に洗い直す必要があります!!

 

 私は、一人でも多くの市民の皆さんに姫路市政へ関心を持って貰えるよう、あらゆる手段を使って、取り組んで行きます!!

 

平成26年 7月26日

 今日は、早朝より、兵庫県中学校総合体育大会 剣道大会個人戦の部を観戦して来ました。

 

 この度の県総体では、以外にも非常に残念な事ですが、姫路武道館出身の生徒が誰も出場出来なかった事です。

 

 また、試合内容では、中播磨地区からの出場生徒8人の内、半数以上が1回戦敗退の結果は、今後の課題として残りました・・・。

 

 今日、出場しうた生徒の中には、明日の団体戦へ出場する生徒も居ますので、気持ちを切り替え、頑張って貰いたいです。

 

平成26年 7月25日

 昨日は、特に夜になっても気温が下がらず、蒸し暑い中でしたが、ブルブル汗を流しながらジョギング頑張って来ました。

 

 さて、昨日は、午後から、姫路市中小企業永年勤続優良従業員表彰式へ出席する前、少し現地へ早く着きすぎたので、姫路駅前周辺をぶらぶらして来ました。

 

 先日、神戸へ行く朝にも感じましたが、駅周辺整備が進み、立派で華やかになる一方で、心無い輩によるゴミのポイ捨てでしょう、ゴミが落ちているのが、非常に目に付きました・・・。

 

 歩いて行く度に、ゴミが落ちているので、拾うのが追い着かないくらいでした・・・・。

 

 姫路市が、観光都市を標榜するのであれば、もっともっと、基本である足下から、取り組まなければなりません!!

 

 以前は、姫路城周辺で同じ事を言った事がありますが、これから来年の姫路城改修を祝うイベントへ向け、姫路を訪れる皆さんへの「おもてなし」のこころ大切に市民を巻き込んだ取り組みが必要です。

 

 細かいところへの心配りが出来る市政運営が大切です。

 

 ポイ捨てを許さない!路上のゴミを放置しない!

 

「町もこころも綺麗な姫路の町づくり!!」

 

 一方、私が委員長を務める経済委員会の所管には、税金の垂れ流しを食い止める為、直ぐにでも、今後の運営について、大きな厳しい決断を下す必要に迫られた施設を多数抱えています。

 

 市長が全く改革を進められないようなら、議会の中で志のある者が批判を恐れず「聖域無き改革」を推進して行かなくてはなりません!!

 

 全ては、市民の為に(^◇^)

 

※昨日、夏の甲子園大会、兵庫大会予選でベスト8入りしていた母校「滝川高校」がベスト4を懸けて戦いましたが、健闘及ばず、惜敗しました・・・。

 

 過去には、甲子園出場の強豪校として、全国的にも知られ、多数のプロ野球選手を輩出して来た伝統ある滝川高校野球部でしたが、私が、入学した役30年前、滝川第二高校設立と同時に野球部のユニホームも含め、伝統は、滝川第二へ移り、当時、テレビ等でも取り上げられていました。その後、滝川高校野球部は、廃部になった?はずでしたが、私の同級生達が、もう一度、野球部を立ち上げ、頑張っていた事を記憶しています。

 

 この度、敗れはしましたが、監督さん曰く、「史上最弱」と呼ばれたチームが、皆の頑張りで県予選ベスト8入りという、胸を張れるだけの結果を残せた事は、次へ繋がる頑張りであったと思います。(^◇^)

 

 滝川高校野球部の皆さん、本当にお疲れ様でした。

  

平成26年 7月24日

 今朝は、早朝ジョギングするつもりが、二度寝してしまい、残念ですが、出来ませんでした・・・。

 

 そんな中、部活動の朝練習へ向かう生徒達を眺めながら、8時過ぎに市役所へ登庁しました。

 

 今日は、午前中、次回質問事項等の情報収集をし、午後からは、「イーグレひめじ」で催される「姫路市中小企業永年勤続優良従業員表彰式」へ議長代理で出席して来ます。

 

平成26年 7月23日

 今日は、暦の上で「大暑」に相応しい暑さでした・・・。

 

 夜になっても、なかなか気温が下がらない中、汗だくになりながら、ジョギング頑張って来ました。

 

 さて、兵庫県議会の政務調査費の支出問題がきっかけとなって、全国各地の議会に大きく影響を与えているようですが、そもそも大切な公費である政務調査費(現 政務活動費)の支出状況について市民の皆さんへ公表されていない事は、誰が考えても問題であり、姫路市議会に於いても、全ての会派、個人の支出状況について積極的に公表するべきです。

 

 議員として、当然、自らの職務に責任を持ち、堂々と政務調査費の支出状況を公表する事で、説明責任を果たすと同時に、議員の活動や市政へ関心を持って貰わなければなりません!!

 

 今正に、政務活動費の存続をも問われかねない状況の中、市民の皆さんへ疑念を持たれないよう、早急に対応するべきです!!

 

※私は、ある一定の枠の中で、議員報酬を下げてでも、政務活動費を増額して頂きたい思いです。

 

 来年の4月まで残された任期、私は、議会改革へ全力で取り組みます!!

 

平成26年 7月21日

 昨日、一昨日と中播磨総合体育大会、中学校剣道競技の部の個人戦、団体戦を観戦して来ました。

 

 高丘中学校は、残念ながら男女共に個人戦の県総体への出場は、叶いませんでした・・・。

 

 団体戦に於いては、男子は辛うじてベスト4入りし、県総体への出場が叶いましたが、女子は、ベスト4を目前に惜敗し、夢が叶いませんでした・・・。

 

 それでも、男子は、日曜日に開催される県総体、団体戦では、中播地区の代表として出場が叶わなかった多くの学校の皆の思いを大切に一戦でも多く戦えるよう頑張って貰いたいです!

 

 また、今年度は、近畿総体も兵庫県立武道館(姫路)で開催される為、中播地区を代表して県総体へ出場する個人、団体戦の選手達は、是非、上を目指して頑張って貰いたいです。

 

 また、昨日は、第18回 西日本生涯野球大会の交流会へ出席して来ました。

 

 さて、今日は、神戸までオープンハイスクールへ参加して来ましたが、オープンハイスクールは、私自身も初めての経験で、新鮮な気持ちになれて、良い経験が出来ました。

 

 学校へ到着するまでの途中では、地元中学校から、同校へ進学している生徒と、久し振りに出会えて、嬉しかったです。 

 

 是非、同校へ、ご縁があれば、良いなと思っています。

 

平成26年 7月18日

 今日は、1学期最終日。終業式があります。

 

 今朝も、いつも通り挨拶運動、頑張って来ました。

 

 昨日までは、気付かなかった蝉の鳴き声が、草上の丘から聞こえて来るのを耳にしながら、夏休みが来た事を実感していました。

 

 そんな中、真っ黒に日焼けした顔で、元気に登校して来る生徒達へ声を掛けながら、昨日、報道された姫路市内の中学三年生女子生徒が、16日間、男に拘束されていた事を考えていました・・・。

 

 結果は、自力で逃げ出し無事に帰って来れたようで、ホッとしていますが、この事件の背景には、学校、家庭に於ける対応に問題が無かったのか・・・、他校に於いても他人事ではなく同様の事件が起こり得る大きな問題です・・・。

 

 私は、明日から夏休みを迎える、生徒達全てが、二学期の始業式で、元気な顔を見せてくれる事を心から願っています。

 

 明日、明後日、中播総体がありますが、屋外競技は、お天気が少し心配です・・・。

 

 出場する生徒達は、思う存分、持てる力を出し切って、心に残る、思い出になる試合をして来て欲しいです!(^◇^)

 

平成26年 7月17日

 今朝の挨拶運動は、昨日程の蒸し暑さは無かったので、助かりました(^◇^)

 

 そんな中、一人の女生徒が、「私、毎朝、牧野さんのガンバレ!の言葉で、一日、頑張れるんや」って、私に言ってくれたのが、嬉しかったです(^◇^)

 

 明日は、一学期終業式。この週末、土日には、中播総体が始まります。

 

 全ての生徒達へ、エールを送れるよう、明日の挨拶運動も頑張ります!(^^♪

 

 さて、ネットでの個人・団体を対象とした誹謗中傷が横行する中、姫路市役所に於いても、例外ではなく、特定の個人を誹謗中傷する書き込みが、野放しにされています!

 

 仮に職務上の問題点を糾す目的であるならば、発信者は、正々堂々と名乗り出るべきでが、現実には、そうは行かず、匿名の書き込みが、散乱しています・・・。

 

 そう言った中で、姫路市長は、職員4千人が、安全に安心して業務を遂行出来る環境づくりと、職員の命を守る責任がある事を考えれば、特定の職員への限度を超えた非常識な匿名での書き込みについて、発信者の特定に努め、法的措置も辞さない対応が必要です!

 

 今、求められているのは、市長の毅然とした決断と対応です!

 

 いくら、条例を定めても、機能しなければ、絵に描いた餅です・・・。

 

 全ての姫路市職員が、真っ白に輝く「白鷺城」に負けないくらい、真っ白に清潔で公僕としての意識を持ち、53万市民の為、しっかり働ける職場づくりを実現しなければなりません!

 

※議員は、市民の負託を受けた以上、公私を問わず、自らの行動を律し、常に高い倫理観を持っていなければ、なりません!

 

 今正に、議員のあり方が問われている中、特定の誰と言わず、47人全ての姫路市議会議員を対象に全ての会派の政務調査費の支出を公表し、説明責任を果たするべきです!

  

平成26年 7月16日

 昨晩は、晩御飯の後、ジョギングの着替えをしたまま、爆睡してしまい、起きたら、日付が変わる手前でした・・・。

 

 その後、3時半頃に目覚め、朝食を食べた後、5時過ぎからジョギング頑張って来ました。

 

 今朝は、蒸し暑く、汗だくになりながらのジョギングでしたが、地域の皆さんと挨拶しながら、気持ちの良い空気を身体一杯に吸収出来ました。

 

 朝の挨拶運動では、今シーズンで一番の蒸し暑さを感じる中、滝のように流れる汗をタオルで拭いながら頑張って来ました。

 

※今朝は、ジョギング中、私が、子供の頃に聞いた言葉を思い出していました。

 

 それは、父が若かりし頃、地域の為に、身を粉にして闘っていた時、当時の地元有力者から掛けられた言葉です。

 

 「牧野君、出る杭は叩かれるよ!」

 

 この言葉は、決して、激励の言葉ではありません・・・・!

 

 しかし、使命感を持って、命懸けで闘っていた父らしい言葉です。

 

 私も父のように、「出る杭」になりたいと思っています。

 

 当然、父のような生き方は、出来ませんが、少しでも近づけるようになれたらと・・・(^◇^)

 

平成26年 7月15日

 昨晩は、今頃、出張疲れが出たのか、早い時間から、爆睡状態で、起きたら午前3時過ぎでした・・・。

 

 少し、早いですが、朝食にパイナップルとバナナをヨーグルトに入れて、お腹一杯食べて、また横になったら、二度寝してしまいました・・・。

 

 今朝も、汗だくになりながらの挨拶運動でしたが、ここのところ、暑さのせいか、生徒達の元気が足りないように感じています・・・。

 

 挨拶の返事も減ってきていますし、正直、元気がありません・・・。

 

 生徒達には、こんな時だからこそ、暑さに負けず、しっかりと挨拶が出来るよう、心掛けて貰いたいです。

 

 さて、今日は、来年度予算への会派要望の意見取りまとめの為、会派総会が、午前、午後にまたがってあったのですが、私は、経済委員会委員長として、午前中、姫路市中央卸売市場開設運営協議会と、午後からは、姫路市皮革関連産業対策推進協議会、産業部会へ出席して来ました。

 

 それぞれの会議において、それぞれに体質改善も含め、問題意識を持ちました。

 

 今後、前向きな議論が出来るよう、私自身もそれぞれの委員としての職責を果たせるよう、頑張りたいと思っています。

 

 また、会議と会議の空いた時間に会は総会へも出席し、私のご意見も会派要望へ盛り込んで頂きました。

 

平成26年 7月14日

 今朝は、蒸し暑い中、吹き出る汗をタオルで拭き取りながらの挨拶運動でした・・・。

 

 先週の水曜日から三日間、お休みしていた挨拶運動でしたが、出張から戻った日、息子から「〇○○○さんが、お父さんが、挨拶運動に立ってないけど、どないしたん?って尋ねられたねん・・・。牧野のお父さんに声を掛けて貰って、一日がスタートする感じやから、おらへんかったら、あかんわ・・・」って言われたと聞き、少し嬉しくなった私でした(^◇^)

 

 今朝もは、月曜日でノー部活ディーでしたが、今週末に控えた中播大会へ向け、一部の部活動では、ラストスパートを掛け、朝練習で汗を流していました(^◇^)

 

 ガンバレ!高丘中学校!(^^♪

 

 さて、今朝は、市役所へ登庁するなり、怒りを覚える事がありましたが、これが姫路市役所の体質である事を考えると、一事が万事、根本から体質を変えるには、トップの交代以外にあり得ないと、痛感させられました!

 

 本当に、バカバカしい話です・・・。

 

 今日は、午後から、中播衛生施設事務組合議会臨時会があり、出席して来ます。

 

 議会議員以外に監査委員も受ける予定ですので、しっかりと職責を果たして来たいと思っています。

 

平成26年 7月13日

 今日は、午前中、梅雨空で雨の降る中、出張等で5日程お休みしていたジョギングを頑張って来ました。

 

 走りはじめは、強く降っていた雨も途中で止んでくれて助かりました。(*^_^*)

 

 今日もジョギング中、いろんな事を考えながら走りましたが、議会改革については、議会へ送って頂き、まだまだ8年目で期数の若い私等が、中心になって市民の皆様へ現状をご理解頂けるよう情報提供し、この度、3年振りに委員に就いた議会運営を担う議会運営委員会で積極的に発言して行かなくてはならないと感じています。

 

 これは、一過性の市民受けを狙ったパホーマンスや、中途半端な内容で終わることなく、徹底的に改革しなければなりません!

 

 議員自らが進んで出来る議会改革を必ず、前進させます!

 

 議員自らが、進んで出来る議会改革について、あえて特別委員会を設置する必要はありません!

 

 一方、公費である政務活動費(旧 政務調査費)については、しっかりと議員活動を遂行する上で、必要な費用です。

 

 姫路市議会では、全ての議員に年間総額102万円(月額8万5千円)が、3カ月分毎に一括して所属会派へ支給されていますが、全ての支出について、市民から公開請求される前に、積極的に公表すべきです!

 

 議員は、当然、公費の支出に説明責任を果たさなければなりません!

 

※議会改革は、決して市民受けを狙った道具になってはならないのです!

 

政務活動費(旧 政務調査費)の枠を超え、年間かなりの費用の私費を充てている私個人の立場で言えば、費用弁償等の手当てを廃止し、政務活動費の枠を広げて頂きたい思いです。

 

 使途を明確にし、きちんと公費を認めて頂けた方が助かります。

 

平成26年 7月11日

 今日で、この度の会派視察を無事に終える事が出来ました。

 

 出発前、出発後も台風の進路や被害状況が気になりながらの視察でしたが、得るものが多かったように思います。

 

 この度の視察項目(目的)については、私が係わった事もあり、視察先の内容も本当に良かったと思っています。

 

 正直、3年前に会派、政調会長として視察の企画に係わって参加した新潟県三条市(水害防災対策)等への視察以来、3年振りの会派視察でしたが、目的が、はっきり、しっかりしていると、当然、内容も充実します。

 

 今後、来年迫る、4月に中央卸売市場から地方卸売市場への改革実施へ役立てて行きたいと思っています!!

 

平成26年 7月 8日

 昨晩は、応援疲れのせいか、晩御飯を食べた後、リビングで爆睡してしまい、起きたら、日付が変わっていました・・・。

 

 その後、二度寝せず、朝まで、起きたままで、挨拶運動、頑張って来ました。

 

 今朝は、姫路球場で野球部のベスト4を賭けた準々決勝の試合があり、自転車で球場まで向かう生徒達を校門前で見送って来ました。

 

 今日は、挨拶運動の後、野球部を応援に姫路球場へ行き、試合終了後、中央体育館へ移動して、男子バレーボールの応援に行って来ました。

 

 結果は、野球部は、快勝。ベスト4が決定したので、中播大会出場決定(^◇^)

 

 男子バレーボール部は、悔しいですが、負けました・・・。

 

 バレーボールに関しては、私なりに若干、相手校の方が、力が上だったように見えましたが、高丘の生徒達は、普段の動きが出来なかった悔しさか、試合終了後の涙の姿が印象的でした・・・。

 

 ベスト4が決定しているので中播大会出場は、決定しているようでしたが「まだまだ終わってないで!明日の三位決定戦に絶対勝って!中播へ気持ちを繋げなあかんで!」と激励して来ました。

 

 今日の悔しさを明日の試合、そして中播大会へ、ぶつけて貰いたいです!

 

 高丘魂!でガンバレ!高中!

 

 今日は、昨日からの応援で完全に喉が潰れ、声が裏返ってしまいました・・・

 

 そんなこんなで、野球、バレーボール観戦後、市役所へ登庁し、次回質問事項へ向けての情報収集をして来ました。

 

 さて、明日から、金曜日までの日程で、予定通り会派で、農林水産省と釧路市の地方卸売市場を視察して来ます。

 

 来年4月に姫路市中央卸売市場の青果部が、地方卸売市場へ移行する為、農林水産省の考え方の確認と既に地方卸売市場として取組を進める釧路市へ行って来ます。

 

 今後の市場の考え方について、本当に姫路市が設置運営主体となるべき物なのかも含め、検討出来る材料になれば良いと思っています!

 

※この度、姫路文学館の名誉館長に就任された「藤原雅彦」先生。

 

著書「国家の品格」がベストセラーとなり、一躍、有名になられましたが、この度の人事の発案者は、誰なんでしょう?

 

 全国に発信力のある人事だったと思います。

 

「武士道精神」の大切さを説かれた先生を姫路にお招きした以上、先生の名に恥じないよう今後、姫路市も「品格ある自治体」と呼ばれるようにならなければなりません!

 

 そして、私自身は、品格ある人物として認められるよう、今後、より一層の努力を惜しみません!(^◇^)

 

平成26年 7月 7日

 今日は、七夕。

 

 「何か良い事、ありますように」と願いながら、あいにくの雨の中、挨拶運動、頑張って来ました。

 

 今日、開催予定でした野球は、天候が悪く明日へ順延になりましたが、出場する生徒達は、コンディションを整え、気持ちを切らずに、明日、頑張って貰いたいです。

 

 今日は、挨拶運動の後、男女バレーボール部の応援に手柄の中央体育館へ行って来ました。

 

 男女共に熱戦の中、惜しくも女子は、一回戦敗退。男子は、初戦、苦戦の末、勝利し、その勢いに乗って、二回戦も快勝しました。

 

 男子は、出場する3年生の中に怪我を抱えた生徒が複数居て、足を引きずり、痛みに絶えながら頑張る姿に心を打たれました。

 

 女子は、男子の試合時間と重なっていた事もあって、終盤しか応援出来なかった事が、残念でしたが、真剣な眼差しで、必死にボールに食らいつく姿は、素敵でした。

 

 仲間と精一杯、一生懸命頑張ったこの時間は、一生の宝物ですよ。

 

 本当に、良く頑張りました。お疲れ様。

 

 ところで、メガホン片手に必死になって応援に声を張り上げた私は、不謹慎ですが前回の選挙戦以来、初めて喉を潰す程でした・・・・。

 

平成26年 7月 6日

 今日は、午前中、高岡校区のパパさんソフトボールの練習に参加して良い汗を流して来ました。

 

 午後から、雨になり、ジョギングのタイミングを逸しまい、なかなか、止む気配が無い程しっかり雨の降る中、夜、9時過ぎに止み間を狙って、頑張って来ました。

 

 1時間余りのジョギング中は、市政改革について、私なりの考えを整理しながら、良い時間を持てました。

 

 平成の合併と呼ばれる「旧4町との合併」について自ら全く検証する事に手を手を着けない市民不在の現状では、市民を欺いていると言われても仕方がないのではないでしょか?・・・・。

 

 三副市長人事についても、期待しただけの成果が得られているのか、疑問です!

 

 市政を私事の都合で、執り行う事は、思い上がりも甚だしい「驕り」としか、言いようがありません!

 

 市民には、市政の変化を期待させ、「変えよう!」のスローガンで戦いに勝利しながら、一部の関係者に牛耳られて来た、この12年間は、市民にとって、本当に不幸でした・・・。

  

 どんなに言い訳しても、結果が全てです・・・。

 

 姫路市政に嘘つきは、要らない!

 

平成26年 7月 5日

 昨日は、改めて、現市政の継続に問題意識を持ちました・・・。

 

 表向きの「清潔さ」とは、裏腹に脈々と続く悪しき既得権を組織ぐみで許している事は、今後、更に改革が進むどころか、時計の針を逆回転させるような後退すらしかねなく、全く、期待が出来ません・・・。

 

 こんな事で良いのか?

 

 姫路市政を担うトップの責任は重大です・・・。

 

 私は、議会へ送って頂いた市民の皆様の為にも、断固として、現状を許す訳には行きません!

 

 徹底的に戦う覚悟です!

 

 そんなドロドロの市政にうんざりとした気持ちになった私は、元気を回復させる為、朝、7時過ぎから、ジョギングし、途中、高丘中学校前で、市総体、女子テニスの個人戦(ペア)大会会場へ保護者の方の車で向かう生徒達と出くわし、「頑張れ!」の激励の言葉を掛け、ジョギング終了後、シャワーを浴びて、着替えをし、香寺球場へ野球部の応援と、安富スポーツセンターへ、女子ソフトボール部の応援へ行って来ました。

 

 野球部は、快勝し、ソフトボール部は、シード校に健闘するも惜敗に終わりました。

 

 女子ソフトボール部は、ギリギリに近い部員数の厳しい環境の中、生徒一人一人が一生懸命プレーする姿を見て、感動しました。

 

 生徒全体が真剣なプレーをしながらも、笑顔が溢れていて、来年、きっとレベルアップして、リベンジしてくれるチーム作りが出来る事を確信しました。

 

 バッテリーを組んでいた、たった2人の3年生、本当にお疲れ様。

 

 そして、ご指導頂きました、顧問の先生方、今後とも宜しくお願い致します。

 

※生徒達の頑張る姿を見ていると心が洗われる思いになれました。

 

平成26年 7月 4日

 昨日は、中地のスポーツ会館へ男女バスケットボールの観戦へ行って来ました。

 

 高丘中学校は、男女共に、一回戦敗退に終わり、これまで頑張って努力して来たにも係らず、良い結果を出す事が出来なかった事は、非常に残念でしたが、チームメイトと一緒に汗を流し、一生懸命、ボールを追い掛けた事は、忘れず、中学校生活の大切な思い出に刻んで貰いたいと思いました。

 

 今朝は、挨拶運動の後、午前中、初めて女子テニスを観戦に広畑コートへ行って来ました。

 

 顧問の先生方の厳しいご指導の下、頑張っている生徒の姿を見ながら、中播大会、県大会へ進んでくれたら嬉しいなぁと思っています(^◇^)

 

 午後からは、市役所へ登庁して、情報収集して来ました。

 

 午後から、かなり強い雨が降って来ましたが、今日の市総体、屋外競技に出場していた生徒、応援の生徒、保護者をはじめ関係者の皆さん、大丈夫だったでしょうか・・・。

 

 雨具の準備等、帰りの道中も心配です・・・。

 

平成26年 7月 3日

 今朝は、雨の中の挨拶運動でした。

 

 今日から、市総体がスタートした事で、大会会場へ向かう為の送迎車両や自転車での登校があり、校門前が混雑しました・・・。

 

 今日の雨で、テニスは、明日へ順延になったようでした・・・・。

 

 今後、数日、お天気が悪い日が続きそうですから、屋外競技の選手や保護者、大会関係者は、大会運営予定の変更等、心配事が増えている事と思いますが、それぞれの選手が体調も含めて、しっかりと自己管理できるよう、気を付けて貰いたいと思っています。

 

※バカバカしい何処かの県議の話は、さて置き、政務調査費は、公金であり、私物化するのは、もってのほかです!

 

 私は、これまで、大切に使わせて頂く、政務調査費について、全ての会派、全ての個人が支出した政務調査費は、1円の単位まで、全て積極的に公開すべきであると主張しています!

 

 全てを公開した上で、仮に疑義が生じた場合、議員自ら説明責任を果たすべきです!

 

平成26年 7月 2日

 昨晩は、9時過ぎから、ジョギング頑張って来ました。

 

 途中、前方に、ご夫婦で犬の散歩をされている方を見掛け、何気なく横をする抜けようとした時、「こんばんは」と声を掛けられ、振り向くと、知り合いの方でした(^◇^)

 

 さて、今朝は、「特定健診」へ行く予定をしていたので、朝食抜きで、挨拶運動に立ったので、私にとっては、拷問のような朝でした・・・。

 

 それでも明日から始まる、市総体(一部中播総体)へ向け、早朝より、朝練習に登校して来た生徒達の笑顔に元気を貰いました。

 

 挨拶運動の後、書写の兄の診療所で検診を受け、尿検査や、採血、血圧等を診て貰いましたが、身長が、1cm縮んでいたのが、ショックでした・・・。

 

 ジョギングのせいで、すり減ったのかなぁ・・・。って違いますよね(^◇^)

 

 検診の後、自宅で朝食を食べ、元気エネルギー満タンで市役所へ登庁し、午前中に用事を済ませました。

 

 午後からは、高丘中学校にて、部活動壮行会があり、参観して来ました(^◇^)

 

 生徒達には、ご指導頂いた先生方、部活動が出来る環境を与えてくれた、お家の方々、そして、一緒に汗を流し、支えてくれたチームメイトへの感謝の気持ちと、それぞれの思いを胸に、これまで精一杯やって来た成果を出せるよう悔いの残らないプレイをし、勝ち負けの結果は当然、大事ですが、それ以上に、チームワークの良さを発揮して貰いたいです!

 

 「高中魂!」で、ガンバレ!(^◇^)

 

平成26年 7月 1日

 昨日は、晩御飯の後、ジョギングするつもりが、リビングで横になったまま、朝まで爆睡でした・・・。

 

 今朝は、5時前に目が覚めました・・・。

 

 今日から、7月。

 

 今日、7月1日は、「こころの日」だそうです。

 

 毎朝、挨拶運動の後、登庁する途中に、心療内科の診療所がありますが、いつも診察時間を待つ患者さんで長蛇の列が出来ています・・・。先週の土曜日は、早朝、その前をジョギングをしていると6時前から、診察を待つ患者さんが並んでいました・・・・。

 

 ストレス社会の中で、心が病んでいる人が多いんでしょうね・・・。

 

 さて、昨日、自宅へ匿名の郵便が二通届いていました・・・。

 

 確認したところ、複数の他の議員にも同様に郵送されていたようで、内容は、特定の人物を中傷する内容でした。

 

 この内容が、事実であるか、ないかはともあれ、匿名である事で、全く無責任である事や、当事者が反論すら出来ない事は、卑怯極まりなく、怪文書等は、私が、一番、腹が立つやり方です!

 

 この郵便の発信者は、個人の名前を出す以上、当然、自らも名乗る必要がありますし、そうしなければ、全く取り合うべき内容に値しません!

 

 議会の品位を下げる、バカバカしい話です!

 

平成26年 6月30日

 一昨日は、朝、晩、ジョギングで、汗を流し、午前中、鹿島神社へ願いが叶ったお礼に、妻と参拝して来ました。(^◇^)

 

 帰りは、ちゃんと「かしわ餅」を買って、実家に届けて来ました。

 

 また、昨日の午前中は、校区の親善球技大会で、ソフトボールに参加して、2試合プレイし、1試合塁審をしてきましたが、お昼に掛けて気温が上がって蒸し暑さで、ダウン気味でした・・・。

 

 昨日は、午後から、にわか雨が降って来たり、不安定なお天気でしたが、TSUTAYAでレンタルした「風立ちぬ」を観たり、充実した休日を過ごしました。

 

 さて、今朝は、挨拶運動の前に、TSUTAYAへDVDを返却して、毎度、中学校周辺のゴミ拾いで袋一杯のゴミに気分が良いとは言えない、新しい一週間のスタートでした。

 

 今朝は、月曜日で本来なら、部活動の朝練習は、お休みですが、大会間近とあって、朝練習をしている部活動が目に着きました。

 

 今朝は、挨拶運動の後、登庁し、午前中、中播衛生施設事務組合の事業概要説明を受けて来ました。

 

※「旬」・・旬とは、ある特定の食材について、他の時期よりも新鮮で美味しく食べ       られる時期(食べ頃)

 

 とあります。これは、食材に限らず、人材にも言える事であると思っています。

 

 時期を逸すると、存在価値が、半減、無くなってしまう場合だってある・・・・。

 

 時期尚早である場合も同じです・・・。

 

 そこには、決して他力本願では、どうにもならない、勝負する自身の決断力が問われるのです!

 

平成26年 6月27日

 今朝は、小雨の降る中、夜明け前の4時過ぎから、ジョギング頑張って来ました。

 

 夜、走るのも気持ち良いですが、朝の空気を吸うのも良いものです。(^◇^)

 

 ジョギングの後、シャワーを浴び、6時前には、粗大ゴミを捨てにステーションまで行って来ました。

 

 その後、6時40分に自宅を出て、今日から、部活動の朝練習が再開され、早朝より登校して来る生徒へ「おはよう」の挨拶をして来ました。

 

 部活動に所属する3年生のほとんどは、引退まで、あと僅かとなりましたが、成績だけにこだわる事なく、これまで一緒に頑張って来た仲間とのチームワークを大切に思い出に残る時間を過ごして貰いたいです。(^◇^)

 

 さて、「姫路市職員の倫理と公正な職務の確保に関する条例」が制定されて、まだまだ、日が浅い訳ですが、このような条例の前に、職員の資質を上げる努力が必要ではないかと思っています。

 

 犯罪を犯すような事は、論外ですが、平気で嘘をつくような事は、信用問題になります・・・・。

 

 その場は、それで、しのげたつもりかも知れませんが、そうは、問屋が卸しません・・・。

 

 私は、人を欺き、嘘をつく人間を絶対許しません!

 

平成26年 6月26日

 昨晩も早い時間に爆睡してしまい、今朝、目が覚めたら、午前3時過ぎでした・・・。

 

 少し、早目の朝食に食パン一枚と、バナナ1本、グレープフルーツ1個、牛乳と珈琲を飲んで、4時半から、夜明け前に、ジョギングをして来ました。

 

 途中、散歩中の地域の皆さんにご挨拶しながら、1時間余りのジョギングで、良い汗流せました。(^◇^)

 

 さて、今日は、地域防災対策特別委員会、事業概要説明会があり、挨拶運動の後、出席して来ました。

 

 特別委員会では、事業説明の後、現地視察で、姫路公園競馬場に現在、県事業(船場川調節施設等整備事業)で工事が進行中の、大雨の際、雨水を貯める施設(12万㎥)を視察して来ました。

 

 総事業費、約63億円の大型公共事業ですが、船場川からの導水路の工事(直径3.5m管、延長約600m)には、約3年掛かるとの説明でしたが、取水口になる分水施設の用地取得が出来ておらず、事業が停滞しているようでした・・・。

 

 今後、想定外の大雨による災害がいつ起きるか分からない中、地権者には、その点、十分なご理解頂き、事業が早急に完了する事を願っています。

 

※今朝のジョギング中、残り、僅かとなった任期の対応を考えていました。

 

 私には、果たすべき3つの約束があります。

 

 1.市民の皆さんとの約束

   政策決定の透明化!」

   「公の責任の明確化!」

   「議会改革!」

 

 2.父との約束

   ・「社会の中で、本当に困っている人達の代弁者になり、初心を貫く事!」

 

 3.私自身との約束

   「・・・・・」

 

 この3つの約束の為に、いつまで 市議会議員として公の場で発言出来る機会を頂けるかは分かりませんが、真っ直ぐ、一直線に信念を貫けるよう、精一杯頑張ります!

 

平成26年 6月25日

 「もう一度、やり直せたら・・・バカだぜ、そんな話は、もう止めよう・・・。僕が僕である限り、何度やっても、同じ事の繰り返し・・・♪」

 

 浜田省吾の曲♪「ラストダンス」の一節です。

 

 今から、約30年前、高校受験に失敗した私の心にグッサリと残った曲♪の一節です・・・・。

 

 反省の無い人間は、成長しない・・・。

 

 全くその通りで、これは、組織にも同じ事が言えます。

 

 私は、これからも、与えられた条件の中で、原点を見失う事なく、精一杯頑張るだけです。

 

 さて、今朝は、昨晩、早い時間に爆睡してしまったせいで、ジョギングが出来なかったので、朝一、夜明け前のジョギングで汗を流して一日がスタートしました。

 

 今朝は、挨拶運動の後、田寺の事務所に来客があり、その後、県道、山吹線を通って、市役所へ登庁する途中、2月に地域からの依頼で、県土木に要望していた、「高丘中学校西側の信号のある交差点の右折レーン設置」について、施工業者が現地で作業してくれているのを確認して、嬉しくなりました。(^◇^)

 

 手続きに関わって下さった、市職員や県土木の職員、警察(公安)、前PTA会長、連合自治会長、ありがとうございました。

 

 近隣地域にとってだけでなく、通行するドライバーや、登下校する生徒達にとって、安全を確保出来、良かったと思っています。(^◇^)

 

 ところで、昨日、経済委員会で、現地視察させて頂いた4施設の内、「食肉センター」は、議員になって初めて見せて頂いた施設でした。

 

 昨日、特に印象の残った事は、翌日、解体されるのを待つ、牛や豚が牛舎、豚舎に並んでいるのを間近で見た事です。

 

 命を頂いている事を忘れてはいけない事、どんな食べ物でも、決して、粗末に出来ない事を改めて、考えさせられました。 

 

平成26年 6月24日

 昨晩は、姫山駐車場の車を止めて、「ゆかた祭り」の様子を見て来ました。

 

 地域の皆さんから、厳しい声を聞く「ゆかた祭り」ですが、例年のイメージを持って行くと、何とも縮小した祭りになってしまった感がある事は否定出来ません。

 

 しかし、今後、同様の取り組みが続く訳ですから、与えられた条件の中で、この度出た課題をしっかり捉え、来年へ向け、賑わいの持てる前向きな改善に取り組んで貰いたいです。

 

 今朝も挨拶運動の後、経済委員会の事業概要説明会(現地視察)があり、直近の大きな課題である、「くれさかクリーンセンター」「市川美化センター」「食肉センター」「中央卸売市場」の4施設を、一日掛けて見て来ました。

 

 若干、駆け足になった感もありますが、充実した現地視察が出来ました。

 

 それぞれの施設運営に問題点がありましたが、当たり前になり過ぎて、疑問に感じなくなってしまっている事に問題意識を持ちました。

 

 今後、私は、経済委員会委員長として、市民の皆様へ分かりやすく情報提供が出来る委員会運営をして行きたいと思っています!

 

平成26年 6月23日

 一昨日の姫路市総合体育大会、中学校剣道大会は、高丘中学校剣道部、男女共に満足の行く結果は得られませんでしたが、一人一人が、しっかり反省し、中播大会まで残り僅かな時間ですが、少しでも前向きに改善出来るよう、取り組んで貰いたいです。

 

 さて、昨日は、午前中、実家の草むしりの後、午後からは、時折、雨の降る中、びしょ濡れになりながら。ジョギング頑張って来ました。

 

 ジョギングの途中で、ゆかた祭りへ行く、バスの停留所でバスを待つ浴衣姿の子供や女性を大勢見掛け、今年もこの季節が来た事を感じました(^◇^)

 

 人出の減りようは、気になりましたが・・・。

 

 夜は、嫁の実家へ寄った後、週末帰宅していた長男を加西の農業大学校まで送り届けて来ました。

 

 今朝は、週の初め月曜日のゴミ拾いをしながら、例年、ゆかた祭りの翌日は、高丘中学校周辺でも露店で買った「たこ焼き」等のゴミが散乱しているのですが、全く、そのようなゴミが落ちていなかったので、良かったのですが、これも露店の減によって、人出が減った結果なのかもと感じました・・・・。

 

 今日は、挨拶運動の後、経済委員会の事業概要説明会があり出席して来ました。

 

※昨晩は、深夜、加古川の市長・市議会議員選挙の結果が気になり、田寺の事務所で、速報を確認していました。

 

 今回の結果は、確実に来年の姫路市長選立候補予定者の判断に影響があると感じていますし、場合によれば、その次の選挙へも大きく影響を及ぼす結果であると思いました。

 

平成26年 6月21日

 昨晩のジョギングは、少し距離を延ばして頑張って来ました。

 

 毎度の事ですが、私にとって、ジョギング中の1時間余りは、考え事をする貴重な時間です。

 

 さて、今日は、午前中、5月、ゴールデンウィーク明けに亡くなった父の同志であり、地域の恩人であり、また私に生き様を教えて下さった先生の四十九日の法要があり、お参りさせて頂きます。

 

 その為、午前中に催される、高岡西小学校の音楽会は、欠席し、午後からは、今日、県立武道館で開催されている姫路市中学校総合体育大会、剣道団体戦を観戦して来ます。

 

 結果は、どうあれ、悔いの残らない全力を出し切った試合を期待しています。

 

平成26年 6月20日

 昨晩は、ジョギングの用意だけして、リビングで爆睡してしまっていました・・・。

 

 何か、ジョギングを、さぼると、気持ちが悪い感じです・・・。

 

 4月末に少し崩れていた生活のリズムを取り戻す為に、ジョギングを再開してから、今までで、ジョギングを休むと罪悪感が持てるくらい、リズムが戻って来た事が嬉しいです。

 

 さて、昨日、東京都議会本会議で、女性議員個人質疑中、一部の出席議員から問題発言(ヤジ)があったようです・・・。

 

 私は、神聖な本会議の場で、例えば、国会本会議場においても、ヤジを飛ばす事が、安易に許されている事にも疑問を感じています。

 

 「ヤジは、国会の華」とか言われ、良いヤジ、悪いヤジ等と許されている事が問題であると感じています。

 

 本来、私語も慎むべきであり、品位が問われます!

 

 本会議場の整理は、議長の権限ですから、厳格な対応をお願いしたいと思います!

 

 そもそも、女性蔑視発言は、公私を問わず、許されるものではありません!

 

 一方、姫路市議会においても、関連の問題が浮上しているようですが、飽くまで、「噂話」を公の場に上げて来る事に対しては、慎重に対応しなければ、議会の場が、何でもありの無法地帯と化してしまいます。

 

 仮に、「噂話」を公に取り上げて、議論するのであれば、47人議員全てを対象にして、公私を問わず問題行動が無いか、徹底的に調査しなければならないのではないでしょうか?

 

 それも良いのかも知れません。(^◇^)

 

 「姫路市議会議員政治倫理条例」

 

 議員にとって大切な条例ですが、解釈次第では、乱用される恐れがあり、そのような事になれば、非常に問題であると思っています。

 

 さて、今日は、平成26年 第2回定例会最終日。

 

 本会議終了の後、新しい常任委員会、特別委員会の初委員会が開催され、経済委員会と地域防災特別委員会に所属する事になりました。

 

 経済委員会では、今期、初年度の厚生委員会委員長就任以来の委員長の大役を引き受ける事となり、来年3月までの、限られた任期期間ですが、重要な局面を向かえた所管施設を抱えている為、市民の負託にお応え出来るよう精一杯、職責を果たす覚悟です。

 

 初委員会の後、委員長・副委員長の研修に出席し、その後、市長の応接にて、監査委員辞職の辞令を市長から頂き、午後から、監査事務局にて、新しい監査委員と事務の引継ぎを済ませ、今日の大方の仕事を終えました。

 

平成26年 6月17日

 昨晩は、疲れていたせいか、早い時間から、爆睡状態で、起きたら、深夜、3時過ぎでした・・・。

 

 昨晩、ジョギングが出来なかったので、今朝、夜明け前の4時半からジョギング頑張って来ました。

 

 早朝にも係わらず、散歩されている地域の皆さんが、いらっしゃって「おはようございます」の朝の挨拶が出来て、気持ち良かったです。

 

 ジョギングの途中で、いろんな事を考えながら、初めて議会へ送って頂いた時の事を思い出すと、思わず、涙が込み上げて来ました・・・・・。

 

 私は、どんな時にも自分自身の原点を見失う事無く、市政改革、議会改革の為、闘う議員として、これからも、体力、気力が続く限り、頑張ります!

 

 市民を欺き、議会の品位、品格を汚す、輩とは、正面から戦う覚悟です!!

 

 今朝も、真っ黒に日焼けしながら、挨拶運動頑張って来ました。

 

 今日も一日、頑張ります!

 

平成26年 6月15日

 昨日は、午前中、高丘中学校区3校交流会の前に「草上の丘」周辺の草刈清掃作業を地域、PTA、学校職員等、大勢の皆さんが参加して実施され、私も参加して来ました。

 

 僅か、1時間程度の作業時間でしたが、皆さんがご協力して頂いたお蔭で、見違えるくらい綺麗になりました。

 

 今、どこの里山も昔のように手入れが行き渡っていないせいで、荒れ放題になって、結果として災害を招く要因にもなっているようですが、いずれにしても、良い環境を維持して行くには、手間が掛かると言う事ですね。

 

 さて、今日は、午前中、妻と二人で高砂の鹿嶋神社へ参拝し、家族の健康を祈願して来ました。

 

 鹿嶋神社は、父の代から、ご縁が有り、「父の日」の今日、父の大好きだった柏餅を参道にあるお店で買って帰り、実家の仏前のお供えして来ました。

 

※今朝、ドキュメンタリー番組で、「特攻隊」を取り上げていました。その内容は、「今、偏って特攻隊を美化する風潮への警鐘」でありました。

 

 4月に息子を連れて、鹿児島県の知覧町へ行って来た私も同感であります。単に「特攻隊」をカッコいいと軽い感覚で捉えるのは、危険です・・・。

 

 戦争には、綺麗事で済まない様々な背景があり、命を奪われた兵士や、一般市民にもそれぞれの背景があります。息子へも、その事を分かって貰いたい思いです。

 

 番組の中で、「当時、軍の上層部は、飽くまで、特攻隊は、兵士個々が自ら特攻志願した訳で、軍は、一切、関与していない・・・」と言う旨の言葉がありましたが、先週、総務委員会へ提出された「陳情」の内容について、ある理事者が、私的な場で「飽くまで、職員個人の判断です・・・」と言った言葉と重なり、時代や背景は、異なるものの、組織を守る為には、個人を切り捨てる組織の怖さを感じました。

 

 陳情の内容について詳しく、知りたい方は、姫路市議会事務局までお問い合わせください。

 

平成26年 6月13日

   昨晩も少し遅くなってから、ジョギング頑張って来ました。

 

 まぁ、それにしても、昨日の総務委員会へ出席し、「姫路市職員の倫理と公正な職務の確保に関する条例」が絵に描いた餅で、そもそも条例化する一番の目的であった「不当要求から職員を守る!」気が無い事が分かりました・・・・。

 

 情けない話です・・・・。

 

 うんざりしますが、これも全て、トップの責任です・・・。

 

 今日は、挨拶運動の際、先月末から、三週間の教育実習へ来られていた5人の学生達が今日が最終日でしたので、「最終日、頑張って下さい!」と激励して来ました。

 

 彼等とは、朝の本当に限られた僅かな時間でしたが、ほぼ毎朝声掛けをさせて頂き来ました。

 

 今後は、どんな進路を選択するのかは分かりませんが、目標に向かって、全力で頑張って貰いたいです(^◇^) 

 

 さて、今日は、挨拶運動の後、登庁し、観光対策特別委員会、議会運営委員会、会派総会へ出席して来ました。

 

平成26年 6月11日

 今朝も挨拶運動の前に地域の皆さん(3~4人)の井戸端会議へ参加して来ました。

 

 3分スピーチならぬ、「10分井戸端会議」ですが、地域の情報や、市政への厳しいご意見を頂く、ほぼ毎日参加する貴重な時間です。

 

 その中で、度々耳にする内容は、市長の再選について、「消極的な選択」いわゆる、有力な候補者が立たない中で選択肢が無いような選挙になれば、市政への関心が薄れる一方であるという事です。

 

 議員と違い、職員の人事権や巨額の予算の執行権を持つ市長は、ある意味、権力者であり、非常に重い責任を負う立場です。

 

 何となく再選、何となく4選は、あり得ない話です・・・。

 

 いくら言い訳を並べても、3期、12年間、戦えなかった人物に何を期待すれば良いのだろうか・・・・。

 

 そんな事を、考えながら、今晩もジョギング頑張って、汗を流して来ました。

 

 次回、第3回定例会は、姫路市議会議員として最後の本会議質問になるかも知れません。

 

 今期、再び議会へ送って頂き、4年間、姫路市議会議員として仕事が出来る機会を与えて下さった市民の皆さんのご期待にお応え出来る質問を理事者へ、正々堂々と真正面から、ぶつけたいと思っています!

 

平成26年 6月10日

 昨晩も「姫路魂」Tシャツを着て、ジョギング頑張って来ました(^◇^)

 

 昨日の本会議の個人質問の回答で、市長自ら、市長になるべき人物像について述べられました。

 

 その一番に「清潔さ」を挙げられました。

 

 成る程、私も同感です。

 

 しかし、その「清潔さ」には、「戦う」の言葉が必要です!

 

 市長たる者、ただの清潔な人物だけでは、「良い人」で終わってしまします・・・。

 

 今の姫路には、悪しき既得権と真正面から戦える人物が必要なのです!

 

 私は、そんなリーダーの登場を心から期待しています!

 

 今朝は、蒸し暑い中での挨拶運動でした。

 

 汗かきの私は、ブルブル汗をかきながら、頑張って来ました。(^◇^)

 

 挨拶運動の後、個人質問二日目へ出席の為、登庁して来ました。

 

平成26年 6月 9日

 昨晩は、9時前から、ジョギング頑張って来ました。

 

 ジョギング中、1時間余りの間に、今後の自分自身の身の振り方を考え、「悩んだ時には、原点に立ち返る」の言葉通り、特別な事ではなく、当たり前の事を、当たり前に、しっかり一生懸命取り組みたいと思っています。

 

 ロケットは、まだまだ宇宙に到達していません。

 

 次の弾みを付ける環境づくりと決断する機会を待ちたいと思っています。

 

 さて、今朝も市役所へ登庁前に朝の挨拶運動へ行って来ました。

 

 昨日、姫路球場で活躍した野球部の部員達へは、「リベンジしよで!」と声を掛けると笑顔で応えてくれました。(^^♪

 

 挨拶運動の後、今日の本会議、個人質問出席の為、登庁しました。

 

平成26年 6月 8日

 今日は、朝一に朝来市立朝来中学校へ錬成に行く息子を送り出した後、私は、午前中、高岡小学校区のパパさんソフトボールへ参加して来ました。

 

 午後からは、午前中、高丘中学校野球部が準決勝を勝利し、午後からの決勝戦へ勝ち進んでいるとの情報を頂きましたので、急遽、姫路球場へ行って、応援して来ました。

 

 決勝戦の結果は、残念ながら、負けてしまいましたが、次に繋がる課題を、しっかり掴む事が出来た試合だったと思いました。

 

 野球部の皆、「準優勝、おめでとう!」

 

 次の大会では、必ず優勝してくれよ!

 

 顧問の先生方は、本当にお疲れ様でした。今後も、引き続き、ご指導宜しくお願い致します。

 

※今日の決勝戦で一番、気になった事は、試合の勝ち負けではなく、相手校のベンチの元気です!

 

 応援団の数では勝るスタンドからの高丘の応援にも、相手校のベンチの声掛けは、勝っていました。

 

 試合の中で、勝っていても、負けていても、ファインプレイでもミスプレイでも、仲間への元気な声掛けを忘れない、その点で、高丘は、完敗でした・・・。

 

 気持ちで、負けない、チームワークで負けない、そんなチームになって貰いたいです!  

平成26年 6月 7日

 今日は、早朝より、剣道部の錬成の送迎で丹波市立春日中学校へ行って来ました。

 

 県下から約20校の中学生達が集い、良い稽古が出来たのではないかと思っています。

 

 特に中1の新入部員は、面を着けて初めての練習試合へ出場出来て良い経験になったと思います。

 

 明日は、朝来市へ錬成へ行くよううですが、市総体(団体戦)へ向け、一人一人が、しっかりと課題を持って、悔いの残らない稽古をして来て貰いたいです。

 

平成26年 6月 6日

 昨日は、夕方、雨が上がっていたので、この度、作ったサムライニッポンのイメージカラーと同じ、ブルーの「姫路魂」オリジナルTシャツを着て、ジョギングして来ました。(^◇^)

 

 途中、この春に高丘中学校を卒業した生徒と久し振りに出会い「頑張ってるか?」と声を掛けると、笑顔で応えてくれたので、嬉しかったです(^^♪

 

 さて、今朝は、小雨の降る中の挨拶運動を終えた後、市役所へ登庁し、議会運営委員会へ出席して来ました。

 

 新たに船出した会派に於いても、様々な課題がある中ですが、焦らず一つづつ、頑張って解決して行こうと思っています。

 

平成26年 6月 5日

 昨晩は、中学校のPTAコーラスの練習日でしたが、お休みさせて頂きました。

 

 それにしても、昨晩、強風が吹き荒れていましたが、今朝は、強風に雨も混ざって、嵐?のようでした・・・・。

 

 朝の挨拶運動へ行く時間には、風雨共に少しは、落ち着きましたが、登校して来る途中で、傘が壊れてしまったり、傘をさすと風に煽られて危ないので、雨に打たれながら登校して来る生徒もいました。

 

 そんなお天気の中、濡れても良い服装で、挨拶運動に立ち、終了後、自宅へ着替えに帰ってから、市役所へ登庁してきました。

 

 さて、今日の正午、通告の締め切りでしたが、現在調査中の内容を深める為に、もう少し時間が掛りそうなので、次回、第3回定例会で質問させて頂く事にしました。

 

 今期、最後の市政報告になるであろう、原稿作成と併せて、しっかり取り組みたいと思っています。

 

 近畿は、昨日、梅雨入りしましたが、この1か月余りの時期は、植物にとって、しっかり水分を蓄える大切な時期です。

 

 私も、現状の与えられた条件の中で、今が、これから、更に飛躍する為の大切な時期と捉え、一議員としてだけではなく、会派の新役員としても、これまで以上に、当たり前のの事を、当たり前に、一生懸命頑張ります!(^^♪

 

平成26年 6月 4日

 長い人生、いろんな事があります。

 

 まだまだ、序の口。もっと、もっと大きな展開が待っているかも知れません・・・。

 

 宇宙へ飛び立つロケットも、1段、2段と弾みを着けて、空高く飛んで行く事を考えると、全て が、勉強と思って、自分自身が成長する糧になれば良いと思っています(^◇^)

 

平成26年 6月 3日

 今朝の太陽は、いつも以上に、眩しい気がしました。

 

 今日から、平成26年 第2回定例会(本会議)が始まります。

 

 気分一新!今朝の挨拶運動は、お休みして、本会議に臨みます。

 

平成26年 6月 2日

 今日から、新しい一週間の始まり。今朝は、中学校周辺に落ちていた袋一杯のゴミ拾いで一日がスタートしました。

 

 今日は、ノー部活ディーで生徒達の登校して来る時間が遅い中、生徒達よりも先に、先週の月曜日から来られている教育実習生の皆さんが登校されて、元気に挨拶を交わしました。

 

 今日は、挨拶運動の際、ツバメの群れが、中学校内にある草上の丘を飛び交う姿を見掛けました。

 

 ツバメが子育てを一生懸命頑張る健気な姿を見ながら、昨日のニュースで育児放棄し、子供を餓死させ、最悪の事態になった、痛ましい事件が報道された事を思い出し、私自身も親の責任を改めて考えさせられました。

 

※今週、中2の生徒達は、「トライやるウィーク」に入りました。普段、なかなか、体験出来ない仕事場での貴重な経験を大切に、頑張って貰いたいです(^◇^)

 

平成26年 6月 1日

 今日から6月。今週は、質問準備の為、熊本市役所へ行って、2項目の調査をして来ましたが、無事に質問に立てるのか・・・。

 

 まぁ、どの様な事態になろうとも、どの様な環境になろうとも、私は、私、目的がブレる事は、決して、ありません!

 

 与えられた条件の中で、精一杯頑張るだけ、ただ、それだけです。

 

 さて、昨日は、早朝ジョギングの後、高丘中学校で開催されていた野球部の試合を観戦して来ました。

 

 高丘中学校の結果は、投手戦の白熱した試合の中、ワンチャンスをものにして、1対0の僅差で勝利してくれました。

 

 おめでとう!

 

 来週は、新しくなった姫路球場で試合だそうで、高丘中学校の生徒達には、素晴らしい舞台での、ハツラツとしたプレーを期待しています。

 

 その後、剣道部の稽古を見学した後、午後からは、県立武道館で開催されていた兵庫県高等学校総合体育大会剣道大会を観戦して来ました。

 

 会場では、高丘中学校OBの生徒達や、姫路武道館OBの生徒達の頑張る姿が見れて、嬉しかったです。

 

 今日は、午前中に高岡西子連協の球技大会を観戦して来た後、午後から、自転車のパンク修理で汗を流し、夕方から、まだ暑い中でしたが、ジョギング頑張って来ました。

 

平成26年 5月31日

 今日は、5月最終日。明日から、6月が始まります。

 

 これまで議員・市長に対する倫理条例が出来、6月には、市職員等、倫理条例が出揃う中、問題となる事案については、小手先の対応で終始する事なく、この際、徹底的に全ての対象者を調査し、膿を出し切るべきです。

 

「激水の石を漂わすに至るは、勢なり!」

 

 新たな市政の流れが必要です!。

 

平成26年 5月26日

 今朝は、小雨の降る中の挨拶運動でした。

 

 土砂降りではありませんでしたが、わざわざ傘を持っているのに、ささずに濡れながら登校して来る生徒が多くて、ビックリでした・・・(*_*;

 

 季節の変わり目ですから、風邪を引いて、体調を崩さなければ良いのですが・・・・。

 

 今日は、午後から、会派総会があり、出席して来ました。(^◇^)

 

 会派の皆さんに了解を頂き、6月に質問出来そうですが、調べれば調べる程、分かれば、分かる程、課題が次から次から湧いて来て広がり、まとまるかどうか、不安です・・・。

 

平成26年 5月25日

 一昨日の金曜日は、大阪府四条畷市で開催された近畿地区都市監査委員会の総会・研修会へ出席して来ました。

 

 研修会は、演題「監査コミニュケーション技法 疑う流儀」講師 戸村 智憲 氏で、自分自身でも反省する点も含め、しっかり勉強させて頂ました。

 

 昨日は、県立武道館で開催された姫路市中学校総合体育大会 剣道競技の部(個人戦)を観戦して来ました。

 

 高丘中学校は、息子を含め、男女4人づつが出場しましたが、残念ながら、満足が行く結果を残す事が出来ませんでした。

 

 息子の場合、試合進行上、連戦続きとなった際の体力不足が、明らかに出た格好で、

 

 今後、市総体、中播総体へ向け、限られた時間ですが、課題解決へ向け、しっかりと体力づくりが急務です。

 

 さて、今日は、県立武道館で開催された第67回 姫路市民体育大会(剣道競技の部)へ出席して来ました。

 

 昨日は、保護者の立場で、観覧席からの観戦でしたが、今日は、大会関係者として試合場を前にした本部席からの観戦でした。

 

 大会は、例年以上の熱戦の中、無事に終えましたが、一番印象に残った事は、この春まで、中学生の立場で、剣道に関わっていてくれた生徒達が、4月から高校生になり、剣道を続けて、出場選手や係員として大会を盛り上げ、支えていてくれた事です。(^◇^)

 

 そして、残念な事と今後のルールとしての課題に気が付きました。

 

 残念だった事は、観覧席ではなく、試合会場内で、ビデオ撮影されていた出場選手の関係者がガムを噛んでいた事で、課題は、選手が給水用のペットボトルを試合会場内へ持ち込んでいた事です。

 

 前者は、論外ですが、後者は、中学生の大会の場合、「給水も観覧席で」との指示がされているようです。

 

 いずれにしても、良い悪いをハッキリした方が良いと思いました。

 

 夜は、息子と今日の結果を踏まえた反省会を兼ねて、いつものコースを1時間余り掛けて、ジョギング&ウォーキングして来ました。

 

 剣道以外の話も含め、いろいろ、話が出来て良い時間でした。(^◇^)

 

平成26年 5月22日

 昨晩は、中学校PTAコーラスの開講式・練習があり出席して来ました。

 

 昨年度、初めて参加したPTAコーラスですが、昨年度は、終盤特に欠席が多く、ご迷惑をお掛け致しましたので、今年度の目標は、昨年度よりも参加率を上げる事です(^◇^)

 

 難しい課題曲♬と格闘しながら、今年度も一年間、PTAの皆さんと頑張りたいと思っています(^◇^)

 

 「正々堂々」

 

 私が、剣道の大会に臨む際、剣士達へ常に口にする言葉です。

 

 しかし、社会では、往々にして、卑怯な手法が横行している現実があります。

 

 匿名で他人を誹謗中傷したり、目的を達成する為には、手段を選ばない輩にこそ、真正面から、正々堂々と闘わなければならないと!私は、そう思っています。

 

 これからも、私を議会へ送って頂いた皆さんのご期待に応える為にも、私は、与えられた条件の中で、精一杯、全力を出し切って闘う決意です!

 

 さて、今日、明日と、高丘中学校は、中間試験です。

 

 今朝は、ノート片手に登校して来る生徒も居てました。「勉強量は、嘘をつかない!」しっかり、やっただけの結果を出して貰いたいです。

 

平成26年 5月21日

 昨晩は、嵐のようなお天気だったようですが、爆睡していた私は、全く気が付きませんでした・・・。

 

 今朝、挨拶運動に立つ前に、中学校の周囲を歩いていると校内にある「草上の丘」から、歩道一杯に樹木の葉が散乱しているのを見て、昨晩の嵐の様子が想像出来ました・・・。

 

 さて、今朝も挨拶運動頑張って来ました。昨日は、ゼロだった保護者(お母さん)の皆さんが、今朝は、数名来られていて、生徒達へ元気に声を掛けてくれている様子が、良いものでした(^◇^)

 

 やはり、お母さんの力は、強いですね!(^◇^)

 

 今日は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、臨時の総務委員会へ出席して来ました。

 

 委員会では、いわゆる不当要求等から職員を守る為「姫路市職員の倫理と公正な職務の確保に関する条例及び規則運用マニュアル(案)」が示され、説明を受けましたが、その内容は、今の時代に合っていないようですし、本気で全職員を守る意思があるのか、疑問が残るところです・・・。

 

 取り組みが、形骸化してしまってては、全く機能せずに「絵に描いた餅」になってしまいます。

 

 直面する問題に踏み込まずに、腰が引けた取り組みに終始するのは、トップの責任が大です!

 

平成26年 5月20日

 昨晩は、ジョギングする気満々で、服装を着替えたまま、リビングで転がってたら寝てしまい、気が付いたら、日付が変わっていました・・・。

 

 今朝は、4時起きで、昨晩休んだジョギングを取り戻そうか、思案しましたが、結局、止めました・・・・。

 

 何か、すっきりしない気持ちで一日が始まりましたが、朝の挨拶運動に立つと、いつも通り、気持ちが引き締まりました。

 

 それにしても、先週、体調を崩して早朝練習の後、帰宅した生徒の顔を、あれから見ていないのが、気になっています・・・・。

 

 早く元気になって、顔を見せて欲しいのですが・・・。

 

平成26年 5月19日

 昨晩は、深夜、日付が変わる頃、ダイスケに催促されて、真っ暗な中、散歩して来ました。

 

 ダイスケは、ここのところ、運動量が足りていないせいか?季節のせいか、散歩の催促が増えています・・・。

 

 本来であれば、思いっ切り、野山を駆けずり回っていたいんでしょうが・・・・。

 

 それも叶わず、ストレスが溜まる事もあるでしょうね。

 

 夜の散歩の催促くらいは、叶えてあげないとですね(^◇^)

 

 さて、今朝は、新しい一週間の始まりですから、ゴミ拾いからスタートして、挨拶運動頑張って来ました。

 

 今週から、今年度のPTA挨拶運動がスタートしたのかな?途中、お一人だけでしたが、保護者の方が、参加されていました。

 

 てな事で、今朝も「草上の丘」の新緑を眺めながら、疲れた心と体を癒せた挨拶運動でした(^◇^)

 

 挨拶運動の後、市役所へ登庁し、休み中に疑義が生じた事項について、担当課に確認して来ました。

 

平成26年 5月18日

 今朝は、地域の清掃作業に参加して、1時間余りの僅かな時間でしたが、皆さんと良い汗を流せました。

 

 その後、お昼に週末帰宅していた長男坊も一緒に、久し振りに家族揃って、食事をして来ました。

 

 午後からは、少しの筋トレの後、ジョギングしながら、次回の質問事項の検討をして来ました。

 

 質問するからには、市民の皆さんに姫路市が抱えている問題点を理解して頂く必要がある為、方法と効果を考えなければなりません!

 

 いずれにしても、全てに於いて、危機感が無い、何となく、胡坐を掻いているような市政運営は、トップの責任です。

 

 今、石見市政、3期、12年目の最終年度の中、これまで、どれだけ市政改革に取り組み、悪しき既得権と闘って来たのか!?

 

 誰の為の、市政運営なのか?・・・・。

 

 「歴史の法廷に立つ覚悟で・・・」の言葉が、やたらと虚しく感じるのは、私だけでしょうか・・・。

 

平成26年 5月16日

 昨晩は、ダイスケの相手をしていたせいで、ジョギングのスタートが遅れましたが、

途中、6月の本会議、次の常任委員会、会派構成等、あれこれ物思いに耽っていたら、あっという間に10キロの道のりを走り終えました。

 

 さて、私は、身の振り方をどうすべきか?・・・。

 

 無我夢中で、走り抜けた、最初の4年があり、一市議会議員としての限界を感じた、この4年があります・・・・。

 

 市議会議員とは・・・。自問自答しています・・・・。

 

 いずれにしても徹底的に戦うのみです!

 

平成26年 5月15日

 昨晩は、風邪気味や疲れが溜まって来たせいか、晩御飯の後、爆睡してしまい、朝まで寝てしまいました。

 

 今朝は、少し肌寒い中でしたが、挨拶運動、頑張って来ました。

 

 今日から、中間試験の1週間前で、部活動は、お休みのようですが、7時過ぎに間違えて早朝練習に登校して来る生徒が、何人か居ました。

 

 また、今朝は、これまで高校生として3年間、毎朝、声を掛けていた生徒が、久し振りに、校門前を通って行った時、「おはようございます!」と挨拶してくれて、大学生?になったのかぁ?何て思いながら、成長してくれる様子を目で追いながら、嬉しい気持ちになれました。(^◇^)

 

 さて、今日は、中3になる末っ子(次男坊)の誕生日です。

 

 あっという間に15歳になり、体も大きくなって、私と肩を並べるくらいに成長してくれました。

 

 今は、ほぼ毎日、先生方のご指導の下、剣道の稽古に励んでいる息子ですが、これまで、頑張って来た成果が出せるよう、「自分自身に勝つ!」思いで、月末に控えた試合に臨んで貰いたいです。

 

平成26年 5月14日

 昨晩は、ジョギングの時間が、少し遅くなって、走り終えたら10時半を回ってしまいました・・・。

 

 途中、高丘中学校前を通った時に、職員室から明かりが漏れていて、まだ残って頑張ってられる先生もいらっしゃって頭が下がる思いでした。

 

 さて、今日は、通常の月曜日から変更された「ノー部活デイ」で、今朝の挨拶運動は、部活動の早朝練習が無かった事で、なかなか登校して来る生徒が居なくて、寂しかったです。

 

 また、明日から、中間試験の1週間前になるので、これから、試験が終わるまで、こんな日が続きます。

 

 ところで、一昨日、部活動の早朝練習の後、体調不良で帰宅した生徒が昨日も今日も朝、目に掛からず、少し心配です・・・。

 

 風邪かなぁ・・・。

 

 今朝も、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、次回質問へ向けて、情報収集して来ました。

 

平成26年 5月13日

 昨晩は、8時過ぎに雨が小降りになったのを見計らって、ジョギング頑張って来ました。

 

 走り始めは良かったんですが、途中から、雨脚が激しくなったので、結局、びしょ濡れになってしまいました・・・・。

 

 ジョギングの後、雨嫌いなダイスケが、犬小屋から出て来ていたので、少々、無理矢理でしたが、散歩に連れて行って来ました。

 

 そして、今日は、「愛犬の日」。1月末で6歳になった我が家の家族の一員のダイスケには、元気で長生きして貰いたいです。

 

 さて、今朝も挨拶運動、頑張って来ました。

 

 日差しがあると、そろそろ上着も要らないくらいの暑さになって来ましたが、今朝も元気に挨拶運動の後、市役所へ登庁し、監査委員会議へ出席して来ました。 

 

※トップが変わらなければ、何も変わらない・・・。姫路市政も変化が必要です!

 

 公正公平で、強いリダーの登場を期待しています!

 

平成26年 5月12日

 昨日は、午前中、風邪気味でしたが気分転換も兼ねて、播磨の国の一宮、「伊和神社」まで、バイクでプチツーリングして来ました。

 

 約40キロの道のりを、1時間程掛けて、のんびり走って来ました。

 

 お天気が良くて、新緑が目に心地よく、風を感じて、良い時間を過ごせました。

 

 伊和神社に到着して、参拝した後、「母の日」でしたので、カーネーションは、昨日、息子が育てた物を届けてくれていたので、神社の傍にある道の駅で、母に焼鯖寿司と父に柏餅を買って帰りました。

 

 これから、梅雨に入るまでは、バイクも良いですね。(^◇^)

 

 昼前に帰宅し、午後から、体調万全やない中、証拠にもなくジョギング頑張って来ました・・・。

 

 夜は、姫路早朝野球連盟の理事会へ出席して来ました。

 

 連盟の理事の皆さんお一人、お一人の縁の下のお力添えがあって、大会の運営が成り立っている事を、改めて、認識させられました。

 

 今年は、7月に西日本生涯野球大会が開催される予定です。

 

 さて、今日から新しい一週間の始まりです。

 

 幸い、挨拶運動の間は、雨に打たれずに助かりました。

 

 その後、市役所へ登庁し、監査委員会議へ出席して来ました。

 

 監査委員の役目も後、残り1か月余りとなりました。最後まで、しっかりと頑張ります!

 

平成26年 5月11日

 今週、私が最も尊敬する一人の教育者が天国へ旅立たれました・・・。

 

 全く迷いや、駆け引きの無い、真っ直ぐ、真っ直ぐ、ひたすら一直線に歩んで来られた生き様は、誰にも真似が出来ない程の激しく燃え上がる使命感と責任感に満ち溢れていました。

 

 正に信念の人であった先生との出会いは、私の人生のお手本であり、大切な宝物です。

 

 今後、私は、先生の遺志を受け継ぎ、姫路の子供達の為、今まで以上に教育問題に全力で取り組む決意です。

 

 これまで、本当にお世話になり、ありがとうございました。

 

 心からご冥福をお祈り致します。

 

平成26年 5月 8日

 今朝は、新1年生から新しく採用された体操服姿で、今日から自然学校へ行く為に、大きなバックを担いで登校して来る1年生へ声を掛けながらの挨拶運動でした。

 

 少し風邪気味な体調で、絶好調とは言えなかったですが、笑顔で登校して来る生徒達が元気を分けてくれました。

 

 そして、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、会派総会へ出席して来ました。

 

 もう直ぐ、平成26年第回定例会(6月議会)が始まります。

 

 今、調査依頼をしている件も含め、今期、残り1年を切ったここへ来て、石見市政3期の間の最大の政策判断とも言える、旧安富・夢前・香寺・家島町との合併について、旧町側からのみではなく、旧姫路市として、また姫路市全体として、合併後8年が過ぎ、あらゆる視点からの検証が必要であるにも関わらず、これまで、全く検証がなされていません!

 

 そもそも「政令指定都市」を目指した中での合併だったはずですが、「政令指定都市」が現実味が無くなると、「地方中枢拠点都市」・・・・。

 

 「政令指定都市」実現の為だった旧4町との合併を検証もせず、煙に巻いて、市民を欺き、「地方中枢拠点都市」へ取り組もうとしている事は、説明責任を果たしてないばかりか、無責任!デタラメ!と言われても、仕方がありません!

 

 誰の為の「姫路市政」なのか・・・・。

 

平成26年 5月 7日

 今朝は、ゴールデンウィーク明けの挨拶運動で、昨日、うたた寝したせいで、喉が痛む中でしたが、頑張って来ました。

 

 1年生は、明日から、自然学校へ行くようで、前日になる今日、持ち物確認の為、大きなバックを担いで、登校して来ました。

 

 ゴールデンウィーク中に部活動の春季大会等があったようですが、結果を踏まえた上で、市総体へ向け、全力で頑張って貰いたいです。

 

 さて、今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁して来ました。

 

 学校給食費等、調査を依頼し、次回個人質問へ向け、情報収集し、夜は、風気味で体調が万全ではなかったですが、ジョギング頑張って来ました。

 

平成26年 5月 6日

 今日は、姫路武道館で、姫路武道館育成会の総会と道場内個人別大会があり出席して来ました。

 

 私自身、長男と次男が、姫路武道館でお世話になり、これまで述べ13年間、姫路武道館育成会会員として関わって来ました。

 

 14年目の今年度は、次男が中学3年生となり、育成会最終年度となりました。

 

 大会開会の挨拶の際、整列している小中学生の剣士達を見ながら、息子達が、少し大きな自分の身体にピッタリ合っていない剣道具を身に着け、先生方にご指導頂いていた頃が本当に、ついこの間のように懐かしく思い出されました。

 

 また、この度は、息子達、高丘中学校のメンバーに加え、安室中学校のメンバーも多数参加してくれたお蔭で、例年以上に盛り上がった大会になりました。

 

 子供達には、試合での勝ち負けや、技術だけではなく、剣道を通して、日頃より礼儀正しい振る舞いを心掛けて貰いたいです。

 

※4月30日から、ジョギングを再開し、今日で、7日目。少しずつ筋肉痛も癒えてきたので、明日からは、ジョギング前に筋トレを追加しようと思っています。(^◇^)

 

平成26年 5月 2日

 昨晩も約1時間ジョギングしながら、いろいろと考え事をしながら良い汗を流して来ました。

 

 昨晩は、ジョギング前に「極点社会」~新たな人口減少クライシス~いう番組がありました。丁度、地元小学校の新入生が大幅に減少している状況に、姫路市の出生数に問題意識を持って、出産適齢と言えるであろう20代・30代女性の人口の変動等について調査を依頼したところでしたので、非常に興味を持って見ました。

 

 今後、姫路市にとっても大きな問題として取り組んで行かなければならないだけに、姫路市の担当局には、対岸の火事とのん気に構えずに、もっともっと危機感を持って対策に取り組んで貰いたいですし、私も更に調査を進めたいと思っています。

 

 今日は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集いた後、午後から、高丘中学校の授業参観とPTA総会へ出席して来ました。

 

 それにしても、授業参観、PTA総会の日程が、平日なのは、学校の事情があるにせよ、参加する保護者の事情を考えると少々、疑問があるところですが・・・・。 

 

平成26年 5月 1日

 昨晩は、これからの行動を考えながら、ジョギングして来ました。

 

 途中、春に中学校を卒業した生徒とすれ違った時、ペコッと頭を下げて挨拶してくれたのが嬉しかったです。

 

 約1時間掛けて、いろいろな事を考え、イメージしながら、良い汗を流せました。

 

 さて、今日から5月。

 

 今朝も7時前から元気に挨拶運動、頑張って来ました。

 

 高丘中学校区では、「みだしなみ・そうじ・あいさつ・じかんをまもる」の頭文字を取って「み・そ・あ・じ」のスローガンで頑張っていて、中学校では、数年前から校門前の両サイドに数本「のぼり」を揚げています。

 

 「のぼり」は、一日放って置くと、風でぐるぐる巻きになって、巻き付いてしまうのですが、その「のぼり」を毎朝、出勤時に一枚、一枚、綺麗に伸ばして下さっている先生がいらっしゃいます。

 

 何でもない事のようですが、先生のお蔭で、地域の皆さんや、通勤中の皆さん、そして、生徒達が、気持ち良く歩けています。

 

 ほとんどの方が、毎日、「のぼり」を綺麗にして下さっている様子を見られた事が無いと思いますが、私は、毎日見ています。

 

 派手な事で無くても、大切な心配りを、毎朝、さり気なく取り組んで下さっている先生に、心から感謝しています。

 

 こんな心配りが、学校を良くする原動力になってくれるのだと確信しています!

 

平成26年 4月30日

 昨日は、午前中に少し、高丘中学校の部活動を見てきました。

 

 あいにく雨模様のお天気でしたので、屋外競技は、出来ていませんでしたが、剣道部・空手道部・バスケットボール男子・バレーボール女子が頑張っていましたし、バスケットボール女子等、試合へ出ている部活もあるようでした。

 

 また、休日にも係らず、ご指導頂いている先生方には、本当に頭が下がる思いで、心より感謝しております。

 

 全ての部活動に所属している生徒に言える事ですが、特に3年生は、中学校の部活動の集大成の市総体へ向け、悔いの残さず、目標達成の為、全力で取り組んで貰いたいです。

 

 「当たり前の事を、当たり前に、一生懸命やる!」

 

 簡単なようで、難しい事かも知れませんが、自分自身を、一度、立ち止まって、しっかり見直してみる時間を持って貰いたいです。

 

 さて、今朝は、4月最後の挨拶運動へ行って来ました。

 

 ほとんどの3年生は、修学旅行後、土日や回復日、祝日を挟んで、初めての登校日でしたが、元気に登校してくれていました。

 

 一方、少し全体的に「ゆるみ」が出始めているようにも思え、「5月病」にならないよう家庭・学校が上手く連携した取り組みを期待しています。

 

 そして、今日も挨拶運動の後、 市役所へ登庁し、次回の質問準備の為、情報収集して来ました。

 

平成26年 4月28日

 先週の金曜日は、夕方から、姫路剣道連盟の少年団体代表者会議があり、出席して来ました。

 

 少子化も含め、様々な要因がある中、各団体では、生徒の確保の問題が慢性化している事や、その影響が、休部?、廃部?の形となって、じわじわと、中学校剣道部の活動にも影響が出て来ています・・・。

 

 各学校長には、大変厳しい条件の中で、頑張って頂いている事は、承知していますが、柔道・剣道・相撲等、武道を通した部活動の大切さの理解を深めて貰いたいです!

 

 少年団体代表者会議の後、高岡西小学校PTAの歓送迎会があり、出席して来ました。

 

 普段、お話する機会の少ない小学校のPTA役員の皆さんとお話が出来て良かったです(^◇^)

 

 昨日は午前中、高岡小学校でソフトボールがあり、参加して来ました。

 

 ゴールデンウィークに入った事もあってか、参加者は少なかったですが、2試合、良い汗を流せました。(^◇^)

 

 今朝は、先週、金曜日に無事に戻って来た修学旅行の回復日に当たり、3年生がお休みで、寂しい挨拶運動でした。

 

 そんな中、明日、試合があるテニス部の3年生の女子生徒達が、早朝練習に来ていましたが、「回復日」のせいか?、自宅へ帰るように指導され渋々帰ろうとしていた生徒達に「家で、しっかり、自主トレしときやぁ!」っと声を掛け、見送りました。

 

また、今朝は、昨晩、たつの市議会議員・県議会議員選挙の開票状況をネットで確認していたせいで、少し寝不足気味でしたが、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、休み中に頂いた市民の方からのご指摘に対応して来ました。

 

平成26年 4月25日

 昨日、来年、姫路城三の丸広場に植栽する予定の「いわだれ草」別名「クラピア」の調査を目的に下野市役所(平成24年度、国分寺跡地に植栽済)へ行って来ました。

 

 この度の行政視察の日程は、オバマ大統領の来日と重なったので、行きも帰りも、新幹線の中まで警官が巡回して来ました。

 

 栃木県は、県庁所在地でもある中核市の宇都宮市へは、常任委員会等で何度か視察へ行かせて頂いた事がありましたが、大宮と宇都宮の中間点に位置する下野市へは、初めて行かせて頂きました。

 

 市内には、自治医大学があり、近隣には獨協医科大学や、白鴎大学もある事で駅前は学生の町の雰囲気のある地域でした。

 

 下野市役所(国分寺庁舎)の最寄り駅、小金井駅(宇都宮線)で下車して、国道4号線を歩き、駅から市役所まで約2キロの道のりで約30分掛かりました。

 

 途中、国道には、一里塚等、歴史を感じさせる遺跡もあり、東京まで87キロの道路標識には、私のイメージよりも、かなり東京が近い地域だと感じました。

 

 下野市役所では、20日に市議会議員選挙が終わったところにも係らず、教育福祉常任委員会 委員長をはじめ、教育委員会次長等、多数の職員の皆さんに対応して頂き、丁寧なご説明をして頂きました。

 

 また、国分寺跡地へ行き、現地の様子を見させて頂いた事で、植栽後の管理上の問題点が分かり、早速、今日、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、午前中に姫路城総合管理室から職員の方々に来て貰って、調査報告をさせて貰いました。

 

 資料の内容に頼り、余りに安易に考えていると、その結果、酷い目に合うかも知れませんから、失敗が許されない思いで、お話させて貰いました。

 

 この度の視察は「百聞は一見に如かず 」の言葉通りの結果を得る事が出来、現地へ行って来て、本当に良かったと思っております。

 

※帰りに東京駅のホームで、同じ新幹線の便を待つ、元オールジャパン、神戸製鋼ラグビー部の大八木さんを見掛けました。

 

 現在は、引退されてからも多方面でご活躍されていて、学校法人の学校長まで就任されているようです。

 

 身長190センチは、どう見ても大きく、存在感がありましたが、ご挨拶するとご迷惑かと思い、声を掛けれませんでした。

 

 また機会があれば、教育に対する熱い思い、人づくりへ熱い思いを姫路へ来て語って貰えたら嬉しいです(^◇^)

 

平成26年 4月21日

 一昨日は、姫路剣道連盟の総会へ出席して来ました。

 

 慢性的な問題の解決へ向けた前向きな取り組みを会長・理事長を中心に取り組んで行く事を参加者の皆さんで確認しました。

 

 昨日は、午前中、高岡西小学校でソフトボールの試合に2試合参加して来ました。

 

 1試合目の打撃成績は、3打数2安打の結果でしたが、相手ピッチャーの投げる球が速くて、威力があったので、左の手のひらを痛めてしまいました・・・。

 

 そのせいもあって2試合目は、ノーヒットに終わりました・・・。

 

 それでも心配していたお天気も大きく崩れる事もなくプレー出来たので楽しめました(^◇^)

 

 さて、今朝の挨拶運動は、明後日から修学旅行がある3年生が、事前の持ち物検査の為、大きなバックを担ぎながら登校して来ました。

 

 長崎方面へ行くようですが、修学旅行期間中は、お天気も良さそうなので、先生方の指導をやルールをしっかり守り、思い出に残る修学旅行にして貰いたいです。

 

 挨拶運動の後、市役所へ登庁し、午前中は、所属会派の勉強会(バイオガスを利用した新たなエネルギーシステム)へ出席して来ました。

 

平成26年 4月18日

 昨日は、夕方に高丘中学校へ寄って、部活動の様子を見て来ました。

 

 来週の月曜日までは、仮入部の新入生が、参加していたり、気になる部活を見学しながら、まだ、どの部活に入部するか、思案している生徒も居るようでした。

 

 各部活動にとっては、存続にも関わる部員の確保・・・。

 

 ご指導頂く先生方にとっても悩ましい事案ですが、今後、近い将来やって来る生徒の絶対数の減少が、確実に活動種目の減少にもつながるだけに、学校運営にとっても、非常に大きな問題です・・・。

 

 一方、先月末に情報提供のあった体罰の疑いのある案件についてですが、改めて確認を支持された学校も、確認を支持した教育委員会も、体罰は無かったと結論付けたようでした。

 

 しかし、余りに簡単な対応で結論付けた事や、当該教諭が3月で退職した事で、真実が闇に葬られ、幕引きされるのであれば、問題です!

 

 私は、出来る限りの情報収集で、情報提供された内容の中で、学校の看過出来ない対応が事実であるか否かを明らかにして行きたい思っています。

 

 さて、今日は、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、監査委員会議へ出席して来ました。

 

平成26年 4月17日

 今朝は、挨拶運動の際、各部活動の早朝練習に来る生徒に「新入部員は、ようさん入ってくれそう?」って尋ねてみると、各部活動によって、また男女によって明暗が分かれているようでした。

 

 それぞれ生徒達の事情があるでしょうが、出来るだけ、多くの生徒が、どちらかの部活動に参加してくれたら嬉しいです。

 

 そして、姫路市内の中学校には、約1,000人の先生方が現場で頑張っておられる中で、部活動では、ご指導頂く、顧問の先生が居る訳ですが、各学校の事情や配属された先生方の事情によって、専門でない部活動の顧問を引き受けざる負えないケースは、よく耳にする事で、各学校は、与えられた条件の中で、部活動の顧問もやり繰りしているのが現状です。

 

 一方で、各学校は、全く受け身であるかと言えば、そうではなく、年度末に様々な要望を書面にて教育委員会へ挙げる事が出来、例えば、部活動の指導者についても配慮して貰えるよう要望するようで、ここで、各学校、学校長の部活動への思いが現れるのではないかと思います。

 

 部活動は、生徒指導上や、歴史、地域性等、様々な配慮が必要で、学校活動の中でも、最も重要な位置付けであるべきものでしょうが、この度、ある学校のある部活動について、所属している生徒に対し、学校長も教育委員会も全く無責任な対応をされている学校があります。

 

 学校選択制を取らない姫路市にあっては、建前として部活動の顧問を追いかけて転校する事を認めないとするならば、必要最小限の配慮は必要であります。

 

 特に部活動の中でも、専門性の高い部活動については、尚更です! 

 

 限られた条件の中で、全ての部活動に対し、全ての生徒が満足の行く顧問の配置は、ある意味、不可能でしょうが、生徒への心配りが必要です!

 

 出来る事、出来ない事があのは仕方がありませんが、可能な限り何らかの手立てを打つ方法を学校長が考え、生徒・保護者へ説明責任を果たすべきです!

 

 さて、今日は午前中、姫路城三の丸広場を視察する為に、市役所から姫路城まで約30分掛けて歩いて来ました。

 

 途中、駅北の広場を眺めながら、近い将来、駅前整備が完了した暁には、国土交通省主催の「都市景観大賞」を受賞出来れば良いのになぁ~と思いました。

 

 所管課には、申請へ向け、事前準備も含めて頑張って貰いたいです。

 

 また、大手前通りの高木は、綺麗に剪定されていました。

 

 最近、街路樹に関連した事故が続いているので、管理者である姫路市は、特に人通りの多い通りは、注意して貰いたいです。

 

 お城の大手門へ入る前には、ボランティアでゴミ拾いをして下さっているグループが居て、「ご苦労様です!(^◇^)」とご挨拶しながら、嬉しくなりました。

 

 そんな嬉しくなった後でしたが、目当ての三の丸広場は、相変わらず、全体的に芝が剥げて、お城を訪れて下さっている観光客の皆さんへの「おもてなしの心」には、程遠い状態でした・・・・。

 

 お城へ向かう途中で、偶然、担当理事とお会いしたせいか、三の丸広場へ到着した時、管理事務所の職員の方が出て来てくれたので、来年度、5~6月頃に「クラピア」と言う和種の草を植える計画について意見交換させて貰い、昨年度から試験的に一部、植え付けされている「クラピア」の様子を観察して来ました。

 

 この「クラピア」は、下野市で5月のゴールデンウィークに整備完了のイベントを予定されている国分寺跡の整備の実績を参考に採用する事が決まったようで、私は、下野へ行って現地を確認して来ようと思っています。

 

 それにしても、来年3月末に天守閣のお披露目までに整備するのではなく、お披露目の後、わざわざ観光客の皆さんが、大勢押し寄せてくる時期に合わせて整備する事が理解出来ません。

 

 今年度、整備出来ない理由として、今年度、三の丸広場周辺の通路等、整備する際に資材置き場で使用する為とは説明を受けましたが・・・・。

 

 整備のイベントをするにしても混乱するのは、事前に予想出来ると思いますが・・・・。

 

平成26年 4月16日

 昨日は、下関駅前から約30分掛けて、下関市役所まで歩き、9時半からの視察でしたが、少し早く到着した私に快く、予定時間を早めて対応して頂きました。

 

 下関市役所は、現在、新庁舎の建替え建設中で、対応して頂いた議会事務局等のある棟も真新しく、セキュリティーも万全で感心しました。

 

 また、視察項目の内容は当然、議会改革に繋がる前向きな取り組み実感出来ました。例えば、本会議、委員会をライブでインターネットによる配信をされていたり、本会議や委員会の録画配信は、遅くとも翌日には、実施している等、姫路市議会として検討するべき内容が数多くありました。

 

 市民に開かれた議会実現の為にも、是非、導入が出来れば良いと思っています。

 

 この度の行政視察で、対応して下さった下関市役所の職員の皆さん、本当にお世話になり、ありがとうございました。(^◇^)

 

 視察内容は、姫路市政へ反映できるよう、しっかりと取り組んで行きます。

 

 さて、今朝は、朝の挨拶運動の後、市役所へ登庁し、学校に於ける部活動の指導者の配置について教育委員会事務局と意見交換させて頂きました。

 

平成26年 4月15日

 昨日は、朝の挨拶運動の後、この度の行政視察先の下関市へ向いました。

 

 下関市では、「ごみ有料化の仕組みづくりについて」「都市景観大賞受賞への取り組みについて」の二項目を調査させて頂きます。

 

 「ごみ有料化の仕組みづくりについて」は、私自身、ある意味、増税とも取れる単に有料化を目指している訳ではなく、市民の皆様に、ごみ処理等に関するコスト意識をどのように持って頂くかが、狙いです。

 

 また、「都市景観大賞受賞への取り組みについて」は、国土交通省主催のこの取り組みに対し、観光対策も含め、姫路市内の対象の掘り起こしや、取り組み強化を促したい思いです。

 

 昨日は、城下町長府地区をかなり歩かせて貰いました。

 

 行政も積極的に取り組み、大賞を受賞した事で、長府地区の町並みは、観光地としての評価も上がっているようでした。

 

 そう言う訳で、今朝は、午前中、下関市役所で視察の為、挨拶運動をお休みさせて頂きます。

 

 頑張って来ます!(^^)

平成26年 4月13日

 今日は、 朝一から和田山で開催された義正旗中学校剣道大会(朝来市剣道連盟 義正旗実行委員会)を観戦して来ました。

 

 大会には、兵庫県下から、男子75チーム、女子66チームが集い、剣を交えました。

 

 昨年、同大会では、男女共に予選敗退の高丘中学校剣道部でしたが、今年は、何とか男女共に決勝トーナメントへ進出してくれたら良いのになぁ~と思っていましたが、男子は、予選、3校中、1校が決勝トーナメントへ進出出来る中、対戦校、1校目は、全勝したものの、2校目、本数負けで僅差の敗退・・・。

 

 女子は、辛うじて決勝トーナメントへ出場が出来ましたが、1回戦敗退と、男女共、今後に課題を残した大会でした。

 

 この経験と悔しさをバネにして来月末の市民体育大会(剣道の部)へ向け、頑張って貰いたいです。

 

 その中、大会では、安室中学校男子が、決勝トーナメントへ勝ち上がり、決勝戦では、強豪、大蔵中学校と戦い、本数負けの僅差で敗退したものの準優勝となりました。

 

 確実に実力と実績を上げて来ている安室中学校の今後が楽しみです。

 

 姫路の剣道、兵庫の剣道を、もっと、もっと、盛り上げて貰いたいです。

 

 大会関係者の皆様、選手生徒の皆さん、保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。

 

平成26年 4月10日

 今朝の挨拶運動の際も、色付きの運動靴を履いて来る新一年生の生徒が一人居て、先生に自宅へ帰って履き替えて来るよう、指導さていました。

 

 学校の指導が不十分なのか?生徒の注意力が散漫なのか?その他に原因があるのか?・・・。

 

 一方、今朝は、転任して来られた先生の教え子と思われる高校生が3人、校門前に立つ先生の下へ挨拶しに来ていて、先生のお人柄が伝わり、微笑ましく思えました(^◇^)

 

 今朝は、挨拶運動の後、高岡幼稚園の入園式へ出席して来ました。

 

 入園式の会場で以前から、知っている児童を見付けると、いつもと違う空気に、少し緊張しているようでしたが、年長組へ進級して、顔付を見ていると頼もしく思えました。

 

平成26年 4月 9日

 今朝は、昨日、入学式を終えた新1年生へ初めて声を掛けた挨拶運動でした。

 

 新1年生の生徒の中で、一番最初に登校した生徒は、まだ少し早い時間だったせいか、続けて登校して来る生徒の姿が無く、校門前で校内へ入る事を躊躇していたようでした。

 

 また、一人だけでしたが、校則で定められている白色の運動靴ではなく、紺色の運動靴を履いて来ている生徒も居て、注意しました。

 

 以前、朝、うっかりしてか?、スリッパを履いて来る生徒も居た事を思い出しました・・・・。

 

 新1年生の場合、この時期は、学生服を着る事で、中学生になった事を自覚出来るのかも知れませんが、今後、全ての生徒が、中学生としての自覚を持って、今やらなければいけない事を、しっかり考えて行動して貰いたいです。

 

 今日は、挨拶運動の後、午前中に田寺の事務所で市民相談を受け、午後から、市役所へ登庁して、次回、本会議質問へ向け、情報収集して来ました。

 

平成26年 4月 8日

 今朝は、朝の挨拶運動の後、グランドに2・3年生が集合し、この度、高丘中学校から、他の中学校へ転出された先生方の離任式があり、グランドの片隅で見届けて来ました。

 

 任期枠一杯の9年間、お世話になった先生や、1年間だけでしたが、お世話になった先生、退職される先生等、15人の先生方が対象でした。

 

 思い出の多い先生もいらっしゃいますが、新たな環境でも是非、お体には十分気を付けられて、頑張って頂きたいと思います。

 

 本当に、ありがとうございました。

 

 さて、入学式は、新入生196人の代表で誓いの言葉を述べた生徒が、爽やかで気持ち良かったです(^◇^)

 

 また、この春に卒業した生徒にそっくりな生徒を見付け、入学式へ出席しておられた、高岡小学校の教頭先生にお聞きすると、やはり卒業生の弟でした(^^)/

 

 その一方で、あと5人入学生が居れば、クラスが増えていたのに、非常に残念でした・・・。

 

 結果として、ご指導頂く先生方は、昨年度より、2人減です・・・・。

 

 昨日の小学校の新入生の数を考えると、近い将来、益々、生徒の減少が顕著に表れて来るでしょうから、学校運営や部活動等にも大きく影響が出て来るので心配です・・・・。

 

平成26年 4月 7

 昨日は、朝一から、高岡小学校で、ソフトボール教室があり参加して来ました。

 

 一昨日に雨が降っていて、グランドコンディションが少し悪い中でしたが、何とかプレイボール!で、1試合目をスタートして、2回が終わった頃に雨が降り始め、その後、雨が酷くなって、グランドがジュクジュクになった時点で、「中止!」が決定して、残念でした・・・。

 

 いつも通り、キャッチャーを任された私は、ドロドロになってしまって、帰宅した際、妻に怒られました・・・。

 

 夕方、天気が回復していたので、気分転換も兼ねて、久し振りに、ジョギングして汗を流して来ました。(^◇^)

 

 今日は、小中学校、新学期の始業式で、今年度初めての中学校前の朝の挨拶運動、頑張って来ました。

 

 挨拶運動の前に、ゴミ拾いをしましたが、2週間余りの間に溜まったゴミが、かなり落ちていました・・・。

 

 今朝は、新しく赴任された先生方に初めての挨拶をしましたが、その先生方も含め多くの先生方が校門前に立って登校して来る生徒へ「おはよう!」の声掛けをして頂いて、気持ちの良い挨拶運動でした。

 

 一方、今日は、小学校の入学式があり、挨拶運動の後、出席して来ました。

 

 入学式では、予想していましたが、新入生58人と激減した事に正直、ビックリ!でした・・・(@_@)

 

 高岡西小学校は、一学年、二クラスが完全に定着した感じです・・・。

 

 また、入学式の式場では、以前もあった事ですが、保護者の中に、最前列で最初から最後まで、ガムを噛みながら、口を動かした状態で、学校内に居る認識が全く無い保護者が居た事が、非常に残念である事と併せて、学校内での常識を改めて、認識して頂く機会を持たなければならない危機感を持ちました・・・。

 

 そんな事は、「常識」であると思っている事が、非常識な人には、言葉でハッキリ言わないと分からない時代になってしまったのかも知れません・・・。

 

 小さな問題を放って置くと、その後、大きな問題へ発展する可能性がある・・・。

 

 今後、PTA総会等もあるので、機会を捉えて、各学校でのアナウンスをお願いしたいです。

 

平成26年 4月 3日

 今日は、新年度なって初めて、市役所へ登庁しました。

 

 朝、通勤する途中で、新社会人らしい姿を見掛けましたが、一昨日、姫路市役所の入所式では、113人の新規採用された職員へ辞令交付がされたようです。新入職員の皆さん方には、是非、市職員として高い倫理観、使命感を持って、姫路市の為、姫路市民の為に頑張って貰いたいです。

 

 頑張って下さい!(^◇^)

 

 さて、私は、3月31日の夜、地元自治会の役員会へ出席した後、鹿児島へ行って来ました。

 

 息子を連れて、夜の9時過ぎに姫路を立ち、山陽自動車道、九州自動車道を経由して、途中、休憩を入れながら、朝9時、約12時間掛けて着いた目的地は、「海上自衛隊鹿屋航空基地資料館」でした。

 

 正直、一睡もせずに800キロ余りの走行は、堪えましたが、資料館の展示内容が、疲れを忘れさせてくれました。

 

 資料館には、海軍鹿屋航空隊が開隊してから、現在の海上自衛隊鹿屋航空基地に至るまでの豊富な史料が、展示してあり、海軍精神発露の史実、先の大戦における特別攻撃隊にまつわる遺品や実際の零戦の機体も展示されていました。

 

 資料館を見学させて頂いた後、桜島を経由して、フェリーで鹿児島市へ渡り、南九州市の知覧町へ移動して、「知覧特攻平和会館」へ行って来ました。

 

 「知覧特攻平和会館」は、この月、順次、7校の姫路の中学生達が修学旅行でお世話になる予定です。

 

 そして、全国各地から、大勢の来館者がある中で、私自身、7年振りに訪れた知覧は、少し花びらが散り掛けた桜並木が、穏やかに出迎えてくれました。

 

 鹿屋でも知覧でも見学中、不覚にも息子の前で、涙が止まらなかった私でした・・・・。

 

 一昨日、一睡もせずに、鹿児島入りしましたが、充実した一日を送れ、鹿児島市で一泊し、昨日、朝8時に鹿児島を立ち、12時間掛けて、夜8時に姫路へ帰って来ました。

 

 途中、熊本市へ寄り、熊本城と加藤神社へ参拝し、神社で取り組まれていた「加藤清正」のNHK大河ドラマ化への署名活動に協力した後、偶然、剣道の強豪校である九州学院中・高等学校を発見し、熊本の記念にすぐ傍にある剣道具店で竹刀を買いました。

 

 全行程距離1700キロ、所要時間48時間の大変な旅でしたが、平和教育の大切さを息子に伝える良い機会になりましたし、私自身、今まで以上に、気持ちを引き締め、姫路市議会議員としての責務を果たして行きたいと思っています。

 

平成26年 3月31日

 今朝は、今年度最終日、3月最終日に相応しく、清々しい良いお天気になりました。(^◇^)

 

 一方、新年度、4月から、新しい職場へ変わられる方、また、新人として職場へ赴任される方、気持ちも新たに頑張って頂きたいと思います。

 

 さて、清々しいお天気に反して、一昨年、桜ノ宮高校の体罰事件をきっかけに全国で取り組まれたアンケート調査ですが、当時、文教委員をしていた私は、文教委員会に於いて「記名方式」の問題点を質した事があります。

 

 学校現場に於いて、「いじめ」については、なかなか、実態把握が難しいケースはあるでしょうが、「体罰」については、各学校で対象となる教員が限られている事を考えると、管理職をはじめ、教員間で全く「体罰」の事実を知らないというのは、信じ難い話であると思います。

 

 それを敢えて、保護者や、生徒に「記名方式」で書かせるのは、ある意味、責任転嫁であり、アンケート自身が、学校及び教育委員会の保身の為、実施したとも取れます。

 

 本来、正確な実態を把握する為には、「無記名方式」で、ザックリ事実を掴み、無責任でデタラメな情報は、振るいに掛け、時間を掛けて、調査をするべきであると思います。

 

 一方、内申書等、生徒自身の進学へ不利益になるのでは?といった影響を考えたり、その後の当該教員との関わりや、人間関係を考えると、特に「記名」では、事実は書けない保護者や生徒が居る話は、良く聞きますし、仮に「無記名」であっても、告発者を特定される事を恐れて、表へ出ない事実もある事を考える、取組みに問題があると思います。

 

 結局、学校及び教育委員会は、何がしたい「アンケート」だったのか、疑問だけが残ります・・・。

 

※今年度、中学校の修学旅行では、家島中学校1校が「知覧特攻平和会館」での平和教育に取り組んでいる頂いている事は、先日、日記へ書かせて頂いたところですが、来年度は、一気に家島中学校を入れて、7校が修学旅行先になっているようです。

 

 平和教育を固定化せず、様々な視点から組まれる事は、生徒の視野を広げる意味にも非常に大切な事です。

 

 しっかり勉強して来て下さい!

 

平成26年 3月28日

 昨日、今日と市役所へ7時半には、登庁しました。

 

 本会議開会期間でも無いので少し早いと思いましたが、連日私より先に登庁している議員が居てました。

 

 さて、昨日、情報提供があった、ある中学校での「体罰」についてですが、昨日、一部新聞にも取り上げられていました。

 

 デリケートな内容なだけに慎重に対応しなければなりませんが、事実であれば大問題でありますし、何故?この時期に出て来たのか?その背景には何があるのか?

 

 そして、この件も含め、以前から教育委員会事務局や学校関係者へ警鐘を鳴らしている「職員研修」、中でも「新任職員研修」は、非常に重要であると思っています。

 

 教育を通して、人を育てるはずの学校・・・。

 

 生徒を育て導く役割を担う教員自身が、その自覚を持って貰えなければ・・・・。

 

 姫路の教育現場で頑張って頂いている全ての教員が、「教育者」として生徒から、保護者からも尊敬される、そんな存在になって貰いたいです。

 

 一方、全ての姫路の公立小中高の学校に対し、管理・監督責任がある姫路市教育委員会事務局は、自ら積極的に情報を開示すべきです!

 

 「説明責任」・・・。

 

 非常に重い言葉です。

 

平成26年 3月26日

 今日は、午前中、高岡保育所の修了式があり、出席して来ました。

 

 振り返れば、4月から、中3になる息子が当時、幼稚園へ進学する前、1年だけ新しくなった高岡保育所にお世話になって約10年の月日が過ぎました。

 

 当時の修了式を感慨深く思い出しながら、本日修了式へ出席した児童一人一人の表情を目を細めて眺めて来ました。

 

 午後から市役所へ当庁して来ましたが、ある中学校での重大な「体罰」に関する情報を頂き、教育委員会へ調査をしました。

 

 この情報の内容が事実であれば、組織ぐるみで、問題を隠ぺいした非常に悪質で、今後、大問題にも発展する事案です・・・・。

 

 真面目に頑張って頂いている現場の多くの先生方が居る一方で、問題を隠ぺいする体質が姫路市教育委員会及び姫路市の学校の中にあるとしたら、何を信用し、安心して子供達を学校へ送り出せるのか?・・・・。

 

 姫路市教育委員会の自浄作用を期待するのは無理なのでしょうか・・・・。

 

 この件は、今後更に、調査、追求して行きたいと思っています!

 

平成26年 3月25日

 今日から、中学校は、春休み。

 

 新学期が始まるまで、朝の挨拶運動もお休みです。

 

 そんな事で、今朝は、7時半には、市役所へ当庁しました。

 

 後数日で、平成25年度も終わりますが、今年度は、私にとって、様々な事を見極める一つの大きな区切りになった年度でした。

 

 そんな中、テレビの報道では、ロシアのクリミア編入の大義とされた「住民投票」の怖さを改めて実感させられ、「住民投票」を盛り込む「姫路市まちづくりと自治の条例」の危うさを再認識しました。また連日報道される中韓の日本バッシングには、冷静な対応が必要ですが、ブレない毅然とした強い対応が必要だと思います。そして、一昨日、投開票があった大阪市長選の結果は、大阪都構想は、さて置き、改革を推し進める役者不足を感じました。

 

 さて、今日は、姫路市議会、平成26年 第1回定例会、最終日。

 

 今後、一年後の統一地方選挙へ向け、姫路のリーダーたる「真の改革者」の登場を期待しています。

 

※今年度、お世話になった姫路市職員の皆さんをはじめ、視察先の自治体でお世話になった方々、また、ご支援ご指導頂いております市民の皆様、今年度も残り数日ですが、一年間ありがとうございました。

 

 今後とも、宜しくお願い致します。

 

 私は、新年度から、原点に返る思いで、近い内に「知覧」へ行って来ようと思っています。

 

平成26年 3月24日

 三連休の間は、何かとバタバタしておりましたが、土曜日の日に部活動から、帰って来た息子を連れて、赤穂市民総合体育館で開催されていた「第七回 近畿高等学校剣道選抜大会」を観戦して来ました。

 

 この大会は、のじぎく国体を契機に立ち上がった大会で、近畿二府四県から、それぞれの地域の強豪校が集い、熱戦を繰り広げられていました。

 

 兵庫県勢は、優勝した女子の須磨学園や、代表戦で惜しくも準優勝となった男子の育英高校の戦いは、レベルの高さを感じ、その中に姫路出身の生徒が頑張ってくれている事が嬉しく思えました。

 

 出来れば、将来、息子もこの舞台に立てる剣士に成長してくれたら嬉しいです(^◇^)

 

 さて、今日は、3学期の終業式。

 

 今朝は、今年度最後の挨拶運動でした。

 

 少し冷んやりした空気の中ですが、清々しいお天気の中で、気持ち良く、挨拶運動を終えました。

 

 挨拶運動の後、市役所へ登庁し、会派総会へ出席して来ました。

 

 午後からは、教育委員会の定例会を傍聴して来ました。

 

 教育委員の皆さんは、積極的に発言をされていましたが、事務局から与えられた情報の中での議論に終始していました・・・。

 

 どうしても事務局に情報をコントロールされているので、限界のようです・・・。

 

 姫路の教育は、問題山積で、もっともっと議論が必要であるにも係らず現状は、非常に残念でした・・・・。

 

 やはり、機会を頂けるなら、6月に質問に立たなければならないようです!

 

平成26年 3月20日

 今朝は、朝一に用事と小学校の卒業式がありましたので、朝の挨拶運動は、お休みしました。

 

 今日は、お天気、あいにくの雨でしたが、30数年前に私が小学校を卒業した日も雨だった事を思い出しながら、卒業式へ出席させて頂きました。

 

 式場になる体育館は、大規模改修で、綺麗なっているだけではなくて、学校施設課へお願いしていた天井の施工上の問題で、以前は、雨の際、雨音が体育館全体に大きく響いて、酷い状態だったところも、丁度、今日の雨の中、この度の工事で、以前よりは、かなり改善されていました。

 

 本当に良かったです。(^◇^)

 

 卒業式も、若干のハプニングはありましたが、知人のお子さんの成長振りに、目頭が熱くなりました。

 

 午前中の卒業式の後、市役所へ登庁し、午後から、監査委員会議へ出席して来ました。

 

平成26年 3月19日

 今朝は、花粉が、かなり飛散しているだろうと思われる中で、鼻がムズムズして、クシャミをしながらの挨拶運動でした・・・。

 

 挨拶運動の後、市役所へ登庁し、監査委員会議へ出席して来ました。

 

 ところで、大阪市は、この4月から、学校給食費を公会計化するようです。

 

 他都市が、前向きな改革に取り組んでいるにも係らず、姫路市の学校給食事業に於ける学校給食費の扱いは、時計を逆方向へ回しているようです・・・・。

 

 給食費の収支や、免許外教科担任申請について保護者へ説明責任を果たさない、姫路市教育委員会という組織は、このままで、良いはずはありません!

 

平成26年 3月18日

 今朝は、小雨の降る中での朝の挨拶運動でした・・・。

 

 傘を手に持っているのに差さずに登校する生徒の気持ちは、少し理解出来ないところがあります・・・。

 

 今朝も比較的暖かったですが、濡れて風邪を引かなければ良いのですが・・・。

 

 挨拶運動、終了後、市役所へ登庁し、次回、質問へ向け資料整理をして来ました。

 

※4月からスタートする一般廃棄物の収集運搬の体制等、姫路市の環境行政について、しっかり勉強しなければならないのですが、4月の組織改正に伴って、美化政策課が廃止になった影響が気になるところです・・・。

 

平成26年 3月17日

 今朝は、昨日のソフトボールの影響で、予想通り筋肉痛に苦しみながらの朝の挨拶運動でした・・・。

 

 挨拶運動、終了後、市役所へ登庁し観光対策特別委員会へ出席して来ました。

 

 姫路市の観光資源の中で、最も重要である姫路城の整備の問題については、統括する組織の位置付けが曖昧な状態で、のらりくらい結論の先送りを続けて来ていますが、早急に明確な目標をしっかり立て、取り組む体制づくりを構築しなければなりません!

 

 今後、近い内に文化庁の意見も含め、調査する必要性を感じています。

 

 今のままでは、十年経っても、二十年経っても、今の状態と何等変わらず、同じ事を繰り返しているかも知れません・・・。

 

平成26年 3月16日

 昨日は、高岡西小学校で「高丘中学校区三校交流会」があり、出席して来ました。

 

 会場は、この度、大規模改修され、綺麗になった体育館でした。

 

 交流会では、教育総合センターから、講師をお招きして、スマートフォン等によるネットの危険性について勉強出来て、有意義な時間を過ごせました。

 

 さて、今日は、朝一から、高岡小学校区のソフトボールに参加させて貰い、試合の前には、今年度、一年間お世話になった小学校のグランドに感謝の気持ちを込めて、参加者全員で、グランド周囲の溝掃除をして汗を流しました。

 

 試合では、先週からの調子が持続しているのか、またまたホームランを打ってしまいました。

 

 力まず、迷わず、初球のストライクを取りに来るボール狙いで、タイミングがドンピシャ、壺にはまった感じでしたが、仕事上でも、ホームランが打てるくらい、もっともっと力を付けなければと思っています。

 

 朝、8時過ぎから、4時間足らずでしたが、日差しで真っ黒になりながら、地域の皆さんとプレー出来て、楽しかったです。

 

 2試合、キャッチャーをしたので、明日は、確実に筋肉痛だと思いますが・・・・。 

 

 夜は、姫路早朝野球連盟の定期総会へ出席して来ました。 

 

平成26年 3月14日

 今朝のニュースによると今日の未明、2時頃に伊予灘を震源として大きな地震がありました。

 

 気象庁の報告では姫路市は、震度3だったようでしたが、私は、爆睡していて気が付きませんでした・・・。

 

 朝、妻に確認したら、かなり大きく揺れたらしく、全く気が付かなかった私は、ダメ出しを食らいました・・・。

 

 反省です・・・。

 

 そんな私を知ってか知らずか、今朝は、挨拶運動運動の後、総務委員会の現地視察で、市役所北にある防災センターへ行って来ました。

 

 防災センターでは、この度、リニューアルされた「ひめじ防災プラザ」を体験し、情報司令室を視察して来ました。

 

 「ひめじ防災プラザ」では、丁度、滋賀県甲賀市から、20人の市民の皆さんが視察へ来られていました。

 

 情報指令室を視察するのは、確か2度目でしたが、この度は、指令室の中へ入って消防車・救急車要請に対応している生の消防指令の様子を説明して貰え、緊張感のある現場で勉強になりました。

 

今日の視察の際、消防指令室で見付けた表彰状が印象的でした。

 

 平成22年12月、職員倫理週間に応募され、市長より、表彰を受けた標語。

 

 「分かれ道 モラルとルールが道しるべ」

 

 全ての人達が共有したい言葉です。

 

平成26年 3月13日

 今朝は、小雨が降り、強風の中での挨拶運動で、挨拶運動終了後、差していた傘が風に煽られて折れてしまいました・・・。

 

 その後、市役所へ登庁し、総務委員会へ出席して来ました。

 

※今日の総務委員会では、4月1日付けの組織改正で、私が本会議で質疑させて頂いた「産業廃棄物対策室」を「産業廃棄物対策課」へ昇格する件について、「産業廃棄物対策課」新設の報告があり、大変喜んでいます。

 

 直ぐに対応して頂き、本当に、ありがとうございました。(^◇^)

 

 今後、組織の体制強化が図られた事で、これまで以上に現場の業務が充実する事を心から願っています。

 

平成26年 3月12日

 今朝は、朝の挨拶運動中に高丘中学校の校門前を通って高校入試へ向かう、卒業生達を激励しました(^◇^)

 

 生徒たちは、私の「頑張ってきいよ!」の言葉に、笑顔で会釈をしてくれました。(^^♪

 

 全ての生徒達が平常心で、自分の力を発揮してくれる事を願っています。

 

 さて、今日から、金曜日まで3日間、総務委員会が開会されます。

 

 私も生徒達と同様、平常心で頑張ります。(^^)/

 

平成26年 3月11日

 今朝は、中学校は、振替休日でしたので、朝の挨拶運動もお休みしました。

 

 それでも、毎朝、同じリズムで体が動くので、6時半には自宅を出て、田寺の事務所へより、資料整理をして、8時20分には、市役所へ登庁しました。

 

 それにしても昨日の卒業式は、朝の挨拶運動中に偶然、ヒラヒラと「なごり雪」が舞ったり、親しくやり取りしてくれた思い入れのある生徒達の晴れ姿が心に残った良い卒業式でした。(*^^*)

 

 多くの生徒達は、明日の公立高校の入学試験が控えているでしょうから、体調を崩さぬよう、万全の状態で、試験の望める事を願っています。

 

 さて、本会議の個人質疑の後、多くの方から、質疑の内容について激励の声を頂き、感謝しているところですが、まだまだ問題提起しか出来ておらず、姫路市議会基本条例に則り、市政改革も含め、これまで以上に取り組んで行く決意です!

 

 また近い内に、東京へも行って来ようと思っています(^^)

 

 姫路市役所、姫路市教育委員会の内部から、心ある職員が市政改革を前進させる為に立ち上がって貰える事を、また学校現場に於いては、PTAを組織する一人一人の保護者が教育行政改革実現の為に立ち上がって貰える事を期待しています!

 

※先日、姫路市内の中学校の修学旅行で、鹿児島県の知覧町にある「知覧特攻平和会館」へ行かれている学校があるとの情報を頂き調査したところ、市内35中学校の中で、1校だけありました。

 

 平和教育と言えば、広島・長崎・沖縄が一般的かもしれませんが、それらとは、また違った視点で、平和教育へ取り組む事は、大切ではないかと思います。

 

平成26年 3月10日

 今日は、市内の中学校の卒業式。

 

 卒業する3年生へ最後の朝の挨拶をする為に、田寺の事務所に車を置いて、高丘中学校まで1キロ余りの距離を歩いて来ました。

 

 途中、中学校に近づくと、7時前にも関わらず、卒業式の演奏の練習をする吹奏楽部の音♫が聞こえて来ました。

 

 今日も普段通り、7時前に校門前に立ち、2年生の在校生と3年生の卒業生の登校を待っていましたが、部活動の朝練習も無いので、なかなか登校して来る生徒はいませんでした・・・。

 

 生徒を待つ間、卒業生達が、入学した3年前の頃の事を思い返しながら、元気に挨拶のキャッチボールをしてくれた生徒達の顔が浮かんで来ました。

 

 その後、卒業生が登校し始め、「おはよう(^◇^)おめでとう(^^)/」の挨拶の中、「3年間、ありがとうございました」と声を掛けてくれたグループがあり、嬉しさで胸が一杯になりました(*^_^*)

 

 卒業式では、卒業生が感極まって涙を流す姿に、私自身も貰い泣きして、ハンカチが手放せない状態でした・・・。

 

 中には、課題があり、先生方を困らせた生徒達も居ましたが、きちんと感謝の言葉が言える、皆、良い子供達でした(^◇^)

 

 残念ながら、今日、体調が悪く出席出来なかった生徒や、不登校の生徒と含め、全ての生徒達が、新たな進路で夢に向かって頑張ってくれる事を心から願っています。

 

 そんな、心温まる学校現場の話がある一方で、姫路市教育委員会の体質は、言葉で言い表せない程の問題を抱えています。

 

 再び、機会を頂けるなら、6月に質問に立たなければならないようです!

 

平成26年 3月 9日

 今日は、朝から、安室小学校グランドで同僚議員主催のソフトボール大会があり、地元チームの選手として、参加して来ました。

 

 同僚議員は、私よりも、まだまだ若いという事もありますが、始球式では、コントロールの良い球を投げていたので、さすが、私では、なかなか、あんな風には行かないなぁ~と感心しました。

 

 今日の大会は、参加チームが4チームで、それぞれ2試合ずつ試合する事になり、私は、1試合だけ出場させて貰いました。

 

 このところの運動不足と普段、ボールやバットを触る機会が無いので、ライトの守備では、なかなか思うようには、体が動きませんでしたが、バッティグでは、最後の打席で、満塁ホームランを打てて嬉しかったです。

 

 今、安室小学校は、水泳プールの改修工事中で、グランドに仮設のフェンスを建てていて、そのフェンスを越えたホームランでした。

 

 昨日、竣工式を終え、今日、プロ野球のオープン戦が開催されていた姫路球場の盛り上がりに負けないくらい、私の心の中は、1年に1本出るか、出ないかの会心の当たりのホームランで盛り上がっていました。

 

一昨日の夜、新たな事実が判明しました・・・。

 

 本会議で免許外教科担任申請の状況を質した際、市内13校、計27人の申請があるとの答弁でしたが、その後の質疑で答弁された臨時教員が担っていた1件のケースは、先に述べた27人以外の1人だったようです・・・。

 

 ある姫路市内の中学校長が、勘違いをし?兵庫県教育委員会へ、免許外教科担任申請をせずに、臨時教員が免許を持たない教科の担任をしていたようです・・・・。

 

 仮にこの内容が事実であれば、免許外教科を臨時教員が担っていた法律違反だけでなく、申請すら怠っていた事になり、二重の違反行為があった事になります。

 

 当該教員は、昨年4月から、免許外の教科を担任していたようで、生徒が受けた授業が正式に認められるのか、疑問です・・・・。

 

 「勘違い」などと簡単な言葉では済まされない重大な事態です!

 

 このような状況の中で、事実を知りながら、学校現場の苦悩も知らずに、「全く問題無い!」と言い切れる、教育委員会の責任者に問題があると思います!

 

 この期に及んで、教育委員会の常套手段である「調査中」とかは、通用しませんから、明日の文教委員会で、事実関係を明らかにし、今後の対応を学校現場に任せ切らず、顔が見える対応をしなければならないはずです。

 

 それが出来なければ、姫路市教育委員会は、事実を隠蔽していると言われても仕方がありません!

 

 この件について生徒・保護者には、全く落ち度や、責任は、ありません!

 

 学校現場は、与えられた条件・環境で、頑張っていますが、当該学校長には、重い責任があり、姫路市教育委員会は、当然、監督責任は免れません!

 

 明日は、姫路市内全ての中学校で卒業式が執り行われます・・・。

 

平成26年 3月 7日

 今朝もグッと冷え込みが強い中での挨拶運動でした。

 

 今朝のニュースで先月お世話になった山形県の日本側を中心に発達した低気圧のせいで、猛吹雪になっている映像を見ました・・・・。

 

 鶴岡市の様子が心配ですが、大きな災害にならない事を願います。

 

 さて、本会議で質疑させて頂いた「免許外教科担任申請への教育委員会の対応」の中で、明らかになった臨時教員が免許外教科担任を担っていた事は、法律違反です!

 

 私とのヒアリングの中で、日を改めて二度確認した時には、「姫路市では、臨時教員が免許外教科担任をしていません!」とハッキリ回答していた教育委員会ですが、昨日、ヒアリングし、確認しますと、「先月の28日に不正のあった当該中学校長より、連絡があり事実が分かった・・・」

 

 その後、教育長へは、3月1日付で報告を挙げたようでした。

 

 本会議質疑前のヒアリングの中で誤った回答をしてしまう事は、有り得る事ですが、仮に誤った回答をしていたのであれば、3月5日の本会議までに、いくらでも訂正出来る時間があった訳ですから、当然、私へ訂正の報告をするべきであったと思いますが、教育長が、本会議で私の質疑に対して答弁するから、訂正の必要がないと支持を出されていたようでした・・・。

 

 この件について、教育長は、指示した事を認め、支持は問題ないとの見解でした。

 

 法律違反を犯していた件について、誤った回答をしていて、本会議で質疑に対して答弁するから、事前に訂正する必要が無いと判断出来る感覚が私には、到底理解が出来ません!

 

 仮に、私が、この内容を事前のヒアリングで教育委員会へ質していなかったら、事実確認が出来なかったはずですし、もし、本会議で、質疑していなかったら、闇に葬られたまま、問題として公表されなかったかも知れない事を考えると、姫路市教育委員会へ怒りを感じ、更に組織の怖さを覚えました・・・。

 

 臨時教員が免許外教科担任を担っていた問題は、静岡県でも発覚し、法律違反!と大きく報道されています!

 

 私は、この制度について問題意識はあるものの、国の制度として認められている事は、甘んじて受け入れなければならないと思っています。しかし、そこには、学校現場任せで良い訳はなく、現在の対応では、姫路市教育委員会の顔が全く見えない!と主張して来ました。

 

 与えられた、条件の中で、何とかやり繰りして頑張ってくれている学校現場がある一方で、全く責任を果たさない、姫路市教育委員会は、大問題です!

 

 私への個人的な感情のレベルの話ではなく、明らかに議会軽視です!

 

 姫路の教育改革が、どんどん遠のいて行く気がします・・・。

 

 「小中一貫全国サミット・・・・」

 

 姫路市教育委員会が「小中一貫教育」で、世の中が、変わるくらい教育現場への効果を宣伝して来た取り組みですが、小中教員の連携以上の成果は、出たのでしょうか?

 

 学力が向上し、小中の垣根が無くなる事で不登校生徒も減る・・・・。

 

 その時の責任者は、どんな顔をして、成果を報告するのか、疑問です・・・。

 

 白鷺小中学校等の推進モデル校の成果を全ての成果のように報告するつもりなのか・・・。

 

 今日も、学校現場の教員は、与えられた条件・環境の中で頑張られています。

 

 姫路市役所8階に居ては、全く伝わって来ない、現場の悲鳴もあるはずです・・・。

 

 良くも悪くもトップの考えが、全てに影響を与えてしまう・・・・。

 

 心から、姫路の教育行政の改革者の登場を期待します! 

 

平成26年 3月 6日
 今朝は、冬に逆戻りしたような寒い中の挨拶運動でした。
 

 早朝から部活動の朝練習に登校する生徒へ声を掛けている中に3年生で部活を引退してからも、練習に参加している生徒が居てます(*^_^*)

 

 全国大会でもトップレベルの実績を持っているその生徒は、先日、姫路市の「ふたば賞」を受賞してくれていました(*^_^*)

 

 今朝、登校時に声を掛け、お話すると、私の母校と兄弟校になる高校への進学が決まっているそうで、同窓生になれる事が嬉しくなりました(*^_^*)

 

 高校へ進学しても、元気に頑張って貰いたいです!(^^)!

 

 また、いつも笑顔で挨拶してくれる3年生のグループには、「あと学校へ来るのも卒業式入れて三日やね」の私の言葉に「寂しくなります・・・」と答えてくれました。

 

 全ての3年生には、卒業式の日にも笑顔で登校して来て貰いたいです。

 

 さて、昨日の個人質疑を終え、姫路市の大改革の必要性を改めて、認識させられましたが、私が、社会人になって最初に勤務した大阪の会社で社長が朝礼で言われたいた言葉を思い出しました。

 

 「一つの組織は、30年もすると澱んで来る!」

 

 組織を継続して行くためには、改革(自浄)が必要なんでしょうね。

 

 それには、トップの決断、役割が非常に大きい訳で、姫路市のトップに改革者の登場を切に期待しています!

 

※今日、午前中の本会議終了後、議員控室で、免許外教科担任申請を取り上げた新聞記事を読みました。記事の最後に教育長のコメントがあり、昨日、私の質疑に対する答弁では、「問題ない!」と言っておりながら、新聞社の取材には、「先生の定数不足ででやむを得なかった。業務負担は各学校、校長でそれぞれ配慮されていると思っているが、是正したい」とトーンダウンした対応をされているようで、新聞記事が、取材に対する回答の要約であったにしても、主旨が大きく変わらないのであれば、本会議で発言した言葉の重さを自覚されていないようで、議会軽視にも繋がり、大問題です!

 

 また、教育委員会教職員課は、免許外教科担任申請について個人質疑のヒアリングで誤った回答をしておりながら、本会議までに訂正もして来ませんでした・・・。

 

 トップの体質が、組織の体質になってしまうのかも知れません・・・。

 

 今日の本会議場の答弁で、教育長が「道徳教育」の大切さを語る言葉が虚しく聞こえて来ました・・・・。

 

平成26年 3月 5日

 今朝は、挨拶運動をお休みして、7時には、市役所へ登庁し、質問原稿を仕上げました。(^◇^)

 

 質問は、教育長と相変わらず、議論が噛み合わず、分かった事は、給食事業の責任者である教育長として、今、何も問題ないから、保護者への説明責任を果たす必要はないとの事です。

 

 本当に、何も問題無ければ良いのですが・・・・。

 

 しかし、今日の回答から、今後も、給食事業の問題点は、追求して行く決意を新たにしました(^^)/

 

 教育長の存在は、私が頑張れる、元気の源であり、原動力です!(^^♪

 

 給食費の議論に於いて、公会計ありきで議論していたのではなく、姫路の学校給食事業に於ける食材調達等の大部分を担う(一財)姫路市学校給食会が、市からの出資金も補助金も受けていない為、現状の私会計では、審査しようがない為、公会計化によって問題解決をと主張したのです。

 

 他の自治体のように、私会計であっても、出資金の25%や補助金を受けていれば、市の監査の対象になる為、問題ないのです。

 

 また、免許外教科担任制度については、全く問題意識を持たれていないようで、現場の声が全く届いていない事が分かりました・・・。

 

 結論は、学校給食事業も免許外教科担任も保護者への説明責任を必要としないと公の場で、発言されたのは、問題であります!

 

 今後も、問題解決へ向け、頑張ります!(^◇^)

 

 これが始まりです!

 

※今日は、本会議場で教育長に私の市政報告を披露して貰い、併せてきちんと読んでくれてる事に嬉しい思いになれました(^^)/

 

 ありがとうございました(^◇^)

 

平成26年 3月 4日
 今朝も気持ちの良いお天気の中、元気に挨拶運動頑張って来ました。(^^)/

 

 昨日は、本会議終了が7時頃になりましたが、正直、責任ある答弁とは、言えない内容もあり、ガッカリした一日でした・・・・。

 

 明日の個人質疑では、私に託された思いと、約束を果たすため、しっかり頑張ります。

 

 予定では、午前中の2番ですから、午前11頃になると思います。

 

平成26年 3月 3日

 今朝は、3月初めの登校日に相応しく、清々しい気持ちの良いお天気の中での挨拶運動でした(^◇^)

 

 朝の清々しさと、一転、今日から、本会議代表質問でしたが、質問に対する理事者の解答には、ガッカリするところが、多々ありました・・・。

 

 政策決定の透明化!公の責任の明確化!議会改革!が私の市民の皆様との約束ですが、私自身は、まっすぐ、真っ直ぐ、全力で頑張るだけです!

 

平成26年 3月 2日

 昨日は、中播地区学年別剣道大会(個人戦)を観戦して来ました。

 

 少年剣道の経験者の2年生は、試合をせず、副審判や係員を担う貴重な経験をさせて頂いていました。(*^_^*)

 

 高丘中学校の生徒達は、それぞれに日頃の稽古の成果を発揮し、頑張ってくれましたが、なかなか勝利の結果を出せない生徒もいました。

 

 それでも、全体的には、良く頑張ってくれて、中でも中1の未経験者の部門では、男子優勝!女子3位の結果を出してくれて、市総体へ向け、弾みが着いた思いです。(*^_^*)

 

 昨日は、午後から県立武道館で剣道を観戦していた頃、少し離れた姫路市文化センターには、黒田官兵衛役の「岡田准一」さんが、抽選で約1600人を集めたイベントのゲストで来姫していたようです(*^_^*)

 

 さて、今朝は、市内全域に約20万部、政務調査を目的に市政報告書を新聞の折り込みで入れさせて頂きました。

 

 さっそく、ご意見を頂いた方もおり、一人でも多くの皆さんが、手に取って読んで下さって、ご意見を頂けたら嬉しいです。(*^_^*)

 

 今日は、午前中、久し振りにジョギングで汗を流して来ました。

 

 ジョギングの途中、地域の消防分団の団員の皆さんが、消防活動をされており、ご挨拶させて頂きましたが、お休みも返上で、地域住民の安全安心の為に頑張って頂いている事に、頭が下がる思いでした。

 

 また、高丘中学校前では、お散歩中の姫路市教育委員さんと出会い、ご挨拶させて頂きました。 

 

 教育委員さんには、10日の中学校卒業式の際、来賓でご出席されるそうなので、また式場でお目に掛かります。(*^_^*)

 

 今日は、内容のある、本当に、濃いジョギングでした(*^_^*)

 

※先日、「永遠の0」を観て来た事を日記に書きましたら、日記を読んで頂いた市民の方から、感想を頂き、姫路の中学校の中で既に、修学旅行で鹿児島県知覧町の「特攻博物館」へ行っているとの情報を頂きました。

 

 貴重な情報ありがとうございました。(*^_^*)

 

 早速、週明けに調べてみたいと思います。

 

 九州新幹線が鹿児島まで開通した効果だと思いますが、修学旅行の幅が広がり、本当に良かったです(*^_^*)

 

平成26年 2月27日

 今朝は、久し振りの雨の中の挨拶運動でした。

 

 昨日は、PM2.5の注意報が発令されていたようで、この雨で、空気を洗えたら良いのですが・・・・。

 

 月が変われば、卒業式が控えています。

 

 この時期は、別れのシーズンでもありますが、今朝の雨は、「なごり雪」ならぬ、「なごり雨」だったのかも知れません・・・。

 

 昨晩、ふと思い立って、中2の息子を連れて、前から観たいと思っていた「永遠の0」を観て来ました。

 

 息子は、この映画は、二度目で、以前から、もう一度、観たかったようでした。

 

 確か、昨年の暮れから放映されていたので、もう直ぐ放映終了なのだと思いますが、平日の最終放映時間という事もあってか、観客は、私と息子を入れて7人でした・・・。

 

 2時間半余りの放映時間の間、以前、鹿児島県知覧町の「特攻博物館」へ行った時の事、水戸の陸軍航空通信学校へ少年飛行兵(志願兵)として出兵していた亡き父を思い出しながら、目頭を押さえている私が居ました。

 

 この映画は、「戦争」や、「特攻」を美化するものではなく、「戦争の酷さ」「命の大切さ」や「家族への思い」「約束を守る事の大切さ」「多くの尊い命の犠牲の下に今の平和がある」事を教えてくれるものだと思いました。

 

 「約束」・・・。

 

 私は、市民の皆さんとの約束を守る為に、残り1年余りとなった姫路市議会議員としての任期を全力で頑張り抜きます!

 

※姫路の中学校の修学旅行は、福岡・長崎・熊本等、九州北部が定番ですが、知覧の「特攻博物館」へ行っての平和教育も検討しても良いのではと思います。

 

平成26年 2月25日

 昨晩、11時頃、自宅近くのスーパーへ買い物へ行った時、ある男性が声を掛けて来られました。

 

 「牧野さんですね?」

 

 「はい」

 

 「○○○で、あった事ですが、奥さんの認知症の介護疲れで、ご主人が、奥さんを殺害した事件、ご存じですか?」

 

 その男性は、介護の現場で働いておられるようで、現在の福祉施策の問題点を、いろいろとお話して下さいました。

 

 綺麗事では済まない、非常に重い問題です・・・・。

 

 「まだまだ、勉強不足ですが、しっかり取り組んで行きます!」の私の言葉で、別れましたが、今後、地域包括支援センターの問題も含め、全力で取り組む決意です!

 

 さて、今朝は、真っ赤な太陽が印象的でした。

 

 花粉?黄沙?のせいか?春霞で、もやった空を見上げながら、挨拶運動、頑張って来ました。

 

 春が、足音を立てながら、そこまで来ているのですね(*^^*)

 

 受験する3年生には、希望校、合格を勝ち取って、心に春が来る事を願っています。

 

 今朝は、挨拶運動の前に、地域の方達とのお話の中で、「改革」と言う言葉が出ていました。

 

「問題がある事を理解しながらも、現状を変える事は、大変で、どうしても、事なかれに流され、問題を解決出来ないままに済まされている事が、地域の中にも沢山ある・・・」

 

「大変な事を放置しないで、やり遂げる人が出て来ないとアカン!」

 

 これは、市政に於いても同じ事が言えます。

 

 例えば、政権安泰の為に、問題点にメスを入れない人物がトップなら、その自治体の市民は、不幸です・・・・。

 

 公正公平で、悪しき既得権と闘える市民感覚を持ったトップの登場を期待しています。

 

 今日は、挨拶運動の後、登庁し、午後から、個人質問のヒアリングをして来ました。

 

※今年の高丘中学校の卒業式へは、市内の小中高校の卒業式へ出席して頂いている、教育委員会委員と、市立姫路高校の校長先生が、出席して頂けるそうですが、特に教育委員会委員には、もっともっと現場を見て貰いたいです!。

 

平成26年 2月24日

 一昨日の2月22日は、一年後、世界遺産姫路城マラソンの開催日と併せて、2月22日は、我が国、固有の領土である「竹島の日」でもあります。

 

 「マラソン対策」については、姫路市に、「竹島対策」については、日本国に、しっかりと取り組んで貰えるよう熱望しています。

 

 一方、2月22日は、私の妻の誕生日でもありました。(*^^*)

 

 2が一杯、並ぶ日ですが、出会ってから、22回目のお祝いを、22回目の花束を贈りました。

 

 あっという間の22年ですが、これからも宜しくお願い致します(*^^*)

 

 そして、昨日は、「第41回姫路少年剣道大会」が開催され、市内の各道場から、小中学生が集い、剣を交えました。

 

 息子は、病み上がりで、精彩を欠く結果に終わりましたが、良い勉強になったのではないかと思いました。

 

 開会式で、田中会長が、言われた「平常心」

 

 自分自身に置き換えると、私が任された閉会式の挨拶で、高梨沙羅選手の話に触れた際「平常心」を失い、詰まってしまいました・・・・。

 

 私も、どんな時にも「平常心」でいれるよう、まだまだ修行です。

 

 さて、今日は、月曜日。

 

 挨拶運動前のゴミ拾いでは、使い終えた白いスプレー缶が3本入ったホームセンターの袋まで捨ててありました・・・・。

 

 相変わらず、タバコの吸い殻の多さには、うんざりします・・・。

 

 そんな中、3年生の中には、私立や公立の推薦の結果が出て、ホッと一息の生徒もいるようですが、ほとんどの生徒達は、来月10日の卒業式の後、12日に控えている公立高校の一般入試へ向け、ラストスパートです。

 

 風邪やインフルエンザが流行る中、全ての生徒が、万全の体調で、受験出来る事を、心から祈っています。(*^^*)

 

 今朝も、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、個人質問の準備をして来ました。

 

平成26年 2月21日

 今朝は、浅田真央選手の渾身の演技終了後に見せた涙に貰い泣きしてしまいました・・・・。

 

 真央ちゃん!感動をありがとう!(*^^*)

 

 そして、お疲れ様。(*^^*)

 

 まぁそれにしても、昨日、報道された元総理で、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長の職に就任している森氏の浅田選手や、フィギュアスケート団体への問題発言!

 

 そもそも、これまでも、総理時代に問題発言で、総理の座を追われたような人を良くも、この大役を与えたものだと、任命権者の責任も問われるはずです!

 

 言葉には、思いや、前後があり、部分的な事柄だけを取り上げて問題とするのは、問題ですが、少なくとも、影響力のある責任ある立場にある人間は、公の場の言動は、慎重でなければなりません!

 

 競技団体や選手と信頼関係が保てない人間は、即刻、辞めて貰わなければなりません!

 

 さて、今朝は、今日から、平成26年 第1回定例会が始まる為、挨拶運動は、お休みし、7時15分には、登庁しました。

 

 この時間は、議会棟の北玄関がまだ、ロックされていたので、本庁舎の南玄関から入りました。

 

 階段で3階まで上がろうとした時、清掃作業をして下さっている方に出くわし、「おはようございます」と挨拶させて頂きました。

 

 見ると、手に雑巾を持たれて、階段を一段一段、雑巾拭きして下さっている様子に、いつも何気なく使っている階段ですが、本当に、有難いなぁと感じました。

 

 本当に、毎朝、ご苦労様です。(*^^*)

 

 今日も一日、頑張ります!(*^^*)

 

平成26年 2月20日

 今朝は、未明から、ドキドキしながら、女子フィギュアスケートをテレビで観戦していました。

 

 ロシア選手の演技がノーミスで、場内が沸きあがっている中、浅田真央選手がリンクに登場した時、「表情が硬いなぁ・・・」と感じました。

 

 4年前の悔しさをバネに、ここまで、辛い思いもしながら、頑張って来た事や、亡くなられたお母さん、周囲で支えてくれた多くの皆さんへの感謝の思い等、頭の中を目まぐるしく、巡っていたのかも知れません・・・。

 

 渾身の演技で、金メダルを勝ち取って貰いたい思いで、テレビの画面に見入りましたが、最初のジャンプに失敗し、その後は、負の連鎖ともいうべき流れに落ち、結果は、上位選手から大きく離された16位・・・・。

 

 苦労して来ただけに、誰よりも金メダルへの思いは、強かったはずですが、それ故に、気負いが、焦りに、そして極度の緊張に変わってしまったかも知れません。

 

 演技後、「自分でも終わってみて、まだ何もわからないです・・・・」とコメントされていたようですが、勝負は、ハッピーエンドで終わらない事の方が多いんだと思います。

 

 残念なのは、彼女が引退を表明している最後のオリンピックで、自分自身が納得の行く、演技が出来なかった事かも知れません・・・・。

 

 誰よりも、悔しい思いと、辛い思いをしている彼女ですから、マスコミには、今は、そっとしておいてあげて貰いたいです。

 

 浅田選手は、落ち込んでばかりはいられません!。気持ちを切り替え、立て直して、フリーの演技で、真の「浅田真央」の滑りを、競技選手として最後の素晴らしい演技を期待しています(*^^*)

 

 真央ちゃん、ガンバレ!(*^^*)

 

非合法な産業廃棄物の不法投棄を厳しく取り締まって行く為にも、産廃対策へ強く取り組んでいる姫路市の姿勢を示す為にも、平成23年7月1日付で、市民生活局美化部産業廃棄物対策課から、組織のスリム化により、組織改正され現在、環境局美化部美化業務課の下に位置付けられている産業廃棄物対策室を、この4月には、元通り、産業廃棄物対策課へ戻し組織編成し直し、姫路の自然や環境を守る為、今以上に、取組みを強化すべきです!

 

平成26年 2月19日

 昨日は、久し振りに、布団を敷いて、寝ましたら、朝まで爆睡出来ました(*^^*)

 

 今更ですが、コタツやソファーで転がって寝るのは、良くないですね・・・・。

 

 そんなこんなで、今朝も挨拶運動、頑張って来ました。(*^^*)

 

 毎朝、挨拶運動の前に、散歩中の地域の数人の方達と中学校の近くで10分程、お話するのですが、姫路市政に対する厳しいご意見を頂きます。

 

 中には、市長や議員批判を展開する方まで、いらっしゃいます・・・。

 

 市長や議員は、公の立場ですから、批判される事は、仕方がない事ですし、それだけ市政へ関心を持って頂けている事であると肯定的にお話を聞かせて頂いています。

 

 そんな中、私は、市長に対し「公正公平で、嘘をつかない姫路市政」を心掛けて頂きたいと思っています。

 

 議会へ送って頂いて、もう直ぐ、丸7年が来ようとしていますが、最近特に、議場や委員会等の公の場で議員からの質問に理事者が答えた言葉に全く重みが無く、責任の無い言葉になっていると感じています・・・。

 

 非常に、残念な事ですが、このような状態が続くと、緊張感も何も無くなってしまいます・・・。

 

 トップの責任・・・。

 

 虚しい言葉が脳裏に響きます・・・。

 

先日、自宅へ、ある男性が、尋ねて来ました。

 

 応対に出た私に「次の感触は、どないなん?」と言われ、「次の感触って、何の事ですか?」と尋ね返すと、「通りそうなん?」「・・・何がですか?」「選挙、通りそうなん?」とやり取りが続き、結局、次の選挙の手ごたえを知りたかったようでした・・・。

 

 「そんな事は、私が分かりません!精一杯やって、市民の皆さんに、評価を頂くだけです!」と答えると、納得したのか、しなかったのかは、分かりませんが、帰られました。

 

 これも、いろんな人が、私に関心を持ってくれている証なのかも知れません(*^^*)

 

平成26年 2月18日

 今朝は、未明より、男子ジャンプの銅メダル獲得をライブで見届けました。(*^^*)

 

 これませ、常に「不撓不屈の精神」で頑張ってきた葛西選手の銀メダル獲得も感動しましたが、やはり、団体でのメダル獲得は、また一味違う、感動を味わう事が出来ました(*^^*)

 

 団体戦の良いところは、お互いに仲間を意識し、弱いところを補い合う事だと思います。

 

 日本人男子ジャンプ陣の団結力の強さは、長野オリンピックから16年う言う、本当に長い間の不遇や、今大会前の怪我や病気に負けず、お互いに励まし、刺激し、競い合って来た同志のような強い絆で結ばれているようにも、思えました。

 

 一人一人が、高いレベルの中で、自分自身の役割を、きっちり果たしてくれた事が、結果として、銅メダルに繋がったのだと思います。

 

 「日の丸飛行隊!」復活!おめでとう!(*^^*)

 

 さて、昨日、今日と監査員会議へ出席して来ました。

 

 挨拶運動では、残念ながら、風邪やインフルエンザの流行で、欠席者が目立ちますが、生徒一人一人が、「高丘中学校の元気印!」って呼ばれるよう、頑張って貰いたいです(*^^*)

 

 私は、「姫路の元気印!」と呼ばれるよう、頑張ります!(*^^*)

 

平成26年 2月16日 

 昨日は、3月の個人質問の原稿づくりで、一日、自宅に篭っていました。

 

 一昨日、来年度の予算大綱が発表されたところですが、ここへ来て、教育・環境・福祉行政等、様々な問題が浮き彫りになり、真正面から、一つ一つの問題にぶつかって行く為、闘う体制を整える必要がありそうです。

 

 さて、今日は、高砂市総合体育館で開催された「高砂市長杯中学校剣道大会」を観戦して来ました。

 

 男女共に100校近くの中学校が集い、剣を交えたのですが、高丘中学校は、体調不良で欠員が生じ、女子が出場出来ず、男子は、辛うじて3人揃い、戦う前から、かなり厳しいハンデを背負った戦いで、結果は、残念ながら初戦敗退でしたが、出場した3人は、良い経験をさせて貰ったのではないかと思います。  

 

平成26年 2月14日

 橋下市長の市長職を辞してまで、選挙に打って出る程、「大阪都実現!」への熱い思いは、理解出来るものの、正直、他に打つ手が無い事への焦りと、大阪維新の会は、どこまで行っても、「橋下人気頼り」の組織である為、橋下市長の人気に陰りが見え始めると、身内である大阪維新の会内部や、これまで友好関係にあった政党までが、手の平を返した対応を取られてしまう等、課題は、解決出来ていない事が改めて浮き彫りになっている気がします。

 

 市長選をして、再選されたとしても、議会の構成は、変わっていませんし、仮に議会を解散し、選挙をしても、現行の選挙制度の中では、大坂維新の会が今以上に議席を増やす可能性が薄い事を考えると、本当であれば、橋下市長程の力と、まだまだ40代の若さなら、もう少し、じっくり大阪市政の中で、取り組んでいる改革の成果を、もっともっと積み上げてから、動ごきを大きく展開しても、遅くないのではと思います。

 

 ただ、橋下市長は、大阪都実現へ向け、しっかりとした道筋を付けたいのでしょうが・・・。

 

 改革は、スピードが肝心である一方で、市民に理解されないまま、焦り突っ走ってしまい過ぎると、少しずつ民意が離れてしまうかも知れません・・・・。

 

 日常的に生活に追われる市民の立場では、どうしても目先のサービス、利害に囚われがちで、これまでにない大改革の「大阪都構想」は、何となくのイメージだけで、残念ながら、十分な理解が得られないのではないかと思います。

 

 そんな誰もが思いも寄らなかった大改革を打ち上げた橋下市長には、政治家として、最後まで大坂で、大阪に骨を埋める覚悟で、間違っても、国政等と、野心を持たず、しっかり、大阪の橋下として頑張って貰いたいです。

 

 さて、昨日、今日と、ガッカリした事がありました。

 

 姫路市の事業の中で、やれる事と、やれない事があります。

 

 これは、当然、仕方がない事です。

 

 しかし、やれるなら、いつやれるのか?

 

 やれないのなら、何故、やれないのか?

 

 「時間が掛かりますが、その方向で考えています・・・・」では、全く答えになりません・・・・。

 

 市民の皆さんへ訴えて、理解が深まるよう、独自に動くしかないようです(*^^*)

 

 まぁ、ものは、考えようで、頑張る糧、元気エネルギーを貰えたかも知れません。

 

 今朝は、雪の降る中での挨拶運動で、気温も、低くて、指先が痛みました・・・。

 

 今日、1年生は、「ものづくり大学」へ学習に行くようで、体操服姿で登校して来ました。

 

 3年生は、公立高校の推薦入試を受験する生徒達が居る為、普段より、登校する生徒が少なかったです。

 

 受験する生徒達は、平常心で、実力が発揮出来るよう、頑張って貰いたいです。(*^^*)

 

 挨拶運動の後、市役所へ登庁し、10時より、平成26年度予算大綱説明会へ出席して来ました。

 

 午後からは、会派総会へ出席して来ました。

 

 そんなこんなで、今日も質問準備で、一日が終わりました。

 

平成26年 2月12日

 昨日は、午前中、姫路市PTAコーラスグループ交歓演奏会を見に、パルナソスホールへ行って来ました。

 

 本来であれば、高丘中学校PTAコーラス部員である私も、舞台に立っているはずでしたが、この度の曲♫の練習にほとんど参加出来てなかった為、応援団として観客席から、皆さんの活躍振りを見て来ました(*^^*)

 

 私は、他の学校のPTAコーラスを初めて聞きましたが、凄くレベルの高い学校もあり、感動しました(*^^*)

 

 その後、夜は、打ち上げに参加して来ました。

 

 さて、今朝は、めちゃめちゃ、冷え込む中での挨拶運動でした・・・。

 

 これで、風があったら、最悪って感じでしたが、元気に登校して来る生徒達から、元気エネルギーを貰いました(*^^*)

 

 その後、市役所へ登庁し、質問準備をして来ました。

 

※今朝、未明、ソチオリンピック、女子ジャンプが執り行われ、日本期待の高梨沙羅選手は、残念ながら、4位に終わりました・・・。

 

 今シーズン、13戦10勝、優勝出来なかった、3戦も2位が2回に3位が1回と、常に表彰台を他の選手に譲る事が無かった高梨選手でしたが、オリンピックの大舞台の雰囲気は、強いハートの持ち主であった彼女にとっても、平常心を保つ事は、難しかったのかも知れません・・・。

 

 私は、当然、オリンピックに於いても、高梨選手の押しも押されぬ実力から、名前の文字通り、「サラッと」優勝!金メダルを勝ち取るものと思って疑わなかったです・・・。

 

 そして、彼女が、金メダルを獲る事を、思って疑う事が無かった私ですが、オリンピックの神様は、「もっと、もっと強くなって戻って来い!」と、彼女へ試練として、4年後への宿題を与えたのかも知れません。

 

 高梨選手が、4位に終った事を見届けた後、全く、対象が違う話で、比べようもないですが、私が、姫路市議会議員へ初挑戦し、落選し、叩きのめされた時、父が笑顔で掛けてくれた言葉を思い出しました。

 

 「簡単に勝ったらあかん。苦労せな、あかん(*^^*)」

 

 私には、誰から貰う言葉よりも、心に響いた優しい言葉でした。

 

 高梨選手は、「またこのオリンピックに戻って来れるよう、もっと、もっと、レベルアップして頑張ります」と涙を堪えた表情で、インタビューに応えていました。

 

 4年後、一回りも二回りも、大きく成長し、彼女がオリンピックの舞台へ戻って来て、この度、やり遂げれなかった金メダルを必ずや、勝ち取ってくれる事を願っています!(*^^*)

 

 結果に対して、悔しい思いを押し殺しながら、全く言い訳せずに、「自分の力不足です・・・。」と言い切った、高梨選手・・・。本当に有名人ですから、心無い、誹謗中傷もあるでしょうが、持ち前の、ポジティブな考えで、前進、前進!(*^^*)

 

 頑張れ!高梨沙羅!(*^^*)

 

平成26年 2月10日

 昨日は、娘の17回目の誕生日でした。(*^^*)

 

 娘は、高校の友人達にお誕生日会をして貰ったみたいで、夜、喜んで帰宅しました。

 

 娘が帰宅してから、チョコレートの誕生日ケーキにロウソクを刺して、我が家のお誕生日会をしました。(*^^*)

 

 さて、今朝は、風があり、気温以上に体感温度が寒い中、挨拶運動して来ました。

 

 月曜日のゴミ拾いでは、空き缶に・鶏糞が入っていたビニール袋や、スナック菓子の袋にまだ中身がかなり入った状態のジュース等、何でポイ捨てするねん!って言いたくなる物ばかりでした・・・・。

 

 今日は、私立高校の受験日で、7時過ぎには、校門前で待ち合わせて行く生徒達へ「一杯、深呼吸して、リラックスして、頑張ってきいよ!」っと声を掛けて来ました。

 

 高丘中学校では、私立高校を受験する生徒以外の3年生は、自宅学習の対応をされているようで、間違って登校した生徒が一人いたようですが、取り敢えず大きな混乱なく、挨拶運動が終わりました。

 

 でも、やっぱり、3年生が居ないと、少し淋しいですね・・・。

 

 挨拶運動の後、市役所へ登庁し、昨日、現場調査した夢前町の産業廃棄物の不法投棄について、「悪質業者を絶対許さない!」姫路市の毅然とした対応を示して貰いたい旨、担当副市長へ強く、要望して来ました。

 

 今正に、姫路市の姿勢が問われています!

 

※先日、視察へ赴いた鶴岡市。

 

山田洋次監督の「武士の一分」の原作者、藤沢周平の出身地でもあります。

 

「武士の一分」

 

「議員の一分」

 

 私は、姫路市議会議員として、面目が立ち、胸張れる働きが出来るよう、これからも、真っ直ぐ!正々堂々と闘います!

 

平成26年 2月 9日

 一昨日、少し、疲れのせいか、体調が万全ではなかったので、午後から、兄の診療所へ行き、診察して貰いました。

 

 念の為、インフルエンザの検査をしましたら、陰性で、風邪薬を処方して貰い、昨日は、珍しく雪も降ったりしていたので、一日中、大人しく寝ていました。(*^_^*)

 

 そのお蔭か、今朝は、体調も良くなりました。

 

 そして、出張前に相談を受けた夢前町の産業廃棄物と思われる不法投棄の現場を調査して来ました。

 

 そもそもは、夢前町時代になる二十年余り前から、地元住民の間では、問題意識を持ち動いていた事案のようでしたが、姫路市へ合併後は、約2年前に産業廃棄物対策室へ苦情が入り、不法投棄を認めた事業者に指導をしていたようですが、その後、全く改善されていないようでした・・・。

 

 この件について、行政の対応に問題があるのか?業者の対応が悪質なのか?いずれにせよ、市民生活を脅かす恐れのある、産業廃棄物の不法投棄について、許す訳には行きません!

 

 今後、姫路の町の環境を守る為にも、不法投棄のような、非合法な行為を徹底的に取り締まる体制と、罰則の強化が早急に必要です!

 

 これまで行政の対応が、甘かったり、後手後手に回っている事が、悪質業者を野放しにし、根絶出来ない状況を生んでます・・・。

 

 この度の場合、悪質業者が特定されている訳ですから、厳正な対応をし、必要に応じて、警察へ告発するべきです!

 

※モーグル女子の日本代表、上村愛子選手、4位。

 

 前回のオリンピック後の彼女を追ったドキュメンタリ―番組を見ました。

 

 年齢的にも、この度が、オリンピックへ出場出来る最後のチャンス。本当に、34歳の年齢の限界まで、自分自身を追み死に物狂いで頑張っていた姿を見て、4度のオリンピック大会では、メダル候補の実力がありながらも、これまで、メダルには縁が無かった上村選手・・・。正直、相手があるだけに、上村選手が頑張って100点満点、万全の滑りをしても、結果がどうなるかは、分からないと思っていました・・・。

 

 結果は、惜しくも4位・・・。

 

 やるだけの事はやって来て、力を出し切った思いで、滑り終えた後、「点数を確認する前に、涙が込み上げて来た・・・」とコメントされていましたが、上村選手が、自分自身でも、納得の行く滑りに「メダルに届いたかも・・・」と思ったともコメントされていました。

 

 しかし、現実は、非常です・・・。

 

 一番悔しかったのは、ご本人でしょうが、その後のコメントは、「私よりも、メダルを獲った3人が点数が良かっただけです」と吹っ切れた表情で、力を出し切った思いを口にされていました。

 

 16年間、モーグル競技の世界最高レベルで頑張って来られた上村愛子選手、本当にお疲れ様でした。

 

 ハッピーエンドで、終わらなかった、リアリティーある、あなたの5度のオリンピックで得た経験は、何よりも代えがたい競技者人生の大きな財産であり、次へ続く後輩たちの大きな目標となるでしょう(*^_^*)

 

平成26年 2月 7日

  今朝も、かなり冷え込みが強く、夕方頃から、明日の朝に掛けて、予報では、雪になっていました。

 

 インフルエンザの流行がピークになっているようですから、特に大切な時期を迎えた3年生は、十分、風邪対策、インフルエンザ対策を万全にして欲しいです。

 

 そう言う、私は、先日のマラソン大会や、出張の疲れが、少し出て来たかも・・・・。

 

 特に、吹雪く鶴岡駅のホームで、1時間余り、遅れた特急を待っていたのが、堪えたようです・・・・。

 

 それでも、今朝も笑顔で登校して来る生徒達との挨拶で、弱ってなど居られない思いになれます。(*^^*)

 

 さて、今朝、開幕前のソチオリンピック大会ですが、既に決勝へ向けた、予選が始まっているようです。

 

 そんな中、今朝のニュースで、期待されて出場していた選手の中に怪我の為、残念ながら、予選にも出場出来ない選手が居てたようでした・・・。

 

 これまで、オリンピックを目指して頑張って来た、この選手の心を考えると、非常に心が痛む一方で、爆弾とも言える怪我を抱えている選手を代表選手に選考の際に、どんな判断をされたのか、疑問でもあります・・・・・。

 

 怪我を抱えながらも、他の選手よりも、はるかに実力が優っていたのかも知れませんが、結果として、「日の丸、日本!」を背負って出場する以上は、厳しい判断が必要であったように思えます。

 

 背景を何も分からない私が、どうこう言える、筋合いのものでは、ありませんが・・・。

 

 その一方で、私が、非常に期待している選手が居ます。

 

 それは、浅田真央選手でも、上村愛子選手でもない、高梨沙羅選手です。

 

 彼女は、若干17歳。

 

 ワールドカップをはじめ、数々の大会で優勝し、名実ともに、世界チャンピオンになりながらも、奢り高ぶらない謙虚さと、常に周囲への感謝の気持ちを忘れない、そして、周囲に期待される事が負担にならず、嬉しく思え、パワーに変える事が出来る彼女の人柄が大好きです(*^^*)

 

 そして、彼女には、彼女にとって世界中の誰よりも、大きく強く尊敬できる、日本女子ジャンプの草分けであった先輩ジャンパー、山田いずみさんの存在があります。

 

 高梨選手は、昨年、山田さんに個人コーチの依頼をし、小学生時代からの憧れであった山田さんのサポートを得て、心も体も充実した中で、この度のオリンピックに臨む事が出来ました。

 

 高梨沙羅選手、金メダルへ向け、視界良好!

 

 必ずや、一番高いお立ち台の上に立ってくれる事を確信しています(*^^*)

 

 今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、質問の準備をしました。

 

平成26年 2月 6日 

 昨日は、外が吹雪いている中、9時半に宿泊しているホテルまで、鶴岡市議会事務局の方に迎えに来て頂き、距離にして約5キロ、時間にして約20分離れた鶴岡市学校給食センターまで送って頂きました。

 

 移動の途中で、山形大学農学部を見付けて、お話を聞くと「以前、山形市にある山形大学本部へ統合の話があったようでしたが、何とか統合を免れたようでした」

 

 と言う事で、山形大学農学部を持つ鶴岡市のある庄内地方は、山形県農業の中心であります。

 

 さて、鶴岡市学校給食センターは、7,000食の調理能力のある調理場を二つ持ち、全体で14,000食の調理が可能な非常に大きなセンターで、現在は、約9,100食分の給食を二つの調理場で分けて作業をしているようでした。

 

 視察の途中で、お昼には、目の前で作られた給食を給食費245円お支払して、美味しく頂きました。

 

 そして、給食発祥の地である大督寺へも行かせて頂き、給食の理念である当時の熱い思いに触れた気持ちになれました。

 

 10時からの視察も、1時半頃には終え、2時には、鶴岡駅まで送って頂きました。

 

 と、ここまでは、予定通りでしたが、この後、鶴岡駅で「新潟行きの特急が、強風の為、約1時間遅れで、運行している」とのアナウンスが流れ、朝から心配していた特急の運行状況でしたが、今日中に姫路へ帰れるのか、黄色信号が点滅しました・・・・。

 

 結局は、吹雪きの中、1時間遅れで、新潟へ移動出来、姫路へ帰れる最終便8時50分よりも一本前の東京発、8時10分の新幹線のぞみに乗れて、鶴岡駅から、延べ約7時間半の移動時間で、姫路に到着したのが、11時14分でした。

 

 その後、松屋で牛丼の特盛を食べて元気エネルギーを充電し、帰宅したら、午前様でした・・・・。

 

 若干、ハプニングはありましたが、思い掛けず、手に入れた情報もあったりと、良いしさつをさせて頂きました。(*^^*)

 

 一昨日の前橋市、昨日の鶴岡市とお世話になりました職員の皆様、本当にありがとうございました。

 

 さて、今朝は、 いつも通り、7時前に挨拶運動に立ちました。

 

 昨日のような吹雪も無く、鶴岡市程は、寒くは無かったですが、一時、雪が、パラっと舞うくらい、冷え込みは、きつかったです・・・・。

 

 昨日の移動疲れも少しは、ありましたが、生徒達の笑顔で、元気エネルギーが、充電出来ました(*^^*)

 

 その後、今日も、市役所へ登庁し、質問の資料整理して来ました。

 

※昨日、鶴岡駅から、新潟駅まで吹雪きの中、特急で移動中、車窓から見えてくる、何となく物寂しい田舎の風景を見た後、新潟駅から上越新幹線に乗り換え、東京駅に到着する直前、ビル群から光る煌々とした明かりが眩しく目に入り、同じ日本に住みながら、余りに大きな環境のギャップに思いを馳せる私がいました・・・・。

 

 東京の一人勝ち・・・。当たり前の事で、仕方がない事ですが・・・・。

 

平成26年 2月 5日

 今朝の鶴岡は、波浪警報が発令されていました・・・。

 

 深夜、2時頃から、目が覚めていたのですが、猛烈に吹く強風の音が、ビュウービュウー、外は、吹雪になっていました・・・。

 

 今日のこちらの最低気温は、-6℃、最高気温は、-3℃・・・。

 

 ほとんど気温が、上がらない感じです・・・・。さすがに、雪国ですね・・・・。

 

 今日の予定は、10時より、鶴岡市の学校給食センターで視察、お昼は、給食の試食、午後からは、給食発祥の地(大督寺)へ行かせて頂き、午後3時前には、鶴岡を発ちます。

 

 交通機関に何の問題もなければ、姫路へ到着する予定時刻は、10時を回ります・・・。

 

 この後、これ以上、お天気が荒れない事を祈って、頑張って来ます。

 

平成26年 2月 4日

 今朝の前橋市は、昨日の暖かさとは一転、寒い朝を迎えました。

 

 ホテルを8時15分にチェックアウトし、ホテルを出ると、外は、冷たい小雨が降っていました。

 

 ホテルから前橋市役所まで、約15分掛けて歩き、8時半頃に、到着しました。

 

 9時からの視察でしたが、前橋市議会事務局の計らいで、私の到着に合わせて、予定よりも少し早めて視察を始めさせて頂きました。

 

 結局、11時過ぎまで、2時間余り、担当課の皆さんとやり取りさせて頂き、非常に内容のある視察をさせて頂きました。

 

 本当に、ありがとうございました。

 

 その後、視察を終え、市役所を出ると、雨が、雪に変わっていました・・・・。

 

 議会事務局の方が、タクシーを呼んで下さるように言って頂きましたが、歩きたくて、雪の中を駅まで20分程掛けて歩きました。

 

 傘を持っていなかったので、少々、濡れてしまいましたが・・・・。

 

 駅前のマクドで昼食の後、前橋駅で電車を待っている間に、雪が本降りに変わり、めちゃめちゃ冷え込んで来ました・・・。

 

 こちらで、一つビックリした事がありました。

 

 電車の扉の開け閉めが、手動だったんです・・・。

 

 さて、前橋駅から、高崎駅へ戻り、上越新幹線で、新潟へ移動し、在来線に乗り換えて、鶴岡駅まで、約4時間の移動時間で、途中、雪景色と、大荒れの日本海を眺めながら、物思いに耽り、鶴岡駅に到着した頃には、既に辺りは、真っ暗でした・・・。

 

 私の鶴岡の第一印象は、「寒い・・・」でした・・・。

 

平成26年 2月 3日

 昨日は、晩御飯を食べに妻の実家へ行って来ました。

 

 大河ドラマの「軍師 官兵衛」を見た後、帰宅しましたが、雨上がりで、気温が高かったせいか、濃霧が出ていて、辺り一面、真っ白な状態で、運転するのも危ないくらいでした・・・・。

 

 一方、今朝は、意外にも、昨日のマラソン大会後の筋肉痛も疲れも無く、スッキリと気持ちの良い目覚めでした。(*^^*)

 

 と言っても、夜中の2時頃に目が覚めてしまい、そのまま朝まで、資料整理をしながら起きていましたので、少し寝不足かもです・・・。

 

 そんな中、今朝も月曜日の挨拶運動の前に、ゴミ拾いをし、袋一杯のゴミに、ガッカリしていた私でしたが、生徒達の笑顔で、元気を取り戻せました。(*^^*)

 

 さて、挨拶運動、終了後、市役所へ登庁し、事務処理をした後、今日から、群馬県前橋市と山形県鶴岡市へ給食事業を視察して来ます。

 

 特に、前橋市は、給食事業改革に積極的な取組みをしており、鶴岡市は、我が国の給食事業の発祥の地であります。

 

 姫路市の給食事業が、中学校給食も含め、全員喫食実施へ大きく舵を切りはじめた今、今後の学校給食が、今まで以上により良いものになりますよう、しっかりと視察して来たいと思っています!

 

 報告を期待して下さい。(*^^*)

 

平成26年 2月 2日

 今日は、午前中、高岡西マラソン大会へ参加して来ました。

 

 心配していたお天気も、朝、少し雨が残りましたが、大会がスタートする9時頃には、回復し、走るのには、空気が湿っていて呼吸し易く、良いコンディションで走れたと思っています。

 

 私が出場した成人男子50歳未満の部は、中2・中3・高校生の部と同時にスタートでしたので、中2の息子を含む、元気一杯の中学生達と一緒に走れて楽しかったです。(*^_^*)

 

 結果は、成人男子50歳未満の部で、見事、優勝、1位でした(*^_^*)

 

 と言うのも、この部にエントリーしたのが、私を入れて僅か2人・・・。

 

 その上、私以外の、もう一人の方が、スタート時間に現れず、結局、私、一人で走ったような格好でした・・・。

 

 何とも、「優勝!」と大喜びするには、少々心が痛む優勝でした・・・。

 

 そんな中、中学生が、ほぼゴールインした後にも係わらず、係りの方達が、ゴールする私に、わざわざ、ゴールテープを張って下さって、ゴールテープを切らせて頂き、恥ずかしさもありましたが、正直、嬉しかったです(*^_^*)

 

 ありがとうございました。

 

 僅か、2.5キロの距離で、10分余りの時間したが、気持の良い汗を流せました。(*^_^*)

 

 その後、帰宅し、午後から、息子と剣道部の後輩を連れて、今日、県立武道館で執り行われている初・二・三段の昇段審査の様子を見て来ました。

 

 高丘中学校からは、1年生の男女、二人づつが、受験していましたが、結果は、全員、合格し、本当に良かったです(*^_^*)

 

 会場では、一部、受験生の中で、服装、言動等、問題のある生徒が見受けられましたが、今以上に、昇段の前に剣道人としての自覚を、しっかり持って貰いたいと思います。

 

 マラソン大会、昇段審査の関係者の皆様、今日は、本当にお疲れ様でした。

 

平成26年 2月 1日

 今日から、2月。

 

 午後から、筋肉痛で、二日間休んでいたジョギングを頑張って来ました。

 

 今日は、日中、気温が高かった事と、距離を延ばしたせいで、かなり良い汗を流せたと思います。

 

 ジョギングの途中、高丘中学校前を通ると、グランドでは、ソフトボール部の練習試合をしていたようでした。また、練習帰りの野球部の生徒達と出くわし、気持ちの良い挨拶をしてくれたので、いっぺんに、疲れが飛んだ気持ちになれました。

 

 明日は、来年、2月22日に開催される「姫路城マラソン大会」フルマラソンの部の一部コースと重複するコースを走る高岡西スポーツ21主催の「高岡西マラソン大会」が、夢前川、河川敷であります。私は、毎年、中2男子の部(2.5キロ)と成人男子の部(2.5キロ)が同時スタートなので、中学生に混じって、必死に頑張っているのですが、今年は、練習不足で、正直、走れないかも・・・。また、午前中、少し雨模様のお天気になりそうで、もしかしたら、順延になるかも知れないので、心配です・・・。

 

平成26年 1月31日

 浜田省吾♫の「ミッドナイト・ブルートレイン」

 

 私の大好きな曲♫ですが、今年3月15日のダイヤ改正に伴い、3月14日で、青森~東京(上野)、東京(上野)~青森間を結んだ寝台特急「あけぼの」号の廃止が決まったと事で、かつて、集団就職で東京へ出て来られた方達が、当時を懐かしく思い出し、名残惜しむ内容のニュースが今朝、取り上げられていました。

 

「ブルートレイン」の終焉。

 

 正直、何となく淋しい気持ちになりますが、寝台特急の役割、一つの時代が終わったと言って良いのかも知れません。

 

 そんな中、今朝もこれからの時代の主人公となってくれる生徒達へ、挨拶を通して、思いを伝えて来ました。(*^^*)

 

 今朝は、暖かい春の陽気でしたが、週末、再び冷え込みが強くなるようですから、生徒達は、油断せずに、体調管理をしっかりして貰いたいと思います。

 

 今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、午後から、監査委員会議で、工事現地監査へ行って来ました。

 

平成26年 1月30日

 今朝は、心配していた雨が、朝刊を取りに出た5時過ぎには、降っていなかったので、喜んでいましたが、中学校へ向かう6時半過ぎには、パラつきはじめ、結局、本降りとまでは行かなかったですが、冷たい雨の中での挨拶運動でした・・・。

 

 部活動の早朝練習で早くに登校する生徒の中には、自宅を出た時には、大した事の無い雨だった為か、傘を持たずに濡れて来る生徒も居て、体調を崩さないか心配です・・・。

 

 そんな中、昨年末から、生徒達の挨拶運動で、良いムードがある一方、遅刻して来る生徒の多さが気になります・・・。

 

 特に、受験を控えている3年生が目立ちますが、ここへ来て、もう一度、気持ちの引き締めを図らなければ、来月から始まる高校入試で良い結果を勝ち取って乗り切れるのか、これもまた心配です・・・。

 

 さて、今日は、午前中、兵庫県内の高校のトップを切って、兵庫県播磨高等学校の卒業式があり、出席して来ました。

 

 播磨高校の卒業式は、礼儀作法に厳しい校風らしく、いつも凛とした空気の中、今年も厳粛な卒業式が執り行われました。

 

 卒業生304人の中には、何人か高丘中学校の生徒も居てたでしょうが、今後、母校での思い出を大切に、それぞれの新しい進路で、夢に向かって頑張って貰いたいです。(*^^*)

 

 今日、卒業式会場に在校生として卒業生を送った娘も、来年は、同校の卒業生となります。

 

 来年の様子を思い浮かべながら、「仰げば尊し♫」「蛍の光♫」で目頭を熱くする程、本当に良い卒業式でした。

 

 また、思いがけず、来賓者の中に居た同級生が声を掛けてくれて、彼が大手企業の責任ある立場になっている事が、嬉しく思えました(*^^*)

 

 卒業式の後、市役所へ登庁して来ました。

 

※今日の播磨高校校長先生の式辞の中で、私が特に印象に残った言葉があります。

 

 それは、英国の詩人、小説家、劇作家でもあるオリヴァ―・ゴールドスミスの残した名言で、紹介しますと

 

「私の最大の光栄は、一度も失敗しない事では無く、倒れる度に起き上がる事である」

 

 いわゆる「不撓不屈の精神」です(*^^*)

 

 卒業生達へ、本当に素晴らしい「はなむけの言葉」になったと思います。

 

平成26年 1月29日

 

 昨晩も前日のジョギングで筋肉痛の中、ジョギング頑張って来ました。

 

 昨年末から、横着して、ジョギングの回数が、激減しているせいで、正直、ウエイトオーバーですし、身体が鈍っています・・・。

 

 昨日同様、のんびり1時間余り、走って、良い汗を流せました。(*^^*)

 

 その後、晩御飯を食べていたにも係らず、食欲に負けて、息子を連れ、吉野家に牛丼の特盛を食べに行ってしまいました・・・・。

 

 ダイエットって言葉は、既に私の辞書には無いのかも知れません・・・。

 

 今朝も、かなり冷え込む中でしたが、昨日と一転、朝陽が、最初から最後まで、しっかりと、応援してくれていました。

 

 何故か?今日、1月29日は、「南極の日」らしく、そんな話題を生徒達へ向けながら、今日も楽しく挨拶運動が出来ました(*^^*)

 

 挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集と資料整理をして来ました。

 

※問題が生じた時、目先の損得だけで物事を判断すると、その後の攻め手を封じられてしまう事になる・・・・。

 

 「肉を切らせて、骨を断つ」

 

 捨て身で、やる気にならなければ、勝負は、負ける・・・・。

 

 今は、熟慮が必要です。

 

平成26年 1月28日

 昨晩は、7時前に、ふと思い立って、久し振りに、ジョギング頑張って来ました。

 

 途中、秋頃、深夜に見れたオリオン座が、南の空に綺麗に輝いていました。

 

 のんびり、北や南へ向かう飛行機を目で追いながら、約1時間、良い汗を流せて、気分転換出来ました。

 

 今朝は、昨晩からの冷え込みが強い中、挨拶運動、頑張って来ました。

 

 いつもなら、朝陽が差し始めると寒さが和らぐのですが、今朝は、7時過ぎに朝陽が差し始めたかと思ったら、影ってしまい、結局、最後まで影ったままでした・・・・。

 

 そんな寒い中でしたが、毎日、元気に登校して来る生徒達から、元気を貰える気がします(*^^*)

 

 今日も挨拶運動の後、市役所へ登庁し、情報収集と資料整理をして来ました。

 

今朝、昨日、少し触れた件の内容が読売新聞の姫路版で報道されていましたが、改めて、報道内容等、事実関係を、公の場で、議論する必要があると感じました。

 

 今更の話ですが、市長・議員・職員も含め、「公務」・「公費」についての認識の甘さがあるのであれば、しっかりと正さなければなりません!

 

 「市民感覚」って大切な事です。

 

平成26年 1月27日

 昨晩、深夜番組で、石川県羽咋市菅池地区を取り上げたドキュメンタリー番組が放映されていました。

 

 菅池地区は、戸数27戸と、いわゆる「限界集落」です。

 

 番組の内容は、このまま、放って置けば、確実に集落が無くなってしまう為、自治体が、過疎化対策として、新たな移住者の誘致に取り組み、その後の村民と移住者の7年間の苦悩を追ったものでした。

 

 当初は、「よそ者」を簡単には受け入れる事の出来ない、古い考えがある一方で、そんな事を言ってられない、村の現状・・・・。

 

 村は、高齢化が進む中、耕作放棄地が、5割を超えていました・・・・。

 

 そこへ、無農薬の有機農業を夢見て大阪から、移住して来た若者(当時32歳)。

 

 しかし、思い描いた理想と、現実の狭間の中で、農業だけでは食って行けない、厳しさを知り、心が折れそうになった時、当初、移住者受け入れに否定的だった、村民の温かい助けがありました。

 

 集落全体が、家族のような助け合いが残る菅池地区。

 

 日本の古き良き時代の姿を見た気がしました。

 

 現在、菅池地区では、3組の移住者を受け入れ、それぞれが、協力し合い、村に溶け込んで、村の再生の為に頑張っているようです(*^^*)

 

 私も、その頑張りに、エールを送りたいです。

 

 日本の農業従事者、251万3600人。内、65歳以上の農業従事者は、6割を超えています・・・。

 

 過疎化対策、限界集落対策と併せて、耕作放棄地対策が、急務です。

 

 国民の生命と財産を守る為、安全で安定した食の供給と、TPP、「平成の黒船」と戦う環境づくりは、何をさて置き、国の最も大きな責務です。

 

 さて、今朝は、高丘中学校が、休校の為、挨拶運動も無く、7時20分には、市役所へ登庁しました。

 

 今日は、一日、市政報告と平成26年第1回定例会の準備をしました。

 

昨日、参加させて頂いた、新年会の席で、市政に対する様々な厳しい指摘を頂きました。

 

 おりしも、東京都知事選の最中ですが、自治体の首長や議員のあるべき姿等、市民の立場で、日頃、思っておられる事を真正面から、ぶつけて来られた気がしました。

 

 私の首長像は、悪しき既得権と闘え、公正公平な行政運営が出来、謙虚で奢りの無い人物です。

 

 一方、議員は、行政運営の執行権者である首長とは、権限や役割が全く違いますが、あるべき姿は、議員も同様の事が言えると思います。

 

「市民感覚」・・・。

 

 今、姫路市議会では、常任委員会・特別委員会の行政視察(公務)の対応について、取り沙汰されている問題があるようですが、この度を良い契機と捉え、公で、しっかり議論し、厳格なルールづくりが必要があります

 

平成26年 1月26日

 今日は、高丘中学校が授業参観日だった為、日曜日でしたが、いつも通り、7時前に校門前で挨拶に立ちました。

 

 昨日の雨のせいか、気温は比較的、高かったのに、冷え込んでいたように思います。

 

 平日よりも、通行する車の量は、少なかったですが、その分、飛ばして通過する車が居ました・・・・。

 

 挨拶運動の後、一度、自宅へ戻り、10時過ぎに再度、学校へ赴き、2時限目の途中から、授業を観せて頂きました。

 

 3年生は、この度が、中学校最後の参観日という事もあって、息子が居る2年生以上に3年生の授業の様子が気になりました。

 

 一部、服装が乱れたままの生徒が居ましたが、全体として、どの学年も比較的、落ち着いた授業態度で、良かったと思います。

 

 その後、11時半頃に学校を出て、お昼は、別の場所で、新年会へ参加し、夜は、姫路早朝野球連盟の理事会へ出席して来ました。

 

※明日は、振り替え休日の為、中学校は、お休みです。

 

平成26年 1月25日

 今朝は、剣道部の寒稽古が他校であり、高丘中学校の剣道部の生徒達も参加させて頂く為に、4時前に高丘中学校へ集合し、会場まで送迎して来ました。

 

 市内の中学生や、小学生の少年剣士も混ざって良い稽古が出来たようでした。

 

 寒稽古に係わって頂いた、各校の顧問の先生方や、一般でご指導頂いた方々、早朝より、本当ご苦労様でした。ありがとうございました。

 

平成26年 1月24日

 今朝は、車内の温度計が、-3℃を指す程、冷え込んでいましたが、日中は、小春日和の気持ちの良いお天気になりました(*^^*)

 

 今朝は、挨拶運動の後、淡路島まで走り、国指定 天然記念物の「野島断層」を見学に北淡震災記念公園へ行って来ました。

 

 先日、17日で、阪神淡路大震災以来、19年の月日が経ち、来年は、震災の年に生まれた子供達が成人式を迎えます。

 

 ここで、改めて、防災意識を深める思いで、この度、初めて、「野島断層」を一部保存している施設を見て来ました。

 

 調度、防災教育の一環か、中学生が、施設の見学に来ていました。

 

 震災後、生まれた、この世代の子供達が、どんな気持ちで施設の見学をしているのか、気になる中、震度7の揺れを体験出来る施設で、遊園地の乗り物に乗って楽しんでいるように、ワイワイ騒いでいる姿を見て、少し不安な思いに

なりました・・・・。

 

 伝えて行く事の難しさを改めて、考えさせられる機会になりました・・・・。

 

 その後、淡路島から戻り、4時前に市役所へ登庁して、資料整理をして来ました。

 

平成26年 1月23日

 今朝は、昨日よりは、寒さがましだったように思います。

 

 今週は、PTAの挨拶当番が我が家にも回って来たので、妻が7時45分頃に自転車で登校して来ました。

 

 少し、普段と違う空気を感じながら、8時20分頃には挨拶運動を終えた後、香寺まで移動して、関係者の告別式へ参列して来ました。

 

 その後、午後から市役所へ登庁し、会派総会へ出席して来ました。

 

 「市民感覚」

 

 当たり前のようで、一番、忘れてしまっている事かも知れません・・・・。

 

 さて、今日は、先週、埼玉県戸田市へ視察へ行かせて頂いた時に頂いた市の概要資料の中で、戸田市では、中学校に整備された武道場(格技場)に全て名称が付けられていた事を姫路市でも取り組めないか、教育委員会事務局へお願いして来ました。

 

 中には、既に独自に名称を付けている中学校もあるかも知れませんが、未整備の家島、坊勢中学校を除く各学校で、全生徒達から公募する等、決定方法については、検討して頂き、生徒達利用者が、思い入れのある武道場(格技場)となるよう、是非、全市的な取組みとして実施して頂きたいと思います。(戸田市の例 飛翔館 誠美館 彰武館 等)

 

昨晩、5時過ぎにお城の前を通りましたが、冬のこの時期だから仕方がないのか、お土産屋は、全て閉まっていて、シャッターが下りていました・・・。

 

 人通りが、無いから、閉まっているのか、閉まっているから、人通りが無いのか・・・。

 

 お城や、大河ドラマ館の入城、入館時間の工夫で、人の流れを作れないのか・・・。

 

 余りに淋しい状況に、問題意識を持ちました・・・。

 

平成26年 1月22日

 今朝は、体感的に、この冬一番の寒さを感じました・・・・。

 

 そんな中、今朝は、いつもより、学校前を通過する車が少し多い気がしましたが、生徒を送迎して来た保護者の車が、校門前で駐車しようとした際に、後方から来た車の通行を妨げたせいで、ドライバーが憤慨され、大きなクラクションを鳴らされました・・・・。

 

 校門前で、大きなクラクションを鳴らす人間もどうかと思いますが、そもそも生徒が大勢、登校して来る校門前で、生徒を降ろす保護者も保護者です・・・。

 

 危険が伴い事故にも繋がる可能性もあるだけに、登下校時の送迎の際、校門前での乗り降りは、禁止にしないと、ダメだと思います!

 

 保護者の皆さんも常識を持って下さい!

 

 さて、以前から、市内にある「公共施設のあり方」を自分なりに考えていますが、今、実施している全庁的な取組みは、正直、成り行き任せ、行き当たりばったりで、一貫した方針が見えて来ません・・・・。

 

 「行革!」「行革!」と声高に叫ぶ一方で、無駄を垂れ流しして、平気な顔が出来る感覚が、理解出来ません。

 

 様々な利害関係者が絡んでいる等、「行革」も言うは、易しで、実際、行うとなると、難しい事は、理解出来ますが、方針すら一貫してないのは、全く話になりません・・・・。

 

 市長のリダーシップが問われています・・・。

 

※ところで、先日、大河ドラマ館のオープニングセレモニーへ黒田藩の初代藩主、長政から数えて、16代目の当主、黒田長高さんが来られていましたが、世間一般に於いても、会社経営者等、何代目と言う話を良く耳にします。その一方で、政治の世界に於いても例外では無く、三代目、二代目は、良くある話です。

 

 しかし、代々、志を受け継いで行く事は、大切な事でありますが、家業化したり、特定の家系が組織を支配してしまう事は、別問題です。

 

 現状は、市職員、教員等、公務員の世界に於いても、同じ事が言えるようです。

 

 実は、あの人のお父さんは・・・・お祖父さんは・・・・。

 

 度々聞く話です・・・。

 

 

 職業選択の自由が保障されている中で、その置かれた生活環境から、志高く持ち、その道を選ぶ事は、ある意味自然な事なのかもしれません。

 

 確かに、二代目、三代目の方が活躍している例は、沢山あるはずですが、特に組織の重要なポストには、新しい血の、大きな流れが必要であると思います。

 

 同じ事が、グループや派閥と言われるものにも、言える事です・・・。

 

 「組織の活性化!」

 

 真に能力を持ち、公正公平で公人としての高い意識と、市民感覚を持った、そんなリダーの登場と組織の再編を期待しています!

 

平成26年 1月21日

 今朝は、昨晩からの雨が上がり、鈍より曇り空の中での挨拶運動でした。

 

 気温は、数字としては、冷え込みが強くは無かったですが、路面が濡れていたせいか、底冷えしていました・・・。

 

 そんな中、普段は、比較的、遅い時間に登校して来る生徒達が、少し早く登校して来たので、「今日は、どないしたん?」と尋ねると「挨拶運動があるんです」と答えてくれました(*^^*)

 

 以前も紹介しましたが、高丘中学校では、昨年12月より、生徒会役員の生徒達は、連日、他の生徒達は、当番制で挨拶運動に参加してくれています(*^^*)

 

 正直、現状は、様々な課題を抱えていますが、挨拶運動を、きっかけにして、生徒達一人一人が、「学校を良くしよう!」と思いを持ってくれたら嬉しいです(*^^*)

 

 さて、今日も、挨拶運動の後、市役所へ登庁し、監査委員会議へ出席して来ました。

 

平成26年 1月20日

  昨日は、午後から、高岡市民センターにて、地域でボランティア活動をされている会の「新春発表会」があり、出席して来ました。

 

 一部では、お正月という事もあって、古典のめでたい唄や舞の中、急遽「黒田節」も舞って頂きました。(*^^*)

 

 休憩を入れた後の二部では、高丘中学校吹奏楽部の生徒達の演奏に感動し、涙を流してしまいました・・・。

 

 近い内にコンクールがあるようなので、日頃の練習の成果を出し切れるよう頑張って貰いたいです(*^^*)

 

 さて、今朝は、暦の上の「大寒」に相応しく、手の指先が痛む程の冷え込みの中、挨拶運動頑張って来ました。

 

 月曜日は、ゴミ拾いから、始まりますが、いつも同じ場所の歩道の植え込みの中に「BOSS」のブラック珈琲☕の空き缶が、捨ててあります。

 

 多い時には、3缶転がっている事もあり、通行中の車内からではなく、歩道を通行している同じ人物が、同じ場所で缶珈琲☕を飲んだ後、ポイ捨てしているのだと思いますが、ちょっと足を延ばせば、空き缶入れのゴミ箱があるのに・・・。

 

 今日は、挨拶運動の後、監査委員会議があり、出席して来ました。

 

 

※先週末、16・17日と総務委員会の行政視察で、東京都中野区(中野区職員倫理条例について)と埼玉県戸田市(政策研究所について)へ行って来ました。

 

 中野区の職員倫理条例について、説明を受ける中で、建前としての必要性と、本音の部分での条例内容も含めた取り組み状況における問題点が理解出来、戸田市の政策研究所については、市長の直轄組織として、毎年、いくつかのテーマを持って、研究と政策提言し、スピード感を持った取り組みに姫路市も見習うところがあると感じました。

 

 ついでに、3月に4期目を終える戸田市長は、春に5選を目指して立候補の決意表明をされ、今のところ、対抗馬が名乗りを上げていないとの事でした・・・。

 

 5選・・・。

 

 戸田市は、東京都心まで非常に便利が良い町で、姫路市の約30分の1のコンパクトな面積に人口は、13万人を超え、現在も右肩上がりの中、連続31年間、交付金、非交付団体と財政的にも非常に恵まれた自治体です。

 

 姫路市とは、比べようがありませんが・・・。

 

 平成26年 1月15日

 明日、16日、明後日17日と、総務委員会の行政視察の為、東京及び埼玉へ行って来ます。